ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,398)

  • ラーメンのスープを飲むバイト

    ラーメン屋のスープ、全部飲むのは自分の体に悪いし、残すのはなんか申し訳ない上に環境にも悪そうだし、残ったスープ飲む専門のバイトがいればいいのにね。 客は罪悪感なくスープ残せる、店はグリーストラップ分が浮く、バイトはお金もらえる上に腹も満たせて三方よしじゃない?

    ラーメンのスープを飲むバイト
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/12
    福岡の会社が豚骨ラーメンの飲み残しスープを原料としたバイオディーゼル燃料を開発している。排気ガスはチャーハンの香りがするとのこと。https://chizaizukan.com/news/5q5Qrj8lWaZgYzRUOkPOxu/
  • [哲学]アリストテレスはカレー味のウンコを食うだろう。

    もしもカレー味のウンコが目の前にあるとして、なぜそれがウンコだってわかるんだろう。味は完全にカレーだ。味覚がカレーだということは、おそらく嗅覚でもカレーだとしか判断できないんだろう。味覚と嗅覚は密接に関連しており、鼻をつまんで舌だけで材を味わっても、何だかさっぱりわからないことは風邪をひいたときのようにザラにある。 カレー味のウンコは恐らく、味覚も嗅覚も、そしておそらく感もカレーなのだ。 感ということは触覚もカレーと同じなんだろう。 五感で残るのは聴覚と視覚だが、口の中で噛んだときの音も同じなんだろう。カレー味のウンコとウンコ味のカレーという究極の選択肢があげられているからには、見た目からしてわかりづらいはずだ。 要するに、五感のすべてがこれをカレーだと判断しているのに、これがウンコであると定義づけるのは何であるか。人間の理性は時間と空間という枠組みの中で、五感でとらえたものしか認識

    [哲学]アリストテレスはカレー味のウンコを食うだろう。
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/12
    ウンコには「尻穴から出てきたもの」という定義があるので、見た目で区別できなくても、製造工程を見ればはっきり区別できる。
  • 投資で許容できる最大損失額の見きわめ方

    新しいNISAが始まってから、果たして自分はどのくらい投資するのがよいか、どのくらいの損失であれば後悔しないのかを考えている。1800万円の枠をフルに埋めたとして、もし1/3や1/2が吹き飛ぶ暴落に直面したら、自分の心が耐えられるとは思えない。自分が許容できる最大損失額を見きわめる方法をいろいろ考えてみている。 1. 絶対的な防衛ラインを守る自分の資産として「絶対にこのくらい持っておきたい」という防衛ラインを設けて、ラインを上回る金額を最大損失額とする。 例えばいま2500万円持っていて、老後2000万円問題というし2000万円は確保したいな、と思った人は残り500万円が許容できる最大損失額となる。 ✅ 防衛ラインが見きわめられるのならば至極合理的。 ❌ 防衛ラインの見きわめが結局難しい。防衛ラインがいまの資産額よりも高い場合、その人は投資することができない。 2. 360万円×老後の毎月

    投資で許容できる最大損失額の見きわめ方
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/11
    暴落した場合だけでなく、現金で持っていたら右肩上がりで上がってしまった場合にも後悔する。暴落が来ても右肩上がりになっても許容できる額を投資するのが良い。
  • そこそこお金を持ってた

    当方35歳女性。気付けばこの歳にしてはそこそこお金が貯まっている気がするのでここで整理してみる。 恥ずかしながらマネーリテラシーがイマイチかつ、友人には言いにくい話なのでアドバイスもらえると嬉しい。 ●株:約2,500万円相当 10年ほど前に買ったGAFAM株が気付けば結構な金額になっていた。完全なるビギナーズラック。 利確すべきかなどうしよう…でも特に欲しいものもないしな…とひたすらオロオロし続けて今に至る。 ●現金:約1,000万円 なんとなく銀行に入ってる。たぶんこんなに銀行に入れておく必要はないんだろうなと薄々気付いてはいる。 ●ideco:約550万円 新卒の時からコツコツ積み立て中。今はなんとなく海外株インデックス:債券=3:1で運用。運用利回り10% 債券に積み立てる必要ないんじゃないかって気がするけどよく分からないまま今に至る。 ●NISA:約130万円 脳死でオルカン毎月

    そこそこお金を持ってた
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/11
    1000万円の現金は多いようだが、現金比率24%と考えると悪くない。今は世界的に株は割高なので、買うのは定期積み立てだけにして、1000万円は暴落が来たときのために取っておけば良いのでは?
  • 結婚相談所で理系の男性を希望したら、やってきた男が農学系だった…理系の男性ってのは理学か工学部卒の男性を指す言葉だよ

