タグ

ブックマーク / mainichi.jp (49)

  • 白川氏、黒田氏政策を批判「壮大な金融実験」 IMF季刊誌に寄稿 | 毎日新聞

    日銀の白川方明前総裁が、国際通貨基金(IMF)の季刊誌に寄稿した論文で、黒田東彦総裁による10年間の大規模金融緩和を「壮大な金融実験」として批判的に論じた。これまで黒田日銀の政策について表立った発言を控えてきた白川氏だが、黒田氏の退任が4月に迫ったタイミングで批判した形だ。 論文は金融政策の新たな方向性に関するもので、英文で3ページある。1日にIMFのウェブサイトで公表された。 そのなかで白川氏は、黒田氏が実施したマイナス金利や大量の国債購入など異例の金融緩和策について、「物価上昇の面から見て影響は控えめだった。そして経済成長の面から見ても同じく効果は控えめだった」と評価。「必要なときに金融政策を簡単に元に戻せるとの幾分ナイーブな思い込みがあったのではないか」と指摘した。

    白川氏、黒田氏政策を批判「壮大な金融実験」 IMF季刊誌に寄稿 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2023/03/02
    黒田が好きなわけじゃないが、白川見てると自分に降りかかってくる難題は「俺の仕事じゃないから」とかわして、その割に誰かが失敗したら鬼の首を取ったかのように批判し始める評論家様のクソ上司を思い出す。
  • 共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞

    共産党は5日、党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求めている現役党員でジャーナリスト・編集者、松竹伸幸氏(68)を党規約上最も重い「除名」処分とする調整に入った。党関係者が同日、明らかにした。松竹氏の著書での主張などが「分派はつくらない」とする規約に違反すると判断したとみられる。 松竹氏は1月に出版した著書「シン・日共産党宣言」(文春新書)で、党内論争の可視化のため党首公選制の導入を求め、党首選が実施されれば自ら立候補するなどと主張した。同月19日には東京都内で記者会見し、志位和夫委員長の在任期間が22年を超えたことについて「国民の常識からかけ離れていると言わざるを得ない…

    共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2023/02/06
    ここの反応見る限り、共産党が政権取ったらはてブも粛清対象だろうな。
  • 愛知、維新は議席獲得ならず 支援の河村たかし氏「力不足」 参院選 | 毎日新聞

    落選が確実となり、敗戦の弁を述べる日維新の会新人の広沢一郎氏(左)と、二人三脚で選挙を戦った河村たかし名古屋市長=名古屋市東区で2022年7月11日午前0時10分、兵藤公治撮影 17人が立候補し、全国有数の激戦区となった参院選愛知選挙区(改選数4)は自民、公明、立憲民主、国民民主各党の現職が議席を維持し、勢力分布図は変わらなかった。日維新の会新人の広沢一郎氏(58)は同選挙区での維新初議席を目指し、“選挙モンスター”の異名をとる河村たかし名古屋市長と二人三脚で選挙戦に臨んだが、届かなかった。 敗戦が確実になると、名古屋市東区の事務所では支持者からため息が漏れた。広沢氏は「こういった結果で大変申し訳ない。手応えはあったが現職が強かった」と述べた。

    愛知、維新は議席獲得ならず 支援の河村たかし氏「力不足」 参院選 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2022/07/11
    そりゃトヨタ国でトヨタ国王を怒らせる蛮行を行ったら求心力は低下するに決まってる。
  • 「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞

    通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。 東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40~50人に上り、通常の4~5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。 別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。当に早く復旧してほしい」と嘆いた。

    「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2022/07/02
    前線で店員が頭下げてる中、ヘマした奴がブクマカみたいに「ベストエフォートなのに〜」なんて言ってたら俺が店員だったら腹立ちそう。実際は担当者も寝ずに土日返上で対応してるだろうからそんなことないけど。
  • 「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞

    欧米ではマスクを外した生活が普通になっているのに対し、日ではいまだにマスク着用が続いている。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、政府はマスクを外しても構わないという場面を例示したが、マスクを着けている人が多い。なぜ日人はこれほどマスクを着けたがるのか。そのルーツは何か。マスク史に詳しい住田朋久・慶応大大学院社会学研究科訪問研究員に尋ねた。【聞き手・宇田川恵/オピニオングループ】 元々はファッションアイテムだった ――マスクの起源はどこにあるのですか。 ◆近代のマスクの原形は1836年に英国で登場した。元々、呼吸器を患う人のために開発されたもので、鼻と口を布で覆い、布の中に格子状の金属が入った構造だった。患者が着用すると、温かく湿った空気を吸うことができたようだ。これが日に輸入され、その後は国内でも製造された。1880年ごろまでには都市部で広がったという記録がある。 ――今のマスク

