ブックマーク / anond.hatelabo.jp (100)

  • はてなのネトウヨの定義がわからなくなった

    ウクライナ人をネトウヨってはてな呼んでるのをみて「?」ってなってしまった。 日人じゃない外国人はマイノリティーなんだし、ウヨクっておかしくないか? ウクライナのウヨクなら、中央ラーダの政府の復活を訴えたりしてるじゃないのか? 日のウヨクと同じ発言をしていたら皆ネトウヨなのか? じゃあ逆に欧米や他の国のウヨク団体的発言を真に受けて「ジャアアアップ」とか言ってる連中はどうなるんだろうか?

    はてなのネトウヨの定義がわからなくなった
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2023/02/22
    「日本では右翼に反発する者を左翼、左翼に反発する者を右翼といいます」みたいな話があったが、一般に「ネトウヨ」という語はそういう文脈で使われているんじゃないの?
  • H3ロケットの打ち上げについて

    H3ロケットの打ち上げで発生した事象について「失敗」なのか「中断」なのか、議論が起こっている。 (1) ブースター(補助ロケット)の着火の失敗。 (2) ブースター(補助ロケット)の着火の失敗による打ち上げの中断。 (3) 打ち上げの失敗。 (4) 打ち上げの中断。 一般的には「打ち上げの失敗」と受け止められがちなのだろうけれども、こうして並べてみると、(3)だけは意味が違うのではないか、というのは理解できる。 ところで、まだブースターの着火の失敗の根原因は調査中とのことなので、その原因によっては設計の見直しに波及する可能性もある。そういう意味では、今回の事象が失敗かどうかの判断を下すこと自体が、まだ尚早なのではないかと感じている。

    H3ロケットの打ち上げについて
  • 「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる

    2月17日のH3ロケットの打ち上げについて、次の江川紹子さんのツイートに限らず「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい」という意見ががはてブにもツイッターにも大量に見かけました。 Shoko Egawa on Twitter: "「失敗」か「中止」か。後者は、何らかの判断があって止めたニュアンス。でもJAXAは「失敗とは考えていない」と。メディアも「失敗」との言葉を避けている。失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげればよいのでは…という気がするが。" https://twitter.com/amneris84/status/1626791731973980160 おそらく「失敗を認めたくないから意地を張っている」という考えが根底にあるもしれないのですが、そういう事じゃないんだよと言うことを説明したいと思って頑張って書いてみたい。 ちなみにマスコミが失敗と報道するのは自由だと思っています。

    「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2023/02/20
    編集長の指摘で記事はその日の紙面に掲載されなかったけど、手直しして後日掲載されればそれは失敗ではない、みたいな話?
  • 【悲報】2022年のヒット映画、昭和のコンテンツばっか。もう終わりだよこの国……

    トップ10に昭和(1926年~1989年)のコンテンツが6 もう終わりだよこの合衆国 1 Top Gun: Maverick (トップガン マーヴェリック) $718,732,821 1986年の映画『トップガン』の続編 2 Black Panther: Wakanda Forever (ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー) $429,946,7771966年登場のアメコミキャラ 3 Doctor Strange in the Multiverse of Madness (ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス) $411,331,607 1963年登場のアメコミキャラ 4 Jurassic World: Dominion (ジュラシック・ワールド/新たなる支配者) $376,009,080 1990年の小説および1993年の映画『ジュラシック・パーク』の続編 5 M

    【悲報】2022年のヒット映画、昭和のコンテンツばっか。もう終わりだよこの国……
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2022/12/30
    米国で映画に出資している人たちの傾向がそのまま反映しているのかな
  • エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】

    たわわとか温泉むすめとかでフェミが根拠なく性犯罪を助長するとか言ってんなバーカと思ってけど自分に跳ね返ってくるとは思わなかった。 小学生の娘が通学団の男の子に性的な嫌がらせを受けたと泣いて帰ってきた。 掻い摘むとスカートめくり的なこととか、やらしいこと言われるとか、勝手に身体を触られるとか、そういうことだった。 被害者が他にもいたようで学校に話もまわった。 相手の親は割とまともだったので子ども連れて謝罪もあった。 なんでこんなことをしたのか、という話になった。 正直、女の子にちょっかい出したい年齢だしな、と思ってはいたが、 「漫画でやってたからやった」と。 男児の兄が持っている漫画(タイトルまでは聞けなかったが相手の親が言うにはR18指定のものではないそうなのでたわわとかToLOVEるみたいな感じなのかなと思う)を友達数人で回し読みしていて、その漫画内でのことを仲間の数人でクラスや通学団の

    エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】
  • 衛宮士郎もシンジも結婚して家事をやったら「私のやり方と違う!」ってぼ..

