グルメに関するroso-cocomero91050のブックマーク (2)

  • フランス料理界でコペルニクス的価格破壊革命が始まった - 日経トレンディネット

    革命的な業態のフレンチ店登場 外産業のイノベーションに「まだこの手があったか!」と驚愕する革命が進行しつつある。バリュークリエイト(VALUE CREATE株式会社:坂孝社長)が経営する『俺のイタリアン』と『俺のフレンチ』の話である。 2012年6月時点で両業態あわせて都内に7店舗。すべての店舗が、予約が1カ月待ちになるほどの人気で、7店舗中6店舗はべログのトップ5000店にランクインされている。 最初の出店が2011年9月であるから、イタリアン/フレンチ業態への新規参入後わずか10カ月で、顧客の圧倒的な支持を勝ち得ていることになる。 日国内に飲店は50万店舗あると言われているので、トップ5000店とは上位1%を意味する。もし飲店に偏差値があるとすれば、偏差値73以上で東大クラスということになるのだが、実はそれ以上の実力がある。 『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』両業態の厨房に

    フランス料理界でコペルニクス的価格破壊革命が始まった - 日経トレンディネット
    roso-cocomero91050
    roso-cocomero91050 2012/06/19
    行きたい!
  • ネットで話題の「セーラームーンコスメ」がどぉぉぉしても欲しくなったので100均グッズとかで作ってみたよ

    ネットで話題の「セーラームーンコスメ」がどぉぉぉしても欲しくなったので100均グッズとかで作ってみたよ 2012年6月15日 0 Pouchでもご紹介しましたが、「プリキュアのフェイスパウダー」、Twitterユーザーによる「セーラームーンコスメのデザイン」、そして「クリーミーマミのマカロン」などなど、今、女子の間で何かと魔女っ子が話題です。 魔女っ子グッズってもう何もかもカワイイーーーっ!! 久々に魔女っこ心を刺激された女子も多いのではないでしょうか? 特にセーラームーンコスメ旋風は世界をかけめぐり、海外からも商品化されるのかどうか注目されています。 欲しい欲しい欲しいっ! とりあえずこの心の隙間を埋めるために作ってみることにしました! まずは基。セーラームーンの初期ブローチと、『セーラームーンR』のブローチにチャレンジしてみました。 セーラームーンアイテムのキラキラ感ってどう出せばい

    ネットで話題の「セーラームーンコスメ」がどぉぉぉしても欲しくなったので100均グッズとかで作ってみたよ
    roso-cocomero91050
    roso-cocomero91050 2012/06/17
    買いたい
  • 1