タグ

ブックマーク / www.global.toshiba (2)

  • コーポレートスタッフ部門と事業部との連携強化に向け、本社機能を移転 | ニュース | 東芝

    ~当社グループの主要機能を川崎地区に集約し、事業部・研究開発部門に寄り添う社を実現。「東芝再興計画」の達成を目指す~ 当社は、組織間・グループ会社間の壁となっている「内部硬直性」の打破を目的に、2025年度上期中に、東京都港区にある浜松町社を、神奈川県川崎市の川崎社(スマートコミュニティセンター)を中心に川崎地区に移転・集約します。 当社は、2023年10月に当社のコーポレートスタッフ部門と、4つの分社会社(*)の各スタッフ部門を統合し、組織階層を削減するなど、既に内部硬直性の打破に向けた取り組みを進めてきています。今般、現在浜松町社に執務する社長執行役員CEOをはじめとするコーポレート部門所管の役員およびコーポレートスタッフ部門を、4分社会社を含む主要事業会社および研究開発部門が拠点を置く川崎地区に移転・集約し、各機能・組織の物理的な距離を近接させることで、組織階層の削減効果の最

  • ニュースリリース (2020-08-04):当社保有のDynabook社株式のシャープへの譲渡について | ニュース | 東芝

    当社は、この度、当社が保有するDynabook株式会社(以下、Dynabook社)の発行済株式19.9%をシャープ株式会社(以下、シャープ)に譲渡しました。これにより、Dynabook社はシャープの100%子会社となりました。 当社は、2018年6月に、当社グループにおいてパソコン事業を担っていた連結子会社である東芝クライアントソリューション株式会社(以下、TCS)の発行済株式の80.1%をシャープに譲渡することを決定し、シャープとの間で株式譲渡契約を締結しました。同年10月に譲渡が完了し、その後、2019年1月にTCSは社名をDynabook社に変更しました。今般、当社は2020年6月30日にシャープより株式譲渡契約に基づくコール・オプションの行使通知を受け、当社が保有する残りの全Dynabook社株式を譲渡する手続きを進めてまいりました。この度手続きが完了しましたのでお知らせいたします

  • 1