sakamoto2のブックマーク (430)

  • 「食欲が無くなったら3、4日の命だと覚悟して下さい」と診断されてから半年以上、今日もモリモリエサを食う猫。

    すあま @suama13 私キキ!こっちは「血液検査がこの数値では…欲が無くなったら3、4日の命だと覚悟して下さい」と診断されてから半年以上、今日もモリモリエサを! pic.twitter.com/HTTJXW2c3y 2018-10-28 22:41:50 すあま @suama13 獣医「血液検査の結果がコレでは…欲が無くなったら三、四日の命だと思って下さい」 妹「そんな…」 当日夜「飯」 三日後「飯」 半年後「飯」 一年後「飯」 妹「死ぬ気配が無いんですが」 獣医「これは生きますね」 _人人人人人人人_ > 欲の勝利 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/iVQcGJqBr6 2019-03-04 23:37:37

    「食欲が無くなったら3、4日の命だと覚悟して下さい」と診断されてから半年以上、今日もモリモリエサを食う猫。
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/06/27
    生き物はなんだって最後には長い長い眠りにつく。わかっていてもつらい。
  • 宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で | NHKニュース

    大手芸能プロダクションの吉興業は、5年ほど前に開かれた反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていたとして、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんら、所属するお笑い芸人11人を当面の間、活動を停止する謹慎処分にしたことを明らかにしました。 その後、吉興業は、所属するお笑い芸人にヒヤリングなどを行った結果、11人がこの会合に参加して金銭を受け取っていたとして、24日、謹慎処分にしたことを明らかにしました。 処分を受けたのは、「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん、「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さん、「レイザーラモン」のHGとして活動する住谷正樹さん、「ガリットチュウ」の福島善成さん、くまだまさしさん、「ザ・パンチ」のパンチ浜崎さん、「天津」の木村卓寛さん、ムーディ勝山さん、「2700」の八十島宏行さんと常道裕史さん、そして、「ストロベビー」のディエゴさんの合わせて11人です

    宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で | NHKニュース
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/06/24
    この11人でドキュメンタルで闘う未来まで見えた。
  • シェアハウスをやめた - phaの日記

    4月末に、シェアハウスを解散して一人暮らしを始めた。思えば2008年に南町田に最初のギークハウスを作ってからずっとシェアハウス暮らしだったので、11年ぶりの一人暮らしということになる。 www.gentosha.jp 上の記事でも書いたけど、ちょっと飽きてきたというのが理由だ。 4月末で住んでいるシェアハウスの物件の契約が終わることになって、また別の場所で新しくシェアハウスを立ち上げてやっていこうかということも考えたのだけど、なんかめんどいな、と思っている自分に気がついた。今さらまた一から物件探してメンバー集めてシェアハウスをやるのすごくだるいな。そんなのはもう何回もやったことで、11年もやると大体どういうことをすればどんな感じになるかも想像がつく。それよりも、今さらあえて一人暮らしをする、ということのほうが自分にとって新しくてワクワクする感じがした。シェアハウスも11年やったからもういい

    シェアハウスをやめた - phaの日記
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/06/10
    ここ最近で一番の「平成終わったみ」を感じた。彼の表現にどう影響してくるのか気になる。
  • 西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館

    橋 西成区 飛田新地 先日、関西へ行ってきました。回った場所は主に三か所で、大阪の秋葉原的なスポットである日橋、大阪でもトップクラスにアンダーグラウンドな西成、そして現存する遊郭飛田新地……。今回は主に後者二つについてのレポを書き連ねます。 画像は西成で撮影した1枚。オセロ大会と書いてあったので嬉々として飛び込んだのですが、実際は酔っ払い同士が将棋で対戦していたので消沈して帰りました。オセロを鍛えぬいた日雇い労働者とのオセロ……やりかったぜ! これは遊郭から出てきてニヤつきながら友達のもとへ戻っていく僕です。 大阪の秋葉原 日オタクショップやメイド喫茶が集中している正に大阪の秋葉原。良くも悪くも秋葉原と大して変わらないので紹介も短めに。あえて言うなら、傘をさすために手を伸ばしたメイドを見てリスカ跡を自分に見せつけてきたと勘違いした友人の岡島君が「秋葉原と違って、容姿が悪い子は同

