タグ

sakaharaのブックマーク (862)

  • 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「ちょこちょこ使ったって、何も変わらない」 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった 編集長の渡辺です。 …大変なことが起きました。『マネ凸』5人目の取材にして、一気にラスボスにたどり着いてしまったかもしれません。 きっかけは、ダメ元で会社の問い合わせフォームから取材依頼をしたことでした。でもそんな連絡、普通なら無視かサクッとお断りじゃないですか。 正直、メールが返ってくることすら期待していなかったのですが…広報の方が熱心につないでくださった結果、想定外の超ビッグインタビューが実現することに。 そう、今回のお相手はこの方です! 【前澤友作(まえざわ・ゆうさく)】株式会社ZOZO 代表取締役社長。早稲田実業学校卒業後、輸入CD・レコードの販売を開始。2000年、カタログ販売をオンライン化するとともにアパレル商材の取り扱いを始め、2004年にファッションECサイト

    限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    sakahara
    sakahara 2018/05/16
    面白い話だった。お金に執着してる間はお金から解放されることはないのかも。自分はお金から解放されたらひたすらアプリとかWebサービス作ってそう。
  • ズルい働き方こそ、楽して成果を上げるコツ

    1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現KLab)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル楽天の事業企画・投資・新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業技術総合研究所人工知能研究センターアドバイザーなどを歴任。 単著に『ネットビジネス進化論』『ITビジネスの原理』『どこでも誰とでも働ける』、共著に『アフターデジタル』『ダブルハーベスト』などがある。 どこでも誰とでも働ける マッキンゼー、リクルート、Google楽天など12の会社で活躍し、「AI以後」「人生100年時代」の働き方を先駆けて実践するITエヴァンジェリストが、圧倒的な経験をベースに記す新・仕事論。 バックナ

    ズルい働き方こそ、楽して成果を上げるコツ
    sakahara
    sakahara 2018/05/11
    悪い意味でのズルではなく、人と違うアプローチで効率を図ることを意味してるんだろうな。中国に外注してたプログラマーも立場が違えば、すごい評価をされたに違いないので、勿体ない。
  • ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった

    編集長の渡辺がマネーの賢者の「お金の話」に切り込んでいくインタビュー連載『マネ凸(トツ)』。 お金といえばやっぱりこの人にも話を聞いておきたい!ということで、第5回は新R25でもすっかりおなじみ(?)の堀江さんが登場です。 今回も「返り討ちに合うことを前提とした突撃スタイル」でインタビューに臨みました。

    ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった
    sakahara
    sakahara 2018/05/10
    ホント気持ちいいくらいの徹底した合理主義者。見習いたい。
  • [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018

    [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018 Googleは、サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2018」において、人間のように自然に会話をするAIによって電話で美容院やレストランを予約するデモを公開しました。 Google I/O初日の基調講演でもっとも会場が盛り上がったのは、Googleが「Google Duplex」と呼ぶAI技術を用いて、AIが実際に美容院やレストランに電話をかけ、予約を行う音声を公開した場面でした。 シナリオとしては、ユーザーがGoogle Assistantに「来週の火曜日、10時から12時のあいだで美容院を予約して」と依頼。 するとGoogle Assistantは依頼を受けてGoogle Duplexの機能を用い、バックグラウンドで美容院を予約すべく電話

    [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018
    sakahara
    sakahara 2018/05/09
    これはやばい。これが進化するともっとやばい。
  • “ひきこもりながら働こう”|NHK NEWS WEB

    ひきこもりたいなら、ひきこもっていてもいいんだよ」。そう言われたこともあった。でも親もいい年だし、今後どうやって生きていくのか不安だ。会社に行ってフルタイムで働くのは急には難しい。でも当は働きたい。それなら、ひきこもりながら働くことはできないか。新しい生き方を模索する「ひきこもり」の人たちの話です。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地) 「おはようございます。日は、50%で始業します」 午前10時すぎ、自宅のパソコンに向かう平野立樹さん。その日の体調をチャットサービスを使って、会社の上司や同僚に知らせます。無理せずに働くためのルールです。 平野さんは34歳。高校時代から神奈川県内の自宅でひきこもりの状態にありましたが、去年から東京都内の会社に所属し、自宅でリモートワーク仕事を始めました。 主に担当しているのは、ホームページの制作や管理など。出社はせずに、自分のペースにあわせて仕事

