タグ

クレープに関するsakuyaoiのブックマーク (9)

  • 『H's CREAM』ASTY静岡のスイーツ店でモチモチ苺クレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    改札から30秒のスイーツカフェで モチモチ生地のクレープ! 葵区黒金町、静岡駅併設の飲店街・ASTY静岡の西館に2023年11月29日にオープンしたスイーツ店。2024年2月現在、全国に7店舗展開しており、静岡県内は初出店です。 発酵バターを使用したモチモチ生地のクレープが名物。スイーツ系からおかず系まで豊富に揃っています。他にもパフェや台湾スイーツのスノーアイスなどを提供。 コンパクトな店内で席数は少なめですが、イートインも可能でカフェ系のドリンクメニューもあり。10時から21時の営業でいつでも気軽にスイーツを楽しめます! 店舗紹介 H's CREAM:雰囲気 H's CREAM:メニュー モチモチストロベリー いちご尽くしなクレープ モッチモチ香ばしい生地 店舗情報 関連記事 店舗紹介 H's CREAM:雰囲気 外観 在来線改札を出て目の前のASTY静岡入口、セントラルストリートの

    『H's CREAM』ASTY静岡のスイーツ店でモチモチ苺クレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『Cafe de Brun』静岡八幡神社前の小さなクレープカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    住宅街の小さなカフェで メロンクレープとアイスコーヒー! 駿河区八幡、静岡八幡山・八幡神社の目の前にある小さなカフェ。豊富なクレープと、ホットドック・ガレットなど個性ある軽を販売しています。 季節のフルーツを使用した日替りクレープや、夏はかき氷もあり、いずれも学生のおやつにも嬉しい低価格!お手頃でドリンクセットにもできます。 店内はカウンター5席のみですが、昼から夜まで通し営業しており、気軽に立ち寄れるおやつスポットです! 店舗紹介 Cafe de Brun:雰囲気 Cafe de Brun:メニュー メロンクレープとコーヒー 赤肉メロンクレープ スッキリ苦いアイスコーヒー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Cafe de Brun:雰囲気 外観 店名が書かれた赤いテント屋根が目印のレトロな外観。静岡八幡神社(駿府八幡)の参道石鳥居前より、左斜め向かいにあります。駐車場も1台分あり。 大通り

    『Cafe de Brun』静岡八幡神社前の小さなクレープカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 【閉店】『キャトルカフェ』葵区のパリパリ食感なフレンチクレープ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    静岡駅近・イートインも可能! パリッと生地の温かいクレープ! 葵区御幸町、御幸町交差点傍に2023年5月21日にオープンした、フレンチクレープの専門店。イートインスペースもあり、ドリンクやランチメニューも提供しています。 フランス産の高級発酵エシレバターを使用した、焼きたてのホットクレープ。一般的なもっちり柔らかい生地と異なり、揚げたようなパリパリとした感が特徴です。 流行りのクリームやトッピングたっぷりの品とは対照的な、生地自体の個性・美味しさを満喫できる、シンプルなメニュー中心に揃っています! ※残念ながら2024年3月末を以て実店舗での営業は終了しました。今後はキッチンカー販売を予定しているそうです。 店舗紹介 キャトルカフェ:雰囲気 キャトルカフェ:メニュー ショコラ・バナーヌ パリパリ感が独特な生地 香ばしく甘すぎないバランス オープン特典でドリンク付き 店舗情報 関連記事

    【閉店】『キャトルカフェ』葵区のパリパリ食感なフレンチクレープ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『crepe de fleur』人宿町のクレープ店でいちごのブーケ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    カスタマイズもできるクレープ店で 見た目も可愛いイチゴのブーケ! 葵区人宿町、OMACHIビル向かいの駐車場の入口に2023年3月4日にオープンした、キッチンカーで販売するクレープのテイクアウト店。 クレープを花束に見立てて『ブーケ』と呼ぶ品が揃っており、定番のクリームから、まさに花のようにフルーツをカットした見た目も可愛い逸品まで! 様々な野菜が乗ったサラダブーケやピザ風クレープと、おかず系もここだけの品揃い。ドリンクや追加トッピングもお手頃、気軽に自分好みのクレープがいただけますよ! 店舗紹介 crepe de fleur:雰囲気 crepe de fleur:メニュー いちごブーケのクレープ 美しくジューシーないちご 生地ももっちり最高です 店舗情報 関連記事 店舗紹介 crepe de fleur:雰囲気 外観 キッチンカーですが常設店舗。キッシュ専門店・oeufさんが始めた形でし

    『crepe de fleur』人宿町のクレープ店でいちごのブーケ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 【肉の日静岡】29日は肉食!静岡市の肉料理店まとめ【16軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    月に一度はガッツリ肉! 魅力的な肉料理揃ってます! 29日と言えば肉の日!静岡市内にも魅力的な肉料理の名店が揃っています。当ブログはお得さが最優先なのでお高いお店はあまり紹介していませんが...! 今回はそんな肉料理店のまとめですが、紹介してきたお店もかなりの数になっており、選抜の形で普段よく行くお店や新店舗中心に16軒紹介させていただきます。 各店舗のアクセス情報などは【☟詳細はこちら☟】から、詳しいレポ記事と合わせてどうぞ。最後に全肉料理店のタグリンクも貼ってあります。 静岡市の焼肉店 焼肉平家【駿河区聖一色】 炭火焼肉やまけん【市内3店舗】 三宝園【清水区三保】 その他焼肉定ランチはこちら 静岡市のハンバーグ・ステーキ店 スパーゴ【市内4店舗】 カウボーイ 人宿町店 カプチーノ【清水区村松】 炭焼きレストランさわやか 魅力的なハンバーグ沢山あります 静岡市のとんかつ店 とんかつ五

