タグ

増田に関するsaurelのブックマーク (326)

  • 知人がお金なさすぎてびっくりした。 いい歳してガチで貯金ゼロ。 自分は普..

    知人がお金なさすぎてびっくりした。 いい歳してガチで貯金ゼロ。 自分は普通に一人暮らしで働いてるのと投資でそこそそこ貯められたから、100万円も貯金がないことにびっくりした。 だからといってこっちが金出すのも嫌がるし、めんどくさい。

    知人がお金なさすぎてびっくりした。 いい歳してガチで貯金ゼロ。 自分は普..
    saurel
    saurel 2022/08/11
    いい歳して他人の貯金額の申告を真に受けるのはやばすぎる 親兄弟にすらそんなこと言わないし貯金ゼロと言いつつ株とか別の資産は億単位かもしれないし
  • 【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブログ主が特定されてたから“まだ足りないさん”でサイト内検索したら出てきた。山上の書き込みこれだな?全て2020年。 (こちらを参考にしましたwitter.com/dilettantism20/status/1548459657412620288 ttps://havespi.jp/yamagamitetsuya-tegami-zenbun/) https://archive.ph/2022.07.17-055922/http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1170.html 人類滅亡計画 おもしろいですね(笑) 滅亡させて誰に何の得があるのかと思ったら、奴隷化計画でしたか。 統一さんは既に統一教会の奴隷なんだから気にする必要ないような…(笑) 人類が共産暴力奴隷になったら文一族の

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..
    saurel
    saurel 2022/07/17
    想像を超える知能犯であればこのコメント群はあえて発見され単独犯である事が明確になるように仕組んでおいて、実は2発目3発目も用意していたり……ということを考えて背筋が寒くなった 似た境遇の人多くいそうだし
  • 俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だ..

    俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だよ。 今も使えるか分からんけど俺の使った方法を書いておく。1年以上継続して健康保険の資格があることが条件。同じ会社で1年以上社員やっていれば満たしているはず。 まず、有給は使い切れ。その上で心療内科から適応障害の診断書を出してもらう。 診断書と一緒に健康保険の傷病手当を申請して休職する。雇用保険の傷病手当じゃなくて、健康保険の傷病手当ね。傷病手当はやむをえない理由で休んでいることに対する手当だから、この期間は休んだという実績が先に必要で、会社にそれを証明してもらうことになる。 申請が通れば給与の代わりに傷病手当が出る。 給与のざっくり6割程度の金額だから生活は切り詰めなきゃいけないけど生きてはいけるだろう。 傷病手当の受給が確認できたら会社には「療養が長引きそうなので」と伝えて退職する。 退職手続きや退職日のために一度でも

    俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だ..
    saurel
    saurel 2022/07/05
    元気な今実行したくなる
  • 年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる

    年収300万の考える年収1000万のくらしは2000万あっても実現できない。 一方Twitter年収1000万は「業務スーパーでしか買い物できない」みたいな自虐ばっかで話にならない。 ということで、年収400万~年収1800万まで経験した俺がリアルな年収1000万の暮らしを書いておく。 なおもちろんN=1の経験談であり、これが万人に当てはまるわけではないことは重々承知いただきたい。 プロフィール新卒でJTCに入社。年収400万。 20代後半で結婚、子どもを1人授かる。当時の年収800万。 30歳の年にちょうど年収1000万。 31歳で都内にマンション購入。非タワマン。 現在36歳。夫婦と小学生の子1人と2匹でのびのび暮らす。昨年の年収は1800万。今年は2000万超えるかどうかって感じ。 なお年収副業を含む。は専業主婦なので俺の年収=世帯年収。 以降は世帯年収1000万と読み替えて

    年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる
    saurel
    saurel 2022/06/25
    使用されてる時点で所詮奴隷同士の小競り合いでしかないという見解はすごく同意 分断の煽りに負けず経営者に矛先を向けていこうな
  • キモいおばさんで何が悪い(追記あり)