    衛宮士郎もシンジも結婚して家事をやったら「私のやり方と違う!」ってぼっこぼこにされるよ。 ひとり暮らしを経験した男はほぼ全員家事ができるはずなのに、 事実として多くの夫がから家事ができないってハラスメントを受けているのは できるできないじゃなくてのやり方やの基準と違うから。 最初は率先して家事をしていた夫でも、わけのわからない基準でダメ出しされ続けて あまりの理不尽さに家事をやらなくなったパターンもよく見る。 追記 Fateとか1ミリも知らずに元増田から衛宮士郎ってコピペしたんだ。なんか、ごめん。 でも衛宮士郎に関する指摘コメントが異次元すぎて逆にどんなキャラ?って興味持った。 今度見てみるわ。

    衛宮士郎もシンジも結婚して家事をやったら「私のやり方と違う!」ってぼ..
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2022/02/23
    そうなるのは、夫婦間対話を面倒くさがって文句が通り過ぎるまで頭を下げていればいいんだろって人が多いとか、そもそも夫婦間対話をする/できる時間が少ない/無いとか、そんなところに根があるのではないかと愚考。
  • 結婚とは無縁、彼女すらいたことないおじさんに教えてくれ

    彼女って出来たらどれぐらいの頻度でセックスするもんなんだ セックス1回辺りのコストも知りたい 無料のセックスしたことないから気になるんだよ もちろんセックス自体は無料だけど、彼女の維持費ってのかな デートとかプレゼントとかそういうことを考慮した場合1回あたりのセックスっていくらになるんだろうってすごく気になる もし、無料同然でセックスしてるんだとしたら死ぬほど悔しい 1回あたり10000万円以上かかってるなら普通にいらんってなる どうなん?

    結婚とは無縁、彼女すらいたことないおじさんに教えてくれ
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2022/01/02
    「それ無しで相手と良好な関係を維持し続けるために必要な出費の事を考えると、セックスは十分コスパが良い」って誰かが言ってたのを思い出した。/何を何のコストと考えるかでものの見え方が変わってくるお話。
  • 小室・眞子騒動とは何だったのか

    結論から言えば、これは、早期に元婚約者A氏を囲い込んだ「週刊現代」と担当記者Nが火をくべ、油を注ぎ、丹念に炎上させたメディア騒動だった。 この担当記者NはA氏の交渉代理人を勤めていたが(非弁行為が指摘されている)、代理人としての誠実義務を果たしていなかった。彼は事態の早期決着を妨げ、むしろ悪化・泥沼化するように情報をコントロールしながら、ワイドショーやライバル誌(週刊文春での元婚約者側の録音テープリークもこの担当記者Nが関わったと言われている)も含めた各メディアにネタを供給し続けていた。そうした「ネタ」の中にはA氏自身が言っていないことも含まれていたし、小室氏代理人(小芝弁護士)との交渉では独断で「解決したかったら400万円をポンと払えばいい」とも言った。これはA氏人の発言ではないし、記者Nも後には「覚えていない」「酔ってて思い出せない」と言を左右にしている。 この前提を踏まえて、4月発

    小室・眞子騒動とは何だったのか
  • みんな自分の年齢覚えてる物なの?

    覚える価値を感じられない二桁の数字だから 忘れるんだよね

    みんな自分の年齢覚えてる物なの?
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/11/07
    覚えておいた方が良いらしい。事故に遭って運ばれた病院で自分の年齢をすぐに言えなかったため、頭をぶつけて悪くなったか元々頭が悪かったかの判断で苦労をかけた。
  • dappiの件、詳しい人教えて/追記

    追記) ①buzzfeeedも有田もdappi=ワンズクエストだと思っている。 ②小西議員が漏らしたのでないとすれば何故記者達がその情報を持っているのかは謎 ③裁判で不利になったり侮辱罪に当たるかもしれないので具体的な社名を書いたり特定可能な情報を流すのは来は良くない(これもアウトか?) ④階数間違いは単純に見間違えてる。 てなとこでしょうか (スマホからアクセスしてるから改行とか変かも) 追記終わり) ざっくり言えば聞きたいことは1つdappiの法人名ってなんなん? 後は誰も大っぴらにその法人名を明かさないのって何か理由あるの?って事です。 俺が読んだ記事とかツイートは以下の 1 小西ひろゆき議員のツイートhttps://twitter.com/konishihiroyuki/status/1445685875380133889 TwitterアカウントDappi(@dappi2019

    dappiの件、詳しい人教えて/追記
  • 野菜って何食えばいいの?