    ネットで理系男性がオススメだっていうので、理系男性を相談所に希望したら やってきた男性が農学専攻でドン引きした 農学も農業機械や農業化学とかで現在はメーカーに勤めてるとか土地改良でゼネコンに勤めてるとかなら、まだよかったけど 園芸学専攻だった 結局ラウンジで46分ほどお茶して帰った すぐに相談所にクレームを入れた 理系の男性がオススメってのは、工学や理学(有機化学等)、医学部医学科で収入が高い理系の男性のことを指すのであって 農学や水産学、地球科学といった就職先に乏しく収入が低い男は含んでないのに 相談所も空気読めないなあって思った

    結婚相談所で理系の男性を希望したら、やってきた男が農学系だった…理系の男性ってのは理学か工学部卒の男性を指す言葉だよ
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/10
    これ書いたの農学部出身の男だろ。ちなみに地球科学は指摘の通り就職先に乏しいが、石油会社に就職できれば収入は高い。
  • 「セクシー田中さん」の脚本家は原作を読んでいなかったのかな。

    家の方は「経緯を知らなかった」とおっっしゃってるようですが、それだと原作を読んでいなかった、ということになりますね。 コミック7巻の冒頭、手書きで1ページ分、「ドラマ化します」と読者へのメッセージで 〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉 〈物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。〉 って書いてあるんですよ。これで「知らなかった」というなら原作読んでないし、原作読んでたら「知らない」といえるはずがない。 だって、冒頭のページですよ、あとがきと違って見落とせるはずがない。 とても読者にとってやさしいメッセージでした。 作品もだけれど、読者のためもす

    「セクシー田中さん」の脚本家は原作を読んでいなかったのかな。
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/09
    芦原氏が「必ず漫画に忠実に」「原作者が脚本を執筆する可能性もある」という条件でドラマ化を承認したということを知らなかったので、途中から急に原作者としての権利を主張してきたと思っていたのでは?
  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/06
    素晴らしい知見。レシピが英会話頻出フレーズなら、この記事は英文法という感じで汎用性が高い。
  • はてブって性差別主義者が多すぎる

    不倫したのが男か女かで反応が違いすぎる 女が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.oricon.co.jp/news/2313371/full/ 「不貞行為って、そんなに騒ぎ立てるようなことなのだろうか」 「不倫とコンテストの結果なんか何の関係もない」 「誰の不倫であろうが当人たちの問題でしかないのだから不倫に関して世間が厳しすぎると個人的には思ってしまう」 「芸に秀でててるなら私生活にアラがあろうとも認めればいい」 「中傷コメントをトップにしちゃダメ。民度を。」 男が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sports/272333/1/1/ 「既婚者がホテルに女性二人を招き入れ着替えさせて動画に撮ってるってだけで十分不倫カス男」 「性被害無かっ

    はてブって性差別主義者が多すぎる
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/06
    前半で増田がピックアップしたブコメは最初のブコメ(13スター)以外は1個以下しかスターがついていない。大して賛同されていないブコメを元にはてブに性差別主義者が多すぎると主張するのは無理がある。
  • ドラマ「西郷どん」「ハケンの品格」脚本家の中園ミホさんが「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」と言ったという話について

    https://togetter.com/li/650711 https://togetter.com/li/2308179 全然ニュアンスが違うんだが… https://jhosakkyo.exblog.jp/6963216/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127218613 日のドラマはキャスティングありきで作るところがありますので 人気俳優の顔を立てるためにも間違っても大コケは許されず、 そのため、すでに人気が保証されている漫画原作を 保険として起用する事が習慣となっています。 このせいで脚家がオリジナルを書きたがっても 上層部が失敗を恐れて会議で通してくれないのです。 かと言って原作のまま出しては脚家の腕を見せられず 「実績を積んでいつかはオリジナルを」というコースもたどれません。 そう

    ドラマ「西郷どん」「ハケンの品格」脚本家の中園ミホさんが「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」と言ったという話について
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/05
    ロングヘアの清楚美人がショートの元気少女に変えられたのは事務所が主演女優をゴリ押ししたからであって、脚本家が自分の腕を見せるために改変したのではないと思うが。
  • 🎉🎂はてなストップ高🍵🎉

    おめでとう!