    西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/06/08
    なんでもアニメやゲームに例えてくるのがオタクっぽくてよい。しかしここにいる女の子って皆、青春→妖怪→老婆というライフサイクルをたどっていくんやろうか。誰か取材してみてほしい。
  • 至高のバーガー、ワッパーが食べれなくなる日!!バーガーキング大量閉店のニュース!! - 温玉ブログ

    僕にとってバーガーキングのワッパーというバーガーは特別な存在だ。マクドナルドとの付き合いも相当に根の深いものがあるが、バーガーキングとの出会いは鮮烈だった。 90年代後半。ふとしたことで入った東京のバーガーキング。そこのワッパーと称されるバーガーの美味さとサイズの大きさに衝撃を受けた。こんなホームメイド感のあるハンバーガーをわせるチェーン店があったとは!野菜の多さと、炭火焼き風味のハンバーグ、そしてたしかなべごたえしかないデカさ。 これをべてから、今まで愛好していたマクドって何だったんだろうと。おもちゃやんと。ビッグマックがスモールマックにしか思えなくなったのであった(ただしマクド及びビッグマックは今でも好きですが)。 それから虜になって、東京に行く度にバーガーキング店のワッパーを買うことにした。しかしすぐに衝撃的な事件が起きる。バーガーキングのフランチャイジーだったJTと西武が経営

    至高のバーガー、ワッパーが食べれなくなる日!!バーガーキング大量閉店のニュース!! - 温玉ブログ
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/25
    ワッパー愛にあふれてて、いいな。それにしても京橋店なくなったの痛い…
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/19
    わかりすぎる。自動運転以前にもできることがあるはず。どうしてこういうこと誰も言い出さないんだろう。
  • バーガーキング、5月末で大量閉店へ 茨城、京都は消滅……ネット民に動揺広がる

    ハンバーガーチェーン「バーガーキング」が5月末で大量に閉店すると分かり、ネット上に衝撃が広がっています。公式サイトの記載から判明したもので、現在国内に99ある店舗のうち、22店舗が5月末までに閉店予定となっています。 公式サイト内「店舗一覧」ページより。茨城は3店舗全て閉店へ 店舗一覧ページによると、閉店する店舗は以下の通り。早いところは5月24日、遅いところでも31日までには閉店予定とのこと。 閉店予定店舗一覧 茨城 ジョイフル田荒川沖店 イオンモールつくば店 354つくばアッセ店 埼玉 北浦和東口店 小手指タワーズ店 千葉 行徳駅前店 128茂原店 イオンタウン成田富里 東京 霞が関ビル店 赤坂TBS前店 アクアシティお台場店 イースト21東陽町店 下高井戸店 神奈川 川崎宮前マルエツ店 ボーノ相模大野店 岐阜 岐阜中鶉店 京都 河原町三条店 大阪橋店 アメリカ村店 北心斎橋店

    バーガーキング、5月末で大量閉店へ 茨城、京都は消滅……ネット民に動揺広がる
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/18
    ああああ行きつけが全滅する…マクドと違っていつも空いてるからよく行ってたけど、確かに流行ってなかったからな。もう二度と食べられなくなると思うと寂しい。
  • 【居場所を考える】シェアハウスに飽きてきた〔再掲〕|猫を撫でて一日終わる|pha

