sakelogのブックマーク (521)

  • パワハラ野郎と呼ばれて。 - Everything you've ever Dreamed

    かつて、一度だけど、パワハラで訴えられたことがある。数年前、僕がまだ会社員の頃の話だ。そのパワハラは意味不明だった。僕をパワハラで訴えた人は、当時ヘッドハンティングでやってきた管理職女性で、意味がわからない理由は、仕事でほとんど接点のない彼女、挨拶をのぞいたら会話らしい会話をしたことのない彼女が僕をパワハラで上層部に訴えたからだ。この問題は、彼女自身が、メンがヘラヘラを原因とした不可解な行動で失脚し会社からいなくなったこと、「あのさー。こういう訴えが出てくること自体がメンド―なんだよね。とりあえずパワハラって認めておいてよ」というボスの鶴の一声で、ペナルティこそ課されなかったが、僕がパワハラを認めたということにして一応解決ということにはなっていた。だが、あれからの数年間、僕のなかでは、意味不明の部分、つまり僕がなぜパワハラで訴えられたのかという疑問は、心の片隅にありつづけていた。その謎がつ

    パワハラ野郎と呼ばれて。 - Everything you've ever Dreamed
    sakelog
    sakelog 2017/07/21
    ひどい・・・・
  • http://journey.hatenadiary.com/entry/2017/07/20/182525

    sakelog
    sakelog 2017/07/20
  • http://www.3banme.net/entry/2017/07/18/232324

    See related links to what you are looking for.

    http://www.3banme.net/entry/2017/07/18/232324
    sakelog
    sakelog 2017/07/19
    鎌倉オフ会是非!江ノ島結構見所あります。今回はちょっと立ち寄っただけですが。
  • ライブハウスが正式な音楽の高校に!「下北沢音楽塾」に未来を感じる件

    音楽サブスク『Amazon MUSIC』が、今なら30月間、無料プレゼント! 無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください! \30日間、無料!/ 高卒資格が貰える音楽の学校「下北沢音楽塾」 下北沢音楽塾は塾と言ってもれっきとした高等学校(通信制)です。 ちゃんと卒業すれば「神村学園高等学校普通科」の卒業資格が貰えるとのこと。 ユニークなのが授業を行う場所が下北沢のライブハウスなんですよね。 440をメインに併設したスタジオなどを利用するそうです。 ライブハウスにもめちゃくちゃメリットありますよねぇ。 朝から昼まで営業してないという、都内でもこんなにスペースを余らせている分野はなかなかないんじゃないかな? その隙間にまさかの高校! すばらしい発想だと思います。 創設者の河野素彦さんのインタビューから。 ーーー教室が会議室のような場所ではなくライブハウスとい

    ライブハウスが正式な音楽の高校に!「下北沢音楽塾」に未来を感じる件
    sakelog
    sakelog 2017/07/16
    家賃発生してるのに使わないのは勿体無い!
  • 自分の棚卸しをしよう。【私がミニマリストになった理由】 - 風はいつも追い風。

    片付けられない私。 …「以前は」。 転職して仕事が激務になったのをきっかけに、モノを捨て始めた。 新しい職場、今までとは違う業種。ただでさえストレスを感じるのに、帰宅してまでストレスを感じたくなかった。 とはいっても、今の部屋の状態になるまでに一年くらいかかった。 いただいたモノを捨てるのは相手に悪い気がしたけど、感謝して捨てた。 感謝まで捨てない! 学生時代にゲットしたトロフィーや賞状、卒業アルバムに卒業証書。お金を払っても二度と手に入れることのできないものも、写真を撮って思いきって全て捨てた。 思い出はいつまでも心に刻まれるから大丈夫。 思い出まで捨てない! 高価なモノを捨てるときは、「これは今後の教訓にしよう勉強代だ!」と考えて捨てた。譲れるものは無償で友人に譲って、そうでないものは「もしかしたら良い値段で売れるかもしれない」とは思わずにどんどん捨てた。 買った時払った金額は高くても

    自分の棚卸しをしよう。【私がミニマリストになった理由】 - 風はいつも追い風。
    sakelog
    sakelog 2017/07/15
  • http://www.3banme.net/entry/2017/07/14/225722

    See related links to what you are looking for.

    http://www.3banme.net/entry/2017/07/14/225722
    sakelog
    sakelog 2017/07/14
    絶対また行こう~!!!
  • はじめてのライブハウスの感想を初心者さんに聞いてみた!

