タグ

ブックマーク / techable.jp (10)

  • スマホ画面の転送に特化のノートPC「NexDock」が進化して帰ってきた! | Techable(テッカブル)

    2016年に「NexDock」という製品が登場した。これはTechableでも取り上げている。要はスマホやPCスティックを反映させるためのノートPCで、これ自体にOSは搭載されていない。 時代はやはり進むもので、NexDockにも後継機が登場した。製品名はシンプルに「NexDock 2」となっているが、中身は大幅進化を遂げているようだ。・フルHDに進化!NexDockの役割は、スマホやタブレットの表示をより大きくし、キーボードで操作できるようにすることだ。後継機も、基的なコンセプトに変化はない。 しかし、スペックは向上した。前作は14インチディスプレイ1366×768解像度だったが、今作では13.3インチ1920×1080解像度になった。つまりフルHDに対応するようになったのだ。 また、NexDock 2にはUSB-Cポートが実装されている。一方で前作についていたmicro SDカードス

    スマホ画面の転送に特化のノートPC「NexDock」が進化して帰ってきた! | Techable(テッカブル)
  • 使い捨てないエコな食品ラップ「Food Wrap」は235度もOKな耐熱仕様 | Techable(テッカブル)

    sharia
    sharia 2019/03/08
    割と安い・・・。“9枚セットで21豪ドル(約1670円)。日本へも追加料金10豪ドル(約800円)で郵送してくれる”
  • 出先でのPC作業効率がアップ! 持ち運べるディスプレイ「Gemini」は1万円台 | Techable(テッカブル)

    デュアルディスプレイ環境に慣れた人にとって、ラップトップPCのみで働くというのは不便に感じるはずだ。間もなくクラウドファンディングサイトKickstarterに登場する「Gemini」はそんな人のためのモバイルディスプレイ。 薄くて小型軽量、角度を調整できるスタンドもついていて、使い勝手が良さそうだ。・1080pと4KGeminiは1080pと4Kの2タイプがある。どちらも15.6インチ。ラップトップPCのほか、Androidのスマホや任天堂Switch、Raspberry Piなどと連携する。 ラップトップPCとともに携帯して外出先でもオフィスのような作業環境にしたり、ゲームや動画を大画面で楽しんだりできる。・フル充電で5時間駆動ポート類も充実している。4KバージョンだとHDMI、MINI DP、Type-C、USB 3.0を2つ搭載する。一方の1080pバージョンはType-CそしてM

    出先でのPC作業効率がアップ! 持ち運べるディスプレイ「Gemini」は1万円台 | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2019/01/17
    ちと高い。
  • 時速1512キロで静かなロッキードの超音速機、2021年に飛行!へ | Techable(テッカブル)

    超音速機が再び、空に戻ってくることになった。しかも、静かになって。 米国の航空機メーカー、ロッキード・マーティンは騒音を抑制した超音速機「X-59」の製造を開始したと発表した。機体は米航空宇宙局(NASA)の衝撃波音の抑制を研究するプログラムに活用される。・時速1512キロで飛行ロッキードによると、製造する機体はフルサイズで開発には3年を見込んでいる。計画通りにいくと、2021年にもフライトを行う見込みだ。 X-59は高度5万5000フィート(約1万7000メートル)を最速マッハ1.27(時速1512キロ)で飛ぶ性能を持つ。・車のドア程度の音に開発にあたって最大の焦点は、いかに騒音を抑えるかということ。この点について、ロッキードのデザインでは、地上で聞かれる騒音は車のドアを閉める程度になるという。 ただ、これは実際に飛行させてみなければわからない部分もあり、完成後はエリアを限定して実際に飛

    時速1512キロで静かなロッキードの超音速機、2021年に飛行!へ | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2018/11/21
    “計画通りにいくと、2021年にもフライトを行う見込みだ”
  • 建築費用はわずか105万円!IKEAがオープンソース型のモジュール式狭小住宅を開発 | Techable(テッカブル)

    Building Blocks(ビルディング・ブロックス)」は、大手家具量販店イケア(IKEA)の専門研究機関「SPACE10」がデンマークの建築家2名とともに6ヶ月かけて設計・開発したオープンソース型の狭小住宅である。・低コストなモジュール式の狭小住宅Building Blocks」の建築材料は安価で豊富に広く出回っている合板のみで、建築費用はわずか8000ユーロ(約104万8000円)。 建築プロセスには、デジタル工作機械でデジタルデータをもとに物体を制作する“デジタルファブリケーション”が導入され、設計データをもとに、CNCルーターでパーツを切断し、組み合わせていく仕組みだ。 「Building Blocks」は、49平方メートルの狭小スペースだが、モジュール式になっているため、必要に応じて拡張可能。 また、その設計データは、オープンソースとして提供されており、誰でもダウンロード

    建築費用はわずか105万円!IKEAがオープンソース型のモジュール式狭小住宅を開発 | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2018/09/18
    日本は台風と地震の国なんだが、これ法律的にはどうなるんだろ・・・。木密を量産するだけになりそうなんだが・・・。
  • 折り紙のようにたためる電動アシスト自転車「FireFly」はカーボンファイバー製で軽量! | Techable(テッカブル)

    sharia
    sharia 2018/08/19
    電動アシストのミニベロってパナソニック製が12万ぐらい(アマゾン価格)なんだよなあ・・・。パナ製より1割ぐらい軽くて折り畳めるのが利点か・・・。
  • 自転車に空気を入れる必要がなくなる!?タイヤチューブ「PumpTire」が年末に登場へ | Techable(テッカブル)

