タグ

労働に関するsentellnoemi115のブックマーク (2)

  • 俺ら就職氷河期世代ってもう忘れ去られたのかな (追記あり

    最近はてぶ見てても就職氷河期を扱ったネタをほとんど見なくなった。たまに見かけるとしたら俺らより若い世代の就職関連の記事のブコメに就職氷河期世代の恨み節とか、切り込み隊長とかが書いてる高齢者介護ネタで「あと10年、20年もしたら非正規の就職氷河期も加わるぞー!!もう日は終わりだー!!」なんてネタだけ。もう就職氷河期世代をどうやって安定させた仕事につかせるかみたいな話はめっきり見なくなった。 さじ投げられちゃったんだろうね、俺たち。政府のおエラさんにも学者さんにもブロガーさんにも。いろいろ議論して考えたけど、こいつらを救済する妙案も資金もないわって。この前若い頃に見た「トレインスポッティング」って映画の続編がやってたから見たんだけど、若い頃にまともな職につかずドラッグばっかやってた連中が40代になっても相変わらずまともな職つけずにプラプラダラダラしてるって話だった。なんだドラッグしてないだけ

    俺ら就職氷河期世代ってもう忘れ去られたのかな (追記あり
  • 保育園決まっておめでとう。で、本当に来るの?

    現場の保育士より。 当に来るの? 今自分が妊娠中で、入園決まった子が保育園入ったらすぐ産休・育休取って、そのあと復帰するつもりもないのに? 当に来るの? 家庭と仕事のバランスでいえば週3日働けば十分なのに、保育園入所選考のために週5日フルタイムの勤務わざわざして? 当に来るの? 仕事がお休みの日でも子どもは保育園に預けて出掛けて「今日は久々のひとり時間♪そろそろ保育園お迎えだ〜」とかSNSにアップして? 当に来るの? インフルエンザやノロウイルス、かかりたくない、流行らせないでほしい、って言うくせに、怪しい・完治してない自分の子どもは登園させてくるのに? 当に来るの? 子どもが保育園で親を恋しがって泣くのに、「保育園で遊びたいみたいで」って大した用事もなく預けるのに? 当に来るの? 当に保育園入れる必要あったの? あなたの他に、もっと保育園が必要な人、いたんじゃないかな? そ

    保育園決まっておめでとう。で、本当に来るの?
  • 1