タグ

ブックマーク / president.jp (15)

  • 40年続いた"諭吉消滅"まであと50日…「1万円札を替えるな」「1万円札は永遠に福澤先生で」慶應OBOG最後の抵抗 新1000円札の北里柴三郎は東大医学部卒だが慶應の初代医学部長

    7月3日、日銀行が発行する紙幣が切り替わる。新紙幣に描かれる肖像は1000円札が北里柴三郎、5000円札が津田梅子、1万円札が「日主義の父」と称される渋沢栄一だ。ジャーナリストの田中幾太郎さんは「慶應OBOGの中には『1万円札を替えるな』『1万円札は永遠に福澤先生で』と真剣に訴える層が少なくない」という――。 「1万円札を替えるな」の大合唱 「今年の夏は厳しいかも」と浮かない表情なのは慶應義塾大学の文系教授。昨年「夏の甲子園」で107年ぶりの優勝を果たした慶應義塾高校(通称「塾高」)だが、4月28日、春季神奈川県大会の準々決勝で横浜高校に4対9で敗れ、夏の県大会の第1シードを逃してしまった。 「昨年はスケジュールがとれず、テレビ観戦。わが母校の塾高が県大会を突破できれば、今年こそは甲子園に行くつもりですが、勢いはそれほど感じられない。県大会の第2シードの権利は得ているので、まだ希望

    40年続いた"諭吉消滅"まであと50日…「1万円札を替えるな」「1万円札は永遠に福澤先生で」慶應OBOG最後の抵抗 新1000円札の北里柴三郎は東大医学部卒だが慶應の初代医学部長
  • 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ

    「伝わる文章」とはどのようなものか 私はWEB媒体の編集者/ライターをかれこれ17年ほどやっている。日語で情報を伝えるのが仕事だ。 ジャンルとしては長文の体験レポートを中心に扱ってきた。ライトな読み物で、書くのも簡単そうだと思われるかもしれない。いやいや、そうでもないのだ。それぞれのバックグラウンドを持ち観察力に優れた書き手が、五感をフルに使い数時間かけて体験取材をすると、情報量がとんでもないことになる。それを限られた字数で読者にわかりやすく伝えるのは、実は技術のいる作業なのだ。 また、私は特に編集部の中でも新人ライターを多く担当しており、書き慣れない人が書いた文章を一緒に直し、読み手に伝わる書き方をアドバイスする経験をずっと積んできた。 そんな私が、小学生の子供の中学受験によってあらためて「伝わる文章の書き方」を見つめ直すことになった。稿ではその経験について少し語らせてほしい。

    小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ
    rinxmoon
    rinxmoon 2024/04/17
  • 「藝大に落ち、就職もせず、栄養失調で横たわっていた」75歳の"水彩画おじいちゃん"に170万人が癒されるワケ まわりと自分を比べなくていい

    登録者数が170万人を超えるYouTubeチャンネルで、絵を超絶技巧で仕上げる様子が人気を集めるのは75歳のおじいちゃん先生・柴崎春通さんだ。柴崎さんいわく「まわりと自分を比べなくていいし、それで心配したり、悩んだりしなくてもいい。世間並じゃなくたっていいんです。例えば親が子を信じてさえいれば、子どもは試行錯誤しながら、いつか自分の中にあるゆるぎない芯棒に気づいていく。そうやって、生きる道を発見していくのだと思います」という――。 「うちの坊は偉い」 「笑顔がステキなおじいちゃん先生」としてYouTubeで大人気の画家・絵画講師の柴崎春通さんは、終戦直後、千葉県の農村地帯で米農家の長男として生まれている。実家は必ずしも裕福とは言えなったが、親から叱られたことも手を上げられたこともなく、愛情をたっぷり注がれて育ったという。

    「藝大に落ち、就職もせず、栄養失調で横たわっていた」75歳の"水彩画おじいちゃん"に170万人が癒されるワケ まわりと自分を比べなくていい
    rinxmoon
    rinxmoon 2023/10/11
  • 自民党は「家族の崩壊」という現実から目を背けている…枝野幸男が「昭和の政治を終わらせたい」と訴えるワケ 「家族での支え合い」はやりたくてもできない

    社会は変わり続けているのに政治が「昭和」のまま (前編から続く) 私が政治家として過ごしてきた30年は、平成の30年間とほぼ一致します。この時代は戦後復興から高度成長という「昭和の社会」が変質してしまったのに、政治がそれについて行けず右往左往した時代でした。その状況は現在、さらに深刻になっています。「昭和」を終わらせないといけません。 平成の時代に社会はどう変わったのでしょうか。 まず国内では、人口が急激に増えた時代から、急激な人口減少社会に転換しました。国際的には、急激な気候変動と権威主義の台頭によって、私たちが国際社会の安定に依存することができなくなりました。 自民党も問題は認識していると思いますが、人口減少には人口問題、気候変動には温暖化問題というように、個別の課題ととらえてパッチワークのような対応しかしていません。 自民党は「見たくない現実」から目を背けている これらに加えてあと2

    自民党は「家族の崩壊」という現実から目を背けている…枝野幸男が「昭和の政治を終わらせたい」と訴えるワケ 「家族での支え合い」はやりたくてもできない
    rinxmoon
    rinxmoon 2023/08/30
  • 「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい

    職場と自宅の往復で、いつのまにやら中年に 朝起きて、身支度を済ませて、出勤して、仕事をして退勤。仕事帰りにスーパーに立ち寄り、総菜コーナーで適当なおつまみとお酒を購入して帰宅。NetflixやYouTubeを観ながら晩酌して就寝。 こんな生活を繰り返しているうちに、あっという間に何年も過ぎて、気づけば中年にさしかかっていた――という人は、プレジデントオンラインの読者の方にもそれなりにいるのではないだろうか。 ああ、自分はどうしてこんな無駄に時間を使ってしまったのかと後悔で胸が苦しくなる。だらだらとした時間を過ごさずに、自己研鑽に充てていれば、婚活に充てていれば、キャリアチェンジに充てていれば、もっと違う人生が待っていたかもしれないのにと、自責の念に駆られて憂になることもある。けれども、また仕事が始まると、同じような生活を繰り返す方向に、自然と体が流れて行ってしまうのだ。 私、来月で33歳

    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい
    rinxmoon
    rinxmoon 2023/04/28
    "日本には表現の自由があるため、中国のように規制することなど不可能。ゆえに、「私たちはいま、現状を変えるための活力を奪う麻薬を摂取している」とつねに自覚し、深みにはまりこまないよう自衛していくほかない"
  • 日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない…消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ 日本人はもっと怒ったほうがいい

    の演劇やコンサートでは「S席のチケット」を買っても、ステージから遠かったり、端の見えにくい席になる場合もある。日女子大学の細川幸一教授は「S席のSは、『スペシャル』の略だろう。ところが多くの劇場で『名ばかりのS席』が目立つ。これは事業者の都合で不誠実だ。日の観客はもっと怒ったほうがいい」という――。 席種の表示をめぐって消費者庁が初めて措置命令を出した 最近、コンサートチケットの席種をめぐる問題が話題になった。2022年5月に東京ドームで開催されたロックバンド「L'Arc~en~Ciel」(ラルク・アン・シエル)の結成30周年記念ライブで、購入した座席と実際の席種が違っていた、という問題だ。 消費者庁が2月15日、コンサート提供事業者3社に景品表示法に基づいて措置命令を行った。 発表によれば、記念ライブは、S席よりさらにグレードの高いSS席を1階アリーナ席に配置していた。座席表には

    日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない…消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ 日本人はもっと怒ったほうがいい
    rinxmoon
    rinxmoon 2023/03/08
    興行チケットに関わるいろいろな問題は、転売ヤーよりそもそもの売り方がおかしいのよ。エンタメ業界は転売ヤーを分かりやすい敵にすることで、批判の矛先をそらしてる。
  • 脇役の"業務用プチプチ"を新風で主役に「30歳でいきなり取締役」に抜擢された女性の実力 破裂音3倍のつぶし専用プチからハート型プチまで

    梱包材としてはもちろん、名刺入れやおもちゃとしても人気の「プチプチ」。杉山彩香さんは、入社時には業務用資材に過ぎなかった商品の可能性を広げ、次々とヒット作を送り出してきた。課長からいきなり取締役に抜擢された経緯とは――。 ※プチプチ、はぁとぷち、プッチンロール、プッチンスカットは川上産業の登録商標です 「図々しい」と言われた若手時代 杉山彩香さんが、「プチプチ」で知られる川上産業に入社したのは21歳のとき。以来、ECサイトの立ち上げや新商品の開発、「愛・地球博」への出展、他社とのコラボレーションなどに取り組み、業務用資材のひとつに過ぎなかったプチプチの可能性を大きく広げてきた。

    脇役の"業務用プチプチ"を新風で主役に「30歳でいきなり取締役」に抜擢された女性の実力 破裂音3倍のつぶし専用プチからハート型プチまで
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/04/20
  • 「結局、一番トクする働き方はどれか」パート収入6つの"〇万円の壁"損益分岐点の最終結論 【図解】100万、103万、106万、130万、150万、201万円の壁の上手な乗り越え方