    【肉の日静岡】29日は肉食!静岡市の肉料理店まとめ【16軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『FUJIMA』草薙・常葉大傍の小さなクレープ屋さん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    小さなお店で大きなクレープ 大学横の気軽なスイーツ店! 清水区中之郷、常葉大学静岡草薙キャンパスの敷地真隣に、2022年7月16日にオープンしたクレープのテイクアウト専門店。 販売カウンターだけの小さなお店ですが、お手頃価格でクレープを提供しています。オープン時は3種のみですが、これから増やしていくそう。 素材にこだわった優しい甘さの生地とボリューミーな具材で、おやつにもピッタリな逸品をいただきました! 店舗紹介 FUJIMA:雰囲気 FUJIMA:メニュー チョコバナナクリームクレープ こだわり素材のもっちり生地 店舗情報 関連記事 店舗紹介 FUJIMA:雰囲気 小さなクレープ屋さん 大学真横の絶妙な立地ですが、元々店主さんのご親族が営む酒屋だった建物とのこと。数年間空き店舗でしたが、今回綺麗に改装しオープンしました。 ちなみに常葉大草薙キャンパスより西側が静岡市駿河区になるので、清水

    『FUJIMA』草薙・常葉大傍の小さなクレープ屋さん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『Lupinus(ルピナス)』静岡の移動販売クレープ店でブリュレクレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    メニュー豊富な移動販売クレープ店で お手頃豪華なブリュレクレープ! 静岡浅間神社周辺に2022年1月22日より出店しているクレープの移動販売車。2月は安倍町のうなぎの篝火さん前&北番町の岩崎製茶さん前に日替り出店しています。 注文を受けてから丁寧に包むクレープは、定番のクリーム×フルーツ系に加え、季節限定メニューやおかず系も揃い、各種追加トッピングも可能! 今回はインスタの投稿を見て気になっていた『クリームブリュレクレープ』をお目当てに立ち寄ってみました! 店舗紹介 Lupinus(ルピナス):雰囲気 Lupinus(ルピナス):メニュー 濃甘フルーツクリームブリュレ たっぷりクリームとフルーツ色々 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Lupinus(ルピナス):雰囲気 キッチンカー販売です この日はうなぎの篝火さん前に出店。浅間神社赤鳥居のすぐ傍なので、参拝客の方も横断歩道前で気づいて寄ったり

    『Lupinus(ルピナス)』静岡の移動販売クレープ店でブリュレクレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『CHA BAR アスティ静岡店』静岡駅の人気タピオカ店がリニューアル! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    ASTY静岡のタピオカドリンク店 パールレディ―がリニューアル! 静岡駅隣接、ASTY静岡西館のタピオカ&クレープ専門店『PEARL LADY』が2021年4月26日に『CHA BAR』としてリニューアルオープン。 2021年3月に惜しまれつつ閉店した静岡マルイの『CHA BAR』と移転・合体する形で、お茶系中心のラインナップ&クレープも扱い幅広いメニューで提供しています。 フルーツを組み合わせて選べる泡茶や、クレープには朝にもピッタリな事系も。イートインも備えたお洒落な店舗でゆったりスイーツを楽しめますよ! 店舗紹介 CHA BAR アスティ静岡店:雰囲気 CHA BAR アスティ静岡店:メニュー フルーツローズヒップ茶 感楽しいフルーツ×タピオカ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 CHA BAR アスティ静岡店:雰囲気 外観 在来線改札口正面より、ASTY静岡左から2つ目の入口4軒目

    『CHA BAR アスティ静岡店』静岡駅の人気タピオカ店がリニューアル! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 『ルロット』七間町の老舗クレープ店でコンビーフのおかずクレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    創業40年の定番クレープ店! 葵区七間町にあるクレープ専門店。2019年で創業40年とかなりの老舗です。テイクアウト中心ですが、イートインスペースも用意されています。 クリーム系中心に、クレープの種類は50種近く。おかずクレープも豊富に揃っています。焼き立ての香ばしいクレープ生地はどのネタにもピッタリ。 街歩きのお供にも人気の、広い世代に愛される定番スイーツ店です。 ※建物取り壊しの為2019年にて閉店されました。 店舗紹介 ルロット:雰囲気 ルロット:メニュー コンビーフ・ベジタブルクレープ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ルロット:雰囲気 外観 七間町の角。正にお待ちを象徴する商店街の角!【まちかど】に相応しい立地にある緑の店舗です。右側はイートイン、お持ち帰りの場合は左の窓からも購入可能。 店名の看板部分はレトロ感漂っていますが、40年の老舗と考えると昔は結構新しい雰囲気だったんじゃな

    『ルロット』七間町の老舗クレープ店でコンビーフのおかずクレープ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 1