rito-jhのブックマーク (11,022)

  • 「雪見だいふく」の食べ方 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *どうべるか? 今日のタイトルったらなんなのでしょう。 ふと冷静に考えたら、バカみたいな話です。当にどうでもいい事です。 「雪見だいふく」のべ方なんて、付属の棒みたいなフォークをブッ刺して噛み付くだけですものね。 「何を今さら?」 ですよね。梅雨が明けて私の脳は溶けてしまいそうです。(^◇^;) www.lotte.co.jp *おママと「雪見だいふく」 「雪見だいふく」はどこにでも売っているポピュラーなアイスクリームです。 でも、最初に発売された時はちょっと衝撃的でした。 時代は昭和。1981年、私が15歳の時でした。(↑のHPより) 初めてCMを見た時、私は一瞬、おママと顔を見合わせてしまいました。 「アイスがおに包まれているって…。」 「美味しそう。」 おママも私もいしん坊ですから、興味津々でした。 「

    「雪見だいふく」の食べ方 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/25
    雪見だいふくを切り分けるだけの何気ない日常のお話が読めるところがブログの良いところだと思います!
  • アマちゃんの誕生日ですよ - 秘境のゴミ屋敷

    いよっ! 今日はアマちゃんの誕生日だよ!! おめでとう!! おめでとうございます~! ありがとうございます。 早いもので、アマちゃんが生まれて3年経ちました。 昔はおぼつかない僕のパートナーを務めていたアマちゃんも、3年経てばこんなにべよべよする可愛い女の子に成長しました。 さて、アマちゃんについてですが、思えば…… なんだか学校の朝礼を思い出すわね。 か、角田さん。 その辺りにして、早くケーキをべましょうよ。 あ、そうだね。 ほらアマちゃん、今日はホールケーキだよ。 あ!! ケーキに私が描いてあります!! ケーキ屋さんに下絵を持って行って描いてもらいました。 すごくかわいく仕上げてくれて感謝だよ。 あら、ほんとね。 べちゃうのがもったいないですね!! あ……そっか。 僕たちは今からこの可愛いアマちゃんに包丁を入れてべるんだね……。 ……なんか、去年のひとりかくれんぼを思い出すね。

    アマちゃんの誕生日ですよ - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/24
    おめでとうございます〜!こういうイラストがケーキ本体にペイントされててこうやって切るのってなかなか珍しいですね!
  • 驚きです - ここがこの世の地獄なり

    最近、またしても腰が砕けんばかりの衝撃を受けちゃいましたよ。 実は僕はiphone8を使ってたんですね。 それが、バッテリーのへりが早くなってきて、バッテリーの最大容量が86%にまでなってきたんです。 さらに、いつも充電して寝るんですけど、朝起きてみたら充電されてない、なんてことが多くなってきたんです。 まあ、これは充電器の問題もあると思うんですね。 だって最初は充電器が壊れたと思ったくらいだし。 なので、充電器を買いなおしました。 最近買ったばかりなんだけどな~なんて思いながら。 (調べたら今年の2月でした。) fevernights.hatenablog.com それでも、朝充電できてない事が多かったんです。 ハズレを引いたかな? 充電器は当たりハズレがあるから・・・。 ということで、再度買いなおしたんです。 それでもやっぱり、充電できない。 これ、とうとうバッテリーの方がおかしくなっ

    驚きです - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/24
    新しいiPhoneおめでとうございます!というか8をまだ使われてたことがすごい!そして、充電器連続でハズレもすごいですね…
  • 自由研究と言えば、工作、ときどき調べ物 - Dragon Island