    私はコンビニのイートインをよく利用する。 べたいものを買い、直後にう。至福の時間だ。 先週は焼き鳥2。 すっぴんテカテカおでこで堂々入店、何がいたいか…と店内を2周3周ぐるぐる回ってレジ横の焼き鳥に目がいった。 レジのお姉ちゃんは若くて美人で可愛らしい子だった。「温めますか」を断っていざイートインへ。 かなり眩しかったので、冷めた焼き鳥を右手に、左手でブラインドを閉める。 タレまみれになった手を丁寧に拭いて退店。満足。 昨日はポテチとコーヒー。 最初からポテチがいたかったので悩まなかった。 ポテチはカルビーのうすしお一択だ。うまい。 大きい一枚は大口を開けてポリポリいただく。一袋べると流石にお腹いっぱい。 30分ほどかけてべ終わり退店。満足。 行きつけのコンビニは通りに面してガラス張りなので、たまに通行人と目が合うこともある。 汚いおばさんがコンビニのイートインでジャンクフー

    キモいおばさんで何が悪い(追記あり)
    saurel
    saurel 2022/06/21
    ブログやSNSでこの内容書いてたらちょっと引くけど増田に書くのは正しい使い方のような気がする
  • 大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある。 形見というわけではないが、母ちゃんが誕生日プレゼントとして良い手袋をくれたのだ。 小学生だった俺は、子供心にとても嬉しく大事に思い、その手袋をケースにいったん戻した。 その日は元々使っていた手袋で学校に行った。 帰宅したら手袋はケースごと無くなっていた。 当然、新しい手袋をつけて学校に行ったと思った母ちゃんがケースごと可燃ゴミに捨ててしまっていたのである。 しかも運悪く可燃ゴミの日でゴミ袋は回収されていた。 大事だからこそ、貰ったその日にちゃんと身に着けておけばよかった。 これは俺の人生の教訓になっている。 それ以来、器やアクセ等、人に貰ったり、良いなと思って自分で買ったものは、日常的に使うようにしている。 結果として割れたり壊れたりしても、ちゃんと使った結果ならそれがそいつの寿命なのだ。 壊れるまで愛して使えたな

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..
    saurel
    saurel 2022/06/10
    取り扱いが一番悩ましいのはロレックスみたいに中古でも価値がどんどん上がるもの(所有したことはないが)
  • 使わないお金がいっぱいある

    来月くらいにボーナスが出るらしい。 巷では270万出たなんてツイートが話題だが、俺はその十分の一くらいが手取りで入れば御の字という感じ。 でも、それが入れば、貯金が3桁万円の大台に乗る。 この貯金はいわゆる「万が一入院した時のための金」とかとは完全に別になってる分で、消し飛んだとしても(俺のメンタルが致命傷で済む点を除けば)困らない。 借金や奨学金の返済に充てるとか、結婚するから初期費用がとか、そういうの一切想定しなくて良い金ということだ。 はてなーは金持ち多いだろ。投資がどうのとかよくやってるだろブクマで。 あとMacBookの新作が値上げしてるだろ。日銀の総裁もいけ好かないこと抜かしてるし。 普通預金で持っとくのって、なんか損かなって思うんだよね。 資産運用っていうのをやってみたいんだけど、どういうのがいいか教えてほしい。 或いは、誰に聞けば/どういうことを調べればそういう情報が入って

    使わないお金がいっぱいある
    saurel
    saurel 2022/06/08
    100万円程度じゃインデックスETFとかだと得してる実感を得にくいから国内の小型優待銘柄を10銘柄くらい仕込めば良いと思う 100万円足らずでいっぱいお金があると思えるのは幸せなこと
  • 飲み会の割り勘文化やめてほしい

    普通に考えて、酒飲んでない人は料金安めに設定して欲しい。 飲み放題プランならその分マイナスして勘定して欲しいし、 飲み放題なくても-2000円くらいはして欲しい。 音を言うなら酒飲み達のアホみたいなノリに付き合ってやってる分の迷惑料もらいたいくらいなんだけど。 部署の飲み会とかだと基参加マストだしさあ。 向こうも悪気がないのもわかるから、尚更断りにくいもんだし。 割り勘文化やめてほしい。

    飲み会の割り勘文化やめてほしい
    saurel
    saurel 2022/06/08
    今時飲み会やってる会社なんて辞める方がいい まともな神経じゃない
  • 片道25kmって自転車通勤できる距離かな?

