ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (30)

  • 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評

    漫画テレビアニメ作品『葬送のフリーレン』に登場するキャラクター、「ユーベル」のコスプレが、「物すぎる」とX(Twitter)で好評です。 不敵な笑みからジトッとした目つきから何から、原作のまんまだ……! ユーベルは一級魔法使い試験編から登場する女性魔法使い。いつも浮かべているうっすらした笑みやジトッとした目つき、殺しをいとわない性格や「だいたい何でも切る魔法(レイルザイデン)」が特徴で、公式Xの人気投票企画でも上位に顔を出す人気キャラクターです。 コスプレイヤーのすずら(@suzuran_ro)さんは、ユーベルの髪型や服装のみならず、その不敵な表情まで表現。そのコスプレはXで「2次元から抜け出してきたみたい」と反響を呼び、27万いいねがつくなど広く拡散されました。 目つきの再現は特に好評で、「ジト目が完璧」「あのジト目って現実でもできるもんなんだな」と大好評。編集部はすずらさんを取材し

    「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
    reuteri
    reuteri 2024/04/10
    ブコメにある、写真をコスプレさせる方法を詳しく聞きたい
  • 「スト6」フランス大会決勝、モニターにペンキで中断 環境団体乱入で

    11月5日に行われた格闘ゲーム「ストリートファイター6」の大会中に環境団体関係者が乱入し、決勝戦が一時中断する一幕がありました。 画面にペンキのようなものを塗る様子(画像はデルニエール・レノバシオンが公開した動画より) 事件が起きたのは、日人選手も複数出場していた、フランス・パリで行われた「CAPCOM Pro Tour 2023」オフラインプレミア。決勝戦が始まって間もなく、環境団体「デルニエール・レノバシオン(Derniere Renovation)」の活動家2人が柵を飛び越えて壇上に駆け上がり、対戦中のモニターをペンキのようなもので塗りつぶしました。 大会の中継映像ではプレイヤーとモニターの間に活動家らが割り込む様子と、その後警備員に連行される様子が確認できます。活動家のシャツにはゲームの決勝になぞらえたとみられる「これがわれわれの最後のラウンドだ」とのメッセージが確認できます。

    「スト6」フランス大会決勝、モニターにペンキで中断 環境団体乱入で
    reuteri
    reuteri 2023/11/06
    キンバリー win
  • 環境活動家がモネの絵画に赤い塗料をべったり 貸し出していた仏オルセー美術館が作品の状態についてコメント発表

    スウェーデンのストックホルムにある国立美術館で6月14日、2人の環境活動家が仏画家クロード・モネの作品へ赤い塗料を手で塗りつけるという事件が発生。この作品を貸し出していた仏オルセー美術館のクリストフ・ルリボー館長は、記者会見で作品が無事であったことを伝えました。 あああ……(画像はAterstall VatmarkerのInstagramから) 館長は15日、2025年から2027年にかけて予定されているオルセー美術館の再開発工事についての記者会見を開き、そこで今回被害にあった「ジヴェルニーのモネの庭」(1900年)に言及。両美術館の修復家がテレビ会議により作品の状況を検証し、その結果「いかなる損傷も受けていない」と結論されたことを発表しました。 今回の事件は、環境保護団体「Aterstall Vatmarker」のメンバーである看護師と看護学生の女性2人が実行したものでした。まず赤い塗料

    環境活動家がモネの絵画に赤い塗料をべったり 貸し出していた仏オルセー美術館が作品の状態についてコメント発表
    reuteri
    reuteri 2023/06/19
    今まで通りおっぱい出したほうが平和
  • サントリー「ボスカフェイン」のカフェイン量がエグい? “エナドリ超え”なのにカジュアルなパッケージに物議、見解を聞いてみた

    サントリーの缶コーヒーBOSS CAFFEINE(ボスカフェイン)が、カジュアルなパッケージに反してカフェイン量が多すぎるのではないかとネット上で物議を醸しています。どのように認識しているのか、サントリーに見解を聞いてみました。 ボスカフェイン ホワイトカフェ ボスカフェイン キャラメルカフェ ボスカフェインが発売されたのは3月28日で、ラインアップは「ホワイトカフェ」と「キャラメルカフェ」の2種類。仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、エナジードリンクと同様に缶コーヒーを“使う”若い世代に着目して開発されました。 現在注目されているのは、商品の特徴でもあるカフェインの含有量。245ミリリットルの内容量に対して、カフェインが200ミリグラム含まれています。レッドブルは250ミリリットルに缶80ミリグラム、モンスターエナジーが355ミリリットル缶に142ミリグラムのカフェイン含有量

