タグ

コミュニケーションに関するsatochin6868のブックマーク (12)

  • 怒りの正体を知ってゾッとした話 - すごい人研究所

    ベストセラーである『嫌われる勇気』を読んで、怒りの正体を知った私。怒るということは、自分視点の傲慢な態度を示すことだと分かり、怒ることはとても怖いことだと感じました。 これをきっかけに、『怒りを減らして穏やかに過ごすためにはどうしたら良いのか』と考えられるようになりました。たくさんの人やのアドバイスにより、少しずつ感情のコントロールができるようになってきています。他者の知恵や考えに触れて、成長していけることはとてもありがたいことだと思いました。 〇怒りの対処について学んだことをまとめたブログたち www.kakkoii-kosodate.info www.kakkoii-kosodate.info www.kakkoii-kosodate.info www.kakkoii-kosodate.info www.kakkoii-kosodate.info 〇参考にさせていただいた

    怒りの正体を知ってゾッとした話 - すごい人研究所
    satochin6868
    satochin6868 2020/03/08
    ちょうどこの本を上司に勧められてた。また、怒りの背景には傲慢さが隠れていることを、無料公開されている漫画『インハンド』でも気づかされたところ。何かの思し召しだ。読んでみよう。
  • 世界が熱狂する「こんまり」夫婦の意外な私生活(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    世界で活躍している日人の共通点――。それは「夫婦仲がいいこと」かもしれない。海外で生活していると言葉の壁、文化の壁など乗り越えなければならない困難が多いうえ、頼れる親や兄弟も近くにいない。ゆえに支え合えるパートナーが必要不可欠なのだろう。 それにしても、彼らが「仕事も家庭もうまくいっている理由」とは何なのだろうか。そんな疑問を解き明かすべく、結婚5年目のニューヨーク在住ライター鮫川佳那子氏が、世界で活躍する“おしどり夫婦”を取材し、彼らの「成功の秘訣」を探る。 今回お話を伺ったのは、今、世界中で大ブレイクしている近藤麻理恵さん(34歳)と、卓巳さん(34歳)夫。 片づけコンサルタントとして活躍する、・麻理恵さんの著書『人生がときめく片づけの魔法』は、世界で累計1100万部の大ベストセラーとなり、現在はアメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、中国など40カ国以上で翻訳されている。 201

    世界が熱狂する「こんまり」夫婦の意外な私生活(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    satochin6868
    satochin6868 2019/04/12
    夫婦の望ましいコミュニケーションと、幸せを求める話。
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    satochin6868
    satochin6868 2018/06/19
    これは話し方、伝え方のコツでもあり、気遣いについての話でもあると思う。
  • Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する

    Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する2017.12.13 20:056,282 そうこ 怖い。 Facebook(フェイスブック)というソーシャルメディアを作り上げてきた人々が、次々に後悔の念を発表しています。「とんでもないモノを作ってしまった。もう終わりだ!」と。 先月、Facebookの初代CEOであるショーン・パーカー氏が、まずFacebookに対する自責の念を吐露。「自分が言ったことの意味を自分できちんと理解していたのか、わからない。予期せぬまま10億、20億というユーザーを抱えるまでに成長したネットワークは、人々のつながり、社会とのつながりの在り方を変えてしまった」。 Facebookというものが世に出るための初期段階を大きくサポートしたパーカー氏だけに、ソーシャルメディアという存在を、自分自身が正しく把握していたかわからないという言

    Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する
    satochin6868
    satochin6868 2017/12/15
    “ソーシャルメディアの動き=いいね!やコメントが、ユーザーのドーパミンとなるという意味で「ループするフィードバック」というフレーズを使っている”
  • LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所

    LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ 22歳の社会人女性に「LINEの使い方」を聞きました。遠距離のカレシと「リモート同棲」をしている…? 普段「よくつかっているアプリ」を教えてもらえますか? LINEです。彼氏とLINEで通話します。あの…普通に「電話をかける」っていう意味じゃなくて。つなぎっぱなしで暮らしているんですよ。 お互いに社会人なので、仕事が終わった20時ごろにつないで、次の日の朝8時ごろに出社するまで、基はつなぎっぱなしにしてます。 わたしは実家に住んでいて、彼氏はいま四国に住んでいて。遠距離恋愛なんですけど。でも、つなぎっぱなしだから、一緒に暮らしているみたいで。 イヤフォンしながら通話してると、周りの音も全然はいらないですよ。テレビの音がギリ入るくらいで、家族

    LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所
    satochin6868
    satochin6868 2017/11/23
    やられた! 両家の両親とFaceTimeでたまに会話し、iCloudで家族の写真を共有することで距離を十分縮められたと考えてた。既存のITサービスで、まだできることがあったみたいだ。
  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
    satochin6868
    satochin6868 2017/01/18
    自分の考えを齟齬が無いように伝えようとしてた。けど、それは相手に合わせる説明じゃなくて、相手に理解をしてもらう負荷をかける説明方法だったのかもしれんなぁ。特に会話では気をつけたい。
  • 問題解決には「他人のため」という視点が効率的に答えを導き出せることが判明

