ブックマーク / www3.nhk.or.jp (558)

  • 仏大統領選 マクロン氏とルペン氏が決選投票に | NHKニュース

    フランスで行われた大統領選挙の1回目の投票は開票が始まり、フランスの公共放送「フランス2」は、中道で無所属のマクロン前経済相と極右政党・国民戦線のルペン党首の2人が、来月7日に行われる決選投票に進むことが確実になったと伝えました。 マクロン氏がEUの枠組みを堅持すると主張しているのに対して、ルペン氏はEUに否定的な立場で、決選投票に向けて激しい選挙戦が繰り広げられることになります。 フランスの公共放送「フランス2」は、これまでの開票状況や独自の集計結果などから、中道で無所属のマクロン前経済相と極右政党・国民戦線のルペン党首の2人が、来月7日に行われる決選投票に進むことが確実になったと伝えました。 マクロン氏は「左派でも右派でもない政治」を掲げるとともに、EU=ヨーロッパ連合の枠組みを堅持すると主張し、支持率が低迷する左派右派の双方の支持者から幅広く票を集めました。 これに対して、ルペン氏は

    仏大統領選 マクロン氏とルペン氏が決選投票に | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/24
    マクロン氏は奥様との馴れ初めがインパクト強すぎて政策が頭に入ってこない。
  • 白昼の銀座 数千万円入ったバッグ奪われたと通報 | NHKニュース

    21日午後、東京・銀座の路上で、自営業の男性が、突然男に体当たりをされ、現金数千万円が入ったバッグを奪われたと通報がありました。男は、近くで待っていた別のもう1人とともにバイクに乗って逃げたということで、警視庁は強盗事件としてこの2人組の行方を捜査しています。 2人組うちの1人が、路上で、突然、男性に体当たりをして腹などを蹴ったうえ現金が入ったバッグを奪い、近くで待っていたもう1人とバイクで逃げたということです。 奪われたバッグには現金7200万円が入っていて、男らは逃げる途中に一部を落としましたが、多額の現金が奪われたとということです。 バッグを奪った男は、青いジャンパーにジーンズのズボンを履いていて、もう1人は、白いヘルメットをかぶり、黒っぽい服装で、黒いスクータータイプのバイクに乗っていたということです。 警視庁は、強盗事件としてこの2人組の行方を捜査しています。

    白昼の銀座 数千万円入ったバッグ奪われたと通報 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/21
    福岡の事件といい、なんで多額の現金をハンドキャリーしようとするのか理解できない。
  • 高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース

    先月、栃木県那須町で登山の講習会に参加していた高校生らが雪崩に巻き込まれ8人が死亡した事故で、7年前にも同じ講習会で高校生が雪崩に巻き込まれていたことが学校関係者や警察への取材で新たにわかりました。このとき引率していた教員は今回の講習会にも参加していて、警察は、雪崩が起こる危険性を予測できた可能性もあるとみて慎重に調べています。 講習会は高校の山岳部向けに毎年3月に行われていて、7年前にも同じ講習会で生徒数人が雪崩に巻き込まれていたことが、学校関係者や警察への取材で新たに分かりました。このとき雪崩があったのは、今回の雪崩が起きた場所の近くにある、「郭公沢(かっこうざわ)」という場所で、けが人はいませんでしたが、首まで雪に埋まった生徒もいたということです。さらに、当時、生徒を引率していた教員の一部は、今回の講習会にも参加していたこともわかりました。 警察は、業務上過失致死傷の疑いで捜査を進め

    高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/21
    7年前にけが人がなかったために危険と認識しなかったのだろうか。教える側に学習能力がないとはなあ…。
  • 韓国人の男ら確保 強奪事件との関連調べる 福岡空港 | NHKニュース

    20日昼すぎ、福岡市中央区の駐車場で、銀行で引き出されたばかりの現金3億8000万円余りが奪われた事件で、午後に福岡空港から出国しようとした韓国人の男らが、多額の現金を無届けで国外に持ち出そうとしたとして警察に確保されていることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は多額の現金を持っていたいきさつなど事件との関わりについて調べています。

    韓国人の男ら確保 強奪事件との関連調べる 福岡空港 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/20
    これが犯人ならマヌケすぎる。
  • ビジネス用ソフトの欠陥突くサイバー攻撃相次ぐ | NHKニュース