    🎉🎂はてなストップ高🍵🎉
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/02
    はてなは営業利益が3.24億→1.73億→0.48億と2年連続の減益予想になっている。無理に株価の底を狙わず、利益が安定的に伸び始めてから買った方が良い。
  • ジャンプの漫画のアニメ化は外れがない

    るろうに剣心「せやろか」 封神演義「甚だ遺憾である」

    ジャンプの漫画のアニメ化は外れがない
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/02
    最近だと約束のネバーランドの2期が原作エピソードを大幅カットしたせいで不評だった。1期は非常に面白かっただけに残念だ。
  • 【映像化に成功した(とされる)漫画原作作品・国内版】

    あまりに憂な話題ばかりなので成功事例をいくつか。最近の作品はあまり観てないので、全体に古いのは許して。最近の作品・小説原作・海外版とかは誰かにお任せ! 『ドラえもん』第2作第1期(いわゆる大山ドラ)〈TVアニメ/1979-2005/テレビ朝日〉 初回試写を観た藤子Fに、声に自信のなかった大山のぶ代が恐る恐る感想を訊いたら「ドラえもんってああいう声だったんですねぇ」と褒められたエピソードは有名。 もとひら了と芝山努監督の力量もあり、後期に絶妙なキャラ弄りや捻りを加えたオリジナルエピソードを連発した丸尾みほの脚も最高。のび太の担任教師にフォーカスを当てた回まであった。 現在放送中の第2作第2期(わさドラ)はキャラを原作に過剰に寄せた作画、特にキャラの表情が個人的にはあざとく見えるが、声も含め原作や大山ドラへのリスペクトを感じるので、これは好みの問題。 なお、1973年に日テレビ(日テレ)

    【映像化に成功した(とされる)漫画原作作品・国内版】
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/02
    最近の漫画原作ドラマでは「ミワさんなりすます」が面白かった。松本穂香氏の演技が素晴らしいし、八海役の堤真一氏が本当に偉大な俳優なので説得力がある。
  • インデックスファンドって本当にインデックスなの?

    最近、日経平均の算出方法を調べて思ったこと。 日経平均は、日の有力株式市場(昔は東証一部って言ってた、今はプライムだっけ)のさらに有力株200ちょっとを選んで平均を取っている指標で、これの連続性を保つために平均には補正がかかる。極端に言えば、日経平均が選んでる200ちょっとの株を全部買って平均を取っても発表されている日経平均とは同じ数値にならない。 それなのに、インデックスファンドは「日経平均と同じ値動きで動くファンドですよ」って言って売ってる。どうやってそれ実現するの? ファンド作ってる側は、目標の運用成績を出すためにそれ以外のものを入れざるを得なくなる。 これがオルカンみたいな全世界対象ならなおさらだ。 この「それ以外のもの」に、かつてのリーマンショックの時に話題になったサブプライムローンみたいな「わけわからないもの」が混じってない、って保証、誰かしてるの? 少し調べてもみんな「だい

    インデックスファンドって本当にインデックスなの?
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/01
    インデックスファンドの運用には全銘柄を比率に応じて保有する方法と銘柄を間引いて保有する方法がある。間引いた方がコストが安いが、トラッキングエラーが大きい。→ https://www.am-one.co.jp/warashibe/article/fuyasu-20191211-1.html
  • セクシー田中さんの脚本家は善意の第三者だったのか?

    相沢にはかなり同情している 原作改変禁止契約が破られたことがよく言われているが、多くの脚家がそうであるように相沢はテレビ局の所属ではないフリーランス 芦原とテレビ局のあいだの原作改変禁止契約は相沢を直接拘束しているわけではない だから仮に芦原の遺族が裁判を起こしたとしても相沢に賠償させるのはまあまあ難しい 芦原:漫画の使用権をテレビ局に売った 相沢:テレビ局の指示通りに書いた脚テレビ局に売った つまり芦原と相沢はお互いに「取引先の取引先」という遠い関係 よく一緒に仕事しているというわけでもないからほぼ他人だ 取引先の取引先になぜか自分の原稿をチェックされて書き直されて結局外された相沢はそりゃ困惑しただろう ドラゴンボールのハンカチを縫ってる会社のところにいちいち鳥山明が修正指示に来たら困る ただこの件で問題だったのは芦原とテレビ局が原作改変禁止契約を結んでいたこと これで相沢は盗品な

    セクシー田中さんの脚本家は善意の第三者だったのか?
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/01
    重要な指摘。相沢氏が原作改変禁止契約について説明されていない可能性もあるのだから、憶測で批判するべきではない。
  • 三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語

    ・ととのう ・解像度 あと一つは? 追記:じゃあ「肌がととのう」ってどういう意味だよ

    三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/28
    マイナスイオン、空気感、透明感
  • 椎野カロリーナさんは何一つ可哀想ではない

    倉田真由美氏「ミス日」の定義に疑問 ウクライナ国籍変更モデル優勝に「日的美しさと違う」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/entertainment/news/202401240000719.html differential ミス日のご人のページ見てきた。 『5歳の頃から日で育ったため中身は日人そのものです。 そのギャップから自身のアイデンティティに悩みました』 とコメントしてる人にこの言い草は人種差別な上に人でなしだ… 2024/01/25 この混乱しきったコメントが☆1位。 はてな―って善人を目指す意思だけはあるけど頭が悪いんだよね。論点が切り分けられない。 なんの問題についてもきちんと自分の脳を使って考えるということを怠り 「何と書いたら善人席に座れるか」みたいなパターン処

    椎野カロリーナさんは何一つ可哀想ではない
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/26
    可哀想かどうかと差別かどうかは関係ない。例えばイーロン・マスク氏は全然可哀想ではないが、来日したマスク氏に「外国人の入店はお断りだ」と言ったら差別だろう。
  • ミス日本コンテストのことなんか勘違いしてない?

