タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (175)

  • 星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する

    星野源さんが2024年5月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身に対する悪質な噂・デマがネット上に出回ったことについてトーク。新垣結衣さんと電話を繋いで話しながら完全否定をしていました。 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。ちょっと雨、すごいですね。今日、東京もかなりすごかったんですけど。今もちょっと雨、すごい地域もあるみたいなので。ぜひ安全を確保していただいて、聞ける方は聞いていただいて、という感じで。ぜひね、聞いていただければと思います。 さて、やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので。このお話をちょっと、したいなと思います。先週、水曜日の夜に起きたことを、皆さんも知ってるかと思います。ご存知の方、多いと思います。僕はあの日ですね、夜、晩ご飯をおうちでべて。その後に、器を洗って。で、何気なく自分のね、オフィシャルのInstagramをやってるの

    星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する
  • みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート

    金曜日のお昼前、ぼんやりX(Twitter)のタイムラインを眺めていたら「渋谷タワーレコードでビヨンセサイン会開催」というにわかには信じられないような情報が目に入りました。「えっ、これ、マジ……!?」と一瞬、言葉を失います。ビヨンセに会えるのは先着150名。「今すぐに家を出れば、間に合うんじゃね?」と思い、即座に身支度をして家を飛び出します。 【緊急決定!!!】#ビヨンセ 緊急来日中!!! 日3/29(金)タワーレコード渋谷店にて サイン会の開催が決定!!!#COWBOYCARTER 🔽詳細はこちらhttps://t.co/jEOtWU8Fph pic.twitter.com/PBmvHueikT — タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 29, 2024 ダッシュで駅まで行き、電車に乗り込んで車内でサイン会のレギュレーションを確認。渋谷タワーレコードでビ

    みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート
  • 宇多丸とMs.メラニー アカデミー賞演技部門プレゼンター5人体制の弊害を語る

    Ms.メラニーさんが2024年3月11日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』の中で宇多丸さん、宇垣美里さんと同日に行われた第96回 アカデミー賞を振り返り。男優賞、女優賞など演技部門の発表の際、プレゼンターが5人登場する演出によって生じた弊害について、話していました。 (宇垣美里)それで(プレゼンターが)5人、出てくる演技部門ですね。 (宇多丸)先週もおっしゃってましたけど。過去の受賞者たちが今年のノミニーの人たち全員に語りかけて。「この人は……」って。まあ「あんたは偉い」ってことを言うみたいなくだりですけども。先週の放送でね、「これ、ごちゃごちゃしないか?」みたいな話をしましたけど。まあ、「サービス満点」っていう言い方もできるし。「5倍5倍で楽しいっていう言い方もできるし……まあ、「ごちゃごちゃしてるな」っていうのも。 (宇垣美里)助演女優賞だとアメリカ・フェレーラを(ヒスパ

    宇多丸とMs.メラニー アカデミー賞演技部門プレゼンター5人体制の弊害を語る
  • 高田文夫 森田芳光の13回忌を語る

    高田文夫さんが2023年12月18日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中で森田芳光さんの13回忌に行った際の模様について話していました。 (高田文夫)寺尾さんは60歳か。それで兄弟も亡くなっちゃったしさ。当だね。しかし、変な話、俺の周りもどんどん亡くなっちゃうだろう? 大変だよ。ここに来て、お前。13回忌が多くて。当に……(笑)。だから13回忌っつーことは12年前ってことだよ。12年。その時、みんなが亡くなって。それで俺がショックで倒れたんだから。心臓で。それがその翌年だから。それで昨日はさ、いっぱいメール来ててさ。「お寺の前に覗きに行きました」とか「たくさん集まってましたね」とかさ、メールで来ていたけども。昨日、江戸川橋の方のさ、森田芳光くんのお寺。そこに三沢さんっていう奥さんがいてさ。全部の森田くんの映画のプロデューサーなんだけど。もうやり手なんだよ。バリバリでさ、元気がい

