rutakebeのブックマーク (222)

  • 新潟・越後高田、日本最古の映画館が、全国的に注目を浴び始めた理由

    rutakebe
    rutakebe 2018/11/16
    要チェック
  • 源泉徴収票の見方、知っていますか? ~税金の計算方法を理解すると節税ができる~ 独立志向のサラリーマンと個人事業主のための確定申告・第1回

    源泉徴収票の見方、知っていますか? ~税金の計算方法を理解すると節税ができる~ 独立志向のサラリーマンと個人事業主のための確定申告・第1回
    rutakebe
    rutakebe 2015/03/06
    もう一度読む
  • 【マツダ ロードスター 新型発表】購買意欲に火をつける、全く新しいメーカーのアプローチ | レスポンス(Response.jp)

    MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN」と銘打って行われたマツダのイベント。その実態はというと新しい4世代目の『ロードスター』のお披露目イベントである。一応、ワールドプレミアと称されてはいるものの、詳細についてはまだ公表されていない。 先着1200名をネット上で一般公募して招待した今回のイベントは、メディアに対して行われる発表会ではなく、主体はあくまでもユーザー。とはいえ、現車が姿を見せるのはこれが最初とあって、もちろんメディアも大いに盛り上がった。いずれにせよワールドプレミアをファンとともに見つめるのはこれが初めて。 日頃メディアに公開された後にディーラーで現車を確認というのが従来型とすれば、こいつは全く新しい試みであり、正直なところユーザーの購買意欲に火をつけたことは間違いないと思う。おまけに会場でのサプライズは、抽選で3名の来場者が初物のコックピットに

    【マツダ ロードスター 新型発表】購買意欲に火をつける、全く新しいメーカーのアプローチ | レスポンス(Response.jp)
    rutakebe
    rutakebe 2014/09/04
    ほしい!
  • 広島災害の教訓―変わる地名、消える危険サイン(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    一方、福和教授が気に入っているのは千葉県の「津田沼」。明治期に5村が合併したとき、中核となった谷津、久々田、鷺沼の3村の地名から一字ずつ取ったそうで、「災害危険度の高い漢字だけを組み合わせた点に先人の知恵を感じる。西東京市などといった不可思議な地名を好む現代人とは感性が異なっていたのでは」。 同様に、福島県の浪江町も「危険度の高い」地名をあえて残しています。実際に震災で津波の直撃を受け、さらに原発事故という困難に直面しましたが、「なみえ」というやわらかい響きを生かしたまちづくりに健闘していると言えるでしょう。こうした負のイメージを包み隠さないことをむしろ評価する価値観の転換が今、私たちに求められているのかもしれません。 なお、福和教授らの研究は地盤に注目しているため、前述の土砂災害を警告する「山」や「岩」はむしろ良好な地名に分類されます。さまざまな情報を重ね合わせて判断する「読解力」も必要

    広島災害の教訓―変わる地名、消える危険サイン(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    rutakebe
    rutakebe 2014/09/04
    先人の知恵は大切です。
  • 三菱自動車、「パジェロミニ」6月に生産終了 記念車を26日発売 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    過去にはこんなバージョンもありました。「パジェロミニ スヌーピー・エディション」(2000年03月16日)(写真:産経新聞) 三菱自動車は22日、軽自動車「パジェロミニ」の生産を今年6月で終了すると発表した。 [フォト] 「テントウムシ」から始まった歴史 富士重が軽自動車生産を終了 同車は、人気スポーツ用多目的車(SUV)「パジェロ」の軽自動車版として、1994年12月に発売された。4輪駆動のSUVの魅力とともに軽の経済性を併せ持つ乗用車として、95年度には販売が10万台を突破するなど人気を博した。今年2月時点での累計販売台数は約48万台に達している。 ただ、11年の販売実績が8150台にとどまるなど、近年は販売の低迷が顕著になっていた。専用の車台やエンジンを採用していることもあり、生産の効率を重視して他の軽自動車に資源を集中する。 6月の生産終了を前に、同社は、特別仕様車「プレミ

    rutakebe
    rutakebe 2012/03/22
    寂しいニュース。昔コイツで北海道の廃墟を遠征したのはいい思い出。またいつか、今度は新車で買いたいと思っていたんだがなあ。
  • “開戦暗号電報”施設 雪で壊れる NHKニュース