    ※記事の内容とは関係ありません(笑) こんにちは。 工作キットを買ってもらえなかったので、クラスメートが少し羨ましかったKei Alexです。 うちのクラスも賛否ありましたね。 親に買ってもらって組み立てるだけの工作で、点を稼ぐなんてずるいって。 最初は先生も上手いって褒めてたし、校内展示にも選出されていましたから。 こういう発想が小学生っぽいなぁと思います。 僕のところは結局、素組みが不可になったんじゃなかったかなー。 今はどうなでしょう? というわけで、今週のお題「自由研究」です。 ミイラの作り方を調べた 小5か小6のとき、図書館で見つけたから、ミイラの作り方をまとめたものを自由研究で提出したことがありました。 吉村作治教授(当時は助教授)の著書に載ってたんですよ。 ※書籍の名前は忘れてしまいました。1992年以前に発行されたものです。 僕としては「こうやって作ってたんだ、すげー!」

    自由研究と言えば、工作、ときどき調べ物 - Dragon Island
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/24
    ミイラの作り方なんて、めっちゃ良いとこ目をつけられましたねぇ!でも確かに、小学生の中では浮くかも…
  • 個人サイトの遺跡 - レイの日記

    ネットでたまたま個人の小説サイトを見つけた。 どんな話なんだろうと読んでみたら面白かったので次どうなるんだろうと結構な時間読んでいた。 そのページは小説のインデックスページらしく「HOME」のページが別にあるようなので誰が作っている何ていうサイトなんだろうと思ってクリックしてみたら 403 Error-Forbidden が出た・・・・・・・・。 小説の作成が2000年と書かれているから23年前の個人サイト。 トップページも壁紙も残っていないのに文章だけ残っている状態のようだ。 昔は無料で作れた個人サイトがたくさんあったけどそういうサービスがなくなってしまって内容の残骸が残っているようだ。サービスがなくなると中身も全部消えると思っていたけどそうでないこともあるのかな。 面白い話がたくさんある廃墟なのでブックマークして続きも読もう! でも書いた人の情報が何もないので「面白かったです」と表明で

    個人サイトの遺跡 - レイの日記
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/24
    それは素敵な遺跡を発見しましたねぇ!ネットを彷徨っていて思わぬツボ作品に出会うって、楽しい体験ですよねぇ
  • 北欧の美しい炭酸水メーカーaarkeの魅力。炭酸の強さや使い勝手をレビュー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    キッチンに新入りがやってきた む?!キッチンに謎のイケメンがいるっすよ! やたらかっこいいけどビールサーバーか何か? これは炭酸水メーカー(ソーダーマシン)だよ。 毎日の仕事の後や週末の畑仕事の後、シュワッとしたものを飲みたいなあって思って。 いろいろ探してたら、気になってた製品がセールしてたから購入したというわけだ。 さまざまなメーカーの製品の中で、今回手に入れたaarke(アールケ)の美しさは個人的にダントツだと思う。 かっこよすぎて、目に入ると1日1回はため息をつく。 恋する乙女か! もちろんどんなアイテムにも欠点はあり、これも例外ではないけど、かなり満足度が高い。 今回は炭酸水メーカーを初めて買ってみた感想や、aarkeの炭酸水メーカーを使ったレビューを紹介しよう。 炭酸水メーカーを買うメリットを考えてみた 北欧スウェーデンのaarkeを選んだワケ 炭酸水メーカーaarkeの使い方

    北欧の美しい炭酸水メーカーaarkeの魅力。炭酸の強さや使い勝手をレビュー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/23
    こーいう、なくても良いけどあると気分が盛り上がるアイテムが並んでるのってホント生活が豊かですよねぇ〜!
  • 『ホテル松金屋アネックス』景色の良い源泉掛け流しの温泉に入れる温泉旅館に日帰り入浴してしましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形市の山奥にある蔵王温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!景色のいい源泉掛け流しの温泉に入れる『ホテル松金屋アネックス』って旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 館内 大浴場 脱衣所 内湯 露天風呂 源泉眺望風呂 脱衣所 浴室 泉質・営業時間・料金・アクセス 館内 館内に入ると小さめのフロントがあります。 フロントの正面にはソファーが並べられた洋風のロビーになってました。 この旅館の浴場は2箇所あり、弱アルカリ性泉の大浴場と強酸性硫黄泉の眺望風呂の2種類あります。 どちらもフロントの奥から伸びる廊下を進んだ先にあります。 大浴場と眺望風呂の間にはソファーとテーブルが並べられている休憩スペースがありました。 棚にこけしがギッチリ並べられた恐怖のスポットがありました。 薄暗いから余計に気味が悪いよね・・・ もしかして悪い子はどんどんこけしに

