タグ

2019-nCoVに関するringonouenのブックマーク (355)

  • 東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の新型コロナウイルス新規感染者数が大きく減ったのは、感染経路や濃厚接触者を追跡して調べる「積極的疫学調査」の規模を縮小したからでは? インターネット上などで、こんな疑問が上がっている。都が追跡調査の対象を絞る方針を示してから2週間。現状を追った。(岡太、原昌志、宮隆康) 保健所の業務逼迫(ひっぱく)を受け、都が追跡調査の対象を、リスクの高い人や集団感染の恐れがあるケースに重点化するよう通知したのは、1月22日。連日1200人以上だった都内の新規感染者数は直後から1000人を割り込み、2月1日には2カ月ぶりに400人を下回るなど減少傾向が続いている。

    東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」:東京新聞 TOKYO Web
  • 実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ

    昨年12月、国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)のスーパーコンピューター「富岳」による、マスク素材ごとの飛沫防止効果のシミュレーションが発表された。 これによれば、感染していればウイルスを他者にうつす可能性のある「吐き出し飛沫量」のカットは、不織布マスクで約80%、ウレタンマスクは約50%。うつされるかもしれない「吸い込み飛沫量」は、不織布が約70%、ウレタンは約30~40%しかカットされないらしい。 以来、街中や電車内でウレタンマスクをしている人を注意する、「ウレタンマスク警察」と呼ばれる人まで現れていると報じられている。行き過ぎた”警察行為”は厳に慎みたいところだ。 しかしながら、専門家からは「ピッタリ装着できるウレタンマスクは脇漏れしないものの、不織布は脇が開いている人が多いので(効果は)あまり変わらない」といった意見も。口元がゴワゴワせずつけやすく、色も選べてファッショナブルな

    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/08
    興味深い
  • コロナ対応の医療従事者などに嫌がらせや差別 3か月で約700件 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者などに対する嫌がらせや差別が、去年10月から3か月で、およそ700件に上ったことが日医師会の調査で分かりました。 日医師会が都道府県の医師会を通じて調査したところ、去年10月から12月に確認された、医療従事者やその家族などへの嫌がらせや差別は698件報告されました。 具体的には、医療従事者が、▽医療機関に勤めていることを理由に美容院などの予約を断られたとか、▽同僚職員が感染した際、近所の人から電話が殺到し嫌がらせを受けたとしています。 また、医療機関に対しても、▽誤った情報をSNSに書き込まれたり、▽感染した職員の住所を教えるよう求められたりするケースもあったということです。 日医師会は「被害は全国規模で発生していて、言われなき差別ともいえる事例で、医療従事者の精神的なダメージが心配される。新型コロナウイルスを正しく理解してもらえるよう、情報

    コロナ対応の医療従事者などに嫌がらせや差別 3か月で約700件 | NHKニュース
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/07
    何でこうなるんだと思ったけど、国が自助・自粛・自助努力ばかりを強調した結果であり、病者差別の一端だよな。
  • 公園ではランニング中にマスク着用しろってよ - カモシカロングトレイル

    アホかよ。 昨日(正確には金曜の午後)から、関東や中部地方の公園で、マスクを着用するよう呼びかける放送や看板、ポスターが掲示されだしました。 以前の記事で 状況は変わってきて、外でも、キャンプ場でもマスクを着用してないと嫌な顔をされる雰囲気。 1月13日記事 アウトドアやスポーツでもマスクしろよ勢って こんな事を書きましたが、現在では「アウトドアでも公園でも、マスクをしないと攻撃されかねない雰囲気」です。 登山系SNSやフェイスブックなんかの登山系グループでは既に「マスクしない奴は山にくるな」とか、「山に行ったらマスクしないヤツが沢山いたから不快になって帰ってきた(プンプン)」みたいな方々が沢山出てきました。 私も土曜日、この田舎で公園をハシゴして子供たちと遊んでいましたが、マスクランナーばかりで、マスクをしなければランニング出来ない雰囲気ですよ。 そして、ツイッターで見かけたんですが、駒

    公園ではランニング中にマスク着用しろってよ - カモシカロングトレイル
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/07
    アレルギーとか触覚過敏とかで、どうしてもマスクできない事情を持つ人もいるんだけど、そういった人のためにも、マスクできる人はしよう。
  • パンデミックで思案、熟睡できず メルケル独首相が明かす