    国内の1万余りの企業などに採用されているビジネス用ソフトの欠陥を悪用し、特定の企業を狙って機密情報を盗み出すサイバー攻撃が相次いでいることが情報セキュリティー会社の調査でわかりました。欠陥を修正するソフトも配布されていますが、今も攻撃は続いているということです。 このソフトは、組織内のパソコンの使用状況を監視するもので、会社側の説明では国内の1万余りの企業や自治体などで採用されています。ところが、去年6月以降、このソフトの欠陥を悪用してシステムに侵入するサイバー攻撃が相次いでいることが情報セキュリティー会社の調査でわかりました。それによりますと、重要インフラの関連メーカーなど複数の企業が繰り返し侵入され、開発中の製品の情報や会議の議事録、メールなどが盗み出されたということです。ソフトを開発した会社では去年12月に欠陥を公表して修正用のプログラムを配布し、情報セキュリティーの専門機関なども注

    ビジネス用ソフトの欠陥突くサイバー攻撃相次ぐ | NHKニュース
  • News Up 「アライ先生」を増やそう | NHKニュース

    4月、新入学・新学期のシーズンです。新しいクラスの先生はどんな人だろう。自分のことをわかってくれる先生だろうか…。子どもたちにも期待と不安が入り交じっていると思います。 こうした中、中学校に「アライ先生」を増やそうという取り組みが始まりました。「アライ先生」って?どこかの学校の新井先生や荒井先生ではありません。同性愛や性同一性障害などLGBT=セクシュアルマイノリティーのことを理解し、応援する先生のことです。どういう取り組みなのでしょうか。 こんな調査結果があります。 セクシュアルマイノリティーの子どものいじめに詳しい宝塚大学の日高庸晴教授が生命保険会社の委託で、去年、LGBTの人たちおよそ1万5000人に行ったアンケート調査。小学校から高校までの学校生活でいじめられた経験があると答えた人は58%いました。 具体的な時期を聞くと、「ホモ・おかま」など言葉によるいじめを受けたと答えたのは、複

    News Up 「アライ先生」を増やそう | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/10
    やめるのだフェネック! かと思ったら違った。
  • 豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース

    豊洲市場の問題で、専門家会議が施設は科学的に安全だとする見解を示したことについて、5日、築地市場の業者で作るグループが記者会見し、見解は納得できないとして再び会議を開いて詳しく説明するよう求めました。 これについて築地市場の業者で作るグループは5日、都庁で記者会見し「地下水を飲まないからと言われてもわれわれは安心できない。気持ちの問題で納得できない」と述べ、専門家会議の議論は乱暴で納得できないと批判しました。 そのうえで土壌汚染の影響が完全に取り除かれるまで安心できないとして、専門家会議に対し、再び会議を開いて詳しく説明するよう求めています。 豊洲市場は安全だとする専門家会議の見解をめぐっては市場業者の間で支持する意見や納得できないとする意見を表明する動きが広がっていて、専門家会議が示す地上と地下を分ける考え方は都民の理解を得られないと主張する小池知事が移転の可否をどのように判断するのか焦

    豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/05
    「築地市場の業者で作るグループ」が何者かわからん。
  • ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 | NHKニュース

    ことしの新入社員について、公益財団法人の日生産性部は、去年、世界中で大ヒットしたスマートフォンのゲームアプリ「ポケモンGO」にちなんで、「キャラクター捕獲ゲーム型」と名付けています。 そのうえで、「どこへでも出向くフットワークの軽さを仕事でも発揮してほしいが、ゲームのやりすぎと同じように『ワークライフバランス』には注意が必要だ」としています。 日生産性部では、企業の採用担当者や教育の専門家に毎年、新入社員の特徴を分析してもらって名前をつけています。去年は多くが希望の内定先に着地した「ドローン型」、平成26年は、就職活動を手堅く安全に行った「自動ブレーキ型」と名付けられました。 27年「消せるボールペン型」 26年「自動ブレーキ型」 25年「ロボット掃除機型」 24年「奇跡の一松型」 23年「はやぶさ型」 22年「ETC型」 21年「エコバッグ型」 20年「カーリング型」

    ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/04/03
    日本生産性本部ってくだらんこと言ってるなと思ったら平成16年からか。 http://www.jpc-net.jp/new_recruit/typehistory.html
  • セウォル号引き揚げ 23日夜には完了へ 韓国政府 | NHKニュース

