タグ

ブックマーク / mainichi.jp (63)

  • 米国産トウモロコシ、日本企業買い手なし 「緊急購入」実現せず | 毎日新聞

    トランプ米大統領が「日が米国産のトウモロコシを購入する」と述べてから2カ月以上たった。だが、国の購入支援策の申請はゼロにとどまる。輸入穀物を扱う日企業は「米国産は用途が違い購入予定はない」と話しており、購入話は宙に浮いている状況だ。 トランプ氏は8月25日、仏ビアリッツでの日米首脳会談後の記者発表で「米国の至るところでトウモロコシが余っている。日はそのトウモロコシの全てを購入する」と発言。同席した安倍晋三首相は「害虫対策の観点から(日企業が)購入を必要としている。緊急に購入しなければならないと民間が判断している」と述べ、援護射撃した。 日では、牛の飼料用トウモロコシに寄生するガの幼虫による被害が7月以降、九州地方を中心に確認された。農林水産省は8月8日、国内の民間企業が飼料原料を海外から前倒しで購入する際の保管料や購入資金の金利を優遇する制度の導入を決めた。 首脳会談当時、官房副

    米国産トウモロコシ、日本企業買い手なし 「緊急購入」実現せず | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/11/07
    今のうちに消費税を一般会計から外して特別会計にしとけ。とうもろこしになっても知らんぞ。
  • 米国から購入の防衛装備品、349億円分が未納 検査院指摘 | 毎日新聞

    政府が米国から防衛装備品を購入する有償軍事援助(FMS)を巡り、出荷予定時期を過ぎても納入が完了していない契約が85件あり、前払い金で349億円分に上ることが会計検査院の調べで明らかになった。検査院は18日、防衛省が督促などの対応を取る必要があると報告した。 FMSは、米国が武器輸出管理法に基づき、同盟国や友好国に最新鋭の武器や装備品を有償で提供する契約。原則前払いで、為替変動を見込んで多めに払い、余剰金は納入後に返金を受けるが、納入時期はあくまで「予定」とされている。検査院はこれまでも価格が米国の言い値になっていることなどの不利益を指摘してきた。 検査院は2013年度から約5年間のFMS調達について調査。防衛装備品の調達額に占めるFMSの割合は13年度の1040億円(5・0%)から17年度で3791億円(15・9%)と3倍以上に増えていた。契約金額に含まれる契約の監査費用などは米国と

    米国から購入の防衛装備品、349億円分が未納 検査院指摘 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/10/19
    「最長で17年」とか規格が何回か変わってそうな年月だな。民間ならiPhoneとか17年前には無いよね。
  • 維新の大阪・松原市議 本会議欠席して妻と沖縄旅行 体調不良を理由に | 毎日新聞

    大阪府松原市の田中厚志市議(42)=大阪維新の会=が今年3月、市議会の会議を体調不良を理由に欠席しながら、と沖縄を旅行していた。田中市議は毎日新聞の取材に事実関係を認め、「認識が甘かった。市民を裏切る行為で反省している」と話した。既に所属する維新市議団を離脱し、離党届も出したという。 田中市議や議会関係者によると、欠席したのは3月26日で、当初予算案などを議決する閉会日だった。田中市議はを通じ、維新市議団の平野良子幹事長に「体調不良のた…

    維新の大阪・松原市議 本会議欠席して妻と沖縄旅行 体調不良を理由に | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/09/10
    さすが不祥事といえば大阪維新の会。
  • 自民が漫画で改憲PR 「平和主義は絶対に変えない」 | 毎日新聞

    若者を対象に作成した憲法9条に関する漫画冊子を手に記者会見する自民党憲法改正推進部の下村博文部長=党部で2019年6月27日午後4時1分、川田雅浩撮影 自民党は27日、参院選に向けて、党が掲げる憲法9条への自衛隊明記の考え方を説明する漫画を作成したと発表した。安倍晋三首相(党総裁)が参院選の争点に憲法改正の是非を掲げていることを踏まえ、漫画で若者にアピールする狙いだ。 タイトルは「~憲法のおはなし~自衛隊明記ってなぁに?」。B5判36ページで計20万部作成し、参院選に向けた演説会場などで配布するほか、党のホームページに掲…