    自分極貧なので買える野菜といえば人参と玉ねぎとキャベツともやしくらいなんだが。 トマトは最近高くて買ってない。 ここにピーマン、ほうれん草、きゅうり、ネギ、小松菜、ナス、れんこん、ごぼう、大根、レタスも追加するべき? これで満足に野菜をったことになるの?

    野菜って何食えばいいの?
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/10/04
    これは日頃どう調理して野菜を食べているかで話は変わるんじゃないかな。
  • 女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”

    1. ある程度既に議論されているかもしれないが、今回の件が今まで問題視された公共空間・広告における性的な女性表象への批判と決定的に違うのは、Vtuberの身体は今まで問題とされたような二次元のキャラクターのような意図をもって製作された純粋な”デザインそのもの”なのではなく、中の人と結びつけられた疑似的な肉体でもある点だと思う。今までであれば、女性の描かれ方、デザインに関しての作り手の意図という点に着目して、性的に扱う意図をもってデザインされたものが公共空間や公共広告で扱われることを問題視する事に理があったように思う。描かれ方・デザイン(その意図)の問題であって単純に胸が大きいとかいう問題ではないという話だったからだ(だから宇崎ちゃんの件も現実の胸が大きい人への逆差別”ではない”というフェミニズムを支持する側の理屈にもなっていた)。 それが今回の件に関しては、Vtuberの身体はデザインでも

    女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋”
  • 2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家の失言ベスト5

    政治家の失言は時に致命的なダメージを政権または政党そのものに与える。酷い時には、党そのものが消えてなくなりそうになるほど大きな傷跡を残してしまう。 そんな失言が致命傷となった政治家のうち、2000年~現在までで失言王ベスト5を選んでみたい。 第五位 「最低でも県外」 鳩山由紀夫後に詐欺とまで言われる大胆なマニフェストを掲げて政権交代を果たした民主党政権だったが、財源の疑問などは当初から囁かれており、政権担当能力に疑問を持つ人は、自民党支持者を中心に少なくはなかった。 そうした中で、米軍普天間飛行場の返還合意から14年目。民主党の鳩山由紀夫が発した「最低でも県外」の言葉をきっかけに、移設計画が問い直されることになった。 この一連の流れの中で、鳩山自身が同盟国であるアメリカから「ルーピー」と呼ばれてしまうなど、交渉は迷走を極めてしまい、政権担当能力の無さを日の内外に喧伝する事となった。 その

    2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家の失言ベスト5
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/09/19
    麻生氏は「(医師は)社会的常識がかなり欠落している人が多い」の方が強いかと。この発言のせいで基本的に自民党支持だった医師会にかなり嫌われ、次の選挙では民主党支持とした医師会も結構あるらしい。
  • 自分をオタクと勘違いしている人へ

    勘違いしている人多いけど、アニメをただ沢山見ているだけではオタクとは呼ばない。 アニメが昔より市民権を得て、ドラマを見るのと変わらなくなったにも関わらず、それをアニオタと勘違いしている人が多い。 そういう人は早いと社会人になって見なくなるし、30歳を過ぎたら見れる数もへり自然と興味が無くなるか、ただの娯楽の消耗品として消費する。 その状態をオタクではなくなったということに違和感を感じる。 オタクというのは作品の中に何かこだわりを見つけ(元々持っていた性質かもしれないが)、それを追求し研究し楽しめる境地に辿り着いた者がオタクなのである。

    自分をオタクと勘違いしている人へ
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/08/11
    かなり古い意味で「オタク」という語を解釈していて、今日的用法を認めていない模様。「オタク・イズ・デッド」は遠くになりにけり。
  • なんで異世界転生ロボットって流行らなかったの?

    ダンバイン(転生(ループ)) ↓ ワタル・レイアース(転移) ↓ ナイツマ(転生) だいたいこんな感じなんやが、結局ナイツマが来るまで異世界転移ばっかだったし、それも数が少なかったんだよね。 もっと流行っていいジャンルじゃね?