    韓国で3年前、旅客船セウォル号が沈没し、高校生など300人近くが死亡した事故で、船体の引き揚げを開始した韓国政府は、23日夜には引き揚げが完了するという見通しを示しました。 その結果、作業を進めるうえで問題がないことが確認され、当初、来月上旬に行うとしていた船体の引き揚げは、22日午後9時前に開始されて、23日午前4時前に船体の一部が海面に姿を現しました。 韓国の海洋水産省は23日午前10時から記者会見を行い、深さ44メールの海底に沈んでいる船体を引き揚げる作業は、23日夜には完了するという見通しを示しました。 その後、船体は海水を抜いたうえで、近くの港に移動させて陸揚げし、行方がわかっていない9人の捜索が行われることになっています。 セウォル号の事故では、修学旅行中だった大勢の高校生が犠牲になったこともあり、韓国の主要なテレビ局が特別番組を組んで、船体の引き揚げの様子を中継で伝えるなど、

    セウォル号引き揚げ 23日夜には完了へ 韓国政府 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/23
    ようやっと引き揚げか。なんで今まで作業してなかったんだろう?
  • スイーツ好きの窃盗 「シュガー」逮捕 | NHKニュース

    都内の事務所に忍び込んで、アイスクリームなどを盗んだとして、石川県の51歳の男が逮捕され、警視庁は事務所ばかりを狙っておよそ40件の盗みを繰り返していたと見て調べています。警視庁は、男が侵入した事務所を物色しては甘いものばかりをべていたと見ていて、一部の捜査員の間では「シュガー」と呼ばれていたということです。 警視庁は、防犯カメラの映像などから都内や石川県内の事務所ばかりを狙っておよそ40件の盗みを繰り返し、被害はおよそ550万円に上ると見て調べています。 これまでの調べで、このうち、15件の現場で、生チョコやプリンなど合わせておよそ250点のスイーツのべかすが散乱していたということです。 警視庁はいずれも若島容疑者が、侵入した事務所を物色しては冷蔵庫などの中にある甘いものばかりをべていたと見ていて、一部の捜査員の間では「シュガー」と呼ばれていたということです。

    スイーツ好きの窃盗 「シュガー」逮捕 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/22
    摂糖犯シュガー(51)
  • 都議会 自民が築地市場の安全上のリスク相次ぎ指摘 | NHKニュース

    東京都議会は21日、各委員会で審議が行われ、自民党が豊洲市場への早期の移転を求める立場から、現在の築地市場の安全上のリスクなどについて相次いで指摘しました。 このうち、警察・消防委員会では、議員が敷地が狭く老朽化が進む築地市場の現状について、安全や防火対策の懸念を示しました。これに対し、警視庁や東京消防庁の担当者は、ターレと呼ばれる小型の運搬車による事故が、人身事故も含めて年間およそ380件起きていることや、火災がおととしまでの5年間に16件発生し、このうち6件が電気設備の老朽化が原因だったと報告しました。 また、環境委員会ではいずれも環境基準は下回るものの、屋外開放型の築地市場のほうが、屋内閉鎖型の豊洲市場よりも大気中のベンゼンの濃度が高いのではないかと指摘しました。 これに対し、環境局の担当者は去年8月の調査では築地市場のほうが豊洲市場より若干、ベンゼンの濃度が高かったとする結果を明ら

    都議会 自民が築地市場の安全上のリスク相次ぎ指摘 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/21
    築地の事故や火災ってそこで働く人たちの安全に直結してるのに、なぜ築地から動こうとしないのか理解に苦しむ。このままだと豊洲も築地もナシになるんじゃねえの?
  • 豊洲の安全性 1か月公表せず|NHK 首都圏のニュース

    15日の都議会の予算特別委員会で、小池知事が、豊洲市場の建物の安全性を確認した東京都の検査結果について報告を受けながら、都議会で質問を受けるまで1か月あまり公表していなかったことが明らかになりました。 小池知事は公表すべきだったとする認識を示しました。 都議会の予算特別委員会は、豊洲市場の「安全性」について質問が集中した14日に続き、15日は、小池知事が不足しているとする「安心」をめぐって議論が交わされました。 この中で議員が「何をもって豊洲市場の『安心』を得られたことになるのか」と判断基準をただしたのに対し、小池知事は「都民が移転事業を正しく理解し、信頼に足ると納得した時だ」と述べ、安心かどうかは都民が判断するという認識を示しました。 その上で、都民から理解と納得を得るには、市場の安全性や都の取り組みについての徹底した情報公開が重要だと強調しました。 一方、その「情報公開」をめぐって、1