    ドイツ・ベルリン市内で、ビデオ会議後の記者会見のためマスクを外すアンゲラ・メルケル独首相(2021年2月1日撮影)。(c)HANNIBAL HANSCHKE / POOL / AFP 【2月7日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(66)は4日のテレビインタビューで、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に関する考え事で熟睡できず、何か月も続く制限措置の緩和を期待している国のために「厳しい決定」を出すことを思案し、何度も寝返りを打っていたと明かした。また、美容院が営業を再開できる日を待ち望んでいるものの、白髪になるのはどうしようもない現実だと語った。 メルケル氏は民放テレビ局RTLに対し、「夜中に目がさめ、いろいろ考えることも実際にある。今は私にとっても大変な時代。われわれ(政府)の決定には明晰(めいせき)な思考が必要であり、私はあらゆる事情を

    パンデミックで思案、熟睡できず メルケル独首相が明かす
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/07
    安倍や菅、小池、吉村、松井あたりはぐっすり眠れていそう。
  • バイデン政権「全国民へのマスク配布」を検討中、変異株を警戒 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国政府は、すべてのアメリカ人にマスクを配布することを検討している。バイデン政権の関係者がフォーブスの取材に認めた。公衆衛生の専門家は、人々がより良い品質のマスクを着用する、もしくはマスクを2枚重ねで着用することで、国内に広がっている従来より感染力が強い新型コロナウイルスの変異株から身を守ることを呼びかけている。 NBCニュースは2月4日、バイデン政権の新型コロナ対策チームがここ数日、米国の各家庭にマスクを配布するための配送方法を検討していると伝えた。しかし、まだ結論には達していない、もしくは最終的な案を大統領に提出していない模様だ。 配布されるマスクが、布マスクになるのか使い捨てのものになるのかもまだ未定だと、NBCは伝えている。さらに、各世帯が受け取る枚数も未定という。 バーニー・サンダース上院議員を含む4人の民主党議員は2月1日、バイデン大統領に書簡を送り、郵便公社を通じて医療用マス

    バイデン政権「全国民へのマスク配布」を検討中、変異株を警戒 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/06
    バイデノマスク
  • 普通の日常が戻るまであと7年か-現在のワクチン接種率から判断

    新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)はいつ終息するのだろうか。これは昨年世界で新型コロナ感染が拡大して以来、ほぼ全ての事柄に関わってくる問題だ。その答えはワクチン接種率で測定することができる。 世界全体で1億1900万回余りのワクチンが接種される中、ブルームバーグは世界で行われている新型コロナワクチン接種の最大のデータベースを構築した。 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長ら米国の科学当局者は、事態が正常に戻るには、ワクチン接種率が70-85%になる必要があると示唆している。1人当たりワクチン2回接種での接種率75%を目標に設定して、ブルームバーグのワクチン・トラッカーで世界の状況を調べると、一部の国が他国よりはるかに急速に前進している実態が浮かび上がる。 世界で最も接種率の高い国であるイスラエルは、わずか2カ月以内に75%の接種率を達成する勢い

    普通の日常が戻るまであと7年か-現在のワクチン接種率から判断
  • 現役医師が断言「緩い日本のコロナ対策はむしろ多くの命を救った」 日本のやり方こそが最適解だった

    のコロナ対策は失敗だったのか。医師の大和田潔氏は「海外では厳しい規制をかけても大きな被害が出た。日の対応はメディアに否定的に報道されているが、緩やかな規制と人々の協力で被害は小さく、最適解だったといえる」という――。 日人の気質 私たち日人は、謙遜と謙譲を美徳としてきました。つらくても努力し続け、その上で評価を待つ。自らを鍛え、成果をあげて人から評価されることを受動的に待つことを教えられて育ちます。 目的と手段が末転倒になり、最短で目的が達成するよりも努力し続ける非効率さが美徳とされることもよくあります。細かいところまで気を配り、「石橋をたたいて渡る」ことが日常茶飯事です。さらに武士道の文化もあわさり、自己研鑽けんさんの美徳と統合されています。 たとえうまくいっても「それほどでも」と謙遜し、決して「うまくいったでしょ! スゴイでしょ」なんて自慢しません。みんなで一緒に行動するこ

    現役医師が断言「緩い日本のコロナ対策はむしろ多くの命を救った」 日本のやり方こそが最適解だった
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/06
    どこの並行世界の日本からいらしたのか
  • 休業支援、大企業非正規も対象へ 賃金の8割を補償 厚労相が拡充発表 - 毎日新聞