    太平洋戦争開戦の際、「ニイタカヤマノボレ」の暗号電報を送った北海道稚内市にある旧日軍の通信施設として使われた建物が、雪の重みで壊れているのが見つかりました。 壊れていたのは、北海道稚内市の郊外にある旧日海軍の「幕別送信所」として使われた建物です。 建物の保存に取り組んでいる地元の市民グループが、17日、現地を訪れた際に壊れているのを確認しました。 この建物は、昭和6年に開設されたかつて旧日軍の送信所で、太平洋戦争開戦の際、「ニイタカヤマノボレ」の暗号電報を送る際に使われました。 建物はれんが造りですでに老朽化していましたが、雪の重みで屋根の大部分が落ち、壁に長さ10メートルほどの亀裂が入りました。 稚内市では、17日までの積雪が87センチと、平年よりおよそ20センチ多くなっていました。 稚内市は、当面、建物への立ち入りを禁止して被害状況を詳しく調べることにしています。 建物は、平成1

    rutakebe
    rutakebe 2012/03/21
    太平洋戦争開戦時「ニイタカヤマノボレ」の暗号を送信した施設だそうな。知らなかった。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    rutakebe
    rutakebe 2012/03/16
    高倉健さん主演の8月公開映画「あなたへ」がロードムービーと知り、ググったら出てきたページ。「幸福の黄色いハンカチ」が大好きだ!
  • 吉本隆明氏が死去 詩人・評論家、「共同幻想論」 - 日本経済新聞

    「共同幻想論」「言語にとって美とはなにか」などの理論的著作や、文学、政治、経済、若者文化まで多ジャンルにわたる批評活動で「戦後最大の思想家」と評される詩人・評論家の吉隆明(よしもと・たかあき)氏が16日午前2時13分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。87歳だった。告別式は近親者のみで行う。東京・月島の造船と海運業を営む家に生まれる。東京工業大学電気化学科卒。東洋インキ製造(当時)に就職後

    吉本隆明氏が死去 詩人・評論家、「共同幻想論」 - 日本経済新聞
    rutakebe
    rutakebe 2012/03/16
    さっき知ったニュース。また一つ昭和が遠い昔になった感じ。合掌。
  • (Removed) ************************** - FC2動画

    株式会社KADOKAWA 侵害対策課によるDMCA侵害申立により、現在、この動画は配信を停止されています。

    (Removed) ************************** - FC2動画
    rutakebe
    rutakebe 2012/03/11
    ストパン劇場版の最新映像予告、新規映像あり。み な ぎ っ て き た あ あ
  • 金曜ロードシネマクラブ

    福田雄一監督×豪華キャスト陣 コメディー超大作『新解釈・三國志』 いよいよ編ノーカットで地上波初放送!

    金曜ロードシネマクラブ
    rutakebe
    rutakebe 2012/03/10
    キターーー!って、いったい何度目だよ。だが観る!それがオレのジャスティス。
  • アップル、8Gバイトの「iPad 2」を発表か

    新しい報道によると、Appleは、米国時間3月7日に開催予定の「iPad 3」発表イベントで、初期の「iPhone」の戦略を引き継ぐ可能性がある。 台湾のニュースサイトDigitimesは現地時間3月1日、Appleは3月7日のiPad 3のイベントで、8Gバイトの「iPad 2」を発表するかもしれないとの情報を伝えている。同情報によれば、これはAmazonの「Kindle Fire」やBarnes & Nobleの「NOOK Tablet」のような、より低価格の競合製品との競争にさらされているマーケットにおいて、「様々なセグメントをカバーする」ための動きであるという。 Appleが2011年10月に「iPhone 4S」を発表した際、8Gバイトモデルの「iPhone 4」を2年契約した場合、99ドルで提供すると発表した。それ以前に16Gバイトと32Gバイトで登場していたiPhone 4は

    アップル、8Gバイトの「iPad 2」を発表か
    rutakebe
    rutakebe 2012/03/02
    仮に2万円台で出たりしたら、Androidタブレットはヤバイな。間違いなく買ってしまうだろ。物欲を抑えきる自信ない。
  • 日経電子版 広報部|日本経済新聞 for iPad登場