    確かにミス日コンテストは日らしい美しさを目指してを謳ってはいる。 じゃあ「日らしい美しさ」とは何ぞやっていうのが概要に書いてあって 社会をより良い方向に変えようと努力する人たちを、私達は美しいと感じます。 外見だけが美しさを決めるのではなく、日々の研鑽や物事への姿勢などその人の在り方が総合的な魅力として発現しているのです。 私たちミス日協会では「内面の美・外見の美・行動の美」の3つの美を備えることを「日らしい美しさ」と表現します。 我々はそれを備えた人物を輩出し、社会をより良い方向に導くことを目指します。 日人遺伝子を感じる美しさのことなんて一言も言ってない。 別に顔面はウクライナ人でもロシア人でもアフリカ人でも構わんのよ。 少なくともミス日ウクライナ顔はどうなの?(笑)みたいな連中が 「日らしい美しさ」を持ってないのは間違いないわな。 ミス日の運営は「ツラが日人的か

    ミス日本コンテストのことなんか勘違いしてない?
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/26
    ミス日本にウクライナ出身者を選んだのは、美しさに人種は関係ないというメッセージ。和顔より白人的な顔が美しいという意味だと受け取った人はメッセージを読み違えている。
  • 過去一「鳴り物入り」だったもの

    ・セブンの🍩 これ以上だったものある? (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 なんとかおもしろカテゴリにい込めたわ。勝因は絵文字🍩か? コンビニ業界ウォッチャー的には確かに良いところ突いてると思うが、それでも7payには負けると思うぞ…(まあ7payは戦略的にも大物だったんで、カウンターFFよりも事前宣伝力入れてたのは当たり前と言えば当たり前だけど セブンウォッチャー的にはドーナツよりも「オムニセブン」。カリスマ鈴木会長の肝煎りだったが、出来上がったのは時代遅れのゴミみたいな通販サイトで、担当役員だった息子ともども失脚。カリスマ時代終焉の象徴。 セブンの鳴り物って独特よななんか。これぞ覇権コンビニの新しモノでござい感みたいの出してくるんだよな まあクドみはあるけどそういえばワイも7pay入れてしまったしちょいちょい引っかかる層がわりといそうだからある意味堅い

    過去一「鳴り物入り」だったもの
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/24
    戦艦大和
  • 派閥とは、木曜の昼間に一緒に弁当食べる定例会をやっている、掛け持ち不..

    派閥とは、木曜の昼間に一緒に弁当べる定例会をやっている、掛け持ち不可の組織である。 ただし過去には他の曜日に定例会やってた派閥や、掛け持ち可だけど木曜日に定例会やってたグループもあるので、質は「掛け持ち不可」というところにある。 谷垣・石破グループや他党内の集団は掛け持ち不可を明言はしていない(だからといって掛け持ちしている人はほとんどいないけど)ため派閥とは呼ばれない。 なんで派閥を作るかというと、日政治制度は長らく自民・社会の二大政党かつ当選数3~6の中選挙区制だったため、党内で複数の候補を出す必要があったからである。 派閥の力関係で党内候補者を決め、選挙戦は主に派閥単位で戦うため、どっちつかずの掛け持ちは許されない。 社会党内にも派閥はあったが、こちらは理論集団である社会主義協会との距離感というイデオロギー的な意味が強かった。 で、中選挙区制が終わった今派閥が存在しなければな

    派閥とは、木曜の昼間に一緒に弁当食べる定例会をやっている、掛け持ち不..
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/22
    そのうち旧派閥メンバーが再結集して政治資金パーティーを開催し、議員グループであって派閥ではないと言い張るのが目に見えている。
  • お金にならないのにブコメ書いたり増田書いたり、よくやれるよな。原動力は何なの?

    アフィも貼れないし、PV数でお金が入るわけでもないし、よく頑張れるよな お金に関心がないのか、お金持ちなのかどっちかなんだろうな

    お金にならないのにブコメ書いたり増田書いたり、よくやれるよな。原動力は何なの?
    shinonomen
    shinonomen 2024/01/21
    こういう釣り増田を書く原動力こそ分からない。スターも承認欲求も得られず批判ばかり浴びていて、それこそ金でも貰わなきゃやってられないと思うが。