タグ

ブックマーク / www.lastday.jp (4)

  • 全ブロガー導入推奨 高機能リアルタイム解析ツールchartbeatが便利過ぎる | Last Day. jp

    すべてのブロガーが導入すべきツール 先日ネタフルのコグレ マサトさんに教えて頂いたリアルタイム解析ツールchartbeat(チャートビート)です。 今まではGoogle Analyticsを使用していたのですが、Google Analyticsは過去のアクセス解析をするのには優れているのですが、”今現在”(リアルタイム)のアクセス解析をする事ができません。 ところがこのchartbeatは今誰がどのページを見ていてどの検索エンジンからでやってきたの等がわかります。詳しく見てみましょう。このchartbeatはウェブベースなのでWindowsでもMacでも観覧可能です。しかもなんとiPhoneアプリもありますので出先からも確認できてしまいます。 ※月額9.95ドルかかります。最初の1ヶ月は無料で試用できますが、登録にクレジットカードが必要です。 まずは登録方法 まずは登録してください

    ryownet
    ryownet 2011/01/19
    有料のリアルタイムアクセス解析。リアルタイムに見たいって相当な大手じゃないとニーズないと思うよ
  • すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp

    私の周りでも『PCからMacにしました』という方が増えてきています。前回紹介した[Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp]も沢山の方に見て頂けました。 今日はそんな方に朗報です。Macで使える便利でその上無料のアプリケーションを100個紹介致します。 Music & Video1.Boxee YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee。Pandoraを聞く事もできます。 (標準:YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee|gihyo.jp … 技術評論社) Boxee 2.HandBrake オープンソースのDVDや動画ファイルをiPhoneiPad対応動画に変換できるツールです。 (HandBrakeで字幕つきDVD/動画ムービーもiPod/iPhone/iPadへ一発変換 | iPod/iP

    すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp
    ryownet
    ryownet 2010/12/16
    あとで読んだら楽しいかも
  • Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp

    Macユーザーが増加している最近はiPhoneの人気もあってWindowsユーザーからMacユーザーになる人が僕の周りでも増えた。基的にMac OSは安定していてスピードも申し分ない。 Macを新しく検討しようと思っている方は↓ そんなMacでも長年使っていれば調子の悪い時もでてくるだろう。今まさに自分のMacBook Airが買ったときに比べスピードが落ちているので色々チューニングをしたら大分スピードに向上がみられた。Macが僕のように以前より遅くなってしまった方は以下のTipsを参考して頂けたら幸いである。 もし下記のすべての方法を試してもスピードアップしない場合はOSの再インストールも視野に入れた方が良い。 再インストールすれば大抵の問題は解決される。再インストールする時にはTime Machines等からバックアップ復元すれば簡単にできる。 1.容量の大きいファイルは外付けデバイ

    Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp
    ryownet
    ryownet 2010/12/16
    いろいろあった
  • これであなたもMacギークになれる 30個のハック集 | Last Day. jp

    はじめにこれを読めば初心者のあなたもMacギークに!上級者のあなたも知らないTipsがあるかもしれません! 今日は30個のMac OSXのHacksを紹介致します。 Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp あまり知られていないMacの23の小ワザ集 | Last Day. jp Dock Tricks最近使ったアイテムスタック最近使用したアプリケーションを自動的にスタックに表示する方法を紹介します。 をクリックして『最近使った項目』で確認する。これをドックに表示させます。 上記画像のようにするには下のコマンドをTerminalに入力してください。 Terminalの取り扱いにはご注意ください。 defaults write com.apple.d

    これであなたもMacギークになれる 30個のハック集 | Last Day. jp
    ryownet
    ryownet 2010/12/16
    なんだかコマンドラインばっかりだった。こえー
  • 1