    自民が漫画で改憲PR 「平和主義は絶対に変えない」 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/06/29
    TPP関連の嘘広告の総括はまだですかね?
  • 「イージス引き受けないのは非国民との批判、県内外から」秋田の佐竹知事が明らかに | 毎日新聞

    秋田県議会予算特別委員会の総括審査で答弁する佐竹敬久知事(中央)=秋田市で2019年6月24日午後2時32分、川口峻撮影 秋田市の陸上自衛隊新屋演習場への陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)配備計画を巡り、防衛省側の相次ぐ不手際で計画が暗礁に乗り上げている問題で、秋田県の佐竹敬久知事は24日、県議会予算特別委員会などでインターネットを介し県内外から「非国民」などと批判する意見が寄せられていることを明らかにした。 佐竹知事や県によると、県のホームページなどを介し「非国民だ」という内容などの批判が寄せられているといい、知事は「(陸上イージスを引き受けず)『秋田には原発もなく、日の何の役に立っているのか』『知事辞めろ』といっぱい来ている」などと嘆いた。

    「イージス引き受けないのは非国民との批判、県内外から」秋田の佐竹知事が明らかに | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/06/25
    生きてるうちに憂国騎士団が見れそうな気がしてきて気が滅入るな。
  • 死亡女性は20歳大学生、男性は23歳アルバイト 運転手「ブレーキ踏み発車作業中に急発進…」 神戸・バス事故 | 毎日新聞

    21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引町4のJR三ノ宮駅前の県道で、神戸市営バスが横断歩道を渡っていた歩行者を次々とはねた。兵庫県警葺合署によると、同市須磨区のアルバイト、那須勇成(ゆうせい)さん(23)と、同県明石市の大学生、柳井梨緒(りお)さん(20)が死亡。奈良県斑鳩町の女性会社員(45)が両足を骨折するなど6人が重軽傷を負った。 同署はバスを運転していた市交通局職員、大野二巳雄(ふみお)容疑者(64)を自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で現行犯逮捕。大野容疑者は「ブレーキを踏んだ状態で発車作業をしていたら、急発進し、人をはねた」と供述しており、原因を詳しく調べている。

    死亡女性は20歳大学生、男性は23歳アルバイト 運転手「ブレーキ踏み発車作業中に急発進…」 神戸・バス事故 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2019/04/22
    バスもいろいろあるからね。オートマ、セミオートマ、MT。MTでも乗客取り扱い中にサイド引き忘れで転動とかあるしね。作業するときはサイドブレーキ引いてるし、停車中は常にサイド引くようにしてる。
  • 野田前首相 立憲会派入りへ最終調整 - 毎日新聞

    衆院会派「無所属の会」(13人)の野田佳彦前首相は年明けにも立憲民主党会派入りする方向で最終調整に入った。無所属で活動を続けると表明した玄葉光一郎元外相を除く同会の12人が会派に合流する方針という。複数の関係者が17日、明らかにした。 同会は10日の総会で立憲会派への合流を確認し、参加の是非は議員…

    野田前首相 立憲会派入りへ最終調整 - 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/12/18
    野田が嫌われてるのは増税派だからでしょ。あとは民主政権にとどめ刺したからかな。この分だと5年後くらいに前原も戻ってるかも(嘲)
  • フリー画像:ご注意 広報誌、400万円支払いも 自治体、使用条件の確認怠る - 毎日新聞

    「無料(フリー)」のキーワードでインターネット検索したイラストをダウンロードして広報誌などに使用したところ、後から著作権使用料を請求されるケースが全国の自治体などで相次いでいる。無料をうたうサイトから自由にダウンロードできても、使用範囲は個人的なものに限られるといい、専門家は「チラシなどに掲載すると使用料を請求される場合がある。利用の際は必ず確認して」と呼び掛けている。【垂水友里香】 静岡県裾野市は今年4月、京都市のイラスト管理会社から無断使用を指摘され、著作権使用料14万5800円を支払った。対象となったのは、市が昨年3月に1万9000部作製したチラシ「機関紙ごみステーション」に掲載した家族のイメージ図。担当職員が「フリー 団体 イラスト」のキーワードでネット検索し、その結果一覧から1点を選んで使用した。

