タグ

奥が深いです。と素敵です♡に関するshimausjのブックマーク (2)

  • 優美なスラッシュキルト生地の作り方・スラッシュカッター

    スラッシュキルトの作り方 「スラッシュキルト」とは生地を数枚重ねて、ミシンでバイアス方向に縫い目を入れ、一番下の生地だけ残して縫い目の間をカットし、洗って切り口を起毛させる技法です。 使ったグッズ スラッシュキルトに必要なグッズ スラッシュキルトカッター(ストレート用)布用のりハサミ 布用ペンタイプのりは仮止めとして使えるので、レースやファスナー付けにも活躍しています。 使ったキルト キルト3枚土台布1枚 上に重ねる布3枚。 土台布は上に重ねる布よりも2cm大きいサイズにカットします。布用のりで重ねた布がズレないように貼ります。(スプレーのりがある場合はそちらを使ってください。) スラッシュキルト作り バイヤス方向になるように下書きの線を描く。 ※7〜8mmで線を引いています。 (スラッシュカッターの幅よりも1〜2mm広く線を引く。) ミシン縫い

    優美なスラッシュキルト生地の作り方・スラッシュカッター
    shimausj
    shimausj 2020/05/26
    スラッシュキルトの作り方初めて知りました。生地作りから丁寧に作られているんですね✨☺
  • ブログアイコン変更しました!らっこが大人になりました - ほどほど庭のtayora koffie

    この一年の変化 ブログ上の自分 Twitterのアイコン アイコンを変えたい 月来子さんの絵 新しいアイコンよろしくお願いします この一年の変化 こんばんは、体は衰えていても心はグングン成長中のたよらこです。 わたしにとって、劇的変化の一年になる予感。 変化の始まりを探したら、一年前に行ったパーソナルカラー体験かもと思いました。 ブログを通して自分の思いを吐き出したことで見えてきたもの。そして、出会った方から刺激をたくさん受けて、自分をもっと理解したいと思ったことが探求の始まり。 前へ進む原動力になるものとの出会いにも恵まれました。 子育て航海術に参加したこと。 アドセンス審査への挑戦。 すぐに通過していたら、ブログへの向き合い方は全く違う物になっていたのだろうな。 落ち続けた時は辛くてモヤモヤ時間が続いたので、今だから言えることだけど、彷徨った時間は無駄じゃなかった。 ブログを増やしたの

    ブログアイコン変更しました!らっこが大人になりました - ほどほど庭のtayora koffie
    shimausj
    shimausj 2019/09/26
    最初はブログのアイコンから、素敵な人柄を想像してお邪魔しました。こういう流れがあったんですね!私も最初のとりあえずのアイコンから変えたいんですが、イメージすら思いつかず日々が過ぎていっています。
  • 1