    サントリー「ボスカフェイン」のカフェイン量がエグい? “エナドリ超え”なのにカジュアルなパッケージに物議、見解を聞いてみた
    reuteri
    reuteri 2023/04/12
    サイゼのエスプレッソがぶ飲みで気絶できるよ
  • 「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ノートの製造・販売を手掛ける大栗紙工が、濡れてしまったノートを読めるように復活させる方法をTwitterで紹介。「知らなかった」「有益な情報」と話題になっています。 やり方は、まずノート表面の水分をタオルで取ってから、ジップロックなどの冷凍バッグに入れて、口を開けたまま24時間冷凍。その後は軽く振って霜を落とし、ペーパータオルに挟んでから、雑誌などの重しで1~2日プレスするという流れです。ただし、ノートの中身はなるべく触らないことと、ドライヤーを使うとノートが波打ってしまうことを注意点として挙げています。 濡れたノートを冷凍バッグにいれて凍らせる様子(画像は大栗紙工の公式アカウントから引用、以下同) 同社の公式Twitter(@OGUNO_notebook)では、実際に濡らしたノートがどのくらい乾くのかがわかる動画も公開中。もちろん

    「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」
    reuteri
    reuteri 2023/04/11
  • 三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪

    ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品

    三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
    reuteri
    reuteri 2023/03/01
    ウォーホルとなにが違うのか教えて
  • 店頭の消毒用アルコールにライターで引火させる動画がSNSで拡散 イトーヨーカ堂「警察に相談し厳正に対処」

    イトーヨーカ堂は2月4日、イトーヨーカドー店内で撮影された不適切動画がSNSで拡散されている問題について、警察にも相談して厳正に対処すると発表しました。 発表文 拡散している動画は、消毒用のアルコールを噴出させながらライターの火を近づけて引火させる様子を写したもの。 イトーヨーカ堂によると、動画が撮影されたのはイトーヨーカドー東久留米店。同社は「お客様・従業員に対し重大な危険を与えかねない行為と判断し、所轄警察署にも相談しながら、厳正に対処してまいります」と対応について述べています。 拡散している動画 画像をまとめて見る advertisement 関連記事 「カラオケ まねきねこ」店舗で炎を噴射させる動画拡散 「いけ、やったれ!」と煽る声も 運営元「大事故に繋がる危険行為」 スシロー、客席とレーンの間に透明のアクリル板を設置 客がレーン上の寿司に唾を付けた指で触れる動画などの拡散受け 「

    店頭の消毒用アルコールにライターで引火させる動画がSNSで拡散 イトーヨーカ堂「警察に相談し厳正に対処」
    reuteri
    reuteri 2023/02/07
    「放火する意図はなかった。誤解をさせてしまって申し訳ない。」で許されるのでは?
  • Outer Wildsロスに苦しむゾンビのために「Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品」で打線を組みました

    前のページへ 1|2|3 次のページへ 「Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品で打線組んだ」結果 1(一):インターステラー(映画) 出典:Amazon.co.jp 2(右):プロジェクト・ヘイル・メアリー(小説) 出典:Amazon.co.jp 3(捕):星を継ぐもの(小説) 出典:Amazon.co.jp 4(投):三体(小説) 出典:Amazon.co.jp 5(中):2001年宇宙の旅(映画) 出典:Amazon.co.jp 6(左):14歳(フォーティーン)(漫画) 出典:Amazon.co.jp 7(遊):TUNIC(ゲーム) 出典:公式サイト 8(ニ):宇宙消失(小説) 出典:Amazon.co.jp 9(三):The Witness(ゲーム) 出典:Steam まとめ Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品で打線組んだ 1(一):インタ

    Outer Wildsロスに苦しむゾンビのために「Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品」で打線を組みました
    reuteri
    reuteri 2022/05/22
  • 二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材

