タグ

ショートカットに関するreliphoneのブックマーク (15)

  • 【今週のiOSショートカット】カメラを起動するとボリュームが0の時だけ自動的に無音カメラに切り替わるオートメーション

    毎週金曜に更新していくiOSショートカットの使いこなし記事。 さて今週はオートメーション。 ボリュームが0なら無音カメラ、0以外なら純正カメラが起動する 状況に応じて音を鳴らすかならさないかを使い分けすることができるオートメーションです。 まずやってみましょう。 ▼ボリューム0で純正カメラを起動すると自動でシンプルカメラに切り替わる 一瞬純正カメラが起動しますが、すぐに無音カメラアプリに切り替わっているのがわかるでしょうか? 通常は純正カメラで撮影、シャッター音を出したくないときだけ音量を下げれば無音カメラに切り替わるという、とてもわかりやすい使い分けになります。 ショートカット名はカメラスイッチャー。 使い方 手動で設定していただく項目がありますので、以下の12ステップを順番に操作してください。難しくはありません。 1. 以下のショートカットをインポートしてください → ショートカットを

    【今週のiOSショートカット】カメラを起動するとボリュームが0の時だけ自動的に無音カメラに切り替わるオートメーション
    reliphone
    reliphone 2020/04/25
    HalideやNeuralCamなどの好きなカメラアプリをメインに使う人にもオススメです。オートメーションは便利だけど、例外処理を用意しておくことで使い道が広がります。
  • 【今週のiOSショートカット】新型コロナ対策に iPhoneユーザーはショートカットで毎日の体温を記録しよう

    たぶんほとんどの人は使っていないでしょうが、iPhoneにはヘルスケアという、体温など身体の変化を記録するアプリが標準で備わっています。 新型コロナを拡散させないための備えとして、毎日の検温は我々ができるうちでも重要なことの1つでしょう。 ※勘違いされた方がいらっしゃったので一応書いておきますが、体温計は別途必要です。 体温の変化はいつから起きているのか客観的に振り返ることで、いつごろ感染したのかを知る手がかりになるはずです。まずは日常を知るところから。 下の画像がここ数日の私の体温変化です。 ▼ヘルスケアアプリでの体温グラフ この毎日行う体温記録を、ショートカットで可能な限り使いやすくしてみました。 実際に使ってみたのが以下の動画です。 ▼実際の操作画面 記録に必要な操作は3ステップです。 ・体温記録アイコンをタップする ・数値を入力する ・OKボタンを押す これだけ。 動画は編集してい

    【今週のiOSショートカット】新型コロナ対策に iPhoneユーザーはショートカットで毎日の体温を記録しよう
    reliphone
    reliphone 2020/04/19
    体温記録をできるだけ簡単にして、毎日の習慣にするためのショートカットです。ヘルスケアアプリに記録することで、体温変化をグラフで振り返ることができます。高齢者やお子さんにもオススメ。
  • 【今週のiOSショートカット】英語が苦手なひと必携!これだけあれば問題解決な翻訳ショートカット

    毎週金曜にショートカットの記事を書くと宣言して始めたこの企画、前回はニッチすぎたのかまるで反響がなくてしょんもりしましたが、今回はたぶん大丈夫でしょう。めちゃ便利です。 アプリのアップデート内容が英語でわからない、メールで送られてきた英文がわからない、海外の記事を読みたいけど英語が難しいなんてときに、これ1つで解決してくれる翻訳用のショートカットです。 マルチ翻訳という名前にしました。 説明はいいから、すぐ使ってみたい方は↓のリンクからインポートしてください。 → ショートカットをインポートする 【追記 2021/10/08】 アプリのアップデート文翻訳ができなくなっていたのを修正しました。 ページ翻訳でGoogle Chromeアプリを使わないものをデフォルトにしました。 【追記おわり】 【追記 2021/05/18】使えなくなっているとの報告がありましたので直しておきました。【追記おわ

    【今週のiOSショートカット】英語が苦手なひと必携!これだけあれば問題解決な翻訳ショートカット
    reliphone
    reliphone 2020/04/10
    文章は翻訳精度の高いDeepLを、サイト翻訳は扱いやすいGoogle翻訳と、用途に応じて自動で切り替えるので、とても便利なショートカットになりました。お試しください。
  • 【今週のiOSショートカット】Amazon商品のサクラチェッカーと価格推移を調べて賢く買い物をする

