タグ

ボタンの作成に関するshokochunのブックマーク (2)

  • 【はてなブログPro専用】記事内「ボタン7種類」公開#002 - 花太郎BLOG

    こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 さて、まだ前回の記事を読んでない方はこちらからチェックしてください。 今回は前回の記事を元に引き続き7パターンのボタンを紹介していきます! 前回の設定を引き継ぐ部分がありますので、まだ見てない方は前回の記事から見てください。 前回の記事を見る▶ 前回の応用となりますので、この記事では、それぞれのボタンを「HTML編集」に貼り付けるタグだけを一気に記載していきます。 それでは、さっそく見ていきましょう(^^) オーッ 01.【BOTTON1】 02.【BOTTON2】 03.【BOTTON3】 04.【BOTTON4】 05.【BOTTON5】 06.【BOTTON6】 07.【BOTTON7】 最後に 01.【BOTTON1】 ボタンの上にマウスを合わせて見てね▼サンプル▼ BUTTON1 <style type="text/css"><!-- /*

    【はてなブログPro専用】記事内「ボタン7種類」公開#002 - 花太郎BLOG
    shokochun
    shokochun 2020/01/15
    はてなブログでやろうとすると難しかったりするので挑戦してみました(^^)すこしでも参考になっていただけると嬉しいです!ありがとうございます!
  • 【はてなブログPro用】記事内CSSで「ボタン設置」#001 - 花太郎BLOG

    こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 コメントでサイトのカスタマイズを褒めて頂くことが何度かありました。 元々、制作の仕事をしておりますので、デザイン面だったりを褒めていただけると当に嬉しい限りです。 そして、褒められた勢いのまま調子に乗ろうと思います。 今回は、はなてブログのブロガー様用に、私が自分のサイトで行っている色々な設定方法をお伝えしたいと思います。 (来、こっちは専門分野ではないのですが…) 参考サイトは、こちらで紹介されてるボタンを「はてなブログ記事内での方法」で記載しなおしていきます。 saruwakakun.com※上記のサイトの中でいくつか抜粋しています。 では、さっそくやってみよー。オーッ 記述箇所 ボタンの表示名の変更 マウスを合わせた時に反応する速度を調整したい。 文字色や背景色などを変えたい リンク先を指定したい 最後に、注意点 ちょっと長くなってしまった

    【はてなブログPro用】記事内CSSで「ボタン設置」#001 - 花太郎BLOG
    shokochun
    shokochun 2020/01/15
    コメント頂きありがとうございます!少しでも参考になったと言って頂き本当によかったです!逆に、もっといい方法があれば是非教えて下さい!これからもよろしくお願いします(^^)
  • 1