タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (25)

  • 34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2024/04/27
    今からでも円売ってドル買えばええんか? それともオルカン買っとけばええんか? 純金積立に手を出すか? わからんーーーーー 何もわからんーーーー
  • 40代で東大合格つかんだ人気声優の驚く「記憶術」

    多くの作品で活躍する声優として多忙な毎日を送りながら、46歳のときに独学で東京大学文科一類に合格を果たした佐々木望氏。仕事と勉強の過酷な両立のなかで成功をつかみ取った秘訣は「ワクワクした気持ち」の持続にあるといいます。そんな佐々木氏が、つまずきがちな受験勉強を乗り越えるために実践した、「網羅的な学習法」と「瞬発的な裏技」の組み合わせによる実践的な記憶術を紹介します。 「いつかは覚えられる」と気楽に淡々と 勉強して新しい知識や考え方を頭に入れたつもりでも、翌日になると「あれ、なんだったっけ」となることがありませんか? と問いかけてみましたが、私のことです。覚えたつもりでも、しょっちゅう忘れます。 われながら残念な記憶力ではありますが、そうは言っても、勉強での記憶力はその人の能力や年齢とは関係のないフェーズの話だと考えています。 だって、能力でも年齢でもほかの要素でも、「私は○○だから覚えられ

    40代で東大合格つかんだ人気声優の驚く「記憶術」
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2024/01/02
    「気楽に淡々と何度でも。」苦手分野を大人になって勉強してる私の心構えと全く同じ!!!なかなかできないことにフォーカスして気にしすぎると自分が無能に思えて惨めになり落ち込む。淡々と、感情を入れずに勉強だ!!!
  • 大学入試「激変」40代以上の親が知らない最新事情

    破綻する「大学入試の旧セオリー」 これまで、大学入試といえば、英単語や古文、世界史・日史の知識を徹底的に暗記したり、予備校や塾で対策問題を繰り返したりしてペーパーテストを受けていい点数をとると合格する、というものでした。 しかし、前回(偏差値40台で一流大学に合格する子が続出する訳/4月1日配信)でお伝えしたように、今後、一般入試はより高難度化し、合格枠も減少し続けていくことが見込まれます。どんなに知識を詰め込んだとしても、上位大学の一般入試では、灘高等学校や開成高等学校などの超進学校や、偏差値65以上の高校に通っている生徒の独壇場となっていくはずです。そして、そうでない高校生にとっては不利な戦いを強いられることになるでしょう。 なぜか。それは、受験勉強を始める時点で、超進学校の生徒はすでにアドバンテージがあるからです。 上位高校のカリキュラムは、一般入試で上位大学を目指すことを前提とし

    大学入試「激変」40代以上の親が知らない最新事情
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/04/08
    進学校に通うことで得られる一番の財産って、学力や学歴よりも、人脈や友人なので、わざと偏差値低めの高校に行って評定上げて推薦やAOで高偏差値の大学行くのがいいとはあんまり思わないな〜。
  • 「男がおごるべき論争」日独でこれだけ違う価値観

    ここ最近、SNS上で「男がおごるべき」論争が活発化しています。幾度となく蒸し返されるこのテーマ、時代や場所が変われば、考え方も変わるもの。では現在のドイツではどのように考えられているのでしょうか。もちろんドイツ人といっても人それぞれ、一くくりにはできませんが、日独ハーフとして両国を見てきた観点から一般論と個人的な見解を述べたいと思います。 先日セクシー女優の深田えいみさんが「デート代、なんで男が払わなくちゃいけないのって言葉 女性はそのデートの為に準備して洋服、メイク、美容代も入ってると思う 全部安くない。リップだってブランドなら4000円はする 可愛いって言って欲しくて、その為に凄く早起きして準備してる それを考えた上で、女性に出してあげて欲しいって思う!」とツイッターに投稿し賛否両論を呼びました(現在ツイートは削除)。 その後、元AKBのメンバーでタレントの大島麻衣さんがYouTube

    「男がおごるべき論争」日独でこれだけ違う価値観
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/02/28
    私ケチだからドイツ人と気が合いそう…って思ってしまった😂 親近感湧くわ✨✨💰
  • なぜ日本人の「色彩感覚」は世界で賞賛されるのか