    『ホテル松金屋アネックス』景色の良い源泉掛け流しの温泉に入れる温泉旅館に日帰り入浴してしましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/20
    フロントの奥から伸びる廊下に浮世絵がかかってたっぽいのでよく見たかったのにコケシ画像になってしまった…!そんなうしるきゅんには弱酸性ではなく硫酸かけ流しのお風呂を堪能していただきたい!
  • 梅雨、明けたか!? - 秘境のゴミ屋敷

    アマちゃん! 梅雨が明けたね!! 前みたいに、プールの更衣室みたいな嫌な蒸し暑さはないし、何より快晴で気持ちがいいね!! 何言ってんですか。 こんな大雨の日に……。 それに、まだ梅雨は明けてませんよ。 一週間後を見越して、適当言わないでくださいよ。 いつもより梅雨入りが早かったんだから、明けも早いはずだよ!! ほら! アマちゃんも僕と一緒に散歩に行くよ!! いや、行きませんよ。 大雨だっていってるでしょう。 ……ほら、ここはブログだし、姿が見えないから、声だけで梅雨明けっぽくしたらそれっぽいでしょ。 梅雨の最後をテンションで吹き飛ばして。 ……まったく、仕方のない人ですねぇ。 ほら! アマちゃん! 散歩に行くよ! はい! せっかくですし、公園で水鉄砲で遊びましょう! こんなに快晴なのに、水で遊ばないのはもったいないですよ! お、ナイスアイディア! 日焼けしないように、日焼け止めはちゃんと塗

    梅雨、明けたか!? - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/20
    ぼくも学生時代、提出課題が終わらず大学内にいながら妄想で友達とよくレジャーに行ってました!
  • 物語は終わらない(物理的に - おのにち

    昔からずっとが好きだ。 しかし最近は読む時間を工面するのが難しくなり、もっぱら『聴いて』ばかりいる。 今の所、Amazonaudible(オーディブル)の品揃えが良くて気に入っている。 最近人気の雨穴さんの 「変な家」 「変な絵」、ミステリー賞の「箱舟」、 それから人気SFプロジェクト・ヘイル・メアリー」 に ミステリ「カササギ殺人事件」 まで聴けてしまう。「三体0」 だってある。 なかなか豪華だ。 おかげで子どもの送迎で車を出すのが苦にならなくなった。運転中、ラジオ代わりの物語。なかなか贅沢な時間である。 自分が子どもの頃、「お母さんは無趣味だ」 と思い込んでいた。 自分があの頃の親と同じ年頃になってやっと分かる。 ぜぇんぜん、そんな訳がない! 大人になった今だって週末は絵画や映画を見に行きたいし、だって読みたい。友達と遊びたい、飲みに行きたい、新スポットだって大好きだ。 でもな

    物語は終わらない(物理的に - おのにち
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/20
    ウンウンと強く頷くぼくの傍らにも、本が8冊積んであります…!
  • 【40周年】ファミコンの日にちなんで、ファミコンの思い出を。 - G-log 日々思うこと

    さる7月15日は、ファミコンの日でした(発売日)。 1983年7月15日に発売され、2023年で40周年を迎えたそうです。 ファミコンについては前にも書いたことがありますが、そんな感じでファミコンの思い出を。 ファミコンが来た頃 ファミコンソフト ファミコンのスペック ファミコンを今やってみると… まとめ ファミコンが来た頃 我が家にファミコンが来たのは、小学校1年生くらいの頃だったと思います。 今にして思うと、なぜ我が家にファミコンがあったのか不明です。 両親とも、どちらかと言うとゲーム反対派だったんですよね。 その証拠か、以降はゲーム機を買ってもらったことはありませんでした。 プレステも自腹でしたし、その後のDS、wiiなども然り。 話が逸れましたが、その頃に来ました。 当時は電源アダプターと、謎の映像端子をテレビにつけ、チャンネルを2チャンネルに合わせるとプレイできました。 なので「