    *幻冬舎plusフェスまであと7日!! いわゆる家族とは違ったかたちで他人と暮らすシェアハウス。長年、ヌシとして暮らしてきたphaさんが、シェアハウスを旅立つ決意をしたこの回はとても反響がありました。ちょうどいい距離感で、いろいろな人とつながっていた拠点から、なぜ離脱を? ゆるやかなつながりを絶って向かう、次の場所とは。 * * * かれこれ10年くらい、シェアハウスを自分で運営しながら住み続けてきた。 シェアハウスのような人の集まる場所に住んでいると、ぼーっとしているだけでいろんな人が住んだり遊びに来たりするので退屈はしなかった。まあ人が集まるとときどきはトラブルもあったりはするのだけど、基的には楽しく暮らしていた。だけど、そんな生活に最近少し飽きてきた気がする。 いや、飽きてきたというか、シェアハウスに住み続けることが、自分の何かをだめにしている部分があるんじゃないかという気がしてき

    【居場所を考える】シェアハウスに飽きてきた〔再掲〕|猫を撫でて一日終わる|pha
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/13
    ほう、phaさん第二章に突入か
  • 映画「マトリックス」の続編制作にウォシャウスキー姉妹が取り組んでいると「ジョン・ウィック:パラベラム」のチャド・スタエルスキ監督が示唆

    ハリウッドでは毎年人気作品の続編やリメイク、リブート作品が生まれていますが、中でも密やかにウワサされ続けてきたのが、1999年に公開されたウォシャウスキー姉妹が監督した映画「マトリックス」の関連作品です。そんなマトリックスの関連作品にウォシャウスキー姉妹が新たに取り組んでいることを、2019年10月に日で公開予定の映画「ジョン・ウィック:パラベラム」で監督を務めるチャド・スタエルスキがほのめかしています。 Wachowskis working on fourth ‘Matrix’ film, claims ‘John Wick 3’ director Chad Stahelski (exclusive) https://uk.movies.yahoo.com/wachowskis-working-fourth-matrix-film-claims-john-wick-3-director

    映画「マトリックス」の続編制作にウォシャウスキー姉妹が取り組んでいると「ジョン・ウィック:パラベラム」のチャド・スタエルスキ監督が示唆
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/12
    ターミネーターみたいに前作をなかったことにするのを繰り返した挙げ句に無限パラレルワールド生成して終了しそう。むしろそうなった方がマトリックスの世界観に合ってる。
  • 「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』

    4月に1巻が発売されたばかりのエッセイコミック『生きやすい』(秋田書店/著・菊池真理子)をご存知でしょうか。 ポジティブな印象を受けるタイトルとは対照的に、その内容はひたすらに後ろ向き。「人に頼るのがどうも苦手」「初対面よりも“二度目”の距離感がわからない」「理由もなく気持ちが落ち込んでしまいがち」など、言葉にしにくいけど確かにそこにある漠然とした「生きづらさ」を切り出しています。 モヤモヤした「生きづらさ」に輪郭を与えるエッセイ漫画 1話をまとめて読む 目次に目を通せば、作者の菊池さんが感じている「生きづらさ」の幅広さが伝わるでしょう。「拒絶されると心が死ぬ」「眠れない」「服を買うのが苦手」「人に頼れない」などなど、これでもかとネガティブワードが並んでいます。 そして『生きやすい』最大の特徴は、各話タイトルにもなっているこれら「生きづらさ」が作中でほとんど解消されない点です。 まるでネガ

    「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/11
    人と会ってると格ゲーでいう気力ゲージみたいなのがちょっとずつ削られていって、それがゼロになると逃げ出したくなる。一人になるとそれは徐々に回復していく。誰もが心に気力ゲージを持っている。
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
  • 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。 ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。 1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨

    容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/11
    呼び捨て→「容疑者」になったのは宮崎勤事件からだったような…てか、もう「日本国メンバー」でいいんじゃね?平等感あるし。
  • 「Oculus Quest」レビュー 万能すぎる“ケーブル解放”! ついにやってきたVRヘッドセットの決定版 Oculus Quest