    「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2022/06/19
    残念なことですが、私の場合、マスクをした方が顔の印象が良くなるのです、実に残念なことではありますが。非花粉症民の私はその事実にコロナ禍のせいで気づかされてしまったのです。
  • 岸田首相の“変節” 「新しい資本主義」は本当に「新しい」のか | 毎日新聞

    岸田文雄首相が看板政策として掲げる「新しい資主義」の実行計画案がまとまった。首相は就任当初、分配色を打ち出していた。だが、計画案は投資や成長を重視する姿勢が強くうかがえる内容となっており、“変節”したとも受け取れる。この政策は参院選の自民党公約にも反映される見通しだが、「新しい資主義」は果たして「新しい」のか。 資主義の「バージョンアップ」 「一言で言うならば資主義のバージョンアップ。より力強く、そして持続可能な資主義を実現していかなければならない」。岸田首相は5月26日の衆院予算委員会で、自民党の小倉将信議員に「新しい資主義とは何か」と問われそう答えた。 「新しい資主義」は、岸田首相が21年9月の自民党総裁選で掲げ、同10月の衆院選でも訴えてきた政策だ。具体的にどのようなものなのか明確でなかったが、安倍晋三政権から続く成長重視の路線から分配重視にシフトした政策になると受け止

    岸田首相の“変節” 「新しい資本主義」は本当に「新しい」のか | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2022/06/01
    IT系超優遇措置なんだからはてなー的には嬉しいんじゃないの。給料安いとよく嘆いているソフトエンジニアの皆様、原資を出すと言っているのだからもっと喜んだら?
  • 体操女子米国チームがホテル滞在へ「選手村に泊まりたくない」 | 毎日新聞

    東京オリンピックの体操に出場する米国女子選手団が、東京都中央区晴海にある選手村滞在を取りやめ、近くのホテルに滞在することが21日、明らかになった。米NBCテレビ(電子版)などが報じた。 ツイッター上で、代表選手とみられる人物が「新型コロナウイルスの感染を避けるために、選手村に泊まりたくない」と投稿…

    体操女子米国チームがホテル滞在へ「選手村に泊まりたくない」 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2021/07/21
    プレイブック第3版15頁に'宿泊ガイドライン'へ適合した宿泊施設なら使って良いと書いてあるので、ガイドラインに適合したホテルなら問題はない。自己手配宿泊施設を使って良いってずっとプレイブックに書いてたぞ。
  • 加藤官房長官、組織委に「適切な対応」求める 小山田さんの発言巡り | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は19日午前の記者会見で、東京オリンピックの開会式の楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで長年にわたって同級生をいじめていたと告白していたことを巡り「主催者である組織委員会で適切に対応していただきたいし、対応を取っていくことが必要だ」と述べた。 加藤氏は「いじめや虐待はあってはならず…

    加藤官房長官、組織委に「適切な対応」求める 小山田さんの発言巡り | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2021/07/19
    くるみ割り人形とか、威風堂々を流して欲しい。This is Japanese 運動会って感じで。
  • IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、今回の来日後初の記者会見に臨み、緊急事態宣言下で開催される東京オリンピックについて「日の方は大会が始まれば歓迎してくれると思う。アスリートを温かく歓迎し、応援してください」と呼びかけた。新型コロナウイルスの感染拡大で開催への反発が強まる国内の状況との温度差を感じさせた。 バッハ氏はこの日から東京都内で始まったIOC理事会後に会見し、「いろいろな意見を表明できるのが民主主義だ。これまでも100%の支持を得た大会はない。厳しいコロナ対策を取ることで、現状でも開催できると思ってくれるはずだ。(反対する人たちと)対話する努力をしていく」と説明。その上で「日のアスリートが活躍するのを見ると、(開催を疑問視する)態度も過激なものではなくなるのではないか」との考えを示した。

    IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2021/07/17
    意訳「日本人はチョロい」
  • Field of View:「遊びではない」が炎上 孤独と戦うパラアスリートへの批判 | 毎日新聞

