タグ

参考になりましたと書籍に関するshimausjのブックマーク (12)

  • 【10代から知っておきたい女性を閉じ込める「ずるい言葉」】を読みました - 楽と好き

    当ページは広告を含みます。 10代から知っておきたい女性閉じこめる「ずるい言葉」を読みました。 著者は森山至貴さん。 社会人になってから特に、女性の生きづらさをヒシヒシと感じています。 これから生きやすくなるヒントがほしくて買ったです。 このには女性がいわれたらモヤモヤしそうな言葉がたくさんのっています。 自分の心のあり方を整理したいときや、相手に不快に思った理由を伝えたいときにも、助けになるだと思います。 たくさんある言葉のなかで、少しだけ紹介します。 それぞれの言葉の感想は私のものです。 著者の森山さんはもっとわかりやすく、言葉に含む意味などを分析されています。 なんで旦那さんが稼いでいるのに専業主婦にならないの? 10代から知っておきたい女性閉じこめる「ずるい言葉」より引用 女性の人生結婚した男性によって決まると言われてるみたいな気がします。 その女性の仕事を軽視されているみ

    【10代から知っておきたい女性を閉じ込める「ずるい言葉」】を読みました - 楽と好き
    shimausj
    shimausj 2023/05/23
    ほんとそうですね。今、『男性を閉じ込めるずるい言葉』が出版されたら、すご~く売れる気がします☆彡
  • 【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「何して遊んだ?」 以前は公園で遊んだり、ゲームをしたりということを遊びととらえていましたが、最近は、サウナに入ることが自分の遊びとなっています。年を重ねるごとに、遊びと感じることも変わっていくんだなと思う今日この頃です。日は、未来を現実のものとするマーケティングの事例を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.な、なんと!著者の会社と著者からコメント!】 【1.書の紹介】 皆さま、SDGsってご存知でしょうか? 最近は、あちらこちらで見たり聞いたりされていると思います。 SDGsが流行っていますので、最近は特にSDGsもたくさん出ています。 今回ご紹介するも、実はSDGsに関連した書籍だと言えますが、一般的なSDGsと異なるのは、SDGs17の目標をマーケティングで解決

    【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2022/05/23
    マーケティングはアイデア、本当にそうですね💦柔軟な頭を手に入れたいです!
  • 【書評】 夜と霧   ビクトール・E・フランクル  みすず書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きな街」 好きな街は、歩いていてイイと感じる街ですね。街並みが、歩いている人が、空が、緑がすべてにおいて五感が心地よく感じる場所ですね。今回は、そんな好きな街とは正反対の、第二次世界大戦のユダヤ人迫害に伴う悪名高き強制収容所の体験談で有名になったすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 書は、強制収容所といういわば絶望的な場所から、奇跡的に生還した心理学者の記録です。 これまでの戦争で、日人も加害者にも被害者にもなりさまざな記録が残されています。その中から、極限状態にある人間がいかに非人道的な行動をするものかを学んだ方も多いと思います。 書では、強制収容所での記録ですから、とても厳しい環境体験については、もちろん記載されています。しかし、その極限の環境の中においても、どのような人

    【書評】 夜と霧   ビクトール・E・フランクル  みすず書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2022/05/07
    「客観的になって今の状態を傍目から観察する」ことがなかなかできていないことに気付きました💦参考になりました!
  • 【書評】げらげらグチる。教養としてのグチ学 服池 板 kindle出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    【0.御礼】 この度初出版しました「げらげらグチる。」が「常識マナー部門」「ビジネスコミュニケーション」部門で1位になりました!皆さん、ご購読頂きましてありがとうございました! 引き続き下記で今だけ99円!で販売しています! 仕事のことを考えるとブルーな気持ちになる方は、元気になれるかもしれません! げらげらグチる。楽しい働き方に効くグチ学 ←こちらからどうぞ! 今週のお題「好きな街」 みんながげらげら笑っているような街がいいですね、今日は、グチをどんどん言うことで、明るく楽しい生活ができるというすんごいを紹介します!(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.読者の方より感想を頂きました!】 【1.書の紹介】 このは、私が書いた初めてのになります。日、キンドル出版から発売されました! きちんとしたに交じって、素人の自分