    「Oculus Quest」レビュー 万能すぎる“ケーブル解放”! ついにやってきたVRヘッドセットの決定版 Oculus Quest
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/05/01
    VRチャットやってみたいけど、それでも遊びで気軽に買える値段かというと正直微妙なところやし、もう少し小型軽量化バッテリー長時間化してからが本領発揮かなぁ。やっぱり俺はPSVRでいいや。
  • もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。

    現在35歳。年収は5,000,000位。 ついこの前まで自己啓発書を読んでこれからは錯覚資産をべようとか、自分で投資しようとか、考えていたんだけど、今更がんばってももう遅いじゃんと急に自覚して全てどうでもよくなった。 もう出来上がった組織で出世するのも限度があるし、給料も上がらないし、新しい組織に転職するほど自分に何かがあるわけじゃない。個人で独立しようにもたいしたスキルがないし、コミュ症だから苦労するのが目に見えている。 今まで蓄積してきたものがないし、あーもう今からやっても遅いんだろうなぁと悲しくなってしまった。 今いる会社で週5でずっと我慢して働いて定年が来たら警備員とかマクドナルドのアルバイトをしてここをしのぎ、少ない年金をやりくりして節約節約旅行もできず、おいしいものもべれず、ただ我慢して過ごしていく人生が続くだけなんだなぁと絶望している。 こんなことならもっと若いうちに自

    もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/28
    こういうメンタルに「投資」「副業」とささやきながら情報商材屋がつけこんでいくのだな…
  • 平成で1番面白い映画決定!平成最強映画ランキングトーナメント ファイナル - アノ映画日和

    平成が終わる、そして 新時代「令和」がやって来る ならば平成の間に平成で1番面白い映画を決めよう そうして始めた 平成最強映画ランキングトーナメント 激戦の予選、第1回戦を終え12作の映画が決まりました。 は?予選?1回戦?という初訪問の方は是非こちらからお読み下さい。 (読まなくても良いですが読んだ方がより楽しめるかと) ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ さていよいよ今回は2回戦、セミファイナル、ファイナルです。 恋愛、アクション、SF、ホラー、サスペンス、多数ある映画で ジャンルを問わず、国を問わず、メジャー、マイナーも問わず エロ有、グロ有、胸糞有り、何でも有りの喧嘩で比べた時 最も面白い映画は何か? 最強の映画は何か? 今現在 最強の映画は決まっていない。 その答えの一端がこの記事でわかる かもしれない... 平成最強映画ランキングトーナメント 再開です。 早速第2回戦を始めましょう!

    平成で1番面白い映画決定!平成最強映画ランキングトーナメント ファイナル - アノ映画日和
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/21
    ベタやと言われてもやっぱりレオンやねんなぁ…「大人になっても人生は辛いの?」「いつだって辛いさ…」
  • 2ちゃんで出会った嫁。

    俺が嫁と出会って今年で15年目だ。 出会いのきっかけは2ちゃんねる。 当時も現在と変わらず田舎田舎市に住んでいるんだけど,家でネットを見ていて「田舎市 サクラ 花見会」で検索かけたら たまたま2ちゃんの突発オフ会の田舎県スレがヒットしたのだ。 スレを読み進めているとどうやら次の日曜日に田舎市の花見スポットでオフ会をするらしく,参加者を募集していた。 俺は,2ちゃんのオフ会とやらに,どんな奴らが来るのか興味を掻き立てられたので,参加宣言をすることはせず,集合場所とされた田舎公園の桜の木をウォチすることにした。きっとネルシャツ,ケミカルウォッシュのジーンズ,ダンロップのシューズにリュックを背負ったキモオタたちがこぞって集まるのではないかと。 俺が,定時の15分前から田舎公園の桜の木傍でウォチを続けていると,俺の想像通りの服装で男性が現れた。むしろ期待以上というか・・・。 スレの書き込みからし