    Amazonでは業者による不正なレビューや価格操作が増加しており問題になっています。 良いレビューがたくさん付いているからといって良い製品であるとは限らないカオスな状態なので、それを見抜くためにサクラチェッカーなるものが登場しました。 評価に極端な偏りがないか、メーカーや販売者が中国ではないかといったデータから、レビューの信頼性を判定するというものです。 スマホからだと使うのがちょっと面倒なので、ショートカットで簡単に使えるようにしました。 サクラチェッカーの使い方 Amazonアプリには商品画像の右上に共有ボタンがあります。Safariの場合は画面下部中央に。 ▼Amazonアプリ共有ボタン これをタップして、ショートカットを呼び出します。 (記事はAmazonアプリのバージョン15.5.0、2020年3月現在の話であり、将来的にボタンの位置が変更される場合があります) 実際にやってみ

    【今週のiOSショートカット】Amazon商品のサクラチェッカーと価格推移を調べて賢く買い物をする
    reliphone
    reliphone 2020/03/06
    ショートカットを使えばAmazonアプリから簡単にサクラチェッカーを呼び出すことができます。ちょっと改造すればサクラチェッカーと価格推移を連続で呼び出すのも簡単にできますよ。
  • 【今週のiOSショートカット】現在地情報を1タップでメールする(地図情報付き)

    毎週金曜に公開する今週のショートカット、第2回目です。 今回は家族に対して「いまここにいるよ」という報告をできるだけ簡単な操作で実現するためのショートカットです。 用途に応じて使えるように、2パターン作成しました。 パターン1 現在地のマップ画像を添付してメールする ショートカットで『現在地を取得』アクションを実行すると、以下のような住所情報が得られます。 220-0012 神奈川県 横浜市西区 みなとみらい3丁目5-1 日 これだけ送られても、よっぽど地元じゃなきゃどこだかわかりませんよね。 しかも、状況によっては幹線道路名が現在地として出てくることがあるので、わかりにくさに拍車をかけてしまいます。 誰にでも一目でわかりやすくするにはマップ画像を添付するのが良いでしょう。 マップの画像を取得するには下のようなアクションを使います。 ▼現在地のマップ画像を取得する これを組み合わせると以

    【今週のiOSショートカット】現在地情報を1タップでメールする(地図情報付き)
    reliphone
    reliphone 2020/02/28
    お年寄りでも簡単に使えるように考えて作りました。
  • 【アプリレビュー】ブロガー必携!スクリーンショット加工アプリの最高峰 Picsew

    スクリーンショット加工アプリはこれまでにも良いアプリがありましたが、今回紹介するPicsewは縦に長くつなげるだけではありません。 縦につなげたり、横に並べたり、iPhoneの端末フレームを外側につけたり、ステータスバーを隠したり、モザイクを入れたり、ウォーターマークの透かしを入れたりと非常に高機能。 これはLongScreenというアプリの上位互換だと思ってください。 アップデートの止まったLongScreenに対し、どんどんとアップデートを重ねて良くなっていったPicsew。(リリース当時はScrollClipという名前でしたが途中で改名しました。アイコンも違うものだった) たぶん気付いていた方もいらっしゃるでしょうが、結構前からうちのサイトでもスクリーンショット加工にPicsewを使うようになっていました。 特徴としてはiPhoneの端末フレームを柔軟に付けられる点です。 縦長のスク

    【アプリレビュー】ブロガー必携!スクリーンショット加工アプリの最高峰 Picsew
    reliphone
    reliphone 2020/02/18
    手動での操作はちょっと面倒なところもあるんだけど、ショートカットで自動化させると飛躍的に使いやすくなります。
  • Nature Remoがさらに便利になるNFCタグとショートカットオートメーション活用術

    スマートリモコンのNature Remoと、Remo miniがサイバーマンデーセールでお安いので記事を書きました。 Nature Remoとオートメーションで何ができるか。 1枚のシールにiPhoneをかざすだけで部屋の照明をトグルなオンオフ操作ができちゃいます! まずは見てほしい。 ▼NFCタグのオートメーション iPhoneの画面の明るさが変わり、ワンテンポ遅れて部屋の照明がオンオフ切り替わっています。 Nature Remoというスマートリモコンがあれば、赤外線リモコンを使う家電や照明を操作できるようになるんです。 操作はNFCタグというシールにiPhoneをかざすだけ! しかも1枚のNFCタグでトグル操作が可能になるというのがこの記事のポイント!! これは以前に書いた↓記事の発展版になります。 iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が

    Nature Remoがさらに便利になるNFCタグとショートカットオートメーション活用術
    reliphone
    reliphone 2019/12/08
    オンオフで2枚のNFCタグを使っている人もいるけど、こうやって工夫すれば1枚でオートメーションをトグルにすることが可能です。
  • 【iOSショートカット】ショートカット実行後にホーム画面へ戻る&設定アプリの各項目を直接開く方法