    フリー画像:ご注意 広報誌、400万円支払いも 自治体、使用条件の確認怠る - 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/11/05
    人様のものを使わせてもらうのに規約すら読まないって酷すぎないかな。しかも支払ってない自治体があるって信じられないんだが。
  • 日本ハム:北広島に新球場建設決定 日本初の天然芝球場 - 毎日新聞

    北海道ハムファイターズの新球場建設地となるきたひろしま総合運動公園周辺=北海道北広島市で、社機「希望」から竹内幹撮影 プロ野球・北海道ハムファイターズの親会社、日ハム(社・大阪市)は31日、取締役会を開き、北海道北広島市に拠地球場を建設することを決めた。積雪寒冷地への対応として、日初の開閉式の屋根を備えた天然芝球場とする。球場の開業は2023年3月で、建設費は約600億円を見込む。球団は5日に記者会見して内容を発表する。 球団は以前から新球場建設の目的の一つに「選手のプレー環境の改善」を挙げており、グラウンドは天然芝とする。球場建設後に商業施設やホテルなど付帯施設の営業を順次始める予定で、スポーツを核とした街づくり「ボールパーク構想」の実現へ格的に動き出す。

    日本ハム:北広島に新球場建設決定 日本初の天然芝球場 - 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/11/01
    まだ先の話だけど、北海道まで飛行機輪行してロードバイクで行くつもりです。
  • 政権交代には「リベラル右派」が必要だ | 前原誠司の直球曲球 | 前原誠司 | 毎日新聞「政治プレミア」

    希望との合流なければ民進は生き残れなかった この5年間の民主党、民進党は浮上するきっかけをつかめず、共産党との協力に走り、内部対立が先鋭化して割れてしまった。これをもう一度、糾合していけるのかどうかが、大きなポイントだ。 私は当事者だったので、いろいろ考える。もし、私が小池百合子東京都知事の希望の党と民進党との合流を決めなければ、おそらく野党第1党は希望の党になっていた。つまり基的には民進党が関わっていない政党が野党第1党になっていた。 その場合は、より保守的な党が第1党で、それに続くのが数を減らした民進党ということになる。その時、希望の党と民進党が協力することはできるだろうか。民進党は政治的により影響力の小さい勢力になっていたのではないか。

    政権交代には「リベラル右派」が必要だ | 前原誠司の直球曲球 | 前原誠司 | 毎日新聞「政治プレミア」
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/06/14
    まあ、あと8~10年待ったらこいつの醜態を忘れている人も出てくるかもねー。それまで政界にしがみついていられるならだけど。
  • 議員罵倒:「国民の敵」発言は3佐 防衛相「適正に対処」 | 毎日新聞

    参院外交防衛委員会で質問する民進・小西洋之氏=国会内で2018年4月17日午前10時45分、川田雅浩撮影 防衛省は17日、統合幕僚監部指揮通信システム部の30代の3等空佐が、民進党の小西洋之参院議員と16日夜に国会近くの路上で偶然遭遇した際に、「不適切な発言」を繰り返したと認めた。小西氏によると3佐は「お前は国民の敵だ」と繰り返し罵倒した。河野克俊統合幕僚長が17日、議員会館の小西氏の部屋を訪れて謝罪。小野寺五典防衛相は「適正に対処する」と話し、統幕が処分も検討する。野党は「実力組織の統制に大きな疑問を持たざるを得ない」(希望の党の玉木雄一郎代表)と反発している。 小西氏が17日の参院外交防衛委員会で明らかにした。小西氏と防衛省によると、3佐は16日午後9時前、帰宅後のランニング中に小西氏と出会った。3佐は「小西だな」と言った後、現職自衛官だと自分から明かして繰り返し罵倒。警備中の複数の警

