タグ

歴史と検証に関するryu-siteのブックマーク (1)

  • 『『日本国紀』読書ノート序』

    こはにわ歴史堂のブログ朝日放送コヤブ歴史堂のスピンオフ。こはにわの休日の、楽しい歴史のお話です。ゆっくりじっくり読んでください。 百田氏の『日国紀』を読みました。 500ページちょっとで日史の通史を書く… さすがだと思います。なにせ、ベストセラー作家。 日の通史って、専門家が書くと、学生はもちろん、一般の方にも、ちょっと疲れてしまうものになる場合があります。 気楽に読める、て、大切ですよね。 わたしもがんばって『超軽っ日史』を以前に出版させていただきましたが、まずは安土・桃山まで書くのがせいいっぱい。 一気に全史は無理でした。 で、ようやく、先日、『超軽っ幕末史』を電子書籍を出させてもらいました。(江戸時代はどうなってんっ、てツッコミが入りそうですが、ついつい大河ドラマなどで幕末・明治が注目されているので、わかりやすい幕末史を書いてみよう、と思ったもので…) さて『日国紀』なので

    『『日本国紀』読書ノート序』
    ryu-site
    ryu-site 2019/05/18
    いやはや、勉強になります。素人が簡単に歴史語ってはいけないことを思い知る。
  • 1