    陸上の東京パラリンピックのテスト大会女子400メートル(上肢障害T47)で力走する辻沙絵。同じ障害のクラスで国内に有力選手は他におらず、コロナ禍で孤独な調整を強いられている=東京・国立競技場で2021年5月11日、藤井達也撮影 新型コロナウイルスの感染防止対策でソーシャルディスタンス(社会的距離)が保たれたレース後の取材エリア。彼女の声はかすかに震え、上ずっていた。 「私自身も人生をかけて取り組んでいますし、遊びではないというところだけは分かっていただけたら」 5月11日に東京・国立競技場であった陸上の東京パラリンピックのテスト大会。女子短距離代表の辻沙絵(26)=日体大助教=は開催の可否で揺れる東京大会について問われると、そう答えた。ネット上では「自分たちだけが必死にやっているみたいなアピールはやめた方がいい」などと、否定的なコメントが並んだ。 辻は正直に包み隠さず話す人だ。ハンドボール

    Field of View:「遊びではない」が炎上 孤独と戦うパラアスリートへの批判 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2021/05/26
    オリンピックはただの遊び、プロスポーツというより運動会や草野球に近いものだったはずなんだよな。金絡ませすぎてIOCも国もアスリートも国民もみんなおかしくなっちゃったけど。本気で遊ぶのは良いけど遊びは遊び。
  • 東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた5者協議であいさつする大会組織委員会の橋聖子会長(中央)=東京都中央区で2021年3月3日午後6時43分(代表撮影) 今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて、政府は海外からの観客の受け入れを見送る方向で調整に入った。国際オリンピック委員会(IOC)などと協議して月内に最終判断する。3日、複数の関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する世論に配慮した。国内の観客の受け入れは規模を含め引き続き検討し、4月に結論を出す。 海外客の受け入れ見送りについて問われた菅義偉首相は3日、首相官邸で記者団に「IOC、東京都、大会組織委員会と連携しながら、政府としてはお手伝いをしたい」と述べた。

    東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2021/03/03
    オリンピックは経済のためにやることじゃない、ただの運動会って価値観が東京から広まるなら、それが一番いいレガシーになるかな。そうすれば今後無駄にオリンピックに金をかけることもなくなるだろうし。
  • 若者の恋愛・車離れ「スマホのせい」は本当なのか | イマドキ若者観察 | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    最近、スマートフォンの悪影響を告発するが話題です。実は欧米では、2010年代からスマホやSNSが若者にもたらす悪影響について多数の研究が行われてきました。うつ病のリスクだけでなく、「恋愛離れ」「車離れ」もスマホやSNSが原因だという議論もあります。日の若者にも当てはまるのでしょうか。 「スマホ世代」はストレス感じる 日でベストセラーとなっている「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著、新潮新書)。著者はスウェーデンの精神科医で、スマホを長く使う若者ほど、睡眠障害やうつ、ストレスを感じると述べています。子どもよりも10代の若者の方が、スマホと心の不調が結びついていて、その理由を「SNSが常に他人との比較をさせるから」だといいます。 若者たちが、他人の充実した生活や、加工された完璧な写真をSNSで目にして、嫉妬や孤独を感じ、「インスタグラムの投稿を見て、自分が魅力的ではないと感じるようになっ

    若者の恋愛・車離れ「スマホのせい」は本当なのか | イマドキ若者観察 | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    setlow
    setlow 2021/01/15
    若者自身が「時代が変わった」とお金や時間が無くて諦めている自分を見ないようにしているから厄介だよな。こう言うと老害扱いされるけど、上流階級の若者は普通に恋愛してるし良い車乗ってるんだよな。
  • トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 | 毎日新聞

    菅義偉首相が打ち出した2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標に向け、産業界の「重鎮」が苦言を呈した。 日自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらないとの認識を強調し、電気自動車(EV)への急激な移行に反対する意向を示した。 原発比率が高く、火力発電が日と比べて少ないフランスを例に挙げ、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」「このままでは日で車をつくれなくなる」などと発言。EVが製造や発電段階でCO2を多く排出することに触れ、「(そのことを)理解した上で、政治家の方はガソリン車なしと言

    トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/12/18
    これ"日本"自工会での発言だから日本に限った話をするのは当然では。
  • 日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞

    世界最大級の霊長類動物園「日モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームページ上に謝罪文を掲載した。 同センターによると、問題の投稿は10月28日のもので、サルの一種・シロガオサキの「モップくん」の観賞に訪れる女性について言及。「『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵(すてき)なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!日初めて『女子』にお会いしました!!」と、女性の後ろ姿の写真とともに投稿した。 この投稿に対し、ツイッター上では「来場者を品定めしている」「年齢や容姿がどうのと評価されるのかよ」「時間が経(た)てば経つほど、気持ち悪い」といった批判が相次ぎ炎上。同センターにも苦情の連絡が寄せられたため、内部調査し、5日に公式ホームページなどに伊谷所

