タグ

動物・生物とペットに関するrz1h931f4cのブックマーク (2)

  • サトエリ「豆柴を飼っていたが大きくなったので知り合いに譲った。次はティーカッププードル飼いたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サトエリ「豆柴を飼っていたが大きくなったので知り合いに譲った。次はティーカッププードル飼いたい」 1 名前: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:04:35.33 ID:1dk3WuuU0 http://replay.waybackmachine.org/20050107020538/http://main.pet.msn.co.jp/interview/eriko_sato.htm ダイエットに効くと言われているサプリメントのCMで、抜群のプロポーションを見せている タレントの佐藤江梨子。左手を大きく上げて横断歩道を渡っているサトエリを見て、 すれ違う少年と柴犬が驚いた表情を見せるという内容だ。 http://dailynewsonline.jp/article/1133610/ 2: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016

    サトエリ「豆柴を飼っていたが大きくなったので知り合いに譲った。次はティーカッププードル飼いたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/05/23
    “豆柴なんて犬種居ねーんだよ でかくなるに決まってんだろ”
  • 老いたペットとどう向き合うか NHKニュース

    年老いた犬などのペットをどうしても飼えなくなるという飼い主が増えています。以前はやむなく保健所などに引き取られていた犬も数多くいましたがことし9月、動物愛護法が改正され飼い主が最後まで面倒を見る責任が明記されました。 飼えなくなった犬の面倒を見てもらう「老犬ホーム」に犬を預けたいという申し込みが相次いでいます。 悩んだ末に… 長崎市にある老犬ホームには人間の年齢で80歳から100歳以上に相当する14歳から16歳の5匹の年老いた犬が暮らしています。 24時間態勢で介護に当たるのは5人のスタッフ。飼い主の希望を聞いたうえで腎臓とぼうこう炎などの薬を獣医師が処方し、餌に混ぜて与えます。 ホームの入所費用は、大型犬の場合で1日1300円。1年間預けると50万円近くかかります。 それでもホームには、入所の申し込みが相次いでいます。 入所している15歳のゴールデンレトリーバーがいました。老化によってま

    老いたペットとどう向き合うか NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/15
    水槽掃除面倒臭いけど魚の方が気楽に飼えそう。
  • 1