    日経電子版は、iPadアプリでもご利用いただけます。 新聞紙面をそのまま、iPadでご覧いただけます。 記事を切り抜きのイメージで保存できるなど、多彩な機能も提供します。 ※iPadアプリをご利用いただくには「有料会員登録」が必要です。 ※このサービスのご利用には、Wi-Fi環境を推奨します。 iPad向けアプリでは、日経済新聞の「朝刊」「夕刊」「プラスワン」のほぼすべての記事が紙面イメージで読めます。事前にダウンロードしておけば、オフラインでも閲覧できます。紙面は、最大1週間分バックナンバーとして保管しておけます。 ○2の指の間隔を広げる・狭めるのピンチ操作で、 自在に紙面イメージを拡大・縮小。 ○「トントン」と2回タップすれば、 自動的に読みたい記事を拡大。 ○画面を左右にさっとはらうフリック操作で、 簡単に次のページに、前のページに。 ○「リスト」や「ペー

    rutakebe
    rutakebe 2012/03/02
    やっと出たよiPad版日経新聞。これを待ったのになかなか出ないからiPad売っちゃったよ。
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ - 角川グループ、Amazon.comと「Kindle」向け電子書籍の配信契約を締結

    角川書店、アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、富士見書房、メディアファクトリーなどのグループ傘下の全出版社が契約を締結した。契約では、アマゾンが今後日で発売するキンドル上で、グループ傘下の出版社が提供する電子コンテンツを販売するほか、同サービスが対応しているPCや各種スマートフォンなどに配信する。「価格決定権」はアマゾン側が持つ。両社は、約1年にわたり交渉を続けていた。 大手出版社で契約したのは同グループが初めてとなる。

    rutakebe
    rutakebe 2012/03/01
    具体的な契約話はこれが初めてのはず。始まったな!黒船だぞ。
  • 新型iPad、KDDIも販売 3月にも - 日本経済新聞

    KDDI(au)が米アップルの多機能携帯端末(タブレット)「iPad(アイパッド)」の国内販売に向け、アップルと詰めの調整をしていることが28日分かった。3月にもアップルが発売するとみられる最新機種から扱う見通し。iPadで携帯通信回線も利用できるモデルはソフトバンクが独占販売してきた。2社が競うことで、通信料などで利用者の選択肢が広がりそうだ。KDDIは昨年10月にアップルのスマートフォン(

    新型iPad、KDDIも販売 3月にも - 日本経済新聞
    rutakebe
    rutakebe 2012/02/29
    iPad3、いよいよくるか!
  • 東京蛍堂

    モボモガ御用達 東京蛍堂について 商品ブログ 店内の様子 買取について 商品レンタル 浅草の見所 銀行振込先 日記 営業時間と地図 リンク お知らせ 東京蛍堂 金土日祝のみ営業 11時から夜8時まで 東京都台東区浅草(六区)1-41-8 03-3845-7563 パソコンメール gentle★sea.plala.or.jp(★を@に変えて下さい) 090-5438-4223 携帯アドレス inm-1106-999.★docomo.ne.jp(★を@に変えて下さい、注意999の後ろドッドが有ります。)

    rutakebe
    rutakebe 2012/02/28
    浅草にある骨董品店「東京蛍堂」今度行ってみる。土日祝日のみ営業。
  • 「宇宙戦艦ヤマト2199」のPVが格好良すぎて泣いた(動画)

    「宇宙戦艦ヤマト2199」の長編PVを見て、胸熱すぎて思わず涙腺が緩みましたので、週末の午後だというのに慌てて紹介させていただきます。 「宇宙戦艦ヤマト2199」は、1974年の旧テレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク版です。テレビシリーズらしいのですが、Wikipediaによると「作はテレビシリーズとして製作されるが、テレビ放送に先駆けて2012年4月7日より全国10映画館で先行イベント上映が予定されている。」だそうです。劇場では4話ずつの区切りで上映する様子。なお、今回キムタクは無関係な模様。 小さい頃ヤマトの再放送を見てた時のドキドキを、未だに覚えています。「人類滅亡の日まで、あと○日」というテロップの緊迫感。子供だましじゃない設定と物語。波動砲の迫力。 先ほど観た「宇宙戦艦ヤマト2199」のPVは、その時の興奮をまざまざと思い起こさせてくれる、素晴らしい出来でした。登場人物の