    去る6月22日にぼくが出演したライブがありました。 主催したのは音楽イベンターでもありブロガーでもあるナカヤママリコさん。 縁あってお誘いしてくれました。 で、主催者も出演者もブロガーということもあって、ブログ仲間がお客さんで来てくれたんですw みなさん、ライブハウスはほとんど経験ない人たちばかり。 そこで聞いてみてみました! 「ぶっちゃけライブハウスってどう?」 なんともざっくりした質問ですけどもwww でも、ライブハウスに慣れていない人たちが、そこにどんな感想をもっているか気になりませんか? ぼくはイチバンドマンとして気になったので聞いてみたわけです。 今回、質問に答えてくれたのがこちらの方々!(とブログです) A1理論さん:ライブハウスは2回ぐらい?記憶にない…「A1理論はミニマリスト」 n00さん:ライブハウスは20年ぶり2回目!「すっきり、さっぱり。」 ミキコさん:多分、2回目?

    はじめてのライブハウスの感想を初心者さんに聞いてみた!
    sakelog
    sakelog 2017/07/09
    貴重なご意見ありがとうございます!!ありがたい!!そして面白い!普段ライブハウスに行かない人も来やすいイベントつくりたいです。
  • Loading...

    sakelog
    sakelog 2017/07/09
    野菜のことも書いていきます~!
  • 子どもと大人に生活習慣を身につけさせる方法 - おのにち

    昔、とある会社の新人指導みたいな仕事をしていたことがある。 教えるのは仕事でもビジネスマナーでもなく、基の生活習慣。 書類の整理整頓、洗顔歯磨き身だしなみ。 そんなの教える必要があるのか!?と思われるかもしれないが、例えば寝癖がついている会社員、結構見かけたりしないですか? そんな訳で、今日は私が新人を教える中で学んだお話です。 指導のきっかけ 私の勤めていた会社の地方支店には、新入社員が最初に配属されてくることが多かった。ほとんどが国立大卒、東京出身でずっと実家暮らし…というスペックの若い男性。 最初に遊ぶところのない田舎で一人暮らしさせ、修行感覚で仕事に専念させよう、という会社の思惑だったんだろうと思うけど、初めての一人暮らし、トラブルは多かった。 そのうち一人がオンラインゲームにハマり、仕事に来なくなり、結局退職することになった。それは仕方のない事なのだが、問題だったのは彼の机の中

    子どもと大人に生活習慣を身につけさせる方法 - おのにち
    sakelog
    sakelog 2017/07/07
  • 7月7日はドリカムの日!ファン歴25年のわたしが選んだ夏に聴いてほしいドリカムソング5曲 - こころ躍る

    7月7日はドリカムの日です。 7月7日は「ドリカムの日」日記念日協会が認定 : スポーツ報知 昨年、日記念日協会から認定されました。 一般社団法人 日記念日協会 ドリカムの日にちなんで?大阪ではドリカム花火大会が開催されます。 (注意:ドリカムのライブはありません) ドリカム花火大会2017 in 大阪舞洲 BSスカパー!では過去のライブ映像が放送されます。 いよいよ今週金曜日放送、BSスカパー!過去ライヴ一挙放送 | DREAMS COME TRUE 以前記事でもお話しましたが、わたしは20年以上ドリカムのファンを続けています。 我が家にある大量のドリカムグッズを総点検してみて感じたこと - こころ躍る ついにファン歴が25年を経過しました。 そんなわたしが、特に誰に頼まれたわけでもありませんが勝手に(笑)夏に聴いてほしいドリカムソングを5曲選んだので紹介しますね♪ 夏に聴いてほし

    7月7日はドリカムの日!ファン歴25年のわたしが選んだ夏に聴いてほしいドリカムソング5曲 - こころ躍る
    sakelog
    sakelog 2017/07/07
    7月7日、晴れ懐かしいです!小学生の時映画見ました!!
  • お腹グーと鳴らしてますか??胃腸を綺麗にして健康な体になろう!! - 仲良し夫婦の家計簿

    ちょっと前に、私が尊敬するセラピストの方から聞いたお話。 「お腹がグーっとなっている時は、胃腸の中のべカスを綺麗にしている音なんだよ。」と。 だからお腹が空いた時に、グーとなるのは胃腸が綺麗になっている証なのです!! 目次 お腹が空く前にべている グーと鳴らして胃腸を綺麗にしよう べる物から私が作られる お腹が空く前にべている 以前までは、お腹が空く前にご飯をべていました。 特に私はサービス業をしているので、お客さんが続くとご飯をべる暇がない事もあり、お腹が空いていないけれども時間がある時にべなきゃ。。という感じで。 逆に、お腹が空くよりも時間だからご飯をべる。3きっちりべる。そういうべ方をしている人も多いのでは??と思います。 だけれども、お腹が空く前にご飯をべるのは、体にとって良い事ではないのです。 グーと鳴らして胃腸を綺麗にしよう 胃腸の中に常にべ物が入って