    田村憲久厚生労働相は5日の記者会見で、休業手当を受け取れなかった労働者向けの休業支援金・給付金の対象を大企業にも拡充すると正式に発表した。休業手当を受け取れなかったシフト制や日雇いで働く大企業の非正規労働者らも対象とする。これまでは中小企業に限られていた。 休業支援金は労働者が直接申請し、日額上限1万1000円で賃金の8割を補償する制度で、今回拡充の対象となる休業期間は、緊急事態宣言再発令後の1月8日以降。労働日が明確となっていないシフト制や日雇い、登録型派遣で働く人を想定。受け付けは2月中旬以降の予定で、申請方法などの詳細は今後公表する。(共同)

    休業支援、大企業非正規も対象へ 賃金の8割を補償 厚労相が拡充発表 - 毎日新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/05
    個人へ一律給付金を配るのが早い
  • 新型コロナウイルスは脳神経細胞に感染するか 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスは脳神経細胞に感染するのか? 感染が脳神経系に障害をもたらしたとみられる症例が世界で報告されており感染の可能性を探る研究が進んでいる。新型コロナの脳への影響は早くから報告がある。新型コロナに感染して入院中の患者がせん妄を経験したとの報告があるほか、回復後に頭痛や著しい倦怠(けんたい)感、ブレインフォグ(脳の霧)と呼ばれる思考力の低下など脳神経に関わる障害が残ることがあることが

    新型コロナウイルスは脳神経細胞に感染するか 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/05
    色々なことが解明されているが、分かれば分かるほど恐ろしい病気だな。
  • コロナ感染を家族に隠していた女性、一家5人全員が死亡

    Woman's Entire Family Dies After She Hides Positive COVID Test <PCR検査で陽性が出たことを女性は家族に半月間程、隠していたが、それによって家族全員の命を奪うことに> 新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出た後も、その事実を家族に隠して生活していた女性の、一家5人全員が死亡するという痛ましい事態が、南米ベネズエラで起きた。 ベネズエラ西部タチラ州在住のベロニカ・ガルシア・フエンテス(36歳)は、昨年12月中旬に体調を崩し、発熱があった。PCR検査で陽性が出たため、自宅で隔離措置を取った。しかし夫と3人の子供たちには、悪性のインフルエンザにかかったと告げて、コロナ感染の事実を隠していた。 ベネズエラの地元紙「ラ・ナシオン」によると、フエンテスは恐ろしさから感染を隠していたようだ。12月末になって、夫のホセ・アントニオが親戚

    コロナ感染を家族に隠していた女性、一家5人全員が死亡
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/05
    つらい
  • 失政で消えた「コロナワクチン」6千万人分 河野太郎をワクチン担当相に据えた背景とは(全文) | デイリー新潮

    少なくとも日では新型コロナは騒いでいるほどの脅威ではない。それはお読みいただければわかるが、にもかかわらず、多くの人は恐れている。そこで頼りになるのはワクチンだが、ファイザー社と契約していたはずの6千万人分が、失政の挙句、消えかかっていた。 *** パンデミックの最中、数字は刻々と変わるから、新型コロナウイルスがいかに恐ろしいかと、煽ろうと思えばいくらでも煽る余地がある。しかし、恐れすぎはまた、さらに恐ろしい結果を生み出しかねない。 「備えあれば憂いなし」という。実際、感染者数が減った夏から秋に医療体制を整えていれば、医療崩壊の心配も要らなかっただろう。一方、最悪の事態に「備え」るあまり、人々の行動を停止させれば倒産や失業を生み、心身に別の病気を呼び込みかねない。挙句、自殺や病死が増えれば、「備え」は「憂い」に直結する。 ことさらに「備え」が必要だと強調しているのがテレビのワイドショーだ

    失政で消えた「コロナワクチン」6千万人分 河野太郎をワクチン担当相に据えた背景とは(全文) | デイリー新潮
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/05
    三浦瑠麗…あぁ、新潮ねぇ
  • コロナ後遺症、24%に脱毛症状 東京都会議で報告 - 日本経済新聞

    東京都は4日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する「モニタリング会議」を開いた。専門家が後遺症に関する調査結果をまとめ、若年層を含む7割超の患者が嗅覚障害や脱毛などの症状を訴えていると報告した。調査は2020年2~6月、国立国際医療研究センター(新宿区)を退院した新型コロナ患者63人を対象に実施。約76%の48人が、何らかの後遺症があると答えた。20~30代も18人中14人に上り、世代を問わ