    「宇宙戦艦ヤマト2199」のPVが格好良すぎて泣いた(動画)
    rutakebe
    rutakebe 2012/02/28
    やばい、これは泣く!記事どおり涙腺が緩みまくり。なんというおっさんホイホイ。絶対観に行く。ヤマトにカネを払うのはオタクの税金だからだって岡田斗司夫もいってたし。
  • 朝日新聞デジタル:本の電子化、100万点目標 出版界が4月に新会社 - ビジネス・経済

    印刷  国内の出版業界が連携し、出版物の電子化を一括して請け負う新会社「出版デジタル機構」を4月2日に立ち上げることが固まった。ふだんはライバル関係にある講談社、小学館、集英社の大手3社を中心に複数社が計約12億円を出資する前例のない形で、書籍100万点の電子化をめざす。大日印刷と凸版印刷にも各5億円の出資を求めている。出資総額は20億円規模になり、さらに上積みされる見通し。3月に正式決定する。  設立には180の出版社が賛同。社長に就任予定の植村八潮・東京電機大出版局長は「許諾さえとれれば、すべてのを機構で扱う」と話す。日電子書籍は約20万点だが、大半が携帯向けのコミックなど。機構が軌道に乗れば、読者が一般の電子書籍の形で手にとりやすくなる。日市場に参入準備を進める外資企業にも、要望があれば電子データを提供する。  機構がめざすのは、中小出版社でも電子化ができるインフラ整備

    rutakebe
    rutakebe 2012/02/28
    これで何度目だ、というツッコミは置いておいて、とりあえず期待したい。頼むよホント。
  • グーグル、自社ブランドの7インチタブレットを製造か

    Googleは2012年中に、7インチディスプレイを採用した端末でタブレット市場に参入する計画だと、DisplaySearchのアナリストであるRichard Shim氏が述べた。 Shim氏によれば、このGoogleブランドのタブレットは、1280×800の解像度を持つという。また、製造は4月からの予定で、初回生産は150万台から200万台だという。 1月には、Googleのタブレットは「Android 4.0」(Ice Cream Sandwich)を搭載し、価格はKindle Fireに対抗するため199ドル前後になるだろうという報道もあった。 ただし、Shim氏は「市場投入についての計画は分からない。高価なデバイスになるのか、あるいはKindle Fireの競争相手になるのか」と述べている。 Googleにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。

    グーグル、自社ブランドの7インチタブレットを製造か
    rutakebe
    rutakebe 2012/02/27
    グーグル製7インチタブレット来るか!
  • 『廃線跡の記録3』出版記念スペシャルトーク!! ~廃隧道、廃橋梁、廃車両、廃軌道…廃線跡巡りはやめられない~ TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    rutakebe
    rutakebe 2012/02/27
    告知です。トークライブに出演します。出演者です!まだ何やるかよくわかってないんだけど、廃車両の魅力について語るはずです。たぶん。
  • 700ccクラスで64万円から! ホンダの世界戦略車「NC700X」は2月24日発売(ギャラリーあり)

    700ccクラスで64万円から! ホンダの世界戦略車「NC700X」は2月24日発売(ギャラリーあり)2012.02.23 18:00 武者良太 メットインなんだ! そして給油口はタンデムシートの下にありました。 青山にあるHondaウエルカムプラザ青山に、ホンダの新型バイク「NC700X」が展示されたと聞いたので行ってきました。アップライトなポジションに、ペリカンのようなフロントカウル。いわゆるアドベンチャツアラーのポジションとなるのでしょう。 この分野はBMWのR1200GS(209万円~)を頂点として、ドゥカティのMultistrada1200(185万円~)、トライアンフのTIGER800(114万円~)などの名だたる名将がそろい踏み。対してホンダは、ホンダならではの信頼感と価格の安さで勝負をかけてきたようです。 だってお値段、64万9950円ですよ。ABS搭載モデルでも69万93

    700ccクラスで64万円から! ホンダの世界戦略車「NC700X」は2月24日発売(ギャラリーあり)
    rutakebe
    rutakebe 2012/02/24
    リッター41キロ!40になる前に大型二輪とろうかなあ。