    の色彩文化はどのように発展してきたのでしょうか。無意識に身につけてきた「色彩感覚」を改めて学んでみませんか(写真:kikuo/PIXTA) 日政策投資銀行(DBJ)と日交通公社(JTBF)による最新の共同調査(2022年10月26日発表)によると、アジア・欧米豪の人々の、実に52%が「次に旅行したい国・地域」として日を挙げており、依然として世界1位となっています(対象:12カ国・20~59歳の男女かつ海外旅行経験者/有効回答者:6307人)。 2023年は諸外国からの観光客がますます増加することが見込まれる中、日の「色彩文化」や私たちが無意識に共有している「色彩感覚」を改めて学ぶことは、ビジネスパーソンとしての教養のみならず、売り上げに直結する企画や施策を考えるヒントとしても有意義なはずです。今回は『配色アイデア手帖 日の美しい色と言葉』から、写真や配色を引用しつつ、そのエッ

    なぜ日本人の「色彩感覚」は世界で賞賛されるのか
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/01/03
    楽天市場のデザインとか?笑
  • どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/12/17
    積立NISA+αの額を毎月積み立ててるんだが、新しいNISAが2024年からなら、来年は積立NISAだけにして、+αは24年以降にしようかなぁ…
  • 結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」 これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。 結婚相手に求める条件として、「男は女の容姿を求め、女は男の経済力を求める」と言われてきました。「容姿で結婚相手を選ぶなんてとんでもない」と思う人もいるでしょうか。 しかし、家と家同士の伝統的なお見合いで結婚していた時代ではなく、自由恋愛による結婚が9割を占める現代において、好き嫌いの感情を大きく左右するビジュアル面を無視しろというのも無理な話というものです。 「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った 2021年の最新の出生動向基調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。 そう聞けば「未婚男性たちもそんなことば

    結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/10/16
    「容姿」とは言うが、現実は広義の「清潔感」だと思われる。実際に清潔か不潔かどうかは関係ない。男性は「清潔感」こそが全てと言っても過言ではない。
  • 東大で「女子を品定めする文化」が今もはびこる訳

    シンガポールの友人に、「東京大学の女子学生比率は2割で……」と話したらものすごく驚かれ、「それはわざと女子学生を落としているに違いない」と力説された。 確かに日の大学では医学部で女子が減点されていたケースがあるが、東大の場合は、そうではない。 東大の場合、応募者に対する合格確率はほぼ男女同等だ。にもかかわらず、実際に入学するのは男性が8割、女性が2割。それは、応募者の数にそれだけの男女差があるからだ。 なぜ東大を受験する女子がこんなに少ないのか。世界のトップ大学は学生の4割、5割を女性が占めているのに比べると明らかに少ない。 東大における極端な男女の数の差は、社会構造的な問題 教育社会学では、世界的に、教室の中で教員が女子よりも男子に発言を促す傾向や、とりわけ理系科目で女子に期待をかけない傾向などを指摘してきた。このような傾向は「隠れたカリキュラム」と呼ばれ、女子のモチベーション低下や理

    東大で「女子を品定めする文化」が今もはびこる訳
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/09/11
    内心思ったり、隠れて品定めするのはまだいいとして、それを女子がいるところで平気でやるのが何ともアホすぎる。共学出身者は陰でやってるよ。
  • 就活でガクチカを聞くのはもういい加減やめよう

    「ガクチカに悩む就活生たち」 新型コロナウイルスショック以降、このような報道をよく目にする。「ガクチカ」とは就活の選考でよく質問される「学生時代に力を入れたこと」の略だ。感染症対策のために、大学生活の自由度が制限される中、就活で自分をアピールするガクチカがなく、就活生が困っているという問題である。 ガクチカ問題は、全国紙各紙でも報じられた。関連した記事は一通りチェックしたが、パターンはほぼ一緒で、戸惑う学生の声を中心にし、企業の人事や、大学のキャリアセンターの試行錯誤が伝えられる。このような報道が就活生の不安をさらに高める。 「ガクチカの父」として猛反省していること このガクチカについて、私は複雑な想いを抱いている。実は、この言葉を日で初めて書籍に掲載したのはどうやら、私なのだ。2010年のことだった。私は「意識高い系」をタイトルにしたを初めて世に出した者でもある。ゆえに、若者を苦しめ