    高田文夫 森田芳光の13回忌を語る
  • 酷暑開催のSUMMER SONIC 2023・過酷すぎるNewJeansライブを体験した話

    酷暑の中、開催されたSUMMER SONIC 2023、8月19日の東京会場1日目に参戦してみました。報道によるとこの日、100人程度の人が体調不良を訴えて救護室に行き、中には緊急搬送をされた人のいたそうです。 僕もSummit AllstarsやNewJeansを目当てに11時から13時ぐらいまで日差しがめちゃ強いZOZOマリンスタジアムのグラウンドにいたのですが、実際のところ、かなり過酷な環境でした。入場規制のかかったNewJeansのライブ中から途中離脱する人がちらほらおり、別会場でスタートするBE:FIRSTのライブのために移動した人もいたでしょうが、あきらかに調子悪そうにふらついている方の姿も見られました。 入場規制がかかっているNewJeansのステージ。僕は後ろの方にいたのでそれほどでもなかったんですけど、前の方の密集は圧力+日差しで相当過酷な環境だったと思われます。ミンジさ

    酷暑開催のSUMMER SONIC 2023・過酷すぎるNewJeansライブを体験した話
  • 宇内梨沙『ファイナルファンタジー16』を語る

    宇内梨沙さんが2023年6月22日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で発売されたばかりの『ファイナルファンタジー16』を最速レビュー。6時間プレイした上で感じたことを話していました。 (宇多丸)(宇内梨沙さんのファーストプレイ時の音声を聞いて)いいですねー! これぞファーストインプレッションそのものじゃない? 0時を超えた瞬間から……ですもんね? (宇内梨沙)深夜2時ごろ、もうグッチャグチャでした。私の心は。すごいですよ! もう、すごい! (宇多丸)ごめん。ちょっと一応、大筋で聞いとくけれども。それは、ポジティブな? (宇内梨沙)ポジティブ! 最近のカルチャー作品って全部、最初のつかみが大事って言われていて。たとえば配信サービスでも最初の10分が大事だから、最初につかみが来るようなシナリオ作りしたりとか。アニメもそうだし。きっと全部……音楽も、いきなりサビが来たりとか、いき

    宇内梨沙『ファイナルファンタジー16』を語る
  • 清水ミチコとナイツ『サンクチュアリ -聖域-』を語る

    清水ミチコさんとナイツのお二人が2023年5月18日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中でNetflix『サンクチュアリ -聖域-』について話していました。 (清水ミチコ)そんな中、私はメイクさんにものすごく『サンクチュアリ -聖域-』っていうね、Netflixのが面白いって言われて。塙さん、なんか知ってんのかな?って思ってちょっと調べたら、塙さんも大絶賛ということで。 (塙宣之)ラジオで何度もね、言っていたから。 (清水ミチコ)そうだったんだ。もう、すごい面白かったね! (土屋伸之)面白いですよ。 (清水ミチコ)素人にもわかりやすく作ってあるっていうかね。あと、やっぱりスポ根って永遠に面白いね。「頑張れ!」っていう気持ちって。 (土屋伸之)ヤンキーが相撲で一生懸命やっていくっていうのがね。王道ですよ。 (清水ミチコ)高田先生、見たのかな? ああ、とっくに見た? さすが。 (塙宣之

    清水ミチコとナイツ『サンクチュアリ -聖域-』を語る
  • 町山智浩『サンクチュアリ -聖域-』を語る

    町山智浩さんが2023年5月16日放送のTBSラジオ『こねくと』の中でNetflixのドラマ『サンクチュアリ -聖域-』について話していました。 (町山智浩)実はね、今回紹介するドラマもね、そういう落ちこぼれ、負け犬軍団の逆転の話なんですよ。今回、紹介するのはNetflixのドラマで『サンクチュアリ -聖域-』です! (石山蓮華)話題ですね。 (でか美ちゃん)めっちゃ話題になっている! (町山智浩)そう。もうみんな、ハマってると思いますよ。ゴールデンウィークに配信が始まって。全8話なんですけど、もう一気に見たっていう人がすごく多いですね。で、『サンクチュアリ』っていう題名なの、なんだかわかんないんですけど。これ、『聖域』って、神聖な場所。侵すべからざる場所っていう意味ですけど。具体的には日の大相撲の国技館の土俵のことですよ。 (石山蓮華)ああー。女人禁制の。 (町山智浩)そう。女人禁制で