    なんで異世界転生ロボットって流行らなかったの?
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/06/01
    近年の異世界転生ブームの原因が主要読者の高齢化だからでは? /異世界転生ではないみたいだが異世界転生っぽい空気を醸し出すロボットものというと創聖のアクエリオン。
  • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

    弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いてべ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

    5年くらいセルフネグレクトしてたこと
  • 弱者男性が恋愛可能になると不幸になる人がいる

    俺自身一介の弱者男性として最近の弱者男性議論を度々心痛めつつも興味深く追ってきたわけだが、以前として誰もタイトルの問題について言及していない様に思われたので俺が書くことにした。 まず前提としてここでいう弱者男性とは、 ・同世代所得平均値以下の所得→経済弱者 ・性的魅力が著しく低くて性愛の対象にされない→恋愛弱者 少なくともこの二点を兼ね備えた男性のことを想定している。つまり俺のことだな。 加えて言えば経済能力は恋愛能力に、恋愛能力は経済能力にそれぞれ程度の差こそあれ相互作用していると思われるので、この二点は弱者男性の弱者性の不可分な要素だと思っている。 で、こういう俺みたいな弱者男性が恋愛不能者から恋愛可能者にクラスアップするシチュエーションにおいては幾つかのイベントが想定されるわけだ。 例えば一部のブクマカが字面を見ただけで怒り狂うあてがえ論というハードなイベントから官製非モテ合コンみた

    弱者男性が恋愛可能になると不幸になる人がいる
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/05/18
    こういうのも「人生で挫折した人が社会で再チャレンジする機会の乏しさ問題」という形で一般化できそうな気がするが、上手く言語化できない。
  • 「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」

    追記おい、冗談だろ。 ヘイトスピーチやめろが「具体的じゃない」って気か? 「何が差別か具体的に教えてもらわなきゃわからない」って正気か? 急なわからないフリ、属性によって主張すら変えるそのふざけた態度が差別だっつってんだろ。 もう正直、ここにきても差別的な言動を続ける奴らは手遅れなので、 如何に酷いコメントがあるかをまともな人に見てもらう場にでもなればいいと思ってる。 それにしても、「障害者」という弱者(あえてこう書くが)が「男性障害者」になっただけで「危ないから近づくな」という論調になった話まで書いてるのに、 「具体例が分からない」ってのはどういうことだ? なに都合よく無視してんだよ 挙句、 「レディースデーとか女性専用車両が差別?」 「女性の万倍ラク」 「実は具体的なこと何も言ってない」 「結局むずかってるだけ」 「俺に優しくしろと言いたいだけ」 「勝手に被害妄想してるだけ」 「いや

    「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」
    sakisakagauri
    sakisakagauri 2021/05/05
    キレ芸風口調文体で主張していると個人的意見を鬱憤晴らしで垂れ流しているだけと解釈されがち。真面目に世の中を良い方向へ変えるために主張するなら、口調文体もそれにふさわしいものにした方が効果はある、らしい
  • いじめを許せないってみんな言うけど日頃からネットリンチしてるじゃん

    旭川の学校でのいじめをみんな許せないとか憤ってるけど、みんな当はいじめ大好きでしょ。 ネットでは毎日のように特定個人の中傷が巻き起こってんじゃん。小室圭とか丁寧語だけど汚い言葉で罵って眞子さまが「けいくんのにおいがするのおおお」とか気持ち悪い記事まで出てんじゃん。眞子さまと旧皇族を誰でもいいから結婚させろなんてやつが出てきたり自分の気持ち一つなら他人の人権なんてどうでもいい。 最近ではゆたぼんがサンドバッグになってて不登校とかほっときゃいいのに理由つけて中傷。父親は元ヤクザだったり前科持ちだとか事実不明な記事まで書くやつが出てきてみんなそれを信じてる。当のことなんてどうでもいい。見たいものだけ見て信じたいものだけ信じて悪を倒すためなら犯罪だって平気でやっちゃう。 ポテチ姉貴ってやつもインターネットのウェキペディアやGoogleマップに品のない下ネタや情報に書き換えたり好き勝手やってたじ

    いじめを許せないってみんな言うけど日頃からネットリンチしてるじゃん
  • もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲..

    もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲で想像も交えて回答しようとおもう。 コロナの治療だけど、たいていは感染症科もしくは呼吸器内科が中心となってコロナ診療チームを作って行っていることが多い。 だから病院内にはコロナ診療チームともともとの通常診療に分かれて同時並行で行っている。 コロナ診療チームだけでは手が回らなくなってくると通常診療をしている医師・看護師が応援として診療に参加する。 それで首都圏の今の状況はコロナ診療は病床・医療従事者が足らなくなって医療崩壊状態。 通常診療はまだ何とか保っている様子。保っているといっても、予定手術の延期などの影響が出ている。 コロナ診療を立て直そうとすると病床・医療従事者をコロナ診療に参加させるから、通常診療が止まってこのままだと通常診療も崩壊する危険がある。 重症コロナ患者は陰圧室じゃなきゃダメだけど、陰圧室も簡単には増やせ

    もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲..