競馬に関するripple_zzzのブックマーク (2,177)

  • 【ジャパンカップ】外国馬6頭が招待受諾 | 競馬ニュース - netkeiba

    11月27日(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(GI)に予備登録した外国馬のうち、以下の6頭の関係者から招待を受諾する旨の連絡があり、来日スケジュールも決定した。 ●ブルーム(アイルランド・牡6 A.オブライエン厩舎) 2021年サンクルー大賞(フランスG1)1着など29戦8勝 ●マジカルラグーン(アイルランド・牝3 Mrs.J. ハリントン厩舎) 2022年愛オークス(G1)1着など7戦3勝、エリザベス女王杯から転戦予定 ●グランドグローリー(フランス・牝6 G.ビエトリーニ厩舎) 2021年ジャンロマネ賞(フランスG1)1着など通算23戦8勝 ●オネスト(フランス・牡3 F.シャペ厩舎) 2022年パリ大賞(フランスG1)1着など通算8戦3勝 ●シムカミル(フランス・牡3 S.ワッテル厩舎) 2022年ニエル賞(フランスG2)1着など通算9戦4勝 ●テュネス(ドイツ・牡3 P.

    【ジャパンカップ】外国馬6頭が招待受諾 | 競馬ニュース - netkeiba
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/11/12
    まだまだだなぁ
  • 「シゲル」の森中蕃オーナーが死去…シゲルピンクダイヤ、シゲルピンクルビーなど活躍、87歳 | 競馬ニュース - netkeiba

    19年の牝馬3冠戦線で活躍したシゲルピンクダイヤ(牝6歳、引退)や昨年の報知杯フィリーズレビューを制したシゲルピンクルビー(牝4歳、栗東・渡辺厩舎)など、「シゲル」を冠した競走馬のオーナーとして知られた森中蕃(もりなか・しげる)氏=元光証券社長=が17日、悪性リンパ腫のため亡くなった。87歳。葬儀・告別式はすでに近親者で執り行われた。 森中氏は宝石名を引用した前記2頭のほか、「シゲルウサギ」などの動物シリーズ、「シゲルカチョウホサ」などの役職シリーズと、ユニークな馬名をシリーズ化。中央、地方で50年以上にわたって競走馬を所有し、阪神馬主協会の会長も務めた。現2歳馬の馬名はスポーツ報知紙上で募集。約1000のアイデアが寄せられ、JRAで19頭、地方で5頭の馬名に採用された。 スポーツ報知

    「シゲル」の森中蕃オーナーが死去…シゲルピンクダイヤ、シゲルピンクルビーなど活躍、87歳 | 競馬ニュース - netkeiba
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/10/27
    偉大なオーナーだった お疲れさ馬でした
  • 【藤井勘一郎コラム】事故後初の歩行訓練に感無量 復帰を目指す同僚騎手の言葉に「自分も頑張らなければ」

    ジョッキーを目指す碧泉(左)くんと【藤井勘一郎コラム】皆さんご無沙汰しています、藤井勘一郎です。 早速ではありますが、近況を報告させていただきます。1枚目の写真は今、ジョッキーを目指して奮闘中の碧泉くんと

  • 【オールカマー・直前馬場情報】「いかに経済コースを通るか」ジェラルディーナ、ロバートソンキー内枠2頭のイン差し期待

    GⅡ・オールカマーが行われる25日中山競馬場の芝の直前状況は? 雨の影響も残る中山の芝傾向を馬匠・渡辺薫記者はどう読むのか。

  • マスターフェンサーがイーストスタッドにスタッドイン | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所

    9月17日、浦河町西幌別にあるイーストスタッドに、来年から種牡馬として新たに供用を開始するマスターフェンサーがスタッドインした。 マスターフェンサーは牡6歳の栗毛。ジャスタウェイのファーストクロップの一頭で、母はセクシーザムライ、母の父はデピュティミニスター、半兄には2017年の名古屋グランプリ(Jpn2)2着、2018年の佐賀記念(Jpn3)2着のトップディーヴォがいる血統。浦河町西舎にある三嶋牧場の生産馬になる。 マスターフェンサーは(株)吉澤ホールディングスの所有馬、栗東の角田晃一厩舎の管理馬として2018年9月にデビュー。3戦目で初勝利、続く500万下も連勝し2勝目をあげた。 3歳春にはアメリカへ遠征して日産馬として初めてケンタッキーダービー(G1)に出走して6着。ベルモントS(G1)は5着に健闘した。 帰国後の2020年にマーキュリーC(Jpn3)で重賞初制覇。9月の白山大賞典

  • 田原成貴氏が東スポに〝就職〟 競馬評論家として人生「シーズン3」のゲートが開く!

    田原成貴氏 あの男が気モードに突入――。元天才ジョッキー田原成貴(63)が今秋、大きな決断を下した。秋のGⅠシーズンを前に約10年勤めた会社を円満退社。東京スポーツに“

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/09/22
    頑張れ!
  • “おじさん構文” なんで引かれるのカナ?(-_-;) | NHK

    非対面でのメッセージのやりとり。コロナ禍の2年間で増えたんじゃないカナ?そんな中で世代間ギャップが生じているようデス(汗)。若者から「おじさん構文」と呼ばれる文体もあったり(-_-;)。中高年が円滑なコミュニケーションを図ろうと書いた文章が、若者には逆効果になってしまうこともあるようデス(泣)。上司と部下、異なる世代間のやりとりで生じているギャップの背景と、その解決策を探ったヨ。よかったら、最後まで読んでほしいナ!ナンチャッテ(^_-)(笑)。 (大阪放送局取材班 記者 小野明良 ディレクター 影浦安希子) “おじさん構文”って何? 絵文字を多用し句点が多い。 唐突なカタカナや自分語りが入る。 長文になりがち。 そんな特徴を持つチャットメッセージ。 ネットを中心に「おじさん構文」と呼ばれています。 大手メーカーで働く20代の女性社員に話を聞きました。 上司や取引先から「おじさん構文」のメッ

    “おじさん構文” なんで引かれるのカナ?(-_-;) | NHK
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/09/16
    ナンチッテじゃなければ許されるような気がしている
  • ほどよくお金がかかる趣味を教えて

    ネトフリとか読書みたいな所謂「コスパの良い趣味」ってのはよく聞くけど、逆に[始める|続ける]のに多少のお金が必要&そこまで敷居の高くない趣味を教えてほしい。 あまり詳しくないけど、例えば トレッキング とか、国内の温泉めぐり みたいな。 無視していいけど、個人的には それなりにお金は必要だけど、お金持ちやコアな趣味人以外でも気軽に手を出せる(車やバイクは何かとお金がかかる…) 隙間時間でやるものってよりもは、ある程度イベント性がある(今週仕事を頑張れば週末は…みたいな感覚が欲しい) あまり多くのモノを必要としない(キャンプとかは必要な道具が多くてどうも…) その気になればすぐにでも始められるけど、突き詰めようと思えばとことん奥が深い(その趣味の事を考えたり調べたりしてワクワクする時間好き) 一人で十分楽しめるけど、仲間と一緒でも楽しい(同じ趣味友達とかほしい)みたいな趣味を探してる。

    ほどよくお金がかかる趣味を教えて
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/09/10
    教えてあげない
  • 競走馬輸送車両が出火 馬が道路上に退避 東北道一時通行止め | NHK

    岩手県花巻市の東北自動車道で競走馬を輸送していた大型車両から火が出て、馬が道路上に待避しました。この影響で東北道は一時、通行止めになりました。 4日午前9時ごろ、岩手県花巻市の東北自動車道下り線で、競走馬3頭を輸送していた大型の車両から火が出ました。 消防によりますと、左の前輪部分とエンジン付近などが焼け、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、運転手と馬の世話をする担当者3人の合わせて4人が避難し、馬3頭も道路上に待避しました。 人や馬にけがはありませんでした。 この影響で現場付近の東北自動車道の一部区間が、2時間余りにわたって通行止めになりました。 岩手県競馬組合によりますと、3頭の馬は、奥州市のきゅう舎から向かっている途中で火災に遭い、4日予定されていた盛岡競馬場でのレースへの出走は取りやめになったということです。 火災発生直後の現場の様子を撮影した現場近くに住む50代の女性により

    競走馬輸送車両が出火 馬が道路上に退避 東北道一時通行止め | NHK
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/09/04
    メイセイオペラ号もあるのかな?
  • タイキシャトルが死亡 JRA

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/08/17
    ジャックルマロワ終わるまで待っとくれとったんやな
  • 遠い異国、志半ばで星になった柳田泰己という騎手がいた事を忘れないでいただきたい(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    異国で騎手となった2人の日人 柳田泰己(28歳)と最後に会ったのは2019年11月12日。ニュージーランドでは春だった。当時の事は以前、記事にしたが、その直後から新型コロナ騒動が世界を席巻。当方の海外渡航もままならなくなり、彼とは時々LINEでやり取りをする程度。好成績を収めたり、GⅠ騎乗が入ったりというのを見つけては連絡をするくらいになった。 柳田騎手とのLINEの一部 そんな彼への久しぶりのLINEが、まさかこんな形になるとは思わなかった。引き続きニュージーランドで騎乗していた彼だが、今月3日、ケンブリッジ競馬場でのレースにおける最後の250メートル付近で落馬。慌てて連絡したが、返信はおろか、既読にすらなっていない。 柳田騎手 かの地で同じく騎手として乗っているのが熊谷勇斗だ。今年の年頭にも記したが、苦しんでいた彼を助けてくれたのが柳田だった。 「僕はこの前、4キロ減が3キロ減になっ

    遠い異国、志半ばで星になった柳田泰己という騎手がいた事を忘れないでいただきたい(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/08/10
    しんどいなぁ
  • ライブリマウントが死亡、31歳の大往生 1995年の最優秀ダートホース | 競馬ニュース - netkeiba

    中央競馬と地方競馬の指定交流競走が増設された1995年の帝王賞、南部杯などに優勝し、同年の最優秀ダートホースおよびNARグランプリ特別表彰馬に輝いたライブリマウントが死亡したことがわかった。ジャパン・スタッドブック・インターナショナルがホームページ上で発表した。 ライブリマウントは父グリーンマウント、母シナノカチドキ、母の父ファーザーズイメージという血統。 1993年11月14日にデビューを迎え、ダートで勝ち星を重ねた。1994年11月の花園S(1500万下)でオープンクラス入りを飾ると、そこから連勝街道を歩み、同年のウインターS、翌1995年の平安S、フェブラリーSを連勝。さらに白星を重ね、帝王賞、ブリーダーズGC、南部杯、と地方指定交流重賞を制覇した。 現役引退後は種牡馬となり、2004年のダイオライト記念とオグリキャップ記念の覇者ミツアキタービンなどを送り出した。6年間の供用の後に乗

    ライブリマウントが死亡、31歳の大往生 1995年の最優秀ダートホース | 競馬ニュース - netkeiba
  • 日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ

    しかし、実は、彼らもかんべえ氏も180度間違っている。なぜなら「賃上げ」という考え方そのものが間違っているからだ。 賃上げ、という言葉にこだわり続ける限り、日の賃金は上がらない。アメリカには、賃上げという概念が存在しない。だから、賃金は上がるのだ。 では「賃上げ」の何が間違いか。賃金は、政府が上げるものではもちろんないが、企業が上げるものでもないのである。 「賃上げ」は、空から降ってこないし、上からも降ってこない。「お上」からも、そして、経営者からのお慈悲で降って来るものでもないのである。それは、労働者が自らつかみ取るものなのである。経営者と交渉して、労働者が払わせるものなのである。 「資よりも労働者が経営には不可欠だ」「より経営に役に立つ」と、経営者に思わせ、払わざるをえないようにして、初めて得られるものなのだ。したがって、日の賃金が低いのは、労働者が、この闘争を「サボっているから

    日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/08/06
    最後は同意できない 俺ならインカンテーションとビッグアーサーを推す
  • 国道8号線の土砂崩れで馬運車が立ち往生 6日新潟競馬出走予定の3頭が出走取り消しに - 競馬 : 日刊スポーツ

    6日の新潟競馬に出走予定だった一部関西馬の出走取り消しが5日夕方、JRAから発表された。該当馬は2Rシナモンベアー(牝3、角田)、4Rドンシャーク(牡3、今野)、7Rヴラマンク(牡3、角田)の3頭。 栗東トレセンから新潟競馬場へ馬運車での移動中に、国道8号で土砂崩れによる通行止めに巻き込まれ、引き返すことができず立ち往生し、道路の被害状況から5日中の新潟競馬場への到着が困難だと判断されたため。

    国道8号線の土砂崩れで馬運車が立ち往生 6日新潟競馬出走予定の3頭が出走取り消しに - 競馬 : 日刊スポーツ
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/08/06
    未勝利馬にこれはつらいわー
  • ノンコノユメ、お疲れ様でした!ありがとうございました! | 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ

    G1馬ノンコノユメが、2歳から10歳まで走り続けた現役生活に幕を下ろすことになりました。 2018年フェブラリーSや2015年ジャパンダートダービーなど通算6つのタイトルを獲得したダート界の雄。JRAの加藤征弘厩舎から大井の荒山勝徳厩舎<小林>に移籍したのは2019年の夏で、G1馬の南関東競馬への移籍は大きなニュースになりました。 真島大輔騎手を主戦に、移籍初戦の帝王賞は3着。2戦目のサンタアニタトロフィーは南関東所属として重賞初制覇を飾り、フェブラリーS以来となる1年5か月ぶりの肩掛け。「これからがノンコの夢の第二章だと思っています」という荒山調教師のコメントも印象的でした。 それ以降もダートグレード競走に挑戦し続け、2019年の東京大賞典2着、2021年の帝王賞2着。今年6月29日の帝王賞(6着)は地方競馬の大将格として古巣・中央勢に果敢にに立ち向かい、結果的にはラストランになりました

  • レース成績表

    日のレース情報画面において競馬場名が空欄の日は、 その日に開催がないことを意味しています。 ※重賞競走については、出馬表が確定した段階で表示されます。 ※減量騎手の負担重量は、★は4kg、▲は3kg、△及び◇は2kg、☆は1kg (ばんえいは、△は20kg、☆は10kg)を減じたものを表示しています。 ※競走種類は、特は特別、準は準重賞、重は重賞、表示なしは普通競走 を表しています。 ※レース一覧画面においてレース名欄のJ認はJRA認定競走、 J交はJRA条件交流競走、J指はJRA指定競走を表しています。 ※2014年4月以降、「ナ」と表示されるのは、南関東のナイター開催日における 照明点灯時のレースに限られます。 馬場別成績においてナイターとして集計されるのも同様の扱いとなります。 ※海外競馬における成績については、一部に表示されないことがあります。 ※勝馬投票に的中者がいない場合、

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/07/23
    2022年度NAR最拙劣レース
  • https://twitter.com/keiba_info_club/status/1545973000846974976

    https://twitter.com/keiba_info_club/status/1545973000846974976
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/07/10
    コーナー無しなのでダメ
  • https://twitter.com/TTaiga0521/

  • そうだ、(今こそ?)京都、行こう ―黄金頭さん、東寺に参る - 関内関外日記

    平日、京都、新幹線で来ました。 京都駅、こんなんなってん。 来たのは中学生のころの修学旅行以来だから、ようしらんでな。 この暑いなか、この階段をダッシュして登りはじめる中学生か高校生男子を見て、若いなーと思う。彼らも修学旅行生だろうか。こっちはもう、エスカレーター乗ってるだけで暑くてかなわん。 ひょっこり京都タワー。 なんかこんな空間。 こんな物体。 しっかり京都タワー。行きませんでした。行けばよかったかも。 牛カツ。その土地その土地の名物ってなに? みたいなところはあるが、おれにはよくわからん。京都なら京野菜? しかし、関西なのか牛肉の店が多いようにも。写真の色合いが悪いのはおれのせいで、肉はもっと赤々としていた。……え? ジビエじゃないし。 はい、いきなり五重塔。 殺されたりしない鳥。 「社会を明るくする運動」が街の景観を損ねている可能性運動。 はい、東寺。 人がいなーい。 ほんとにい

    そうだ、(今こそ?)京都、行こう ―黄金頭さん、東寺に参る - 関内関外日記
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2022/07/09
    淀の改修終わったらまたお越しください
  • 「この馬は社台には絶対入れない」凱旋門賞に挑むタイトルホルダー生産者・ 岡田牧雄氏が持つ決意の理由(河村 清明) @moneygendai

    宝塚記念を圧勝し、秋には凱旋門賞に挑戦することが決まったタイトルホルダー。その生産者である岡田牧雄氏のロングインタビュー後編。前編「「日競馬の『凱旋門賞狂騒曲』に終止符を打つ」 タイトルホルダー生産者・岡田牧雄氏 特別インタビュー」では、岡田氏に凱旋門賞挑戦への経緯などを中心に振り返ってもらったが、後編記事では、タイトルホルダーやデアリングタクトを産んだ岡田スタッドの「育成方針」や、タイトルホルダーの未来についても語ってもらった。 デアリングタクトの復活 今回の宝塚記念ではタイトルホルダーの圧勝のほか、もうひとつ、忘れてならないのがデアリングタクトの頑張りである。同馬が所属するノルマンディーオーナーズクラブは、岡田氏率いる“岡田スタッドグループ”の一翼を担っている。 出走馬中、2番目となる上がり時計をデアリングタクトは記録した。3着に押し上げたその脚に、“さすが3冠牝馬!”と誰もが大きな

    「この馬は社台には絶対入れない」凱旋門賞に挑むタイトルホルダー生産者・ 岡田牧雄氏が持つ決意の理由(河村 清明) @moneygendai