    バッテリー管理できる自身がないから電動アシストは無し 一応ママチャリじゃなくてクロスバイク的なのは買うつもりだけど

    片道25kmって自転車通勤できる距離かな?
    saurel
    saurel 2022/06/06
    往復25km毎日通ってたら2ヶ月くらいでBMI 22→17になった その距離でも定時帰り確実なら辛うじてこなせるレベルで残業あるならかなりしんどい
  • 人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る

    いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users) この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事に需要があって、よくホッテントリ入りしていた。 なんで増田に書いたのかよくわからんが。 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users) gigazineはこの時代のホッテントリ常連だった。 deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。 4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users) 頭のおか

    人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る
    saurel
    saurel 2022/05/28
    やはり英語学習全盛期の頃が印象深い 常にTOEIC何点がどうのこうのってのがホッテントリになってた
  • 転職できない。もう疲れた。

    コロナになって非正規の仕事しながら就活をしている。かれこれ90社くらい落ちている。もう疲れた。吐き出させてほしい。 スペックと背景、今やっていること40代の女だ。 これまではほぼ正社員だったが、リストラや家族の引越しなんかの理由も含め、転職回数は多いほう。今は「辛うじて収入ゼロではない」状態であり、薄給と貯金いつぶしてどうにか生きている。当然リミットはある。最近持病で入院したりもして、空白期間まである始末だ。今後の医療費も稼がないとならない。 ハロワも行って担当さんについて貰って定期相談している。応募書類も見直して貰った。転職サイトも複数登録した。そこからの求人メルマガにも目を通している。隙あらば普通に検索して求人を探している。友人知人にも仕事探していると伝えている。 エージェントと派遣会社は登録したけど無理そうなので放置。年齢が高い、経歴が多いと歯牙にも掛けられないからだ。 公的な氷

    転職できない。もう疲れた。
    saurel
    saurel 2022/05/27
    なんか妙にプライド高くて選り好みしてそうに感じてしまうから批判的なブコメも増える 置かれている状況からして過去を全て捨てることも必要に思う
  • ガールズ&パンツァーを何かのはずみで見始めたけど

    意外と面白いもんだな。 もっと気持ち悪い話といったら語弊があるかもしれないがそういう話かと思ったらわず嫌いだった。 さらにはずみをつけたいので同系統のアニメ教えてもらいたい。 バクマンとかのんのんびよりとかSHIROBAKOとかヴァイオレットエヴァーガーデンとかを見たことがある。

    ガールズ&パンツァーを何かのはずみで見始めたけど
    saurel
    saurel 2022/05/21
    ガルパン完走して「そこそこ面白い」くらいの感想で済むのがすごい おじさんならボロ泣きして爽やかな感動が1週間は心を支配するでしょ
  • ミニクーパーよく走ってるよな

    なんか10年以上かけてじわじわと増えた感じ。 ああいう横幅の狭い高級車って需要あるんだなーと。 なんで日のメーカーが作れないのか不思議。 需要あるんだからアホみたいにアメリカサイズの横幅の車と、 セコいだけの安っぽいコンパクトカーばっかり出してないでちょっとは考えればいいのに。

    ミニクーパーよく走ってるよな
    saurel
    saurel 2022/05/19
    観測範囲では シトロエンC3>フィアット500>トゥインゴ>ミニ って感じ 他はアルファードか軽
  • 人は5000万もの大金を手に入れたならどうするのか

