タグ

bootstrapとdesignに関するs99e209のブックマーク (1)

  • Atomic DesignからみたBootstrap|Yoko Nishida

    はじめまして。UIデザイナーの@nikoko45です。 最近Webサービスのデザインガイドラインを作っていて、特にコンポーネントをどうまとめたら良いのか模索中です。ユーザーには一貫したUIや世界観を提供でき、開発者にはもっと効率的に作業スピードをあげられる方法はないか考えてみました。 デザインガイドラインで目指したいこと 一貫性のあるデザインを維持するために、デザインファイルのテンプレート作成、コミュニケーションやレビューのコストを少しでも減らすことがゴールなのかなと思っています。(参考:一貫したデザインのためにデザインシステムを運用する方法) 色々記事を読み漁った結果、どうやらデザインガイドラインとしてコンポーネントを整理するにはAtomic Designが役立ちそうということで調べてみました。 Atomic DesignAtomic Designとは インターフェースに含まれる要素を、

    Atomic DesignからみたBootstrap|Yoko Nishida
    s99e209
    s99e209 2018/01/09
    デザイナーが作業しやすいSketchファイル、エンジニアに伝わりやすい情報共有を実現するためにのフォーマット作りについて。
  • 1