    コロナ後遺症、24%に脱毛症状 東京都会議で報告 - 日本経済新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/05
    恐ろしい病気だ
  • コロナで危篤だったハチミツ二郎、妻励ましてくれたサンド伊達に感謝(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    毎日のように投稿されていた、ハチミツ二郎(46才、東京ダイナマイト)のTwitterのツイートが2020年12月12日でぴたりと止まり、27日まで空白が続いた。新型コロナウイルスに感染し、救急搬送され、8日間意識不明になっていたのだ。入院から回復するまでの経緯、回復後も悩まされる症状、そして、入院中に家族を気遣ってくれたという人気芸人のことなどについて人に聞いた。 【写真】入院中だったハチミツ二郎。顔は疲れ切っていて、まだ体にはさまざまな管がつながれている ――昨年12月14日、救急搬送に至るまでの経緯を教えてください。 ハチミツ:この日、咳が出るのに加えて、体温が39度まで上がってしまったので、もしかしてコロナかもしれないと思いました。主治医に電話をしたら、安静にして翌日までに熱が下がるなら急いでPCR検査はしなくていいと言われたんですね。それで寝ていたんですけど、体内酸素濃度を測るパ

    コロナで危篤だったハチミツ二郎、妻励ましてくれたサンド伊達に感謝(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/04
    恐ろしいな
  • 発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」:朝日新聞デジタル
  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/03
    人命軽視。ふざけんな
  • 東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 | 情報速報ドットコム

    東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 2021年1月31日 ニュース, 政治経済, 新型コロナウイルス 26932view 65件 保健所の職員がツイッターに投稿した告発内容が話題になっています。 この職員の方は東京都のPCR検査が1月後半から大幅に減っていると言及し、東京都の感染者数が大幅に減っても、感染者そのものが減ったわけではないと主張。 現在の状況について、「都からの指示で濃厚接触者のPCR検査が減ったため仕事量は減りました」「市区町村をまたぐ濃厚接触者の調査や勤務先の濃厚接触者の調査をしなくてよいとした結果、検査数が減り無症状者がカウントされなくなり新規感染者数は868人に激減しました。無症状者の市中感染が広がれば高齢者に感染し重症化し死亡します、当にこの対応でいいんですか?」とも述べ、国や東京都の対応に疑問を

    東京都の感染者激減、保健所職員が内情を告発!「PCR検査が激減した」「検査縮小で感染者数が減ったのです」 | 情報速報ドットコム
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/03
    大本営発表。恐ろしいな…。公文書を廃棄、改ざん、隠蔽するような国だから、「さもありなん」って感じなんだけど、ヤバい。どれだけ人命軽視なんだ。人を社会を舐め腐っているというか…
  • 新型コロナウイルスはこうして広がっている、遺伝子技術で判明

    新型コロナウイルスの透過型電子顕微鏡画像。米国初の感染者から単離されたもの。球状のウイルス粒子(青く染色されている部分)の中に見える黒い点はウイルスのRNAの断面。(IMAGE BY CDC / HANNAH A BULLOCK; AZAIBI TAMIN) 無償で公開されているオープンソースプロジェクト「ネクストストレイン」(Nextstrain.org)は、アウトブレイク(集団感染)を起こした病原体の博物館のようなものだ。世界各地の研究機関が、患者から採取したウイルスの遺伝子配列データをここに投稿する。ネクストストレインはそのデータを使って、感染の広がり方を示した世界地図や、ウイルスの系統樹を描き出している。(参考記事:「オープンソースな養鶏は可能か―――遺伝子を企業支配から解放する」) ネクストストレインが取りこんだ新型コロナウイルスのゲノムは、3月末の時点で2000を超えた。データ

    新型コロナウイルスはこうして広がっている、遺伝子技術で判明
  • 新型コロナで奇妙な夢や悪夢を見る人が増加、理由と対処法は

    脳の謎 誰も知らない隠された能力 謎の多い人間の脳について、最近の科学的進歩を解説した書。人間の脳に関する「100の謎」を、学習、知能、意識、情動、加齢の5つのテーマに分類して、豊富な写真・イラストとわかりやすい文章で説明しています。 定価:1,540円(税込) amazon 楽天ブックス

    新型コロナで奇妙な夢や悪夢を見る人が増加、理由と対処法は