    日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/11/06
    男女問わず客商売してる所の更衣室はだいたいこんな話ばっか。今日カワイイ/カッコいい人が来たとか、おばさん/おっさんばっかとか。ただ、ここは更衣室じゃなくてTwitterなんですよ。
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判 - 毎日新聞

    setlow
    setlow 2020/10/08
    EDRに対して上級国民伝家の宝刀「ドリル」が抜かれるのも時間の問題。
  • LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」 | 毎日新聞

    東京都足立区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題で、鹿浜昭議長と区議会自民党は6日、それぞれ白石氏に厳重注意をした。白石氏は「当事者が不快と思っても別に良い」と反発し、発言の撤回や謝罪をする意思はないという。 鹿浜議長は、共産党区議団など3会派4議員から白石氏への厳重注意…

    LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/10/07
    要は票田になる人(組織)だけが口を開きなさい、ってこと。
  • 「善意で聞いた」 茂木外相が「日本語分かっていただけましたか」発言を釈明 | 毎日新聞

    茂木敏充外相は4日午前の定例記者会見で、8月の記者会見中に日語で質問した外国人記者に英語で聞き直し、さらに「日語分かっていただけましたか」などと尋ねたことが「差別的だ」と批判されていることについて、「英語が通じると思って、善意でお聞きしたまでだ」と釈明した。 8月28日の記者会見で茂木氏は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として実施していた在留外国人の入国制限に科学的な合理性があるかと尋ねた外国人記者に「What do you…

    「善意で聞いた」 茂木外相が「日本語分かっていただけましたか」発言を釈明 | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/09/05
    質問内容も相まって茂木大臣の差別意識が浮き彫りになっていて良い。
  • ORICON NEWS:芦田愛菜、“信じること”を熱弁 達観ぶりに永瀬正敏ら感嘆「これ以上の答えはない」 - 毎日新聞

    女優の芦田愛菜(16)が3日、都内で行われた映画『星の子』(10月9日公開)の完成報告イベントに登壇。“信じる”がテーマのひとつになっている作で、芦田自身が「信じる」ことに対する考えを熱弁すると、共演の永瀬正敏(54)も「しっかりしてるでしょ!」と褒めちぎった。 【動画】高校生とは思えない大人顔負けの発言をする芦田愛菜 “信じる”について芦田は「裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ。見えなかった部分が見えたときに、それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じることと思いました」と高校生とは思えない回答を披露。 続けて「揺るがない軸を持つことは難しい。だからこそ人は『信じる』と口に出して、成功したい自分や理想の人物像にすがりたいんじゃないかなと思いました」と言葉の中に潜む人の心理を指摘し

    ORICON NEWS:芦田愛菜、“信じること”を熱弁 達観ぶりに永瀬正敏ら感嘆「これ以上の答えはない」 - 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/09/03
    自分の期待を相手に押し付けることが信じるってことではなくて、相手のありのままを受け入れることが信じるなんやね。
  • 児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など | 毎日新聞

    衛藤晟一少子化担当相は21日の日記者クラブでの講演で、中学生以下の子ども1人当たり月1万~1万5000円が支給されている児童手当に関し、第2子は3万円、第3子以降は6万円に引き上げるべきだとの考えを示した。新型コロナウイルスの流行でさらなる少子化が懸念されるとの認識を示した上での表明。「私がやりたいことを集計すると3・5兆円ぐらいかかる」と述べ、財源は固定資産税や…

    児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など | 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/08/22
    内部留保とか共産党の法案かな?と思ったらまさかの自民党だった。共産党より左に突っ走ってるな。
  • 慰安婦少女像に「安倍首相ひざまずく像」 韓国、私立植物園に設置 賛否割れる - 毎日新聞

    韓国北東部の江原道(カンウォンド)平昌(ピョンチャン)にある私立の「韓国自生植物園」は27日までに、同園内に旧日軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像と、その前でひざまずいて謝罪する安倍晋三首相をモチーフにした像を設置した。「永遠の… この記事は有料記事です。 残り255文字(全文371文字)

    慰安婦少女像に「安倍首相ひざまずく像」 韓国、私立植物園に設置 賛否割れる - 毎日新聞
    setlow
    setlow 2020/07/28
    慰安婦像の所に日本国民の像を置いて欲しい。