    【40周年】ファミコンの日にちなんで、ファミコンの思い出を。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/18
    戦車や戦闘機に変形できて宇宙を冒険する横スクロールシューティングが気になります…続報お待ちしております!
  • 有料記事が出せるらしいね - 秘境のゴミ屋敷

    僕の中でブログブームが去りつつありますが、数か月に一回去りますのでいつも通りです。 どうも、角田です。 ……(かりかり) 【早く寝たい。ユキです。】 ねぇユキちゃん。 はてなブログで有料記事が出せるようになったのは知ってる? ……(かりかり) 【興味ない】 (そんなこと言わないで……) あちゃ。 人選ミスったねこりゃ。 まぁ、いいや。 有料記事って、ネットニュースとか、有名人の日記とかでたまに見るんだけど、実際はあんまり見ないんだよね。 途中まで読ませてくれて肝心なところで「続きは有料記事で!」みたいなのもあるけど、お金を払うのが嫌っていうより、支払い手続きが面倒で「じゃあいいや」ってなることが多いんだ。 ユキちゃんはそういうのって有料記事まで見ちゃう人? ……(かりかり) 【見ない】 そ、そっか、一緒だね。 だから、このブログも有料記事は出さないよ。 お金を出すほどのお役立ち情報は皆無だ

    有料記事が出せるらしいね - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/17
    今回のユキちゃんはクイズ番組にゲスト出演したタレントさんみたいですねぇ!
  • 未来を考えよう - ここがこの世の地獄なり

    お題「20年後どうなってる?」 以前、こんなお題を書いたんですけど、ちょっと書きたりなくてモヤモヤしてたんで、 もう少し語りたいと思います。 100年後とか遠い未来を想像しよう、というのではなく、考えられる未来を考えようというものです。 まあ、さすがに車は空を飛んでないでしょうけど。 20年後といえば、2043年ですね。 まず、日の国力というか生産性はだいぶ落ちてると思います。 円安は進んでそうですね。 そうなると、海外旅行お金持ちの特権になってるのかな。 ていうか、逆に外貨を稼ぐために海外旅行客を呼び込むことに躍起になってそうです。 となると、今以上にニッチな分野で世界を沸かせてるかもしれないですね。 まさか、カジノもできてたりしますかね? 日韓関係は・・・あまり変わってなさそうですね。 その代わり、日中は今以上に友好になってそうです。 サッカーのW杯は2050年までに優勝を目指すん

    未来を考えよう - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/14
    20年後…ぼくはまだ働いてるんでしょうねぇ
  • 【お金】素敵なイタリアンとプライド?(ショート) - G-log 日々思うこと

    素敵なイタリアンバルでデートをしてきました。 まあデートと言いましたが、仕事でだいぶ頑張ってくれた女性社員と、帰りが一緒になったので飯をいに行っただけです。 皆さん安心してください。 それで会計の段階になって、私の方が誘ったわけだしということで奢ることにしました。 そしてレジに行くと、私の想定の3倍くらいのお値段が示されました。 背後には彼女も立って待っているし(私もおねむの時間だったので早く帰りたかったので)、その場はカードでさらりと払いました。 その後お店を出て、駅までのんびり話しながら15分、今度デートしましょうみたいな話をしながら改札へ。 私は歩ける範囲なので、そのまま改札外でサヨナラ。 彼女が見えなくなってすぐ、慌ててあらためてレシートを解読すると、そもそも「3名様」と書かれています。 これじゃあああとイタリアンバルまでダッシュ。 熱帯夜の中、多少お酒も飲んでいたので、正直ダッ

