タグ

学校に関するsentellnoemi115のブックマーク (2)

  • 森友学園2月17日/安倍首相「私や妻が関係していたとなれば、私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」 。

    buu @buu34 福島「これだけ、いくらで売ったか空白で明示されておらず、問題に」 「役所に聞いても、皆、苦渋の表情で説明。法令を越えた特別な力が?と思わせるような説明が」 「学校を作るみは、校舎や土地を所有せねばならないが、森友学園の場合は貸付、異論があったが、付帯条件をつけて認める 2017-02-17 15:04:01 buu @buu34 福島「10年の有償貸付、9億3200万円。土壌汚染を除去する必要。除去にかかった費用は、1億3176万円、財務省から森友学園に」 H28年3月11日、森友学園から、深いところに新たな地下埋設物が、と連絡。14日、現地確認、24日、学園が購入希望。 「よりゴミが残っているのに?」 2017-02-17 15:06:20

    森友学園2月17日/安倍首相「私や妻が関係していたとなれば、私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」 。
    sentellnoemi115
    sentellnoemi115 2017/02/18
    9割引て…
  • 「洗剤いらず」スポンジで教頭などが児童の体こすりけが | NHKニュース

    大阪東大阪市の小学校で、教頭などが児童の体に付いた汚れを取ろうとして、特殊な素材でできたスポンジなどでこすり、児童が10日間のけがをしていたことが、関係者への取材でわかりました。このスポンジは「洗剤が必要ない」などとして人気がありますが、国民生活センターなどは、人に使うと皮膚が傷つくとして、注意を呼びかけています。 その後、皮膚が赤くなったため、教頭などは途中でこするのをやめましたが、児童は首に10日間のけがをしました。 学校が調べたところ、このスポンジは特殊な素材でできた「メラミンスポンジ」と呼ばれ、人に使ってはいけないものだとわかったということです。 「メラミンスポンジ」は、洗剤をつけなくても水だけでガラスなどの汚れを落とすことができるとして人気がありますが、体をこすると皮膚を傷つけるとして、国民生活センターや製造元が注意を呼びかけています。 児童は前の日に自宅できょうだいに落書きを

    「洗剤いらず」スポンジで教頭などが児童の体こすりけが | NHKニュース
    sentellnoemi115
    sentellnoemi115 2017/02/18
    悪気あったわけじゃ無さそうだな
  • 1