タグ

ブックマーク / griffin-stewie.hatenablog.com (1)

  • Xcodeのテーマ(Color Theme) - griffin-stewieのブログ

    前回のエントリ Xcodeの画面設定(主にデバッグ) - griffin-stewieの日記 を書いた後にTwitterで「そのカラーテーマ何?」というReplyを頂いたので調子に乗ってエントリ書きます。 テーマの設定 テーマの設定自体はXcodeの環境設定の「Fonts & Color」で出来ます。 カテゴリー毎に フォントと色が設定可能です。 任意のカテゴリーのフォントカラムをダブルクリックでフォントを設定。 同様に色もダブルクリックでカラーパネルが出るので、それを使って設定します。 カラーパネルは地味な存在ですが結構いろいろと機能豊富です。 スライダーで色も変えられますし、CMYK、RGBで指定もできます。 他にも下の画像の虫眼鏡をクリックするとアイコンが虫眼鏡になってウィンドウ上の好きな物の色を取ってこれます。 パネルの下にはパレットもあって好みの色をD&Dで保存しておく事も可能で

    Xcodeのテーマ(Color Theme) - griffin-stewieのブログ
  • 1