    103万円、130万円、150万円……パートなどで働く人からは「いろいろな壁があって、結局いくらで働くのがオトクなの?」という声が絶えない。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんは「損益分岐点について私は、もし働ける環境なら、社会保険料の負担や控除を気にせずにしっかりと働いたほうが良いと考えています」という――。 ※稿は、黒田尚子『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経済新聞出版)の一部を再編集したものです。 103万円の壁にいつまでもこだわる人は損をする パートで働くが大きな関心を寄せるのが「103万円の壁」問題。これは年収が103万円を超えると、自身に所得税が発生。夫の年収についても、配偶者控除から配偶者特別控除に切り替わり、のパート収入が141万円以上になるまで段階的に減少したり、配偶者手当などの優遇がなくなったりして

    「結局、一番トクする働き方はどれか」パート収入6つの"〇万円の壁"損益分岐点の最終結論 【図解】100万、103万、106万、130万、150万、201万円の壁の上手な乗り越え方
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/03/31
  • 「本屋に行かない知的生活は危ない」宇野常寛が"アマゾンでは買えない雑誌"を創刊した狙い 社会を変えるため、暮らしを変える

    書店で目当てのを買うには、店内をうろうろする必要がある。これはムダな時間なのだろうか。評論家の宇野常寛さんは、新しい雑誌『モノノメ』の創刊にあたり、「アマゾンでは売らない」というテーマを掲げた。宇野さんは「アマゾンを否定するわけではないが、『屋で時間をかけてを選ぶ』ということの豊かさを手放すのはまずい。だからモノノメを創刊した」という――。 [紀行文]10年目の東北道を、走る:あの震災から10年、そろそろ次のステージへと考えたくなるタイミングだからこそ、もう一度しっかりとあの土地たちを歩いてみたい。そんな視点から綴られたかつての「被災地」の旅の記録が、誌の巻頭を飾っている。 批評家と編集者は「車輪の両輪」 ——宇野さんは、評論家としての活動のほか、批評誌『PLANETS』の編集長としても著名です。そもそもなぜ雑誌を創刊しようと思い立ったのですか。 【宇野】僕はもともと会社員サラリー

    「本屋に行かない知的生活は危ない」宇野常寛が"アマゾンでは買えない雑誌"を創刊した狙い 社会を変えるため、暮らしを変える
    rinxmoon
    rinxmoon 2021/12/11
    タイトルしか見てないけど、本当に需要のある雑誌を作れてそれを本屋に行かないと買えないのなら、ヤフオクやメルカリで転売されるだけじゃないの?
  • 「100回超のオリコン1位」37歳の天才・岡嶋かな多が"黒子"に徹しているワケ 安室奈美恵、嵐、BTS、TWICE…

    37歳の音楽プロデューサー・岡嶋かな多さんは、これまで提供した楽曲が100回以上の「オリコン1位」を獲得している。安室奈美恵、嵐、BTS、TWICEなどの楽曲を手掛けているが、当初は自身もステージで歌うシンガーソングライターだった。なぜ音楽プロデューサーという「黒子」に徹するようになったのか。フリーライターの川内イオさんが取材した――。 1万人の熱狂のなかで流した涙 2015年12月15日。この日、東京の国立代々木競技場第一体育館で、安室奈美恵のライブが開催された。全国15カ所で44公演が行われた全国ツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」の一夜だった。 延べ約40万人を動員したこのツアーのなかでも、ファンにとって代々木は特別なものになった。同年9月に安室奈美恵とコラボしたシングル『REVOLUTION』をリリースし、大きな話題を呼んだCrystal Kay

    「100回超のオリコン1位」37歳の天才・岡嶋かな多が"黒子"に徹しているワケ 安室奈美恵、嵐、BTS、TWICE…
    rinxmoon
    rinxmoon 2021/07/27
  • SNSの欠点は「素人の素人による素人のためのニュース」が増えることである だからフェイクニュースが蔓延する

    SNSが発達しても情報の非対称は改善されていない よく、SNSの発達によってかつては闇に葬られていた事実が明るみに出るようになったという人がいる。しかし、それはごく一部で、実際にはSNSを巧みに利用することで、隠されている事実のほうが多いのではないだろうか。 SNSの欠点は、消費者、一般大衆の話しか出てこないことだ。そして、消費者が消費者の話を聞いて納得しているだけで、そこには専門家の視点が欠如することになる。 いくらSNSが発達したからといって、情報の非対称性は改善されていないのだ。ある意味で、プロが意図的に素人を騙すこともできるので、安易に信用してはいけない。だからこそ、顔の見える付き合いのできる専門家とつながっていることが重要になるというわけだ。 知り合いも多いので気がひけるが、もはやメディアの人の多くも素人になってしまっている。スポーツ紙などが顕著な例で、「こたつ記事」というのが横

    SNSの欠点は「素人の素人による素人のためのニュース」が増えることである だからフェイクニュースが蔓延する
    rinxmoon
    rinxmoon 2021/01/14
  • デーモン閣下に「へヴィメタってなに?」と聞ける人こそがプロである 「知らない」は、最大のチャンスだ