    町山智浩『サンクチュアリ -聖域-』を語る
  • 山下達郎 CDの経年劣化・再生不良問題への対処法を語る

    山下達郎さんが2023年3月19日放送のTOKYO FM『サンデー・ソングブック』の中でCDが経年劣化によって再生不良を起こす問題について話していました。 (山下達郎)先週、CDの再生不良のお便りをご紹介しましたら、千葉県茂原市の超常連の方から「リスナーの方のお便りに応えて『年月が経ったCDは保管の仕方などによっては再生不良を起こす。そうなったら諦めるしかない』というようなことをおっしゃっていましたが、僕は現役30年以上のCDがたくさんあるのです。よい保管の仕方はあるのでしょうか? また技術が進歩しても、この欠点は改善されないのでしょうか?」という。 あの、先週も申し上げましたけども。CDはアルミ蒸着でありますので、アルミが腐します。ポリカーボネートと呼ばれる透明の、あれには通気性があるので。そこからアルミが酸化して腐しますと、レーザー読み取りができなくなって、再生不良を起こすという問

    山下達郎 CDの経年劣化・再生不良問題への対処法を語る
  • 町山智浩 ポール・ニューマン『ハスラー』を語る

    町山智浩さんが2022年10月18日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でポール・ニューマン主演の映画『ハスラー』について話していました。 (町山智浩)で、ちょっと古い映画の話だったんですけど。今日、お話するのもちょっと古い映画の話になっちゃうんですよ。今週の10月21日からですね、テアトルシネマグループという映画館でですね、ポール・ニューマン特集というのがスタートするんですね。で、60年を中心に活躍したポール・ニューマンの代表作4『明日に向って撃て!』『熱いトタン屋根の』『ハスラー』『暴力脱獄』が上映されるんですけども。これをちょっと紹介したいんですね。というのはその……ポール・ニューマンって、わかります? (赤江珠緒)ものすごくハンサムな俳優さんというイメージではありますけど。 (町山智浩)なんか見てます? (赤江珠緒)いや、見てないですね。『明日に向って撃て!』とかね。 (山里亮

    町山智浩 ポール・ニューマン『ハスラー』を語る
  • 安住紳一郎 14年前に秋田のボウリング場で出会った女性に再会した話

    安住紳一郎さんが2022年11月19日放送のTBSラジオ『日曜天国』の中で14年前、秋田のファンキーボウルで出会った女性と再会したという話をしていました。 (安住紳一郎)あ、また忘れてしまいそう。そう。元々のイベントの話! 赤坂サカスというこの放送センターの横にね、テニスコート3面、4面取れる広場がありまして。4面は取れないかな? いろいろ、イベント・催し物をやっているんですが。先週の土曜日、日曜日と東京港区にある大使館が集まって、それぞれのテントで自分の国の文化とかべ物を紹介して販売するイベントが行われていたんですよね。15、6の大使館のブースが出ていたと思うんですけれども。その大使館で働いている人が出店の手伝いに赤坂に来ていたんですけども。実はその人から私、メールをね、前の日にもらっていたんですよね。 実はその方とは以前、私は会ったことがあって。「今週の土曜、日曜とイベントなんで赤坂

    安住紳一郎 14年前に秋田のボウリング場で出会った女性に再会した話
  • 町山智浩 フランス映画の見方を語る

    町山智浩さんが2022年9月20日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でフランス映画があまり得意でないという山里亮太さんにフランス映画の見方や楽しみ方を紹介していました。 (山里亮太)町山さん、僕、この前、映画のお仕事で甲斐よしひろさんに会ったんですよ。 (町山智浩)ああ、はいはいはい。 (山里亮太)あの、めちゃくちゃ町山さんのことをお好きという話を聞いて。 (町山智浩)ああっ! というか、僕がね、昔すごくファンだったんですよ。 (赤江珠緒)すごいですね! (山里亮太)相思相愛なんですよ。 (町山智浩)僕が中学ぐらいの時にね、すごい好きで、甲斐バンドを追っかけてたんですよ。それでね、1回お会いしてね。下北のレディジェーンでちょっとご一緒してですね。どれだけ甲斐さんがやっていたラジオをね、記憶するほど聞いてたかっていうことで。覚えてることを全部、言ったんですよ(笑)。 (山里亮太)それで甲斐

    町山智浩 フランス映画の見方を語る
  • ハライチ岩井 崎陽軒のシウマイに醤油をかけない理由を語る

    ハライチ岩井さんが2022年8月11日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で崎陽軒のお弁当についてトーク。シウマイに醤油をかけない理由や、一番好きな崎陽軒のお弁当などについて話していました。 (澤部佑)そんな中、こんなニュースがございました。「シウマイ弁当、59年ぶりに材変更」。 (岩井勇気)なにっ!? (澤部佑)17日から23日までシウマイ弁当のおかずのひとつ、マグロの漬け焼を鮭の塩焼きにすることが発表されたという。 (岩井勇気)うーわっ! マジかよ! (澤部佑)物流の混乱などにより、マグロの確保が難しくなったためらしいです。これは大きな決断に踏み切りましたね。 (岩井勇気)ええっ? あのマグロ? あれだろ? パッサパサのあの、なんかマグロの色じゃない……。 (澤部佑)響きが悪いですよ。 (岩井勇気)あのグレーの。 (澤部佑)あれ、美味しいですけどね。 (岩井勇気)めっちゃ美味

    ハライチ岩井 崎陽軒のシウマイに醤油をかけない理由を語る
  • ハライチ岩井『耳をすませば』が苦手な理由を語る

    おぎやはぎのお二人が2022年8月25日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』に乱入。岩井さん、澤部さんに「アンジャッシュ児嶋さんが最近、雑にいじられるとマジギレするようになってきた」という話を紹介していました。 (岩井勇気)でも、俺は理論的に切れてるだけだから。 (澤部佑)そうね。自分の方の考えで。 (岩井勇気)でも、感情的に切れるみたいなことってあるのかな? 理論上、切れるみたいなことになっちゃうから。 (澤部佑)よっぽどのことがないと、そりゃないでしょう? (岩井勇気)家族に何かされたとかね? (澤部佑)とかね。「うわーっ!」ってなることなんて、ないよな。岩井なんてね。 (岩井勇気)「うわーっ!」ってね。牙が出て。爪がシャーッ!って出て。 (澤部佑)子供の時もないよ、それは。大人がどうこうじゃなくて。 (岩井勇気)そうか(笑)。毛がブワーッてなって。 (澤部佑)「昔はな……」みたい

    ハライチ岩井『耳をすませば』が苦手な理由を語る
  • ハライチ岩井 アプリゲーム『Threes!』の中毒性の高さを語る

    ハライチ岩井さんが2022年9月1日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で7年ぐらいやり続けているスマホのアプリゲーム『Threes!』を紹介。気がつくとやってしまう『Threes!』の中毒性の高さと難易度の高いクリア条件を話していました。 (岩井勇気)もうずっとやってるスマホのゲームがあるんですけどね。たぶんもう6、7年ぐらいやってるんじゃないかな? (澤部佑)長いね! (岩井勇気)長いんですね。あの、『Threes!』っていうゲームなんですけど。 (澤部佑)ああ、知らない。 (岩井勇気)知らないですか? 最初、この番組プロデューサーの宮嵜さんに教えてもらって始めたんですけど。たどると宮嵜さんは伊集院さんに教えてもらったのかな? たぶんね。なんかね、4×4のマスに3の倍数の数字が出てきて。で、同じ数字のパネルを重ねて倍倍にしていって、数字を大きくしていくっていうゲームなのよ。もう

    ハライチ岩井 アプリゲーム『Threes!』の中毒性の高さを語る
  • 町山智浩『tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!』を語る

    町山智浩さんが2020年7月14日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でディズニープラスで配信がスタートした大ヒットミュージカル『ハミルトン』について話していました。 (赤江珠緒)よろしくお願いします! (町山智浩)どうもー……。 (赤江珠... (町山智浩)で、これ、『チック、チック…ブーン!』っていう日語タイトルがちょっと間違ってまして。これ、正しくは「ブーン」じゃなくて「ブーム(BOOM)」です。これ、英語で爆発音なんですよ。 (赤江珠緒)おお、「ボンッ!」ってことか。 (町山智浩)それで「チック、チック(tick, tick…)」っていうのは時限爆弾の時計の音で。で、ブームなんで、「チック、チック……ドカン!」っていう意味です。これは。で、これはこの作者のジョナサン・ラーソンという人がですね、「あと1週間で30歳になっちゃう!」と焦ってる感じを時限爆弾になぞらえて言っているタイト

    町山智浩『tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!』を語る
  • 山下達郎 ニッポン放送・オールナイトニッポンの思い出を語る

    山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『山下達郎のオールナイトニッポンGOLD』の中でニッポン放送やオールナイトニッポンでの思い出について話していました。 (山下達郎)先ほど申し上げましたが、『オールナイトニッポンGOLD』は吉田拓郎さんの『オールナイトニッポンGOLD』に出させていただいたことがありますが。『オールナイトニッポン』自体は46年前に私、レギュラーやっていたと申し上げましたけども。それは3時の2部の方でありまして。それが生まれて初めてのラジオの、いわゆる今だったらパーソナリティー。昔はDJ、ディスクジョッキーと言いましたが。 初めてラジオでしゃべるという、一番最初のラジオのレギュラーだったものですから。まあ当に22歳。何も知らない少年でありましたので。こうやってしゃべってるとですね、ディレクターの私の先生の佐藤輝夫さんという大御所がおりまいて。「『えー』が多い

    山下達郎 ニッポン放送・オールナイトニッポンの思い出を語る
  • 星野源『ストレンジャー・シングス1』を見始めてハマった話

    星野源さんが2022年6月14日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で最近、『鬼滅の刃』単行を読んでいることを紹介。もう少しで最終巻だと話していました。 (星野源)だから遅い話……というか、もう個人的には非常にフレッシュなんですけども。ついにね、見ましてね。あれを。皆さん、すごくフレッシュな……すごいフレッシュなんです、今。『ストレンジャー・シングス』っていうドラマのですね、シーズン1を。フハハハハハハハハッ! すごい……すごいフレッシュですよ、今。ねえ。なんでね、今ね、『2』を見るのが楽しみでしょうがないんですけどね(笑)。 シーズン2が楽しみ (星野源)今、『4』が公開されてみんな盛り上がってるらしいですね? ねえ。そうなんですよ。だからなんか、『ストレンジャー・シングス』ってみんな見てるじゃん? なんかみんな見てて、みんな「面白い」って言ってて。だから結構、印象的

    星野源『ストレンジャー・シングス1』を見始めてハマった話
  • 山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる

    山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せていました。 (星野源)ここで、とある方からコメントが届いているそうです。これ、名前言わなくていいの? まあ、聞けばわかるか。こんなこと、珍しいですよ。いわゆるコメント……コメントをくださるって、なかなか珍しいパターンで。なんか、こっちの企画があって「コメントください」じゃなくて。「コメントが来た! 急に来た!」っていう。ありがとうございます。ということで、聞いてみましょう。どうぞ。 <コメント音源スタート> (山下達郎)星野源さん、そして星野源のオールナイトニッポンをお聞きの皆さん、こんばんは。山下達郎です。ご無沙汰しておりますが、星野くんの変わらぬご活躍、陰ながら拝見しております。私の曲をいつもかけていただいて、ありがとうございます。星野くんといつ、最初に会ったかというのも記憶がないんで

    山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる
  • 渡辺志保 Kendrick Lamar『Mr. Morale & the Big Steppers』を語る

    渡辺志保 Kendrick Lamar『Mr. Morale & the Big Steppers』を語る