    現在進行形で争ってる事件だけど、恐らくどうあがいても逃げられないし逃がして貰えないと思う こういった形で大金を手に入れた人って過去にはどうしていたんだろうか これが自分だったらどうしただろうか たぶん受け取った人の経済状況に大きく依存すると思うが、今回は一番受け取ってはいけない人の元にいったことは確かだね

    人は5000万もの大金を手に入れたならどうするのか
    saurel
    saurel 2022/05/17
    サラ金やらリボ払いやらたかが数十万のためにハイリスクな行動を取る人がかなり多くいるという事実をエリートはてブ民は認識すべき
  • これまで2社のブラック企業を経験したんだが共通点が物凄く多くて驚いた

    ブラックな面に関しては、ネット上ですっかり広まってるような「ブラック企業あるある」では全然挙がらないようなものがかなり多かったのに、 俺が経験した2社では色んな点で被ってたから当に不思議だった。 以下、どっちの会社でも見られたブラックな面。 〇障害者差別言動。 病休職者が出た時に「うわぁマジかあ……あいつ遂に障害者になっちゃったのかあ!!!」と顔を覆う同僚がいた点。 病休職者が復帰した後、女性社員の一部が『挨拶されたこと』、『(仕事にまつわる)内線がかかってきたこと』を涙を流さんばかりに怖がって周りの同僚たちに慰められているという光景。 社内の常識的にメンタル休職=人の形をしたバケモノの誕生だった。 〇セクハラ セクハラはブラックあるあるなんだろうけど、具体的な手口まで全く同じセクハラがいくつかあった。 同期飲みのときに、男性陣がニヤニヤしながら大人しいタイプの女同期に遠回しのセクハ

    これまで2社のブラック企業を経験したんだが共通点が物凄く多くて驚いた
    saurel
    saurel 2022/04/17
    リアルに身体を使うガテン系職場だとこういう陰湿なイジメみたいなのはあんまりないんだよね ただ低収入で仕事がきつい どこへ行っても地獄だな
  • (追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと

    人生のゴールは10億円、なぜなら運用だけで年5000万円くらい入るから減らなくなる」みたいな論がよくあるが、たしかに10億円の資産を作るのは一つの基準だと思う。 そして、ベンチャーなどを起業して、10億円以上手に入れる若者なども増えてきている。しかし、さすがに10億円を手に入れたときの対処法というのはネットには全く情報がない。 増田は、富裕層向けのサービスを提供しており、比較的多くの富裕層と付き合いがあり、そこで得た知識があるので、ここで共有していきたい。 資産運用資産運用だが、10億円あるとどうするか・・・という点について。 これはもう人それぞれだが、多いパターンとしては クレディ・スイスなどの外資系プライベートバンクに一任する債権でクーポンをもらう、S&P500、全世界のインデックスなどを買う、一部を金や暗号資産にするなど、自分で分散するなどが多い。正直、このあたりは「個別銘

    (追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと
    saurel
    saurel 2022/04/14
    10億あったらVTIの分配金1%強だけでも満足できてしまう…… 完全に知らない世界
  • 巨乳を彼女の必須要件から外すのに8年かかった。

    まずおれがどれだけ巨乳好きか話す。 正確には、とある巨乳に「〜くらい巨乳が好きなんだね」と言われた話をまずは話す。 そもそも多少巨乳好きという自覚がおれには合った。 この年頃の男というのは、某マッチングアプリのいいね欄(自身がいいねを送った相手を遡って見れるという欄)を男友達の内輪で見せ合い、各々のタイプに対して不躾るという時間がある。 そこでいつも友人には「巨乳なら他はなーんも関係ないじゃん」と言われるのだ。だから巨乳好きという自覚があった。 個人的にはドキドキしたらいいねを送ると決めているが、友人からすると分かりやすく巨乳にドキドキしているのが分かるそうだ。 そんな価値基準で某マッチングアプリをわさくさしているおれは、ある夜、パッツンパッツンの胸1枚だけをトップ画像に設定した巨乳とどうにか会う事になった。 あれよやれよと一晩を過ごしたのだが、その巨乳の女の子からは事を終えた後にいろんな