    【書評】げらげらグチる。教養としてのグチ学 服池 板 kindle出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2022/05/07
    初出版おめでとうございます!グリーンスターつけたかったのですが、なぜかログインしているのにさらにログインを求められつけられませんでした💦二冊目、三冊目とドンドン出版されることを楽しみにしています♬
  • 『ある男』ネタバレなしの感想と『苦役列車』西村賢太氏を追悼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    平野啓一郎著『ある男』 2022年に公開される「ある男」の原作を読みました。 平野啓一郎が書いた人間の質を問う小説で、読売文学賞受賞作。 愛して子どもまで作った夫が急死し、夫の実家に知らせたら、身元のしれない人だった。 ネタバレしない感想や、のテーマと急死なさった西村賢太氏の生き方が重なる部分がある気がしたのでお伝えします。 スポンサーリンク ある男 苦役列車 ネタばれなしの感想 まとめ ある男 避けられない不幸 弁護士の城戸が九州にすむ里枝から、相談をうけるところから「ある男」ははじまります。 再婚して幸せに暮らしていたのに、夫が木の伐採中に巨木の下敷きとなって命を落とした。 悲しみにくれるなか、夫の実家に知らせると兄が来て、遺影をみて「弟じゃない」というのですね。 戸籍や社会保障番号は物なのに、誰と入れ替わっているのか。 現代的なミステリーです。 映画『ある男』公式サイト |

    『ある男』ネタバレなしの感想と『苦役列車』西村賢太氏を追悼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/02/08
    私も読んでみたくなりました。いろんな人生がありますね…
  • 稲垣栄洋 著 『はずれ者が進化を作る』を読みながら人生について考えた - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 2022年最初の記事です。 年もよろしくお願い致します。 昨年末、屋さんをぶらぶら。 あるのポップが目に止まりました。 「私たち、頑張らなかったから生き残りました」 2021年中学入試『国語』出題率No.1作品 なに...頑張らなかったから...はずれ者が...💦 これは、僕には最高のかもしれない。 平易に書かれたには、生態系に関する驚きのエピソードが書かれていました。 何箇所も笑いながら、そして感動。 とても良いに出会うことができました。 このについて 雑草は育てられない はずれ者が進化を作る ナンバー1しか生き残れない アマゾンリンク あとがき このについて 稲垣栄洋 著 『はずれ者が進化を作る』 進化に成功したのは、「強い」生き物ではなく オンリー1になれる場所をみつけた 誰よりも「弱い」生き物たちでした。 そんな彼らが”人間らしく”生

    稲垣栄洋 著 『はずれ者が進化を作る』を読みながら人生について考えた - 時の化石
    shimausj
    shimausj 2022/01/08
    「頑張らなかったから生き残りました」魅力的なフレーズ♬働かない働きアリの話を思い出しました☆稲垣栄洋さんの本が頻出なのは、やっぱり子どもたちに読んで欲しい内容がかかれているからなんでしょうね。
  • 東京オペラシティ 和田誠展ふたたび! - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 もうすぐ東京の和田誠展が終わってしまう。 おまけに来週はずっと出張💦 あわててオペラシティを訪問しました。 平日の午前中なのに会場は大盛況。 当にたくさんの和田ファンいるんだなぁ。 ちょっと胸が熱くなりました。 1ヶ月ぶりに、この作品展を観ましたが、あらためて和田誠さんの偉大さを感じました。 そして、どの作品もユーモアとセンスにあふれて、まさに和田さんの世界なんだなぁ。 今回の記事は 展示されている膨大な数の作品の中から、僕のお気に入りをご紹介します。 和田誠展は12月19日まで、急げ! 和田誠さんについて 和田誠展開催概要と巡回展 東京オペラシティ 和田誠展(3) 和田誠展の様子(21/12/07) さらにおすすめの作品をご紹介! ポスター作品 その他の作品 おすすめのです あとがき 和田誠さんについて 和田誠さんのプロフィールをご紹介します。 イラス

    東京オペラシティ 和田誠展ふたたび! - 時の化石
    shimausj
    shimausj 2021/12/13
    私にとっては絵本の方というイメージが強いですが、多方面にわたる才能を存分に発揮され、数多くの作品を世に送り出された方ということがよくわかりました!
  • 【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「読書の秋」 という訳で、いろんながあると思いますが、これを読むと、な、なんと!年収を3倍にできるというすんごいをご紹介します!(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 出版というのは、一部の人の話だと思っていませんか? 実は、出版している人はその道のプロばかりではありません。 わりと素人の方が出版をして、そこから著者として有名になるということがこの業界では多々あるようです。 こんまりさんはその典型だと思いますが、彼女の年収は今や、OL時代の3倍どころではないですね。(笑) さて、どのようにすれば、年収が3倍になるのでしょうか? 【2.書のポイント】 一冊に必要な文字数は、8万字から10万字と言います。 ブログなら、5,000字の記事を20記事ぐらいで10万字です。 は、効果的