    コメントで質問があったので記事にしてみました。 ショートカットやWorkflowを使った後、自動的にホーム画面へ戻りたい場合、これまではリマインダーのURLスキームバグを使うのが一般的な手法でした。 x-apple-reminder: iOS 12まではこのURLスキームを開くことで、なぜかホーム画面に戻れたのです。 iOS 13からはその方法が使えません。 ではどうするか。 iOS 13からのホーム画面に戻る方法 リマインダーのバグが使えないなら別のアプリを使えばいい。 ここではLauncherというアプリを使った方法を紹介します。 Launcherはウィジェットなどからアプリを起動するためのものですが、今回はホーム画面に戻るために利用します。 アプリを起動するとランチャーに登録するものを選択できますので、以下の画像のようにアイテムを追加してください。 ▼新規追加 → 特殊ランチャー →

    【iOSショートカット】ショートカット実行後にホーム画面へ戻る&設定アプリの各項目を直接開く方法
    reliphone
    reliphone 2019/11/29
    設定アプリのURLスキームは特権的にショートカットのみが扱えるようになったので、ランチャーを使う場合でも一度ショートカットを挟む必要があります。
  • iOS 13で内蔵辞書の内容がコピー可能に!単語ジャンプもできる!

    意外と知らない人も多いんですが、iOSには国語辞典や英和和英辞典などが無料で使えるようになっています。 大辞林をはじめ、ウィズダム英和・和英辞書など一流どころが無料で使えるのです。 (ちなみに大辞林とウィズダムをアプリで買うと8,000円!) しかし辞書アプリのようなフロントエンドが用意されておらず、使いにくいのが実情でした。 まず検索用のUIがありませんし、その内容をコピーするとか、検索した語義にある単語にジャンプすることができないという弱点がありました。 ありました。(過去形) そう、iOS 13では内蔵辞書がこっそり進化しています。 試してみよう 残念ながらいまだに検索用のUIはありませんが、ショートカットや専用アプリで代用ができます。 実際にショートカットで使ってみましょう。 ▼ショートカットで内蔵辞書検索してみた (※↑の動画は容量の関係で時間を短く編集しています。当はもっと待

    iOS 13で内蔵辞書の内容がコピー可能に!単語ジャンプもできる!
    reliphone
    reliphone 2019/11/27
    コピー禁止の制限がずっと続いてきた内蔵辞書が突如として方針転換。無料ながらもこれでかなり使い道が広がるはずです。
  • 【iOSショートカット】PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイなどを簡単に使い分けられるショートカット

    使ってますか?なんとかペイ。 いろんなペイを使い分けるのに、いちいちアプリを探して起動するのって面倒くさいですよね。 ショートカットアプリを使ってそういうときに便利なやつを作りました。 ▼ホーム画面から複数のペイを切り替えて呼び出せます ホーム画面のアイコンタップ、決済手段をタップ。 この合計2タップで支払い画面を出せるようになります。 これでレジ前で慌てることがなくなりますね。 使いたい方は以下のリンクからどうぞ。 → ショートカットをインポートする iOS 13からはショートカットアプリがプリインストールされていますが、もし消してしまった場合はストアからインストールしてください。 ※誰かの作ったショートカットを利用する場合には、まず設定アプリ内のショートカット項目を開き、『信頼されていないショートカットを許可』をオンにする必要があります。 ▼設定箇所 中身の解説 まぁ中身はシンプルなの

    【iOSショートカット】PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイなどを簡単に使い分けられるショートカット
    reliphone
    reliphone 2019/11/23
    これでもう支払いで慌てない。簡単に決済手段を切り替えられます。
  • iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり

    iOS 13ではサードパーティー向けのNFC関連機能が大幅に拡張されまして、iOS 13.1ではショートカットアプリにオートメーションという機能も追加されています。 中でも注目すべきは、ショートカットアプリとNFCタグを使ったオートメーションです。 これがいかに便利なものであるかを伝えていきたい。 【必要なもの】 ・iPhone 11 or XS or XR ・iOS 13.1以降 ・NFCタグ ・ショートカットアプリ iPhone Xや8などでは残念ながら対応していません。 さっそくやってみましょう。 ▼タグに近づけるだけで好きなアプリが開ける! 画面を操作してないのにアプリが開いた!! 専用アプリを起動しておく必要もなく、iPhoneをかざすだけ。ロック画面からでも実行できちゃうんですよ!!!(ロック解除は必要ですが、iPhoneをかざすときにFace IDが勝手に認証するので無操作で

    iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり
    reliphone
    reliphone 2019/09/26
    iOS 13.1でキラーアプリとなったショートカット。WorkflowがAppleに買収されてから、OS内部に組み込まれて強みを増してきた。しびれる。
  • 【ショートカットアプリ】iPhoneのみでインストール済みアプリのURLスキームを調べられるという革命的な発見がなされる | reliphone

