タグ

ブックマーク / suzukidesu.com (2)

  • ペルソナを読み間違えた失敗談、アフィリエイト用の記事を書く時の注意点 | 鈴木です。

    上記のnote(無料)を読んだのですが、いろいろと考えさせられました。 僕も過去に散々お客さんの当に求めているものを読み間違えて失敗したことは数多くあるので、失敗談を紹介していきます。 ペルソナを読み間違えた事例 問合せが多い商品が売れる訳じゃない僕はもう15年以上前にパソコンショップで働いていたことがあります。 働いていた時によく問合せを受けた商品がありました。 週に3回くらいは問合せを受けたので、それなら品揃えするかと発注をして品揃えしたんですよ。 その結果どうなったか? 全く売れないんですよ。 その商品は何だったのか?というと当時人気だったモバイルノートパソコンのバッテリーです。 問合せが多い=売れる ということでは無いことを知らしめてくれる一例でした。 なぜ売れなかったのか?ノートパソコンのバッテリーって結構高いんですよ。 当時で2万円くらいしていました。 売れなかった理由は恐ら

    ペルソナを読み間違えた失敗談、アフィリエイト用の記事を書く時の注意点 | 鈴木です。
    rouxril
    rouxril 2018/10/29
  • 1年間、ブログで生計を立ててきた僕が「稼ぐためには購買行動プロセスからキーワードを考え記事を書くこと」を説明する

    最近僕の観測範囲(というかはてなブログ)で「ブログで稼ぐのは難しい」という話題から「ブログで◯◯万円稼ぎました」という話題がちらほらと出ているのですが、今回はそもそも稼ぐために記事を書く時にきちんと購買行動プロセスからキーワードや内容を考えて記事を書いているの?と思うのですが、いかがでしょうか? 2016年の1月に会社をやめて1年以上経過し、その後1年間主にブログで生計を立ててきました。 で、実際に稼ぐために記事を書く時に何を意識しているかと言えば、ベルソナと購買行動プロセスから導き出されるキーワードに沿った記事です。 別にPVなんてそれほど無くてもきちんとペルソナと購買行動プロセスから導き出されるキーワードとそれに沿った記事を書けば稼げます。 購買行動プロセスについて最初に購買行動プロセスについて説明します。 購買行動プロセスとは、消費者が製品を知り、選び、使い、破棄するまでのすべての経

    1年間、ブログで生計を立ててきた僕が「稼ぐためには購買行動プロセスからキーワードを考え記事を書くこと」を説明する
  • 1