    就活でガクチカを聞くのはもういい加減やめよう
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/06/21
    何か分からなかったけど、キチョハナカンシャみがあるʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡••ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
  • 30代婚活男女に立ちはだかる「スキンシップ」問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代婚活男女に立ちはだかる「スキンシップ」問題
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/02/17
    体の相性はコミュニケーションと努力で改善できるが、性欲の強さは個人差がありすぎるからどうしようもない。相談所だと婚前交渉できないにしても、結婚後の性生活の頻度は話し合っておくべき。
  • 有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない納得事情

    今や転職は、若い人だけのものではない。「70歳定年法」によってシニア層に対する企業の追い出しが加速することを考えると、役職定年を迎える40〜50代、定年後の再就職を目指す60歳以降の人にも関わってくる。転職市場の現状を知っておくことは、「定年格差」を乗り越えるために不可欠だ。 昨今、転職市場は「売り手市場」といわれてきた。少子高齢化で生産年齢人口が減り続け、慢性的な人手不足を抱えているからだ。しかし、コロナ禍が状況を変えた。 観光、飲、インバウンドなどをはじめとした多くの産業が売り上げ・利益を減らし、当然のように採用を控えたからだ。パーソルキャリアの調査によると、コロナ禍がはじまった2020年の転職者数は319万人。前年に比べて約1割減らすことになった。 もっとも、新型コロナウイルスのワクチン接種がはじまった2021年の春を境にこの数字は回復基調に入っているという。 背景にあるのは、コロ

    有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない納得事情
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2022/01/10
    もし履歴書に年齢書くのが禁止されたら、老け顔やハゲの人が(年齢高いのを推測されて)採用されにくくなって、男女共にアンチエイジングに励むようになるんだろうか…???
  • このまま行けば日本の財政破綻は避けられない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    このまま行けば日本の財政破綻は避けられない
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2021/11/27
    新円切り替え&預金封鎖に備えて、ある程度の2000円札と500円玉を手元に置いておくと良い💴💰ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫切り替わるのは流通量の多い1万、5千、千円札のみだろう🔄
  • 女性地方議員襲う「有権者ハラスメント」の壮絶

    自宅の前で待ち伏せ、街頭演説中に「説教」、熱烈な告白を断ったら嫌がらせのメール……。地方の女性議員に対して、”有権者”がハラスメント行為を行っている実態が研究によって明らかになった。 研究を実施したのは、お茶の水女子大学大学院の濵田真里氏。同氏は東京都と埼玉県の地方自治体議員で野党に属する50歳以下の女性議員のうち、SNSなどで情報発信をしている3人のツイートを分析したほか、7人へのインタビューを実施。結果、議員たちがオンライン上で受けるハラスメント構造が浮かび上がってきた。これが、地方自治体における女性の政界進出を阻む原因の1つの理由になっているのではないか、と見る。 若手女性議員の数は圧倒的に少ない 実際、地方議会における女性議員、特に40代以下の若手女性議員は圧倒的に少ない。市川房枝記念会女性と政治センターの2019年6月1日時点の調査によると、全国の女性地方議員の総数は4608人で

    女性地方議員襲う「有権者ハラスメント」の壮絶
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2021/03/13
    女性政治家であるだけでマンスプ野郎やストーカーからタゲられるって辛いな… 力の差があるから怖いし。
  • 「他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究

    ただ、部屋の外に出られないことが苦痛で……。同室の人たちも子どものイベントやお祭りに参加できないことを「そこだけはつらいね」と話していたんですね。 当時、音声と映像はやり取りできました。音声はマイクというインプット(入力装置)とスピーカーというアウトプット(出力装置)があり、映像はカメラとディスプレイがあったわけです。 でも、体の動きに関しては当時、ジェスチャー入力もジェスチャー出力もどちらもなかった。外部とインタラクション(相互に作用)できる機械が欲しいなと思って探したけれど、売ってない。だったら、自分が研究者になって、作って、企業と連携するか起業するかして、社会に広めていくしかないと思って、研究者になろうと進路を決めました。 ――世に知られるきっかけとなったポゼストハンド。「操られる手」という意味を持つこの装置は、コンピューターからの信号によって人間の手を動かすことができます。この発想