    【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2021/10/23
    言及ありがとうございます✨応援していだけるなんて光栄です✨✨✨私も子育て教育本だそうかしら…(^_^;)
  • 無敵のメンタルを手に入れるための超基本の対策とは? - すごい人研究所

    今回は、鈴木祐さんの『超ストレス解消法』を参考にしています。鈴木さんは、年に5000の科学論文を読み続け、雑誌やウェブで最新の健康科学の執筆を手掛けている凄腕の方です。書は、たくさんの科学的に効果のあるストレス対策法の中から厳選された対策法が紹介されていると言うことになるのだと思います。 鈴木さんは、『このの最終ゴールは、心がどんなダメージを受けてもすぐに立ち直れる無敵のメンタルを手に入れること』と説明されていますが、1400円+税の値段で、無敵のメンタルを手に入れられるのであれば、これは熟読し実践するしかないと思いました。今回から数回に分けて、私が特に気になった内容を紹介していきますが、書が気になる方は是非手に取って読んでみてください。 今回は、無敵のメンタルを手に入れるための超基の対策についてを学んでいきたいと思います。 超基の対策は『自分のストレスに気付くこと』 この

    無敵のメンタルを手に入れるための超基本の対策とは? - すごい人研究所
    shimausj
    shimausj 2021/10/08
    「無敵のメンタル」という言葉は魅力的ですね☆基本として、自分のストレス度合いを客観的に把握するということが書かれていたんですね!ストレスの感覚がマヒしてしまう人も多いので、大切なことだと思いました。
  • 【おすすめ本㉑】チョコレートパン【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第21弾です。 もうすぐバレンタイン!ということで、チョコレートに関するを紹介します。 【前回までのYさん宅】 【いよいよ買いに行きました】 さて題の第21回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『チョコレートパン』 作:長 新太 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? チョコレートの池にパンがとことこ歩いてきて…。 こうしてチョコレートパンが出来るのか〜と思っていると、次にやってきたのは何故かゾウ。 どういうこと? 長新太さんワールド全開の絵です。 (2)おすすめポイント チョコレートの池という設定がまず不思議で面白い。 パンがかわいい。 奇想天外な発想で描かれている。 短文で読みやすい。 長新太さんの世界観に引き込まれる。 (3)まとめ 今

    【おすすめ本㉑】チョコレートパン【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2021/02/13
    面白いお話♪ぞうさんがどう絡んでくるのか楽しみです✨☺
  • 小学校高学年。中学に向けて学力を伸ばしたい。我が家の「家庭内勉強法」。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    小学校高学年になると勉強が難しくなる。 中学校生活を意識し始める。 我が家の勉強ルール 科目ごとの勉強の進め方がわからない。 「小学校最後の3年間で当に教えたいこと、させておきたいこと」中根克明著を読みました。 読んだ感想 高学年の成長過程の特徴、大切にしてあげたいこと、子供への接し方なども書いてある。 勉強の進め方が分かりやすく豊富に書いてある。 このを踏まえ、決めた「科目ごと勉強法」 最後に 小学校高学年になると勉強が難しくなる。 上の娘が小学校高学年になり、勉強がグンと難しくなりました。 宿題が分からないと言うことが増え、大人が見ても簡単に答えが出せないようなことも多々。 娘も宿題を開くたび、うーんと唸ることが増えました。 苦手意識も芽生えてしまっています。 小学校生活も大詰めになってきています。 こんなに難しくなるのかぁ・・・。 中学校生活を意識し始める。 親は自然と中学校とい

    小学校高学年。中学に向けて学力を伸ばしたい。我が家の「家庭内勉強法」。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    shimausj
    shimausj 2021/01/21
    高学年に親として子どもの勉強に関わることは難しいと諦めていましたが…ありがとうございます☺大変参考になりました!ご紹介してくださった本を私も読みたいと思います♪
  • 【おすすめ本⑦】『ぱくっ』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第7弾です。 過去のおすすめはこちら。 第1回・第2回はブログ初期に書いたので、ここでもう1回宣伝します。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com 第7回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『ぱくっ』 作・絵:せき ゆうこ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? いもむしのぱくちゃんが、いろいろなべ物をべていきます。 春夏秋冬、季節に合わせてたくさんのべ物が登場します。春はピクニック、夏はお祭りの屋台…というように、季節によって登場するべ物が変わります。 ぱくちゃんがとにかくたくさんべていく姿がかわいい1冊です。 (2)おすすめポイント いもむしのぱくちゃんが、表情豊かでかわい

    【おすすめ本⑦】『ぱくっ』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2020/12/03
    読んだことある気がします〜!ぷちドラゼミの初回DVDの絵本動画にあったような…また、もう一度探して読んでみます☺
  • 1