    【お金】素敵なイタリアンとプライド?(ショート) - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/14
    これは…気づいて良かったですね…夏の夜のホラー体験…
  • Threads始めました - Dragon Island

    こんにちは。 気づけば夏、気づけば気温30度で、時の流れについていけないKei Alexです。 ヤダもう下半期じゃない! Threads始めました https://www.threads.net/@keialex2604 ※埋め込み非対応なのでurlを載せます。 リリース当日の昼頃に始めたところ、僕は7763989番目でした。 アメリカのサービスだし時差の影響もあるだろうけど、みんな早いなぁ(笑)。 サービス開始直後に参加したのは久しぶりでワクワクしています。 リンクなどは順次掲載していきますね。 思ったよりも遥かに使いやすく感じているので、ぼちぼち呟いています。 こちらも、フォローなどはお気軽にどうぞ。 それでは、また次の記事で。

    Threads始めました - Dragon Island
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/14
    なんか新しいSNSが話題になってるなぁ、と思ったらもぉそんななんですね!みなさん早い…
  • リビング引き戸の修理、戸車を交換。 - gu-gu-life

    がっちゃんです。 リビングの引き戸がガタガタしてうまく開け閉めできなくなってしまいました。おそらく子ども達のアイロンビーズが挟まって、それで戸車が壊れてしまったのかな?と思うのですが。これからの暑い季節、小さい子供がリビングに出入りできないと色々不安もあるので、修理しました。 戸車故障の症状 あくまでも我が家の場合ですが 開け閉めが重たくなった。 開け閉めの時にガタガタと音が鳴りつっかえた感じになる。 戸車が上下にガチャガチャ動いている。 戸車の上下調節をしても直らない。 といった状態でした。最初は引き戸の具合の原因が戸車にあるのかがわからず、そこを突き止めるまでに時間がかかりました。引き戸を開け閉めした時に、どこでつっかえるか?を確認したら、後ろの戸車の方でつっかえる感じがして、2つの戸車をじっくり観察していたら、後ろの戸車の状態が劣化していることに気がついた、という流れです。 戸車修理

    リビング引き戸の修理、戸車を交換。 - gu-gu-life
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/14
    「やらないといけないな、でも面倒くさいなぁ」と思っていた案件です!読ませていただいて、一歩踏み出せそうです…!
  • アマゾンプライムデイのセールで耐えたもの - スナックelve 本店

    ほらー、amazon のデバイスが安かったじゃないですか~。で、Echo Popとか可愛いし、買っちゃおうかなぁって思ったんスよ。今あるEcho dotはフジカワ*1にあげようかな~って思って聞いたら諭されちゃいましたw ほんと、何一つ不満なく使ってるんだよね~(苦笑) 【New】Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー AmazonAmazon *1:上階住民

    アマゾンプライムデイのセールで耐えたもの - スナックelve 本店
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/13
    買ったものを紹介するのではなく、耐えたものを紹介する記事って新鮮ですね!
  • 『稲村ヶ崎温泉』稲村ヶ崎にある黒い温泉に入れる日帰り入浴施設に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!江ノ電の稲村ヶ崎駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある稲村ヶ崎温泉に入りに行くんだ! 刮目して見てね♡ 『稲村ヶ崎温泉』にやって来ましたの! 休憩所 男湯(富士見之湯) 脱衣所 浴場 サウナ 水風呂 露天風呂 内湯 レストラン Main 海鮮御膳 海鮮丼 ロールケーキ 泉質・料金・アクセス・地図 まずは踏切を渡ります。 直進して行くと、正面にセブンイレブンがあるT字路があるので、そこを左折します 左折して直進していくとT字路が見えてくるので、そこを右折します。 右折するとすぐに、海が見えるT字路が見えてくるので、そこを左折します。 左折して稲村ヶ崎が見えてくると稲村ヶ崎温泉もすぐです。 『稲村ヶ崎温泉』にやって来ましたの! 稲村ヶ崎のすぐ隣に『稲村ヶ崎温泉』があります。 18歳未満利用不可のサザンのマンピーのG★SPOTが似合う温