    「他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/12/01
    「FF外からシェアさせていただきます!」と言われていきなり自分の体が乗っ取られるところを想像した
  • 「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態

    都内在住、私立中高一貫校に通う凜さんは、アメリカへの留学を目指し英語の勉強に力を入れてきた。幼少期をアメリカで過ごしていたが、幼すぎたため、あまり記憶に残っていない。高校生となり、アメリカを存分に肌で感じてみたいと思ったのが留学を目指すきっかけだった。 「私にとってのアメリカはキラキラした憧れの国でした。英語の力をもっとつけたいという気持ちも強かった。残念ながら、それが留学してみてすべて崩れ去りました」 いったい彼女に何が起きたのか。 乱闘、マリファナ当たり前という環境 凜さんが交換留学生として派遣されたのは、アメリカのとある町。米軍基地内に暮らす一家がホストファミリーとなり受け入れてくれた。 ホストマザーは白人系の物静かな人だった。家には5歳、3歳の黒人系の養子の子どもと、2歳の実子が暮らしていた。ホストファーザーは軍人で海外勤務中のため、ホストマザーがワンオペで家のことを回していた。や

    「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/10/13
    何年かしたら当事者じゃなくなるから、今だけ我慢すれば…ってなりがちで改善されないの、PTAや待機児童問題に似てる。
  • 「自粛中に離婚」30代夫婦が悟った絶望的な亀裂

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「自粛中に離婚」30代夫婦が悟った絶望的な亀裂
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/10/03
    この旦那さん、こづかい万歳の主人公の奥さんみたいな人と結婚したら幸せになれそう…
  • 岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」

    コロナウイルスの場合は麻疹とは違い、飛沫の飛距離はせいぜい2メートルぐらいですから、感染をブロックすることは容易です。 一番簡単なのは、患者さんを見つけて隔離することです。個室に隔離してしまえば、その部屋の中にいくら飛沫が飛んでいっても、部屋の床がウイルスだらけになっても、部屋の外には出ていかない。だから他の人に感染することはありません。 接触感染をブロックする方法ですぐに思いつくのは、感染者が触ったであろうところを見つけてウイルスを除去する、あるいは人が近づかないようにすることですが、これは口で言うのは簡単だけど実際には難しい。 コロナには「手指消毒」が効く理由 街を見渡しても、例えばエレベーターのボタンやエスカレーターの手すりなど、人の手はいろんなところを触ります。だから、感染者が触ったところを全て見つけて対策を取るのは現実的には不可能です。 ですから、接触感染をブロックするために「手

    岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/05/04
    しゅししょうどく って読むんだ… ずっと てゆびしょうどく だと思ってたわ
  • 10代少女襲う「ストーカーアプリ」ヤバい実態

    「最近、スマホの充電の減りが異常に早い。買い替えどきかも」と大学生の娘に言われてスマホを確認してみたところ、ストーカーアプリを発見したという話を友人から聞いた。彼女の娘によると、普段からスマホにはロックをかけておらず、「スマホを置きっぱなしにしていたことがある。元カレに入れられたのかもしれない」そうだ。 「ストーカーアプリ(ストーカーウェア)」は思った以上に広く使われている。ストーカーアプリとは、ユーザーの同意なくスマートフォンに勝手にインストールされ、位置情報や通話記録、メッセージなどの情報を外部に送信するアプリのことだ。 アメリカのノートンライフロック社が行った2020年2月の調査によると、アメリカ人の10人に1人が現在のパートナーや元交際相手に対してストーカーアプリを仕込んだことがあるという。一方、若者の間では、SNSなどの一般的なアプリをストーカーアプリとして使う例も多いようだ。

    10代少女襲う「ストーカーアプリ」ヤバい実態
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2020/04/25
    位置偽装アプリで対抗して、加害者を南極やエベレストやヨハネスブルグ送りにしてほしい(妄想)
  • 武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2019/03/05
    『誰も・・・ 街づくりをしていないのである!!!』
  • 4人の男性が「専業主夫」を早々に離脱したワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    4人の男性が「専業主夫」を早々に離脱したワケ
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2019/01/09
    私は女だが全く同様のルートを辿った。わかりみが強すぎる。