    2ちゃんで出会った嫁。
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/18
    危うくsyamuのオフ会0人になりかけるところをギリでかわして電車男っぽくまとめたような話
  • 使いこなせる自信ある?「6番目の指」として新たな親指をアタッチ、使用する動画が話題に「使ってみたい」「完全にサイボーグやんけ」

    不人 @hakanakihuhito これ使い続けると、やっぱ脳の使用領域も拡張されて変わるんですかね? 人間は無意識的に身体を使ってるわけだけど、物理的に変えてやると、意外に脳や神経は適応して発達していくんだよね。今までと違う身体になっても使い方が上手になっていく。 >RT 2019-04-17 00:38:05

    使いこなせる自信ある?「6番目の指」として新たな親指をアタッチ、使用する動画が話題に「使ってみたい」「完全にサイボーグやんけ」
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/17
    障害があって指のない人とかによさそう。あと反社の人とかも。
  • 【漫画】VR空間でメチャクチャになった | オモコロ

    VRチャットで美少女になりました。

    【漫画】VR空間でメチャクチャになった | オモコロ
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/16
    外人からエセ日本語まみれにされる感覚よくわかるwけどこれほんまに面白そうやからやってみたいねんけど、PC版しかないねんな。PSVRにこういうの来てほしい。
  • 薬が欲しいので心療内科に行くことにした。 - heartbreaking.

    疲れているのか、今日は無理だなと思ったので……会社を休んでいる。1日休もう…… 会社に、今日は無理だということを伝えて休日の許可を得て休んでいる間に、今後どうしたいか考えた。 先月は14時間以上立ちっぱなしで休憩もとらずトイレもほぼいかず、連続で労働を強いられることがあった。 今は落ち着いてきたが、徐々に疲れが精神に悪影響を及ぼしてきて、新人の悪口ばかりを言いふらしている。最悪なのは仕事のとろい新人なのか、それを責めてしまう自分なのか。終始人手不足の社内で自分が浮いてきている感じがする。 精神状態が悪化していると、次第に、普段は許せていた、大目に見ていた些細なことにすらいちいち怒りを感じるようになる。 先輩が仕事の些細な過ちを犯し、その自分がやった過ちの後始末を私にさせようとする意図が見えたので、そこで仕事を放棄し、黙って建物の外に出て20分ほど考え続けた。 会社を取り囲んでいるフェンスを

    薬が欲しいので心療内科に行くことにした。 - heartbreaking.
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/13
    「大人になっても人生は辛いの?」「いつだって辛いさ…」
  • 資産運用や仕事のゴールをどこに置くのか - たぱぞうの米国株投資

    焚きつけの社会を生きるということ 私はいろいろな人の年収を見る機会があります。延べでいうと、500人以上の年収を見て、コンサルをしてきたでしょうか。私自身、非常に参考になると同時に、どの仕事でどのように働いているかを知れば、大体の推測が付くようになりました。 強烈だと夫婦で年収5000万、併せて1億円ということもあり得ます。しかし、それは特殊な高属性、特殊な職務ですね。また、Twitterやブログの自己申告だと、副業で月の売り上げ8桁、7桁という例も少なくないですね。 しかし、多くの普通の人を見た感じでは、そういう人たちはレアケース中のレアケースです。ほとんど参考にならず、普通の人たちは40代で年収500万前後、貯蓄は多くて1000万円、そういう世界です。 その世界のほうが世間一般の常識に近いと思います。 そもそも、たぱぞうの元に相談に来る人は、投資に興味のある方ですね。そのため、それでも

    資産運用や仕事のゴールをどこに置くのか - たぱぞうの米国株投資
    sakamoto2
    sakamoto2 2019/04/13
    投資系のブログからこういう良心的なエントリが出てくることにほっこりさせられた。「投資!副業!」と叫び続ける全てのイケハヤ的なものに読ませたい。