    『稲村ヶ崎温泉』稲村ヶ崎にある黒い温泉に入れる日帰り入浴施設に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/12
    左折して稲村ヶ崎が見えてくると稲村ヶ崎温泉もすぐです。そして右手に見えてきた海にダイブします。はいズドーン!ってことですね!?濡れた貝を拾ってください〜
  • 成功したぞ!! - 秘境のゴミ屋敷

    お騒がせしました。 どうも、角田です。 なにを話すか知りませんが、多分騒いでないと思いますよ。 どうも、アマちゃんです。 この度、プロポーズが成功しました。 あー……いつもの感じで超どうでもいいことを話すのかと思いましたよ。 おめでとうございます! 今日はそれだけです。 以上。 え、もうちょっと何かないんですか? え? アマちゃん、そんなに聞きたい? あ、いえ。 私は別になんですが、ほら、一記事の尺があるでしょう? ……ないよ。 ありますって。 それにほら、応援してくれた人もいるじゃないですか! あ、そうじゃん。 皆さん、ありがとうございます! すごく勇気をもらいました! 僕、結婚します! あの角田さんが結婚って、なんだか信じられないですね。 当にね。 こんな仮想生活みたいなブログ書いてても結婚ってできるんだね。 あ、いえ。 そこについては私はなにも言いませんよ。 とはいえだよ。 こんな

    成功したぞ!! - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/12
    おおーおめでとうございます〜!どうか末長くお幸せに!
  • 少し落ち着きました - Dragon Island

    こんにちは。 去年の下半期から急速にタスクが増え、様々なストレスに晒され続けているKei Alexです。 サムネは去年描いたものですが、まさか今年も使えるとは(笑)。 少し落ち着いた またすぐに荒れると思いますので、今のうちに記事を書いておきます(笑)。 4月にも一旦落ち着き、GWも落ち着いていたのですが、明けてから急に負荷が増し、1記事も更新できなくなりました。 ちょっとしたら落ち着くかと思ったんですが、全く不可能でした。 6月に入って少しずつ好転と悪転を繰り返しつつ調子を取り戻していき、7月に入って良くなってきたと実感できるまでになりました。 表面張力で踏ん張っていたのが、九分目ほどまで減った感じ。 できれば半分~七分目くらいで過ごしたいので、もう少しかかりそうです。 良いことが続いている 今ちょうど、良いことが続いています。 発売情報を見逃していた素体フィギュアの予約に間に合いました

    少し落ち着きました - Dragon Island
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/12
    お疲れ様です…ぼくも最近ハードなのですがなんとか日々を過ごしています。生きてるとほんとイベントが充実してますよねぇ。そして家電やガジェットの替え時や壊れ時はホントよくわかりませんね
  • 変なミッションと変な感想 - ここがこの世の地獄なり

    最近、実は仕事で少し変わったミッションがありまして。 まあ、もちろんミッションコンプリートしてやったんですけどね。 そのミッションというのが、このサイトで買い物してくれ。といものだったんです。 もちろん自腹で。 まあ、ゴネれば経費で落としてくれる可能性もあるんですけどね。 ただその場合、買ったものは会社のモノになるんじゃないのか?など騒がれるのがメンド臭いんで。 早々と自腹宣言した次第なんです。 で、何を買おうかな~と迷ったんですけど、結局音楽CDを買いました。 それで、久しぶりにCDを買ったな~と思っちゃいまして。 まあ、買ったのはこの3枚なんですけどね。 ただやっぱり買う前は、評判とか内容は気になりますよね。 実際に買ってみたら、僕の好みではなかった、なんてこともありますから。 なんで、僕のなかで無条件で買っていいと思ってるアーティストにしました。 イングヴェイとドリームシアターは新作

    変なミッションと変な感想 - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2023/07/10
    ぼくは棚に置いて飾りたいモノは買うようにしてます〜。データで持っとくと気軽ではあるんですが、なんか埋もれますよね…