    “ひきこもりながら働こう”|NHK NEWS WEB
    sakahara
    sakahara 2018/05/08
    選択肢が増えるっていいな。売上の追求ではなく、サポーターの協力を得ながら会社をどう経営しているのか気になるところだけど、今後に期待したい。
  • エンジニアを採用できない会社が採用成功する6つの方法 | 株式会社アクシア

    今は人手不足の時代となって多くの会社が採用難に見舞われています。これからますます労働人口は減っていきますので、この傾向はより一層強くなっていくことが予想されます。エンジニアに対する需要も日に日に高まってきており、エンジニアの人材不足に関する話も度々ニュースにも取り上げられるようになりました。 そんな採用難の時代の中においても、幸いにして我々の会社では採用難とは無縁の毎日を送っております。特にどこかの求人サイトに求人掲載をしなくとも、毎日のように会社ウェブサイト経由で求人応募をいただいている状況です。これは大変ありがたい限りです。当にありがとうございます。 アクシアでなぜこんなにも求人応募が殺到するかと言うとそれには色々な要因があると思いますが、重要な要素として間違いなくあるのは、他社がアプローチできない層にもアクシアではアプローチできるという点があげられます。 これはどういうことかと言い

    エンジニアを採用できない会社が採用成功する6つの方法 | 株式会社アクシア
    sakahara
    sakahara 2018/05/08
    採用に力を入れるということは他社よりも少しでもよい環境を提供することでもあるし、退職する人を減らすことにも直結するのは確かに。東京と同じ給与水準にするのもいい方法。
  • 公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    公開してまだ3週間ほどだし、収益としても10万円でしかないし、大きな事は言えないがここで個人開発サイトとその収益性について考えたことを記しておく。 世の中には**億ドルのバリエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近くサーバー代とトントンの話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話でしかない。「1億総クリエイター時代」なんて言われる昨今では、どんなエンジニアもこんな感じのやり方が世の流れに合っている気がする。 サイト内容 今回、開設したのはざっくり言うとこんなサイトだっ

    公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
    sakahara
    sakahara 2018/05/02
    自分がほしいものを作る方が楽しいけど、センスが無ければただの独りよがりには違いない。ブログはサービスの宣伝にもなるし書いた方がいいよね。
  • SIerが作ったパッケージが“さっぱり売れない”理由 | ノヤン先生のマーケティング講座 | 講座 | マーケティングキャンパス

    パッケージベンダーとシステムインテグレーター(以下、SIer)は、同じようにコンピュータシステムを扱うビジネスでも、まったく違うビジネスモデルです。それを忘れた結果、リリースはしたもののさっぱり売れず、また売り方も分からずに放置され、利益が出た年に特損で処理されるパッケージが無数に存在しています。 そのメカニズムと対応をノヤン先生が解説します。 今日はパッケージの完成度とソリューション、それを踏まえたマーケティングの基設計の話を、SIerの例で説明しようかの。 ある日、SIerと呼ばれるコンピュータシステムの開発を業務とする企業でマーケティングに携わっている人から、こんな質問を受けたんじゃ。まぁ質問というより愚痴じゃがの。 「新しく作ったパッケージがさっぱり売れなくて困っています。業務系のシステムなのでコンシューマ系のアプリのようにダウンロードで勝手に売れる訳もないし、でも経営者は『パッ

    SIerが作ったパッケージが“さっぱり売れない”理由 | ノヤン先生のマーケティング講座 | 講座 | マーケティングキャンパス
    sakahara
    sakahara 2018/04/30
    勝手にダウンロードして「ちゃりんちゃりん」とお金が入る、などというビジネスモデル、が いいよな。
  • 成功を決めるのは「才能」でなく「運」 驚きの研究結果発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米野球選手のレフティ・ゴメスが、「優秀な選手ではなく運のいい選手になりたい」と言ったのは有名な話だ。しかし、成功する上で運が果たす役割はいまだに社会で軽視されており、成功は努力と才能のたまものだとする考え方が主流だ。世界中で収入格差が広がる中、このことは盛んに議論されるようになった。 イタリアのカターニア大学が最近発表した論文では、人間の才能が人生を通してどう使われるかをシミュレーションし、成功する上で運が果たす役割の特定を試みている。 チームが実施したシミュレーションでは、現実世界で見られる富の配分を正確に反映することに成功したが、特に興味深かったのは能力の分布だ。最も大きな富を得たのは、最も才能があるとされた人々ではなく、最も運が良いとされた人たちだった。 シミュレーションで使われたモデルでは、人々にそれぞれ一定レベルの才能(スキルや能力、知性などで構成される)が付与された。才能はサン

    成功を決めるのは「才能」でなく「運」 驚きの研究結果発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sakahara
    sakahara 2018/04/29
    才能だけで成功できるなら、もっとたくさんの人が成功できてる。 どれだけ周りの人に感謝できるかだと思う。全て自分の実力とな言う人に成功してる人は少ないし、したとしたも長続きしない。
  • 現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン

    「約100人の同期のうち、すでに50人ほどが銀行を去りました」 こう語るのは有力地銀で入行8年目のA氏30歳。有名国立大を出て支店での個人・法人営業も経験、企画セクションで社長直轄の戦略立案を担ったこともある。 「金融商品のノルマに嫌気がさした人も多かったのですが、結局、安定していると思っていた銀行の将来が見えないことに不安を感じた人が退職したのだと思います。それが証拠に転職先は地元の県庁や市役所など公務員が圧倒的に多いです。もはや銀行は安全志向の人のための職場ではなくなりました」 かつて就職市場で銀行の人気は抜群に高かった。その背景には、給与の高さに加え、その「安定性」があった。つまり高給で「潰れない会社」だと思われてきたのだ。 しかし、それもすっかり過去の話だ。銀行は、今、大転換期を迎えている。 銀行は「安定性」を演出 預金者から資金を集め、企業に融資する銀行融資は、「お金を借りる人(

    現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン
    sakahara
    sakahara 2018/04/17
    ほとんどのことがネットで完結できる時代に店舗なんて必要ないわけで、ATMも電子マネーが普及すればいらないし、当然の流れ。
  • アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル

    思った事とか勉強したことをまとめて書き出したり表現したりする、つまりアウトプットを、なかなか書けない時とするする書ける時というのがある。その違いは何なのかとか、アウトプットがうまくいかないときに、それを妨げている心理的障害は何なのかを掘り下げていくうちに、これ自体が一つのアウトプットになった。つまり今回は成功だ。 だいたい僕はアウトラインの途中らへんまでを構成して、そしてそれを半分くらい文章として肉付けしているあたりで厭になって辞めてしまうことが多いのだった。ブログの下書きにはそういった文書が積み重なっていて圧巻だ。 なんで途中で辞めてしまうのか。それはやはり劣等感と遠くでつながっている話であるようだった。僕はまず辞めてしまうタイミングに着目して、その時どういうふうに感じているか、自分と向き合ってみた。すると、僕がアウトプットの中途で書くのをやめてしまうのは、「大したことをやっているように

    アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル
    sakahara
    sakahara 2018/04/13
    アウトプットすることに真摯に向き合うからこその悩みを、よいアプトプットに変換できていてすごい。 ある程度答えが見えてきたからこそ書ける内容だと思うので、劣等感とか気にせずにがんばってもらいたい。
  • ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素

    会社で過ごす1日は長くても、ゲームで過ごす時間はあっという間。なぜドラクエやポケモンといった「神ゲーム」は人を虜にするのか。世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー『残酷すぎる成功法則』(飛鳥新社)によると、「面白いゲームには人を退屈させない4つの要素が必ず入っている。そして、その4要素は仕事にも応用できる」という。その方法とは――。 ※稿は、エリック・バーカー・著、橘玲・監訳『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 ゲームの中毒性を「いいとこ取り」する方法 「もしも退屈というものに抵抗力ができれば、成し遂げられないものは文字通り何もない」 いろいろな意味で、この言葉は真実だ。たとえばあなたが決して退屈しない人間なら、かなりコンピュータに近づいている。コンピュータはありとあらゆる退屈な作業を人間に代わってこ

    ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素
    sakahara
    sakahara 2018/04/12
    自分にとって個人のアプリ開発が、ゲームがやめられない感覚に近くて、仕事に応用できれば一番よさそうではある。
  • 宇宙ホテルを2022年に開業へ、12日間10億円

    青い地球の上にのぼる朝日。国際宇宙ステーションから撮影。(PHOTOGRAPH COURTESY OF NASA) 何かと騒がしい地球を離れて、宇宙に行きたいと思ったことはないだろうか? 4年後にはその夢が叶うかもしれない。 米テキサス州ヒューストンに拠点を置くスタートアップ企業のオライオン・スパン社は、2021年までに、史上初となる高級宇宙ホテルを打ち上げる計画を発表した。「オーロラ・ステーション」と名付けられたその施設は、打ち上げ翌年の2022年から宿泊客を受け入れる予定だ。 12日間滞在できるチケットの価格は1人950万ドル(約10億円)で、これは一晩につき79万1666ドル(約8500万円)の計算になる。(参考記事:「米スペースX、壮大な火星移住計画を発表」) 地上320キロを周回 オライオン・スパン社は、今はまだ未来の宿泊客(およびオーロラ・ステーション)を宇宙へ送り届ける打ち上

    宇宙ホテルを2022年に開業へ、12日間10億円
    sakahara
    sakahara 2018/04/11
    今日からどうやって10億円貯めるか考えよう。
  • 赤ちゃん用!無料で使えるおすすめ授乳アプリ5選

    どうも、おにくちゃんです。 母乳は赤ちゃんの栄養源です。赤ちゃん全員が母乳だけで育つわけではありませんが、初めての栄養とも言える母乳は、病気のリスクを減らすことができるなど、赤ちゃんにとって様々な利点があるんですね。 そんな授乳に関するアプリがあります。授乳アプリを使えば、授乳した時間や回数などを記録して管理できます。赤ちゃんのお世話で忙しい時や、身体がしんどくて動きづらい時も、手軽に授乳記録を残せますよ! そこで今回は無料のおすすめ授乳アプリをご紹介いたします。 ※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。 授乳ノート 記録できる授乳アプリです。 このアプリは育児記録を残せる授乳アプリです。簡単なボタン操作だけで授乳時間を記録

    赤ちゃん用!無料で使えるおすすめ授乳アプリ5選
    sakahara
    sakahara 2018/04/05
    Milk Timeが紹介されていた。
  • 結局 PWA は来るの?来ないの?

    昨日 Twitter でこんな記事を発見しました。 PWA が来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ 「instagram の PWA が最高〜!ネイティブと見分けつかない!!とかほざいているグー○ルのエバンジェリストだかエンジニアが騒いでいたので触ってみたのだが、オワコンであった。」 もしかしてこれのことかな? Instagram PWA is sooooooo impressive. I probably won't be able to distinguish it with its native app. InstagramのPWAが、デキが良すぎて感動してる。ネイティブアプリと見分けられる自信ない。 pic.twitter.com/DS8TfceBZ6 — Eiji Kitamura / えーじ (@agektmr) 2018年1月26日 確かに、この言い方は若干煽り気味のと

    結局 PWA は来るの?来ないの?
    sakahara
    sakahara 2018/03/26
    PWAで何でもできるという勘違い暴君が生まれて、犠牲になる開発者が出てこないことを祈る。 ネイティブアプリ並みに作れるとかいう輩は罪が重い。
  • 世の中には『Eテレは無駄だから無くせ!』という人がいる?→「むしろEテレの為に受信料払ってる」「今いちばん過激で最先端なのに…」などの声集まる

    MURAJI @murajidash NHKのEテレを無駄だから無くせ!という意見の人は昔からいますけど、そういう人って幼児の育児に関わった経験無さそうです。 幼児が夢中になって見てくれるテレビチャンネルは日ではアレしか無くて、どれだけの親が助かってるやら 2018-03-22 08:11:49

    世の中には『Eテレは無駄だから無くせ!』という人がいる?→「むしろEテレの為に受信料払ってる」「今いちばん過激で最先端なのに…」などの声集まる
    sakahara
    sakahara 2018/03/24
    世の中、子供時代にEテレにお世話になった人ばかりではないのか?
  • 箱庭サポーターに聞いた、リアルに便利なアプリ9選|haconiwa

    日常にプラスしたい便利なアプリがたくさん! こんにちは、箱庭編集部 moです。 みなさんはスマホやPCにどんなアプリを入れていますか?わたしは結構スマホに疎くて(笑)、InstagramやLINEなどに加え、レシピ系や写真加工のアプリが少し入っているだけで最新のアプリや人気アプリなどよく知りませんでした。でもきっとインストールしてみたら日常がちょっと便利になるアプリがたくさんあるはす…! そこで今回、箱庭サポーターのみなさんに“おすすめアプリ”についてのアンケートを実施してみました!クリエイティブなみなさんは一体どんなアプリを入れているのでしょうか?その結果を見てみると、「こんなのあったんだ!」「使ってみよう!」と思うものばかりでした〜! 今回はその結果から、箱庭編集部が気になったおすすめのアプリをご紹介していきたいと思います。 TrabeePocket 旅行好きな箱庭読者のみなさんにぴっ

    箱庭サポーターに聞いた、リアルに便利なアプリ9選|haconiwa
    sakahara
    sakahara 2018/03/21
    こんなところでToGoListが紹介されてた。ありがとうございます〜!
  • テスラの自動運転は本当に“使える”のか?

    EV(電気自動車)メーカーの最大手として有名な米Tesla(テスラ)。先日、数日間に渡って最量販モデルである「モデルS」に乗る機会を得たので、特に「自動運転」の切り口からレビューしたい。 何から何まで自動化、ここに極まる Teslaの自動車の特徴は数々あるが、ユーザーの立場からするとこだわり過ぎといえるほどの自動化が最大の特徴だ。Teslaを「電気自動車」とだけ考えていると、この車の魅力の半分しか伝わらないと思う。 まずキーを持って自動車に近づく。すると、折りたたまれたミラーが自動で展開され、ボディに格納されていたドアノブがニョニョっとせり出してくる。まぁ、ここまではほかの高級車でもスマートキーとしてよくある仕掛けだ。 ドアを開けて座席に乗り込む。ここから、「エンジンをかける」に相当するボタンが全くないのがTeslaの特徴だろう。ブレーキを踏むと、パーキングブレーキが解除され、後退していた

    テスラの自動運転は本当に“使える”のか?
    sakahara
    sakahara 2018/03/17
    これはちょっとした感動がある。ああ、テスラほしい。日本車でもできたはずなのに。“乗り込む、シフトをDにする、アクセルを踏む。これだけで走り出すことができる。”
  • TechBlog運用の難しさとHERPでの考えについて(TechHub公開に寄せて)

    HERPの技術発信の場として、HERP TechHubをリリースしました。会社のドメイン上ではなく、個人のブログのHubとしてのページを作成する形をとっています。 それに至った背景について書いてみたいと思います。 TechBlogのあり方を考えてみるTechBlogの目的と内包している問題について、エウレカでTechBlogの開設・運用をリードした経験から得られた課題も踏まえて考えてみる。 TechBlogの目的 従来のTechBlogの開設・運用の目的は以下の3つにまとめられると思う。 ブランディングを通じた採用力の向上エンジニアの個人ブランディングエンジニア全体・技術貢献ブランディングを通じた採用力の向上 エンジニア採用においては情報発信は欠かせない。もちろん一番大事なのは良いUXを提供できるプロダクトを作り、その品質を上げていくことだが、それだけでは社外の人間からして技術への考え方や

    TechBlog運用の難しさとHERPでの考えについて(TechHub公開に寄せて)
    sakahara
    sakahara 2018/03/16
    個人ブログのhubとして運用するのはよさそう。会社と個人、両方のバランスがうまくとれる。そしてどの会社でもこれが課題。 > 会社ブログでこのブログは絶対読んでるっていうの、日本のブログでそんなに多くない
  • プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!

    今やどんなビジネスでもITが関係している。ITを支えているのはソフトウェアだ。あらゆるものがソフトウェアで実現される時代になった。そんな事業や生活に密接に関わるソフトウェアだが、その開発について知られていないことも多い。 とくに経営者がプログラミング経験がないことで、ソフトウェア開発のリーダーシップをとるときに的外れなマネジメントをしてしまうことがある。あまねく経営者がプログラミング経験があれば良いのかもしれないが、それは現実的ではない。 プログラミング経験がなくても、せめてソフトウェア開発の特性について知っておくと良さそうなこともあると思い、なるべく専門用語を使わずに稿を書いた。 プログラミングは製造ではなく、設計である いまだにソフトウェア開発を、ビルや家屋の建築に喩える人がいるし、工場でモノを製造するようにプログラムが作られると思っている人もいる。 ここが間違いのもとだ。ハードウェ

    プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!
    sakahara
    sakahara 2018/03/16
    この記事を読んでも考えが変わらない経営者は多そうなので、すでに十分に理解している人の元で働くのが結局一番良い気がする。