タグ

芸能に関するrandompoleのブックマーク (63)

  • キダ・タロー氏の“禁断秘密”とは

    キダ・タロー氏の“禁断秘密”とは 3枚 落語家・桂小枝(59)が8日、大阪市内で「8時間耐久落語会」に挑戦した。終盤には足のしびれや声が出にくいと訴えながらも見事に完走したが、長時間高座のドサクサにまぎれて、“浪速のモーツァルト”こと作曲家のキダ・タロー氏(84)の“禁断の秘密”を暴露した。 公演の終盤、小枝は噺のまくらで「僕には3人の父がいる」と実父、師匠に続き、キダ氏を3人目の父として慕っていることを紹介。「キダ・タロー先生の七不思議」として、84歳の高齢でも「メガネをしてても度が入ってないんですよ」「毎晩、あほみたいに酒を飲む」などと明かした。 さらに小枝は、キダ氏の自宅に招かれた際に「この部屋、絶対に入ったらあかん」と言われた“開かずの間”を、キダ氏がトイレにたったすきにのぞいたことを告白。「部屋の中には、たんすの上にキダ先生の“頭”だけが置いてあって…もう地獄絵巻きですわ」。長ら

  • 浜田雅功が大御所どつく理由「上の寂しさわかるから」

    お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(50)、落語家でタレントの笑福亭笑瓶(57)が、2003年に終了した深夜の人気バラエティー『HAMASHO』(読売テレビ・日テレビ系)のDVD特典映像収録を都内で行った。収録後に取材に応じた浜田は、同番組で共演した笑瓶をはじめ、先輩芸人や大御所を容赦なく“どつく”理由について「上にいる人の寂しさがわかるから」と明かし、最近の若手の消極性を嘆いた。 浜田雅功 怒られたら怒られたですよ。それも勉強ちゃいますか(笑) それに、外から見たら、わーわー勝手にやってるように見えるでしょうけど、普段からちゃんと関係性を作ってますから。自分で言うのも何やけど、けじめはちゃんとしておかないといけない。 ――収録中のノリや勢いだけで“どつく”のは違うと? 浜田 そりゃ、そうですよ。それをできる関係性ってのは当然あって、それを知らんと踏み込むとえらいことになる。(関係性な

    浜田雅功が大御所どつく理由「上の寂しさわかるから」
  • さんま 国税局に怒鳴り込んだ過去「日本が米国の戦争を資金援助、俺は戦争の為に働いてるんじゃない」/デイリースポーツ online

    さんま 国税局に怒鳴り込んだ過去 拡大 タレントの板東英二(73)が15日、関西テレビのバラエティー番組「さんまのまんま」に出演し、2012年末に個人事務所が名古屋国税局から申告漏れを受けて後、約1年ぶりにテレビ復帰を果たした。2人は税金の話題で盛り上がり、さんまは過去に国税局に怒鳴り込んだことがあることを明かした。 1月から板東は番組MCの明石家さんまと同じ吉興業の所属となった。板東は「こういうスタジオの明るさは417日ぶりです」とにこやかにさんまとトークを開始。 「さんま兄さんと呼ばないといけない?これまではさんまちゃんやったけど」などとまずは“吉のルール”から話し合った。 さんまは村上ショージにも「ショージ兄さんて言わなあきません。それが嫌やったら違う事務所に行きなはれや」と“愛の説教”も始めた。 税金の申告漏れに話題が及ぶと板東は「当に不徳のいたすところで」と繰り返して反省の

    randompole
    randompole 2014/02/16
    「俺は戦争のためとか、人殺しをアシストするために働いてるんじゃないって。そのために税金を納めてるんじゃないって言いにいったんです」
  • 能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    この人達は未来から来た人たち?w お疲れ様でした。 続編があることを願って楽しみにしときます。 出演者の皆さん! お疲れ様でした。 感動をありがとう [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:43 マラカス こんなにキャスト・スタッフに愛されてる作品てすごいな、と。 もちろん!私たち視聴者もあまちゃんのすべてを愛しています(*^_^*) [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:42 太陽 嬉しいサプライズ待っています♪ それは私だけじゃなくって皆さん 待ち望んでいることだと思いますから! 出演者の皆さん、スタッフの皆さん、 お疲れ様でした。当に ありがとうございました! [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:39 いつかまた必ず第二段をしてくれませんか? それが私の唯一のお願