    ショートカットを違う方向で活用する人々。 この記事の要約 ・URLスキームの有無だけではなく、URLスキームそのものの文字列がわかる ・使うのはショートカットアプリだけ(もちろん脱獄も不要) はじめに 発端は以前紹介したショートカットの記事。 URLスキームがわからない状態でも、ショートカットアプリは特権的にURLスキームでアプリを起動することができるという記事でした。 ショートカットアプリをアイコン着せ替えやURLスキームの調査に使う | reliphone これを読んだ読者さんからTwitterでご連絡いただいたのですが、アクセスガイドを使うとURLスキームがわかると言うのです。 まさかそんな!!!と驚きましたが、実際にできるんですから大発見です。 やり方 難しい知識はなにも必要なく、アクセスガイドをオンにしてから、ショートカットで Appを開く を実行するだけ。 するとそのアプリの持

    【ショートカットアプリ】iPhoneのみでインストール済みアプリのURLスキームを調べられるという革命的な発見がなされる | reliphone
    reliphone
    reliphone 2018/10/10
    かつて無い手軽さで、URLスキームを読み出すことが可能になってしまった。この新発見は讃えられるべき。
  • 【ショートカットアプリ】iOSに収録されている大辞林やウィズダム英和辞書を無料で使いこなそう | reliphone

    この記事の要約 ・高額な辞書アプリを購入しないでも大辞林や英和辞書が無料で使える ・そのままでは検索するのが面倒なのでショートカットを使おう iOSで使える内蔵辞書を確認しよう iOSには多数の辞書が収録されており、無料で使えるようになっています。 どのような辞書が使えるかは 【設定 → 一般 → 辞書】 と進むことで確認ができます。 ▼内蔵辞書 大辞林、ウィズダム英和・和英だけでなく、New Oxford Amarican DictionaryやDudenなど合計36もの辞書が収録されているんです。 中国語だろうが韓国語だろうが無料で使えるんですから、活用しない手はありません。 何もチェックされていない場合は、まずここで使いたいものをタップしてインストールします。 辞書が多すぎると逆に使いにくくなるので、不要なものはチェックを外しておきましょう。 辞書の使い方 残念なことに、この大辞林な

    【ショートカットアプリ】iOSに収録されている大辞林やウィズダム英和辞書を無料で使いこなそう | reliphone
    reliphone
    reliphone 2018/10/01
    内蔵辞書を使う方法は他にもいろいろとあるけど、そのひとつの例として。もっと便利に使いたい人は検索タイプのランチャーアプリを使うと良いです。
  • 【ショートカットアプリ】作ったショートカットはランチャーに登録すると便利になる | reliphone

    この記事の要約 ・よく使うショートカットはランチャーで整理すると便利になるよ ・Launch Center Pro登録用ショートカット ・Launcher登録用ショートカット ショートカットはランチャーで整理しよう ショートカットやWorkflowの問題点は、作ったものが多くなると整理できずにあふれかえってしまうことです。 フォルダ機能がないので、目的のショートカットを探すのが大変になってくる。そして使い勝手が悪くなる。 対処としてはショートカットのウィジェットを使うのも手です。表示するものを選択して置けるし、アクションによってはウィジェット内部で処理ができるメリットもあります。 ウィジェットが好きな人はウィジェットで整理されるとよろしいです。 私としてはウィジェットよりも素早くアクセスできるドックのほうが好きなのでランチャーを使います。 それを解消するために登場するのがランチャーアプリで

    【ショートカットアプリ】作ったショートカットはランチャーに登録すると便利になる | reliphone
    reliphone
    reliphone 2018/09/28
    Launcherがアイコン画像をBase64エンコードで受け取れるようになってるのは本当にいい仕様なので、他のアプリでも真似してほしい。
  • ショートカットアプリをアイコン着せ替えやURLスキームの調査に使う | reliphone

    この記事の要約 ・ショートカットアプリを使うとアプリのURLスキームの有無を判定できる。 ・URLスキームがわからなくてもアイコンの着せ替えやアプリの起動ができる。 ・実はサードパーティーアプリにはできないAppleのみの特権的な機能。 URLスキームの有無を判定する これまでURLスキームがあるかどうかを調べるためには、アプリのipaファイルをパソコンでチェックするか、開発者人に聞く必要がありました。 定番のものであればランチャーアプリに掲載されているものも多いですが、新しくリリースされたアプリではそうもいきません。 これを解決してくれるのがショートカットアプリ、もしくはWorkflowアプリです。(どちらでもOK) これでURLスキームの有無は簡単にわかります。 調べ方は、ショートカット or WorkflowアプリでAppを開くというアクションを選択するだけ。 するとインストールさ

    ショートカットアプリをアイコン着せ替えやURLスキームの調査に使う | reliphone
    reliphone
    reliphone 2018/09/22
    ショートカットでおやすみモードを組み合わせるのはかなり便利かも。
  • 1