    巨乳を彼女の必須要件から外すのに8年かかった。
    saurel
    saurel 2022/02/07
    巨乳は賢者モードですぐ興味が失せるからリアルでは求めない(求めても手に入らない)
  • 2004年~2010年くらいの時期をオタクとして過ごしてた

    懐かしさを感じて切なくなって涙流した経験なんて今まで一度もなかった。 みんなは感動の比喩表現として"涙流した"って自己申告してるだけだと思ってた。 でも、この前 ひょんなことからYouTubeでハルヒOP(冒険でしょでしょのやつ)を久しぶりに見たら懐かしくてたまらなくなり、 そこから今度はひぐらしのED(why or why not)とか探して見てなんか止まらなくなって、 数珠繋ぎ的に2002~2006年あたりのI've sound全盛期の曲を超久しぶりに聴きまくってたら当に涙止まらなくなった。 大学でサークルにも入らず、課外活動なんぞせず、友達なんて1人か2人しかできなくて、 基的に2コマくらい授業出たらもうやることなくなってしまって、 用がないのにiPodにしこたま入ったエロゲーソング聴きながら無意味に大学敷地内とか図書館とか生協をほっつき歩いて、 たまーに麻雀の誘いがあったら吉祥

    2004年~2010年くらいの時期をオタクとして過ごしてた
    saurel
    saurel 2022/01/30
    俺だ……
  • 「ファミチキ」・「Lチキ」絶対に言わない。

    「”それ”下さい」。 もしくは「フライドチキン下さい。」「ファミチキですか?」「それで。」 ただそれをいたいだけなのに企業が付けた固有名詞を言わされる自分がバカっぽく思えてくる感覚というかなんというか。 なんなら固有名詞自体声に出すのに抵抗ある。 フライドチキンとかコーヒーとか一般名詞なら問題ない。 チョコオールドファッションとかチーズバーガーとか各社がオープンに使ってる名詞とか一般名詞化した単語なら問題ないけどポンデリングとかサムライマックとか絶対に言いたくない。 あまり理解されないけど。 でもレストランのメニューとかで店主が自己満足な名前付けてるやつ(「森からの贈り物」みたいな)を絶対に言いたくない人とか多いんじゃない? その系統だと思う。 (追記) ニッチなこだわりに対して思いのほかトラバ&ブクマ集まったな。みんなサンキューな。 サイズの指定についてのコメントあったけどS・M・Lは

    「ファミチキ」・「Lチキ」絶対に言わない。
    saurel
    saurel 2022/01/20
    最低限商品の種類を特定できる指示をしないのは客として失格 変なプライドと円滑なコミュニケーションを天秤にかけるのは誰でもすると思うけど、増田はバランス感覚が欠如していてイライラする
  • ご飯食べてるときって何考えてるの?

    手持ち無沙汰になる時間が苦手で通勤するときも風呂入るときもご飯べる時も読んだり動画見たりポッドキャスト聞いたりしてるんだけど 外に行くとご飯をべる以外なにもしてない人がいて「これが普通なんだよな」とは思いつつもやっぱり不思議でならない 何もしないでご飯べてて暇じゃない? みんなご飯べてるときって何考えてるの? 最初は「おいしいな」とか思うだろうけど、ご飯べてる間中は続かないじゃん? それともずーっと「おいしいな」「おいしいな」って思ってんの? 考えるほど謎なんだよなぁ

    ご飯食べてるときって何考えてるの?
    saurel
    saurel 2022/01/15
    どんな食事であろうとバランスよく最後までベストな美味しさを堪能できるようにペース配分を常に考えているから会話する余裕もない 例えばシウマイ弁当みたいな多彩なおかずを無心で食べられるのは逆にすごいと思う