    フリマサイトにて二束三文で手に入れた“ワシの像”が、2008年当時世界最大級と呼ばれた“3000カラットの人工ルビー”製だった可能性があると、大きな話題を呼んでいます。当時人工ルビーの製造を手掛けた京セラ社と持ち主を取材しました。 このワシ像を手に入れたのは、鉱物収集を趣味に持つ木の実(@konomi17)さん。「某所で鳥の置物として二束三文で売られてたモノ 特に印も何もなかったけど調べていったら2008年のとある新聞記事に行きついて目が点になっている」とツイートしたところ、3000件以上拡散し、大きな話題を呼んでいます。ツイートに添付された新聞記事には、京セラ社が世界最大の人工ルビーのワシ像を作ったと書かれていました 話題のワシ像(画像提供:木の実さん) 付属していた鑑別書(画像提供:木の実さん) 木の実さんによると、ワシ像の大きさは全長が約13センチ、直径が5.5センチで全体は赤色。「

    二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材
    reuteri
    reuteri 2022/04/06
    京セラの合成ルビーはぼったくりだからなぁ
  • 【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※この記事はねとらぼ副編集長・池谷が個人的に参加しているnoteゲームライターマガジン」から転載したものです(→元のエントリはこちら)。 最近クリアした「Outer Wilds(アウターワイルズ)」(※)がすばらしかったので、少しでも多くの人に届いてほしくて今これを書いています。個人的に10年に1あるかないか級のド傑作だったのでもっと広まってくれ……! ※12月25日現在、PS StoreやSteam、Epic Games Storeなど各種ストアでセール中です(ちなみにEpicだと40%OFF+1000円OFFクーポン併用で2580円→548円になります) そもそもこのゲームを知ったのは、「Downwell」作者のもっぴんさん(@moppppin)がTwitterで激推していたからで、正直僕なんぞがオススメするより先にこっちを

    【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった
    reuteri
    reuteri 2021/01/06
    死にゲーだからこそブラックホールに飛び込んだり、グラビティゼロごっこしたり。さまざまな恐怖体験ができる。おれはガス惑星に行ってみたかったんだよNo Man's Skyよ。
  • 学生が課題で作った「サイゼリヤ」のアレンジレシピ本が話題に 「最高」「サイゼ行きたくなる!」

    Twitterユーザーが学校の課題として作ったサイゼリヤのアレンジレシピが「試してみたい」「サイゼ行きたくなる」と話題になっています。どれもおいしそう! ステキデザインの表紙。ワクワクしてくる! 作成したのは、サイゼリヤを愛してやまないサイゼリヤ非公式(@muritotoi)さん。ページをめくると、アレンジされたメニュー(8種ほど)が目次のように並び、次のページからそれぞれのレシピを写真付きで紹介しています。実際のメニューと一緒に置いてあっても良さそうなくらいデザインがステキ……! 分も見やすくて写真がわかりやすい 掲載されているアレンジレシピは、 もっと辛うま辛味チキン……オリーブオイル、唐辛子、コショウ、塩を混ぜて作った特製の調味料を「辛味チキン」にかけてべる フォッカチオで月見バーガー……好きなサラダ1品と「ミックスグリル」「フォッカチオ」で作る月見バーガー(目玉焼き、ベーコン

    学生が課題で作った「サイゼリヤ」のアレンジレシピ本が話題に 「最高」「サイゼ行きたくなる!」
    reuteri
    reuteri 2020/01/19
    デカンタワインを炭酸(無料)で割って飲むと400円でベロれる
  • 「最新スマホが高すぎて引いた」 スマホ買い替えに漫画に「わかりみしかない」と共感の嵐

    スマホを買いに行ったら高すぎてドン引きした――という漫画に「わかりみしかない」「まじでドン引きなんですよねぇ」と共感の声が寄せられています。 わかる 3年間使ったスマホの寿命が尽き、買い替えに来た主人公。店員さんに最新モデルの値段を聞くと「12万円(税別)」、思わず「たっか」という声が漏れます。最新モデルは「カメラがともかく綺麗」「画面も高画質」「サイズも大きい」のですが、主人公がしたいことは「ツ○ッター見たいだけ」。最新モデルではかなりオーバースペックです。 ブランドにこだわらずに探した結果、別の店で2万円のスマホを見つけた主人公は、「正直これでも十分高い」と思いつつも購入。「操作性がちょっと悪い」「同じアプリが無かったりする」とデメリットもあるものの「十万の差は埋まらない」。どうせ2~3年で壊れるだろうから10万円は払えない、と割り切ったコメントで漫画は幕を閉じます。 最新鋭のスマホは

    「最新スマホが高すぎて引いた」 スマホ買い替えに漫画に「わかりみしかない」と共感の嵐
    reuteri
    reuteri 2020/01/08
    操作性悪くないし。むしろ両方使った結果、泥のほうが使いやすかった
  • 他人が出す特定の音に怒りや不安を強く感じる病気 「ミソフォニア」を知ってほしいという漫画に反響

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 特定の音に怒りや不安を強く感じてしまう病気「ミソフォニア」について描いた漫画に初めて知ったという人や当事者から反響が集まっています。 「ミソフォニア」はまだあまり知られていない 作者の中川海二(@nakagawakaini)さんはある日、知り合いの女性に「ミソフォニア」という持病があると知ります。ミソフォニアとは、他人が出す特定の音に対して怒りや不安を強く感じてしまう病気なのだといいます。キーボードを打つ音や事のそしゃく音などを聞くと怒りが沸き起こり、不安になるのだそうです。脳が音を処理する機能の不具合によるものではないかとされています。 ミソフォニアの人が感じる怒りや不安は、普通の人が嫌な音に感じる不快感とは比べものにならないそうです。嫌な音は人それぞれに違い、そしゃく、セキ、鼻をすする音、時計の音、タイピングの音、舌打ちなど、

    他人が出す特定の音に怒りや不安を強く感じる病気 「ミソフォニア」を知ってほしいという漫画に反響
    reuteri
    reuteri 2019/08/21
    発泡スチロールが擦れる音は誰でも嫌かと思ったら、自分以外は耐えられないほどでもないらしい。全身を微振動させられ、くすぐられ、嘔吐感を引き起こす音なのに。\私の場合は心因性とか価値判断とかでは無いぞ
  • なぜ「ドラクエV」はここまで「語られる」のか? “ビアンカフローラ論争”がいつまでも終わらない理由と「ドラクエV」というゲームの巧妙さ

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の原作ということで、にわかに注目を集めている「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。映画が公開された後は、セールの効果もあってかなり長い期間、アプリストアのランキング1位に居座り続けており、あらためてその人気に驚かされました。 シリーズの中でも特に「名作」との呼び声が高い同作。だからこそ映画の原作にも選ばれたわけですが、一体「ドラクエV」の何がそこまでユーザーを引きつけるのか? 現役ゲーム開発者であり、ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の管理人、hamatsuさんによる、原作「ドラクエV」レビューをお送りします。 スマートフォン版「ドラゴンクエストV」公式サイト ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えて

    なぜ「ドラクエV」はここまで「語られる」のか? “ビアンカフローラ論争”がいつまでも終わらない理由と「ドラクエV」というゲームの巧妙さ
    reuteri
    reuteri 2019/08/20
    おまえら、幼少期に数日だけ遊んだ女の子にそんな思い入れある?
  • 語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 語尾に笑いを表す「w」をつけると多少コメントが緩和される様子を描いたイラストTwitterで反響を呼んでいます。 例えば動画に書き込まれるコメントが「なんでだよ」と「なんでだよw」では、どちらも言っていることは同じですが、後者はツッコミながら笑っているような雰囲気があり、楽しんでいる感じが伝わってきます。逆に言えば、前者は単純な文句としても受け取れるので、知らない相手からのコメントの場合、怖い印象を与えるかもしれません。 SNSなどでは相手がどんな人なのかわからないので、語尾に「w」がつくと意味合いが伝わりやすいかも? 投稿した夏川ひかり(@natukawahikari)さんは、続くツイートで「草」と「www」に対する個人的な印象の違いもイラストで表現。前者は真顔で「草」と呟いているイメージですが、後者の「www」は実際に笑いなが

    語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響
    reuteri
    reuteri 2019/06/10
    (プゲラ
  • 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 高級焼肉店「叙々苑」で人気のサラダを自宅でも簡単に楽しめる“ジェネリック叙々苑サラダのたれ”が開発され、そのレシピTwitterで大きな反響を呼んでいます。実際に作って家とべ比べてみました。 「僕が長い年月をかけて完成させた『叙々苑サラダ』のレシピです!」と、ジェネリック叙々苑サラダのたれのレシピを紹介したのは、小説家の七瀬夏扉(ななせなつひ @nowar1024)さん。Twitterに作り方を投稿したところ、25万件以上の“いいね”が寄せられたほか、「作ってみたらめちゃめちゃ美味しくて感動しました」「家に革命が起きました」「どうしてくれるんマジで、キャベツ1玉なくなったやん」と絶賛の声が相次いでいます。 左:ジェネリック叙々苑サラダのたれ 右:「叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味」 実際に作ってみた ねとらぼ編集部では、七瀬

    「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?
    reuteri
    reuteri 2019/05/01
    サブウェイのバジルソースのジェネリック頼む
  • 豊島区にUFO出現か 異常発光→消滅→出現を繰り返す不可解な動きの飛行物体 撮影者が当時の状況を証言 - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 東京都豊島区上空にUFOとみられる飛行物体が出現し、Twitterを騒然とさせています。異常な発光や出現、消滅を繰り返す未確認飛行物体を撮影した投稿者を取材しました。 話題となっているのはTwitterに投稿された約51秒の動画。夕暮れの空に光る発行体が浮遊する様子が映し出されています。撮影から間もなく、飛行物体は突然激しく発光し始め、約6秒をかけて数倍の大きさに膨れ上がっては元の大きさに戻るなど不可解な動きをし始めます。その姿は爆発しているかのようにも見えます。 その後は雲の隙間に隠れたかのように消えてしまったり、また出現したりを繰り返して最終的には姿が見えなくなってしまいました。 中央左にいる謎の発光体 突然発光が激しくなりはじめ 光輝きだす未確認飛行体 最後はすっと消えていった…… 当時の状況を撮影者に聞く ねとらぼ編集部は

    豊島区にUFO出現か 異常発光→消滅→出現を繰り返す不可解な動きの飛行物体 撮影者が当時の状況を証言 - ねとらぼ
    reuteri
    reuteri 2018/11/25
    ドローンufoで村おこし。あると思います。
  • 「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ

    朝日放送の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された“卵かけご飯”が、想像をはるかに超えるおいしさだとネット上で盛り上がっています。この作り方はやったことなかった……! 編集部で再現した卵かけご飯 上沼恵美子さんの軽妙なトークと、簡単に作れるレシピ紹介で人気の同番組。10月8日の放送分では俳優の原田龍二さんを迎え、「卵かけご飯と鶏おかか」を取り上げました。 話題になっているのは大阪あべの辻調理師専門学校の岡健二先生の“卵かけご飯”の作り方で、まず炊けたご飯にしょうゆ適量を回しかけて“しょうゆご飯”を作っていきます。そしてこの“しょうゆご飯”に溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば、完成です! 用意するのはご飯、卵、しょうゆと普通の卵かけご飯と同じ まずはご飯にしょうゆを回しかけ しっかり混ぜる 準備完了! 見た目は普通の卵かけご飯と変わりませんが、岡先生によると、しょうゆご

    「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ
    reuteri
    reuteri 2018/10/14
    騙された 全卵使うべき
  • 「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める

    「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」と、過激な広告を掲載しているダイエットサプリの販売会社社長が、ねとらぼ編集部の取材に応じ、「常識的に考えて溶ける訳ない」「広告代理店が勝手に制作したもので、僕には責任がない」と語りました。 問題になっている「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」というGIF(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わる」GIFで話題に 6月8日掲載の記事、「“シミがベリベリ剥がれるクリーム”はウソ 漫画村関与の代理店が偽装広告作成、販売元は『広告見たことない』 」で、広告代理店が“偽装広告”を制作していたとの内容を取り上げたところ、多数の読者から「ビールと焼き鳥が水に変わるダイエットサプリ」も怪しいとの情報が寄せられました。 広告ページの一部(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わるダイ

    「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める
    reuteri
    reuteri 2018/07/02
    美容関係に疑似科学が万円してるのなんとかしたほうがいいよ。女性自身の手で。
  • 「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです? キーボードの“いらないキー”の使い方

    スタンダードなPCのキーボードには、100個超のキーが設置されています。これだけ多いと、仕事などで日々使っている人でも「何の役に立つのか分からないキー」があるものです。きっと心当たりがあるはずですよ、「Scroll Lock」とか「Pause/Break」とか。 今回は、そんなキーボードの“いらないキー”たちの機能をご紹介。使い方を頭に入れておくと意外と便利……かもしれません。 赤丸部分に集まっているキーたちは、いったい何の役に立つのか…… Insert PCの文字入力には2つのモードがあり、ざっくり言うと「挿入入力」モードがいつもの状態。「上書き入力」モードでは文の途中から文字入力するとき、既存の文字を上書きされます。Insertキーでは、このモード切り替えが行えます。 上書きモードだと古い入力内容を消す手間が省けるものの、新しい入力内容と文字数が合わないと「お願いします。ます」のように

    「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです? キーボードの“いらないキー”の使い方
    reuteri
    reuteri 2018/03/17
    急募:英語キーボード設定にしても無変換キーを使えるようにする方法