    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/15
    状況を収束させるより政治利用が優先か。
  • 豊洲「安全だが安心は認めず」|NHK 首都圏のニュース

    東京都議会の予算特別委員会が14日開かれ、小池知事は土壌汚染が明らかになった築地市場について、土壌がコンクリートで覆われているなどとして「安全安心だと宣言できる」と述べる一方、同じくコンクリートで覆われた豊洲市場については、安全性は確保されているものの、消費者の信頼は得られておらず安心だとは言えないとする認識を示しました。 都議会は14日、一問一答形式で行われる予算特別委員会が開かれ、豊洲と築地の2つの市場の安全性をめぐって議論が交わされました。 この中で、自民党の崎山知尚議員が、築地市場について土壌汚染が明らかになったことに加え、耐震基準を満たしていない建物があることや、屋外開放型の施設のためネズミやカラスなどの侵入を防ぐことができないこと、それに建物にアスベストが使われていることなど、強度や品衛生、労働衛生などに多くの課題があると指摘しました。 これに対し、小池知事は施設の老朽化や衛

    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/14
    もう引き際を誤ってるのにわざわざマイナスを増やすことはないのにねえ…。落とし所が見えてて言ってるのか疑いたくなる。
  • TSUTAYA展開の会社 徳間書店を傘下に入れる方針固める | NHKニュース

    DVDレンタルや書籍販売などのTSUTAYAを展開する会社が、雑誌や書籍などを幅広く発行している徳間書店を傘下に入れる方針を固めました。 カルチュア・コンビニエンス・クラブは、すでに子会社を通じて徳間書店の議決権のある株式のおよそ15%を持っていて、さらに保有する株式を議決権付きに転換するなどして、今月中にも徳間書店を傘下に入れることにしています。 徳間書店は週刊誌のアサヒ芸能や宮崎駿監督の作品で知られる、スタジオジブリが製作したアニメーション関連の書籍などを発行する出版社ですが、出版物の売り上げが落ち込む中、業績の低迷が続いていました。 一方、カルチュア・コンビニエンス・クラブは、これまでにも美術系の出版社などを傘下に収めてきました。 今回、徳間書店を傘下に入れることで、出版事業を強化し、そのコンテンツやノウハウを書店の店作りや電子書籍の配信などに活用する狙いがあるものと見られ、厳しい経

    TSUTAYA展開の会社 徳間書店を傘下に入れる方針固める | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/14
    カワンゴが買うと思ってたらCCCか。
  • 金融機関の”早くて安い”送金システム 夏以降に開始へ | NHKニュース

    りそな銀行など国内47の金融機関は、わずか数秒で、これまでより低いコストで送金ができるシステムの実用化にめどがついたとして、ことしの夏以降、海外などにこれまでより早く、安い手数料で送金ができるサービスを、準備が整った銀行から順次、始めると発表しました。 47の金融機関で作るグループは2日、このシステムの実用化のめどがついたとして、ことしの夏以降、準備が整った銀行から順次、新たな送金サービスを始めると発表しました。 新たな送金サービスは、同じようなシステムを導入している海外の金融機関にわずか数秒で、従来より安い手数料で送金ができるほか、国内の金融機関どうしの送金も、早ければ年内にも始めるとしています。 共同研究に参加している地方銀行の担当者は「高額の送金だけでなく、最近は割り勘などで少額の送金のニーズもあり、1日も早く利便性の高いサービスを提供したい」と話しています。

    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/03/02
    取引所が実証実験してたが、意外と銀行の動きが早い。
  • 小学校の集団食中毒 原因は「刻みのり」 東京・立川 | NHKニュース