    能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    randompole
    randompole 2013/09/15
    時空の歪みを検出。
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    randompole
    randompole 2013/09/02
    この人のシリーズすごいな。印刷して図書館に置くべき。
  • 水道橋博士「あの番組は政治的になり過ぎている」 "小金稼ぎ"騒動コメント - 全文書き起こし

    タレントの水道橋博士が、先日出演したテレビ番組で橋下徹大阪市長に「小金稼ぎのコメンテーター」と揶揄されたことに激怒し、その場で番組降板を宣言して途中退場した騒動について、ニッポン放送「青山繁晴・水道橋博士のニッポンを考えナイト」で人自らコメントした。 実は降板が決まっていたのか? 水道橋(以下、水):もうすでに降板が決まっていて僕がパフォーマンスとしてしたんではないかという話はあるんですけど。 青山(以下、青):橋下徹市長の秘書の奥下さんという人がtwitterでそう書いてましたよ。 水:でも、それは間違ってますよね。 青:どんな風に間違ってる? 水:降板は決まってない。だって二目のアンケートなんか全部書いてますもん。そんなの決まってるわけないじゃないですか。ねえ? 生放送で突如降板した理由は? 水:橋下市長が以前サンデージャポンで生放送で途中降板したんですけど、それを僕の中では再現し

    水道橋博士「あの番組は政治的になり過ぎている」 "小金稼ぎ"騒動コメント - 全文書き起こし
  • やまぐちりくブログ : 最後の更新です。

    2013年06月13日14:37 カテゴリ 最後の更新です。 みなさんお久しぶりです。 やまぐちりくです!こんにちわ^^ 元気にしてましたか?    私が引退してから、長い月日が経ったんじゃないかなって思います。実際どれくらいだろう・・・?約1年ぐらいかな?   今回どうしてブログ書こうかと思ったかそれは引退作品が出てから引退ブログの記事が上がってないこと。  実は事務所の社長さんに記事を送ったらそのまま放置?されてて記事が上がってなかったんです。  どうすることもできなくてそのままずるずるきました。  今更なに?って思う方がもちろんいるかと思います。 でも最後にもう一度ブログを書いて このブログを消したいと思います。   よかったら最後までお付き合いしてください!         私、やまぐちりくはこの仕事をしてたくさんの事を学びました。     仕事をやっていく中で途中、心が折れそうだ

    randompole
    randompole 2013/06/13
    http://blog.livedoor.jp/yamaguchirico/archives/51788594.htmlの裏で。「もし、過去に囚われているならば 解放してあげてください 私たちは過去じゃなく 今を生きてます。」
  • やまぐちりこブログ : 今までありがとう。

    2013年06月13日14:37 カテゴリ 今までありがとう。 みなさんお久しぶりです!☆ お元気ですか? 久々の更新で 多分、これが最後の更新になると思います。 ブログをアップしようと思い 何度も書いては消してを繰返し なかなか更新できず今にいたっています…… ごめんなさい。 なんて書けば一番伝わるんだろう 伝える方法がブログしかないから、 どうやって伝えればいいのかすごく難しい(;_;) 卒業のDVDが発売されてから すごい時間がたちました。 あのときの私は、 目の前の事、これからの事で いっぱいいっぱいで、 いろんな事がありすぎて いろんな気持ちでいっぱいで 正直あんまり覚えていません。 時間がかかったけど やっと今の自分と向きあえそうです。 いまの自分になるまで 当に時間がかかりました。 楽しかった時間もあるかもしれないけど それ以

    randompole
    randompole 2013/06/13
    こちらも同時刻にアップ → やまぐちりくブログ : 最後の更新です。http://blog.livedoor.jp/yamaguchiriku0707/archives/6595361.html うーむ……。
  • AKB48トップの指原莉乃氏は元はてなユーザー - ARTIFACT@はてブロ

    指原莉乃1stフォトブック『さしこ』 (講談社 MOOK) 作者: 指原莉乃出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/19メディア: ムック購入: 4人 クリック: 210回この商品を含むブログ (32件) を見る 全然知らなかったのだが、AKB48の指原莉乃氏が、昔はてなダイアリーを使っていたそうだ。なぜ、はてななのかといえば、指原莉乃氏がハロヲタ*1だったので、はてなを選んだのだろう。 fellows 当時のハロオタ界隈におけるはてなのプレゼンスたるや…というお話しであって、妥当な判断してる感がさすが指原様、といったところ。そして今やはてなアイドルの話を見る機会もそうないですねPerfume含め。 はてブコメントより。そういえば昔はPerfumeの話がいっぱい見かけた。 人に歴史あり…AKBさしこの素人時代のブログはヲタ丸出し!? - リアルライブ AKB48の指原莉乃が昔

    AKB48トップの指原莉乃氏は元はてなユーザー - ARTIFACT@はてブロ
  • A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"

    指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ

    A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"
  • えりっくまぱわー 

    昼・ながたさんと連番ε=(゚∀゚*サユエリ!サユエリ!!!!!11 夜・多分1人で二階席。(多分そこまで暴れないと思うw (叫ぶくらいはするけど振りコピは・・うーん マジヤバス、楽しみすぎゆー(/▽\*)w 今のうちにもっていくものとか準備しよう・・w(はやっ じゃないと興奮して多分何もできないからね(・∀・;;; ↓持っていくものたち↓ ・写真全部(交換とかあるんで ・絵里写真集(1st) ・ベリライブ写真集(すいっちょん) ・まるごと全員応募(友理奈様)←手形用w ・サイフ(もちろんベリのグッズサイフですww) ・DVD(売りさばく・・www) ・チケ(笑)←まだもってないです・・w ・おっきー絵里タペ ・おっきー友理奈タペ(まだつくってないです) ・ベリ紺、冬ハロ紺のグッズタペ ・バリバリ教室バッグ ・着せ替えバッグ こんなもんかなー・・(・∀・;;) おおいっ!!おおいっっ!!

    えりっくまぱわー 
  • このページは大人の都合で削除しました。管理人2016/07/18

    ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

  • 大江麻理子が『モヤモヤさまぁ~ず2』に残した道標(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ日(4月21日)から大江麻理子のいない『モヤモヤさまぁ~ず2』(テレビ東京)が始まる。 大江アナの後任の番組アシスタントは狩野恵里アナウンサー。 大江から「色白で帰国子女。英語はペラペラ。いるだけで面白い感じ」と紹介され「彼女なら大丈夫」と太鼓判を押されたアナウンサーである。 大江の“卒業”は異例とも言える3時間半にもおよぶ卒業旅行スペシャル(4月7日放送)で送り出された。そこで大江は、お寺で願い事を書くときも「後任が番組にすぐ馴染みますように」と祈り、最後の視聴者へのメッセージでも真っ先に「これからは私がイチオシの狩野アナにこの席を譲ります。えー、温かい目で見守っていただければ、と思います」と後任を気遣った。 このあたりがまた彼女が愛される理由のひとつだろう。 6年間さまぁ~ずとこの番組でともに町を歩き、もはやこの番組には欠かせない存在になっていた。 『モヤさま』卒業旅行SPの

  • 「THE MANZAI 2012」 - Ivy Ivy Ivy

    お久しぶりでーす!今回は「THE MANZAI」について雑感でございます。 全体を通しての感想は、「ハイコンテクスト化」と「ポスト漫才化」と「M-1回帰」なんてことを思った。 ハイコンテクスト化 例えば、NON STYLEの「ボケが多いわ」、スーパーマラドーナの「これはこれでそこそこ漫才になってるやろ」「オレ、師匠になって、こんなシュールなネタやりたないんや」、さらには審査員ラサール石井の「今回、僕は手数で評価してないんですよ」。 漫才賞レースの決勝大会で、これだけメタ視点がふつーに入ってくるって「M-1」が定着する以前では、たぶん無かったと思う。「いや、あったよ!」と言われたら、その時点でこのテキストはゲームオーバーとなります…。ご清聴ありがとうございました。 とりあえず話を続けます。要するに「M-1」以降の漫才が今や”文脈”になってて、作り手はもちろん、受け手の僕らも過去の漫才を踏まえ

    「THE MANZAI 2012」 - Ivy Ivy Ivy
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • タモリにとって「偽善」とは何か:てれびのスキマ-マトグロッソ

    朝際イコ 『カフヱーピウパリア』 大正十四年、浅草でひっそりと営むカフヱーピウパリア。昆虫学者がオーナーの、文化人達が集う個性的なカフヱー。ここで働く女給さん達もまた、ちょっぴり“ワケあり”で…。

    タモリにとって「偽善」とは何か:てれびのスキマ-マトグロッソ
  • 桂米朝さんのアンドロイドが完成 落語も披露  - MSN産経ニュース

    落語を演じる自身にそっくりな「米朝アンドロイド」(左)を見詰める人間国宝の上方落語家、桂米朝さん=23日午後、大阪市北区 落語家で人間国宝、桂米朝さん(86)そっくりの人間型ロボット「米朝アンドロイド」が23日、大阪市北区のサンケイホールブリーゼで報道陣にお披露目された。存命中の人間国宝のロボットを制作するという大胆な試みで、あまりの精巧な出来映えに、同席した米朝さんも「(顔の)部分部分はよう似てる。ちょっと嫌やなあ」と照れていた。 米朝アンドロイドの制作は、同ホールを運営するブリーゼアーツなどが「上方伝統文化の落語を、米朝さんと未来型ロボットを融合させて後世に残したい」と企画。アンドロイド開発の第一人者で大阪大学の石黒浩教授(48)と、米映画「ハリー・ポッター」などの造形物制作で知られる特殊メークアーティストの遠藤慎也氏(29)=神戸市在住=が2月から取り組んだ。制作費は約8000万円。

  • 笑速 : 塚地がももクロのライブにいるんだがwwww

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339930268 1 :VIP 2012/06/17(日) 19:51:08.61 ID:vWHS10lY0 2 :VIP 2012/06/17(日) 19:51:43.81 ID:ZXByN9uo0 ワロタ 3 :VIP 2012/06/17(日) 19:52:18.33 ID:F3oAMm4M0 マジだったwwww スポンサーリンク 4 :VIP 2012/06/17(日) 19:53:03.22 ID:hX1zlCfu0 物じゃんwwwwww 5 :VIP 2012/06/17(日) 19:53:07.21 ID:LOS0pV+70 すっげえ楽しそう 6 :VIP 2012/06/17(日) 19:53:12.89 ID:dqjlnthg0 2枚目の左にいるメガネの子いいな 11 :V

    笑速 : 塚地がももクロのライブにいるんだがwwww
  • 子役はかわいそうですか(ω)

    ぼくはこの仕事をはじめて11年めになります(ω) 失敗したり、じぶんの力が足りなくて悲しくなるときはあっても お仕事そのものをいやだとかつらいと思ったことは 一度もありません(ω) どうしてぼくたちは、かわいそうな子どもと呼ばれるのでしょうか(ω)

    子役はかわいそうですか(ω)
  • 有吉弘行ミステリー~有吉はなぜ極度の潔癖症になるに至ったのか?- てれびのスキマ

    『怒り新党』は有吉弘行、マツコ・デラックス、そして夏目アナの3人だけの純粋なトーク番組。視聴者の怒り心頭なメールをもとに3人がトークを繰り広げる、ラジオやテレビの原点とも言える構成だ。 そして実はそれをプレイングマネージャーとして絶妙なさじ加減でコントロールしているのが有吉弘行だという事実がある。 構成作家であるそーたには『QJ』(Vol.100)の「テレビ・オブ・ザ・イヤー」の座談会の中でこう明かしている。 そーたに: (僕らは)ひたすら視聴者からのお怒りメールを読んでるよ。もう、数が数だから異常に時間がかかるけど。で、ピックアップしたのを有吉がチェックする。あんまり細かく言えないけど、キャッチャー・有吉なんで。 都筑: ほとんど言ってるじゃないですか(笑)。 そーたに: あの番組では、有吉はプレイングマネージャー的にゲームを作ってる。 この日、読まれた怒りメールは「(事で)『一口ちょ

    有吉弘行ミステリー~有吉はなぜ極度の潔癖症になるに至ったのか?- てれびのスキマ