    By Sebastien Wiertz 会社や人間関係、家族のことなど身の回りには多くの問題が起こるものですが、そんな時には目線を自分のことではなく「他人のため」という視点で考えると、よりクリエイティブな答えが導き出されることが複数の研究で明らかになっています。 Daniel H Pink: employees are faster and more creative when solving other people's problems - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/finance/businessclub/8527500/Daniel-H-Pink-employees-are-faster-and-more-creative-when-solving-other-peoples-problems.html 2011年、ニューヨーク大学の

    問題解決には「他人のため」という視点が効率的に答えを導き出せることが判明
  • 「ADHDだから」とか言い訳にする奴wwww製薬会社に作られ病気だし、ただ

    【スペック】 31歳 先週、2ヶ月勤めた求人広告のコピーライター(契約社員)、契約更新に至らず、現在無職。┗(^o^ )┓ 「ADHDはただの努力不足論」と「脳の特性やからうまく付き合っていくんやで理論」のはざまで揺れ動いている。 【経歴】 バイト、派遣、契約社員を転々として今に至る。 今までの職場では、「まわりが当たり前にできることができない。」ことばかりだった。 今までの仕事のミスも ・「ひとつの仕事に集中しすぎて、他の仕事の締め切りに遅れる」 ・「人が40分でできる仕事を一ヶ月半たっても90分かかっている」 ・「人から自分の仕事について聞かれるも、把握してないのでその場で即答できない、ニュアンスを違えて把握している」 など。 自分でもあやしいと思い、ADHDを疑い始め関連の、2chのまとめ、はてなでの投稿などを読みあさる。 病院での診断は受けていないが、ADHDの自己テストではナイ

    「ADHDだから」とか言い訳にする奴wwww製薬会社に作られ病気だし、ただ
  • 対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    対立を避けて和を重んじる「いい人」は、むしろチームに機能不全をもたらしているかもしれない。チームワークを専門にコンサルティングを行うリアン・デイビーが、意見の不一致にうまく対処する5つのヒントを紹介する。 あなたにとって、同僚との良好な人間関係は大切だろうか。争いから距離を置き「いい人」でいる自分を、誇りに思っていないだろうか。そうであれば、残念ながらあなたは――好戦的なメンバーと同じくらい――チームの機能不全の一因となっているかもしれない。オープンで健全な対立から逃げることは問題だ。波風を立てないことでチームに貢献していると思うのなら、それは大きな勘違いである。 対立は、チームがうまく機能するために必要なものだ。対立を通してチームは困難な状況を受け入れ、多様な見解を取りまとめ、熟慮された解決策を生むことができる。あまり気分のよいものでなくとも、対立は大いなる革新のきっかけとなる。そしてリ

    対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 自分の思考のクセという「箱」から出たいときに参考になる5冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    自分の思考のクセはありますよね。考え方が習慣になっている。 よく言われるのは、マイナス思考とプラス思考がありますよね。 スキーマ(思考のクセ)を知る方法 - 黒のひとりごと わたしもこういうことをこのところ考えているところでした。 批判的に考えることが良いこともありますし、プラス思考で考えることが良いこともあります。状況によるところがあるでしょうし、状況を見ながら両方考える。 視野の広さが大切だと感じています。自分が知らないこともあると考えてみることがとくに大切ですね。なぜなら、全部が見えている、わかっているわけではないですから。わかっていない中で判断すると、適切な判断はむずかしいでしょう。 で、自分の思考のクセ、自分の「箱」から出たいときに参考になるを紹介します。 自分の思考のクセという「箱」から出たいときに参考になる5冊 1 自分の小さな「箱」から脱出する方法 2 BCG流 最強の

    自分の思考のクセという「箱」から出たいときに参考になる5冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 長文日記

  • CA式・マナー溢れる会話術はビジネスにも活かせる! [ビジネスマナー] All About

    CA式・マナー溢れる会話術はビジネスにも活かせる!あなたは、言葉づかいや、ご自分の話し方に自信はありますか? マナー溢れる会話をするには、実はいくつかのポイントがあります。今回は、ビジネスシーンでも活用できる『CA式・マナー溢れる会話術』をお伝えしましょう! あなたは、言葉づかいや、ご自分の話し方に自信はありますか? マナー溢れる会話をするには、実はいくつかのポイントがあります。 今回は、ビジネスシーンでも活用できる『CA式・マナー溢れる会話術』をお伝えしましょう。 特に接客業に就いてらっしゃる方は必読です! ビジネスシーンにおいては『親しき仲にも礼儀あり』で、当たり前のようにお客様や上司、先輩などには、美しい日語や敬語を用いてお話されているかと思います。 ご自分の気持ちを、上手に伝えることができるよう、常日頃から敬語を使った美しい話し方を心掛けましょう。 それでは具体的に、どのようにお

    CA式・マナー溢れる会話術はビジネスにも活かせる! [ビジネスマナー] All About
  • 1