    議員罵倒:「国民の敵」発言は3佐 防衛相「適正に対処」 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/04/18
    そのうち「正論」とか産経系列に記事載せたりしたら本物のアレだな。まあ、この手のやつは国体が一番だから国民は守ってくれなさそうだ。
  • 八ケ岳滑落:「先頭が足滑り」3人死亡、1人重傷3人軽傷 | 毎日新聞

    登山者7人が滑落した八ケ岳連峰の阿弥陀岳で救助活動する長野県警のヘリ=長野県原村で2018年3月25日午後2時17分、社ヘリから佐々木順一撮影 7人のグループ 数人ずつザイルで結ばれて300m滑落 25日午前8時35分ごろ、長野県原村の八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)山頂に近い南稜(なんりょう)付近で複数の登山者が滑落した、と別の登山者から山梨県警を通じて長野県警に通報があった。県警茅野署によると、滑落したのは関西地方から訪れた60代~30代の男女7人のグループで、標高2600メートル付近から数人ずつザイルで結ばれたまま全員が斜面を約300メートル滑落し、雪に埋まった3人が死亡、4人が重軽傷を負った。 県警によると、死亡したのは神戸市東灘区庄町1、会社員、亀石安央さん(48)▽京都市西京区大原野西境谷町2、アルバイト従業員、山下貴久子さん(39)▽兵庫県伊丹市西野7、建築士、中

    八ケ岳滑落:「先頭が足滑り」3人死亡、1人重傷3人軽傷 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/03/26
    7人で結び合ってコンテしながらってのは考えにくいけどなー。
  • 宇佐神宮:大鳥居近くの公衆トイレ有料化で物議   | 毎日新聞

    全国八幡神社の総宮・宇佐神宮(大分県宇佐市)の表参道大鳥居近くにある公衆トイレを巡り、混乱が起きている。同神宮が境内の環境整備の資金を集めるため昨年12月23日からトイレを有料化し、参拝客から苦情が寄せられる事態に。参道脇で土産などを売る宇佐神宮仲見世会からも商売への影響を懸念する声が出始めた。 トイレの料金は100円。男女トイレの入り口に日語、英語中国語、ハ…

    宇佐神宮:大鳥居近くの公衆トイレ有料化で物議   | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/02/19
    世の中、信じられないほど汚く使う人がいるからなあ。
  • 米国:陸上イージス日本に初公開 米軍「導入全力で支援」 | 毎日新聞

    米ハワイ州カウアイ島にある陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の試験施設。建物右上部の壁にレーダーの平板アンテナが取り付けられ、上部に管制や通信用のアンテナがある=2018年1月10日午前8時28分、秋山信一撮影 緑豊かな常夏の島に、無機質なクリーム色の壁で覆われた高さ約20メートルの建屋がそびえていた。上部の壁面には八角形の平板アンテナが取り付けられ、レーダーが四方を警戒する。政府が昨年12月に米国からの導入を決めた陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」。米ハワイ州カウアイ島にある米軍の試験施設が10日(日時間11日)、小野寺五典防衛相の視察に合わせて、日メディアに初めて公開された。【カウアイ島(米ハワイ州)秋山信一】 カウアイ島最大の町リフェから車で約50分。林や畑に囲まれた東岸沿いの一帯に世界最大のミサイル実験施設「米太平洋ミサイル試射施設(PMRF)」はある。敷地

    米国:陸上イージス日本に初公開 米軍「導入全力で支援」 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2018/01/12
    そりゃあ、商売だから買ってくれるなら全力で支援するだろ(笑)
  • 日本の鉄道:20秒早い発車「謝罪?」 欧米で報道相次ぐ - 毎日新聞

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/11/17
    ホント駆け込みは危ないからね。バスで半クラでジワッと動き出してるのに、中扉叩いて止めに来る馬鹿はたまにイラッとくる。次の便を待ちゃいいのにさ。
  • 懲戒請求:弁護士会に4万件超 「朝鮮学校無償化」に反発 | 毎日新聞