    タモリが決めつけた言い方をする理由 【サロン参加者A】相手の話している話題に自分が詳しくないと、心理的なブレーキがかかってしまいます。 【サロン参加者B】自分が知らない話題を掘り下げるのは、失礼だと思ってしまいます。 【吉田尚記】私にとってはまったくの逆で、「知らないこと」が出てきたら大チャンスだと思っています。 タモリさんという、日で一番長い間、そして一番多くの人と、雑談をしてきた方がいます。毎日現れる新しい相手についての情報を、すべて調べ尽くすのは無理だったはずです。 ゲストに話してもらわなくてはいけないコーナーで、タモリさんはどうしていたか? ある俳優さんが「犬を飼っているんです」といったら、「へー、犬っていうと、最近はシベリアンハスキーが流行ってるんじゃないの?」と聞いていました。 すると、普段あまりしゃべらない俳優さんが、「いえ、ハスキーが流行ってたのはちょっと前で、いまはゴー

    デーモン閣下に「へヴィメタってなに?」と聞ける人こそがプロである 「知らない」は、最大のチャンスだ
    rinxmoon
    rinxmoon 2020/10/15
  • なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ

    茨城県守谷市の常磐自動車道で10日に「あおり運転」をして車を停止させ、運転手の男性を殴って負傷させたとして、茨城県警は18日、傷害容疑で全国に指名手配していた住所・職業不詳、宮崎文夫容疑者(43)を逮捕した。大阪市東住吉区の自宅とみられるマンション近くの路上で、県警捜査員が取り押さえた。捜査関係者によると、「殴ったことは間違いない」と容疑を認めている。 (毎日新聞「犯人蔵匿・隠避容疑で51歳女逮捕 あおり運転 逮捕の男は暴行認める」2019年8月18日より引用) 近頃連日のように話題となっている「あおり運転暴行事件」。全国指名手配されていた男が逮捕されたほか、同乗していた女も男をかくまった疑いによって逮捕された。 あおり運転の果てに相手の運転手を執拗に殴打するなど、身勝手極まりない行為である。その危険性の高さもさることながら、事件映像が記録されていたことにより大きなセンセーションを呼び、容

    なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ
    rinxmoon
    rinxmoon 2019/08/20
  • 元演歌マネジャーが起こす「浮世絵革命」 世界のスターと続々コラボ!

    江戸時代に大流行した浮世絵。「冨嶽三十六景」や「東海道五十三次」などを連想する人も多いだろう。しかし戦後、新作はほぼ作成されず、職人も減少しているという。ロスを拠点に、世界のスターをモデルにした浮世絵を売り出す女性に会いに行った。 復刻版がほとんどの浮世絵ワールド 【田原】三井さんはロックスターの浮世絵を企画、販売しているそうですね。これは誰ですか? 【三井】アメリカのロックバンド、キッスです。ロックの世界ではレジェンドと呼ばれています。 【田原】そんなすごいバンドがよくオーケーを出してくれましたね。 【三井】みなさんミュージシャンであると同時にビジネスマン。キッスは昔から白塗りのメークをしていますが、その理由は年を取ってからも音楽を続けるためだったそうです。ただ、顔はメークでごまかせても、声は徐々に出なくなる。だからそろそろアートの世界に行きたいと考えていて、そこに私がタイミングよくオフ

    元演歌マネジャーが起こす「浮世絵革命」 世界のスターと続々コラボ!
    rinxmoon
    rinxmoon 2017/07/12
  • 自分を変え、稼ぎにつながる、たった3つの方法

    経営コンサルタントの大前研一さんは、人間がほんとうに変わりたいと思ったら、変わる方法は3つしかないと言っている。 すなわち、 「時間配分を変えること」 「住む場所を変えること」 「つき合う人を変えること」 の3つだ。 習慣を強制的に変えない限り、人は変わらない。 この3つのうちでも、とくに難しいのは、私の実感からいっても、つき合う人を変えることだろう。どのような人とつき合っているかを見れば、その人がどんな人かも見当がつく。 年収300万円の人が年収3億円の人と親しくしているとは、あなたも思わないだろう。年収3億円の人と年収300万円の人では、べるもの、着るもの、住む部屋や場所だけでなく、新幹線や飛行機でどの席に乗るかも違ってくる。 ひと言で言えば、金持ちは金持ちと、貧乏人は貧乏人と集まるのだ。 周囲にどのくらいの応援してくれる人たちがいるか、また彼らの平均年収を足して、人数で割ってみては

    自分を変え、稼ぎにつながる、たった3つの方法
    rinxmoon
    rinxmoon 2013/12/22
  • 1