タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットとテレビに関するryu-siteのブックマーク (1)

  • ちょっと聞かせてください…!あなたがその指で「攻撃」に加わった理由|NHK取材ノート

    ネットにはときどき極端な意見の人と、それに追随する人たちがいます。私はこれまで「排外主義的な言論」を主張したり、時には行動で訴えたりする人たちについての取材を多く手がけてきました。 例えば4年前、弁護士に全国から13万件もの懲戒請求が送られた問題です。 2018年10月に「クローズアップ現代+」で放送しました。 そしてあいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」の内容を巡って大量の苦情や問い合わせなどの電話、いわゆる“電凸”が寄せられ、展示が一時中止に追い込まれた問題や、慰安婦問題を扱った映画「主戦場」の上映について映画祭がこちらも“電凸”を懸念して一時中止にした問題。 去年はテレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一 モーニングショー」のコメンテーターの大谷医師が、PCR検査を巡る発言で炎上して一時出演できなくなった問題も取材し、7月に朝の ニュース番組で放送しました。 どれもこれも、いわゆる「

    ちょっと聞かせてください…!あなたがその指で「攻撃」に加わった理由|NHK取材ノート
    ryu-site
    ryu-site 2021/06/03
    ネットもテレビ(民法は特に)もたいがいで、ましなのは新聞とは思うんだけど・・・。情報の真偽を考えられなくなる情報の洪水を自分でかぶってしまう結果
  • 1