    6月以降全国で 朝鮮学校への高校授業料無償化の適用、補助金交付などを求める声明を出した全国の弁護士会に対し、弁護士会長らの懲戒を請求する文書が殺到していることが分かった。毎日新聞の取材では、少なくとも全国の10弁護士会で計約4万8000件を確認。インターネットを通じて文書のひな型が拡散し、大量請求につながったとみられる。 各地の弁護士によると、請求は今年6月以降に一斉に届いた。現時点で、東京約1万1000件▽山口、新潟各約6000件▽愛知約5600件▽京都約5000件▽岐阜約4900件▽茨城約4000件▽和歌山約3600件--などに達している。

    懲戒請求:弁護士会に4万件超 「朝鮮学校無償化」に反発 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/10/12
    昔、橋下に唆されて気軽に懲戒請求した奴らがどうなったか知らないんだろうな。そこまで覚悟してやってるのかな。
  • 次期衆院選:消費増税分、配分見直し 首相、争点化狙う | 毎日新聞

    使途を、幼児教育無償化への変更などを訴える方針へ 安倍晋三首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げを前提に、増税分の使途を「国の借金返済」から、幼児教育無償化など「社会保障の充実」にシフトすることを訴える方針だ。「解散に大義名分がない」という批判をかわす狙いがあるが、経済政策「アベノミクス」が税収増に結び付かなければ、財政健全化目標との整合性が問われる。 複数の自民党幹部らによると、首相は人への投資を強化する「人づくり革命」を進めるため、社会保障制度の大幅な見直しを検討している。その一環で、政府が6月に策定した経済財政運営の基方針「骨太の方針」に幼児教育・保育の無償化の早期実施を明記した。与党内では高等教育の負担軽減も議論されている。

    次期衆院選:消費増税分、配分見直し 首相、争点化狙う | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/09/19
    もともと消費税は福祉に使うという名目で増税したんだがね。増税自体がお話にならないのは大前提だが、また嘘吐きに騙されるならそれこそ話しにならないだろうね。
  • 南海バス:運賃箱操作、260万円着服 運転手5人を解雇 | 毎日新聞

    路線バスを運行中、運賃箱の投入口から計約260万円を着服したとして、南海バス(堺市)が今月、44~58歳の男性運転手5人を懲戒解雇したことが分かった。同社は、現金で支払った乗客の人数や乗降場所を把握していないため、乗客から指摘があるまで着服に気付かなかったという。 同社によると、5人は堺市や大阪府和泉市の計3カ所の営業所に所…

    南海バス:運賃箱操作、260万円着服 運転手5人を解雇 | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/08/31
    この機能がついてるバスも昨今珍しい。バス会社によっては自前のドライバーすら持込禁止なところもあるしな。基本、マスターキーが無いと操作できないよ。
  • 小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞

    東京都の市場移転問題を巡り、豊洲市場(江東区)と築地市場(中央区)の双方に市場機能を残す「豊洲移転・築地再開発方針」の最終判断に関する記録が都に残っていない問題で、小池百合子知事は10日の定例記者会見で「一言で言えば政策判断。政策決定者である私が決めたということで、文書としては残していない」と理由…

    小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/08/11
    日本の伝統「証拠隠滅」
  • 稲田防衛相:PKO日報隠蔽了承 国会で虚偽説明 - 毎日新聞

    南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報を廃棄したとしながら陸上自衛隊が保管していた問題で、稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。複数の政府関係者が18日、明らかにした。防衛省・自衛隊の組織的隠蔽(いんぺい)を容認した形になる。 稲田氏はその後の国会で、一連の経緯の報告を受けていないとし「改めるべき隠蔽体質があれば私の責任で改… この記事は有料記事です。 残り984文字(全文1204文字)

    稲田防衛相:PKO日報隠蔽了承 国会で虚偽説明 - 毎日新聞
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2017/07/19
    少なくとも緊急会議に出席していた官僚は全員クビでしょ。その上で全容解明して調査結果を全公開が最低ライン。