    自転車乗りの人ならご存知だろうが、自転車のタイヤはけっこう空気が抜けるもの。放っておくと、突然パンクするなんてことも。 そうわかっていても、こまめにタイヤの空気圧をチェックするのは面倒−。そんな人は要チェックのタイヤチューブ「PumpTire」が開発中だ。なんと、走行するだけで自動的に空気を送り込み、空気圧を一定に保つのだという。 ・正常になると注入ストップ 普通に走るだけで空気圧が保たれるとはなんともマジックのようだが、走るときにタイヤが伸縮する動きを利用しているのだとか。 タイヤとチューブの間にポンプを設け、タイヤが伸び縮みするときに空気がチューブに入る仕組み。そして正常な空気圧になると空気の注入はストップする。 どれくらいの空気圧にするかは利用者が設定でき、常に理想の空気圧を維持できる。 ・年末にKickstarter登場 このチューブを開発したのはスイスの起業家Benjamin K

    自転車に空気を入れる必要がなくなる!?タイヤチューブ「PumpTire」が年末に登場へ | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2016/05/02
    “自転車のタイヤはけっこう空気が抜けるもの。放っておくと、突然パンクするなんてことも。” この仕組みではパンクすることは防げないような・・・。
  • 【画期的】20万回充電しても劣化しないバッテリーが米国で開発される! | Techable(テッカブル)

    PCやスマホ、その他ガジェット類などに使われている充電式バッテリーの難点は、使えば使うほどに劣化していくこと。俗に言う「電池の持ちが悪くなる」という現象だ。 この劣化問題を根的に解決しそうなバッテリーの開発に、米国カルフォルニア大学アーバイン校の研究チームが成功した。なんと、20万回以上充電しても5%ほどしか劣化しないのだという。 ・効率はリチウム電池の400倍! 発表によると、20万回充電してもさほど劣化しないというのは、現在使われているリチウム電池の400倍も効率がいいことになるとのこと。 この画期的な技術の鍵を握っているのが、極細の金ナノワイヤーだ。金ナノワイヤーは細いため、電気を保存する面積が広がるのだという。 そして、金ナノワイヤーを使えば使うほどに容電池量が大きくなる。 ・長期間の使用が可能に また、リチウム電池には電解液が用いられているが、金ナノワイヤーを二酸化マンガンでコ

    【画期的】20万回充電しても劣化しないバッテリーが米国で開発される! | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2016/04/27
    なんか値の張りそうな技術だなあ……。
  • 超フレキシブルなディスプレイ!腕に巻きつけられるタイプのスマートウォッチに注目 | Techable(テッカブル)

    スマートフォンに続き、スマートウォッチや活動量計ガジェットなど、リストバンド型デバイスも身近な存在になってきた。 ・超フレキシブルなディスプレイ フレキシブルな電子製品を開発するPolyeraでは、10年に渡る研究開発の結果、ついに「Wove Band」の製品化を実現した。 これは、折り曲げ自由自在なタッチスクリーンのデジタルディスプレイを搭載したスマートウォッチデバイス。 腕に巻きつけたり、平らにして使ったり、フレキシブルに利用できるのが大きな特徴で、世界でもいち早く商品化にこぎつけた。 ・“TFTs”という特殊なフィルム素材で軽量化 「Wove Band」には、トランジスターの機能を果たすプラスチック製の薄いフィルム(TFTs)でできた、フレキシブルな電子ペーパーが用いられている。 この特殊なTFTsのおかげで、ガラス製のTFTsに比べて、デバイス全体の軽量化、薄型化が実現した。 ・さ

    超フレキシブルなディスプレイ!腕に巻きつけられるタイプのスマートウォッチに注目 | Techable(テッカブル)
  • ネット記事にハイライトを付けてTwitterで簡単シェアできるアプリ「OneShot」が便利 | Techable(テッカブル)

    スマートフォンなどのモバイル端末で、記事やを読むという人は多いだろう。読んでいて、感動したり衝撃を受けたりすると、すぐさま誰かと共有したくなるもの。 そんなときに便利そうなのが、このほど登場したiOSアプリ「OneShot」。読んでいる記事のスクリーンショットを撮って、強調したい箇所にハイライトをつけ、ボタン1つでTwitterに投稿できるというものだ。 ・好きな色で目立たせよう 使うには、まず端末で開いている読み物のスクリーンショットを撮る。それからOneShotを立ち上げ、カメラロールの中から使いたい写真を選ぶ。 すると写真が表示された画面に「Crop」「Highlight」「Background」のボタンが現れる。Cropで必要な箇所を切り取り、Highlightで目立たせたい部分と、色を選んでハイライトをつけられる。Background では記事の背景色を選べるようになっている。

    ネット記事にハイライトを付けてTwitterで簡単シェアできるアプリ「OneShot」が便利 | Techable(テッカブル)
    sharia
    sharia 2015/03/13
    ???“そんなときに便利そうなのが、このほど登場したiOSアプリ「OneShot」。読んでいる記事のスクリーンショットを撮って、強調したい箇所にハイライトをつけ、ボタン1つでTwitterに投稿できるというものだ”
  • 1