    お腹グーと鳴らしてますか??胃腸を綺麗にして健康な体になろう!! - 仲良し夫婦の家計簿
    sakelog
    sakelog 2017/07/06
    私もこれ昨日読みました!じゃ、たまTSUKIで!(笑)
  • ANTHEM vol.9 配布先一覧|ANTHEM

    (更新日2018/1/21)配布先を追加しました! お近くにない場合はBack Numberに記載させていただいた内容をご確認の上、お問い合わせください。ただし、郵送には郵送料が発生します。 ANTHEM vol.9の配布先一覧 ◇山梨県 島村楽器 イオンモール甲府昭和店 ◇宮城県 パンダレコード イオンモール石巻店 ◇埼玉県 diskunion 大宮店 ----- ◇群馬県 TOWER RECORDS 高崎オーパ店 ◇埼玉県 HEAVEN'S ROCK 熊谷 ◇北海道 TOWER RECORDS 札幌ピヴォ店 ◇岩手県 TOWER RECORDS 盛岡店 ◇宮城県 TOWER RECORDS 仙台パルコ店 ◇東京都・新宿地区 Zher the ZOO YOYOGI / 新宿レッドクロス diskunion 新宿店 BF 日のロック・インディーズ館 TOWER RECORDS 新宿店 /

    ANTHEM vol.9 配布先一覧|ANTHEM
    sakelog
    sakelog 2017/07/03
  • 2017年6月の活動報告 ブログ20.3万PV 音源ダウンロード6件 バンド家計簿-13652円 残念…ヘイシーズの物語はこれにて終了

    ホーム活動報告2017年6月の活動報告 ブログ20.3万PV 音源ダウンロード6件 バンド家計簿-13652円 残念…ヘイシーズの物語はこれにて終了 ヘイシーズは活動休止することにしました! ちょうど1年前ぐらいから活動していたヘイシーズなんですが、6月いっぱいで活動休止を決めました。 スポンサーなど決まった矢先で「これから…!」という感じもあったのですが、メンバーそれぞれの生活環境の変化により、活動の持続が困難になりました。 それ以上の理由はメンバーのプライバシーもありますので、申し上げることはできません。 活動再開の時期は今のところ未定です。 でも、仲悪くなった!とかそうゆうことではないので安心してね!(笑) 引き続きライブハウスで各々メンバーを見かけた時はよろしくお願いします。 今まで、応援して下さったみなさん当にありがとうございました。 この活動報告でもお知らせしている通り、決し

    2017年6月の活動報告 ブログ20.3万PV 音源ダウンロード6件 バンド家計簿-13652円 残念…ヘイシーズの物語はこれにて終了
    sakelog
    sakelog 2017/07/01
    これからも楽しくやっていきましょう!!
  • 【人間関係のお片付け】ひとづきあいを手放して、からっぽになったら、起こったこと。|すっきり、さっぱり。

    20年ぶりのライブ参戦@下北沢「ろくでもない夜」 6月22日、仕事おわりに下北沢へ。ライブハウス「ろくでもない夜」でのライブに行ってきました。 ご一緒したのは、ブログで知り合ったA1理論さん、こんつまさん、ミキコさん。 ライブハウスなんて、20年以上前の学生時代にいったっきりです。 CDやテレビでは味わえない、全身が音につつまれる感覚。 アーティストのみなさんは演奏がすばらしいのはもちろん、曲の合間のトークにもそれぞれのキャラクターやユーモアがいっぱいに感じられ、音楽を通してつねに生で観客と向き合い続けている経験の蓄積を感じました。 ライブのパワーはすごかった! やりたいことを、めいっぱい楽しむ人たち 実は今回のライブは、 ブログで知り合い、何度もお会いしている音楽イベンターのナカヤママリコさんが、「ココロサードプレイス」という活動の第一回イベントとして主催し、 http://marico

    【人間関係のお片付け】ひとづきあいを手放して、からっぽになったら、起こったこと。|すっきり、さっぱり。
    sakelog
    sakelog 2017/07/01
    ありがとうございます!これからもよろしくお願いします(≧∇≦)
  • 他人の仕事に手を出すな、というブラックボックス - おのにち