    東京・立川市の7つの小学校の児童と教職員、1000人余りがおう吐や腹痛などの症状を訴えた、ノロウイルスによる集団中毒で、東京都は学校給に使われた「刻みのり」が原因と特定しました。製造業者が商品を自主回収するとともに、都も注意を呼びかけています。 7つの小学校では同じメニューの給が出され、患者からノロウイルスが検出されたことから、都は学校給が原因の集団中毒と断定し、さらに調査を進めていました。 その結果、今月16日に出された給の親子丼に使われていた「刻みのり」について、仕入れ先に保管されていた同じ賞味期限の未開封ののりからノロウイルスが検出され、患者のウイルスとも一致したということです。 このため都は、集団中毒は「刻みのり」が原因と特定し、製造会社を管轄する大阪市に通報しました。 この刻みのりは、主に堂や給センターなどが仕入れる業務用の商品で、製造会社が自主回収を進めている

    小学校の集団食中毒 原因は「刻みのり」 東京・立川 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/02/28
    のりの乾燥工程で死滅しそうなもんだが。
  • News Up 天文学的確率?「サッカーくじの数字が一致」 | NHKニュース

    サッカーくじの「BIG」を今月購入した男性が、「2回に分けて買った複数のくじの数字の並びが全く同じだった」とツイッターに画像つきで投稿し、「ありえない確率だ」などと話題になっています。 運営側が、「システムの不具合や不正はない」と公式に発表する事態になりましたが、システムのミスなどは無かったと言えるのか。「原因」は明らかになるのか。統計学の専門家と検証します。 窓口などで発行されるくじの券には14桁の数字がランダムに並んでおり、この数字が実際の14試合の結果と一致すれば、最高で6億円が支払われます。 この「BIG」を、今月、2回に分けて計15口分購入したという人が、「最初に購入した5口分と、あとで購入した10口分のうちの5口分の数字の並びが全く同じだった」とツイッターに画像つきで投稿しました。 この投稿について、「何らかの不正があったのでは」とか「システムの不具合では」といった投稿が相次い

    News Up 天文学的確率?「サッカーくじの数字が一致」 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/02/27
    「約2.5穰(じょう)分の1」想像がつかん.1等が何回当たるんだ?
  • 「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース

    節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。 しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。 中には「数十のノルマを命じられた」という書き込みもあります。 また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということで

    「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/01/27
    恵方巻きって昔はなにそれ?状態だったんだが。コンビニの巻きずしは通年販売してほしい。
  • プレミアムフライデーまで1か月 準備進む | NHKニュース

    停滞する消費を盛り上げようと、政府と経済界は、月末の金曜日に早めの退社を促すキャンペーン「プレミアムフライデー」を始めます。来月末のスタートを1か月後に控え、商店街などでは実施に向けた準備が進んでいます。 企業に対して従業員が午後3時をめどに退社できるよう呼びかけ、空いた時間を買い物や事、レジャーなどを楽しんでもらい、停滞する消費を盛り上げようというものです。 業界団体や企業、それに地域の商店街ではキャンペーンの開始に向けた動きが広がっていて、このうち日百貨店協会は1か月前となる27日に試験的なイベントを開くことにしています。 また、企業や官公庁の中には、月末の金曜日は午後に有給休暇の取得を勧めるなど、早めに退社しやすい環境作りに取り組むところもあります。 知名度を上げようと、経団連や小売りなどの業界団体の代表で作る協議会では、共通のロゴマークを決めました。 これまでにロゴマークの使用

    プレミアムフライデーまで1か月 準備進む | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/01/27
    弊社の労使は話し合ってるんだろうか。
  • コミケにも影響?五輪期間中 ビッグサイトの代替施設を | NHKニュース

    国内最大の見市会場、東京ビッグサイトは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで国際放送センターなどとして使われ、企業などが開くイベントの会場としては1年以上にわたって使えなくなります。これに対し、展示会を企画する業界の団体が26日、記者会見を開き、企業の経営に大きく影響するおそれがあるとして、代わりの施設の確保などを求める陳情書を東京都の小池知事宛てに提出したことを明らかにしました。 東京オリンピック・パラリンピックで、メディアが取材や放送の拠点とする国際放送センターやメイン・プレスセンターとして利用されることが決まっていて、施設の改修などで大会の1年余り前から利用ができなくなります。 東京都はこの期間中、およそ1.5キロ離れた場所に仮設の展示場を設けるとしていますが、広さは現在の4分の1ほどしかなく、企業などからは、展示会やイベントが開けなくなるとの懸念の声が相次いでいます。

    コミケにも影響?五輪期間中 ビッグサイトの代替施設を | NHKニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2017/01/27
    当分移転できなさそうだから豊洲をメディアセンターにすればいいのでは。