    月末なのです。 今日は各支店の一か月分のデータを店のシステムに送る…というそこそこ大事な仕事がある。それをやらなければ帰れない。 まぁ実際は端末の『送信』ボタンを押せば終わり、というサルでも出来る軽作業である。 ところが今日はエラーコードが出ていて送信できない。 どうやら違う支店で昨日行った作業にミスがあった様子。 多分、ここがこんな風に間違ったのだろうなーと推測は出来るのだが、まだ実際の手続き内容が送られて来ていないので憶測にしかならない。 取りあえず確認だ、と支店に電話をした。 実は電話をする前からイヤな予感はしていた。 そこの支店には癖のある係長がいて、なんか色々ちょっとアレなのだ。 しかし彼女は機械操作を決してやらない人、という噂だったのでまさか彼女じゃないだろう!新人さんのやった、軽いミスに違いない!そう思いこもうとしていた。 電話をして、これこれこういうエラーが出ているのでこ

    他人の仕事に手を出すな、というブラックボックス - おのにち
    sakelog
    sakelog 2017/06/30
    大人ですね!
  • 先に知りたかったわ!FREETELのスマホ買うなら公式アウトレットが安いよ! | ベーコンさんの世界ブログ

    今年1月にFREETELのREIというスマホを買ったんですけど、もはや壊れてしまいました・・・! 実は、心当たりはあるんです。 水没です‥ いやー、やってしまった… 軽い水没後しばらく使えてたスマホはある日、充電ができなくなりました というわけで、新しいスマホを買うことにしました。 FREETEL REIのレビューも合わせて書きました。 なぜまたFREETEL REIを買ったのか うちにはiMacMacBook Pro、iPadアップル製品が溢れています。 アップル大好き、友達からはApple信者に見えてると思います。 なので、前に使っていた、iPhoneに戻りたいという気持ちもあるんです。 でも改めて思うのは、iPhoneって高すぎ! 中古でも高い。 ・そんなにスマホヘビーユーザーじゃいので、スマホにお金はかけたくない ・でも、LINEの起動すら遅い古いスマホは嫌だ そう考えると、fr

    先に知りたかったわ!FREETELのスマホ買うなら公式アウトレットが安いよ! | ベーコンさんの世界ブログ
    sakelog
    sakelog 2017/06/29
  • Loading...

    Loading...
    sakelog
    sakelog 2017/06/27
  • Loading...

    Loading...
    sakelog
    sakelog 2017/06/23
    そうですね。喋ればよかったな。。。次回!
  • ココロサードプレイスVol.1 最高の思い出になりました

    どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 昨日はヘイシーズでライブをやってきました! 18:30オープンです! 当日いきなりの来場も大歓迎でーす! pic.twitter.com/a44WAIcu9v — 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2017年6月22日 ヘイシーズのでばん終わりました! 燃え尽きた...! ろくでもない夜まだまだ続きます! — 星川崇 (@Soh_RundabanSP) 2017年6月22日 久々の下北沢のライブ! 会場だった「下北沢ろくでもない夜」は20代によく出演していた「下北沢屋根裏」があった場所でした。 思い入れが強かったので、自然と気合りはいりましたね。 そして今回は「バンドマンブロガー」として活動してきた中で、とてもうれしい一日。 ブロガーチームをライブハウスに呼べたのは幸せでした! pic.twitter.com/r2lrRHk3

    ココロサードプレイスVol.1 最高の思い出になりました
    sakelog
    sakelog 2017/06/23
    ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!ブログ×ライブのいろんな可能性みえてきたー!
  • ブロガーが、ブロガー達と、ブロガー主催・ブロガー出演のライブイベントに行ってきた!! - A1理論はミニマリスト

    いやー、今夜はガラにもなく下北沢のライブハウスに行ってきましたよ!! 主催者はブロガーで、下諏訪・マスヤゲストハウスのバーにもよく飲みに来る▼ナカヤママリコさん!! ココロサードプレイス マリコさんの音楽イベントはこの1月までは『ナカヤママリコと楽しむ会』という、そのまんまな名前だったんだけれども、今回からブログタイトルと同じく『ココロサードプレイス』に!! 日のイベントの▼メンバーはこちら! この中の『The Heyseeds』というバンドのドラム担当がブロガーでもある▼星川さん! 俺、まちがってねぇよな? その他にも原田茶飯事さんは下諏訪のマスヤゲストハウス等でもライブをやってるし、石川さんは昔なつかし「たま」の「ついたー!」の人w まさに、マリコさんの『サードプレイス』が詰まった空間ですな!! サードプレイス―― コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」 作者: レイ・オル

    ブロガーが、ブロガー達と、ブロガー主催・ブロガー出演のライブイベントに行ってきた!! - A1理論はミニマリスト
    sakelog
    sakelog 2017/06/23