タグ

ブックマーク / mitaimon.cocolog-nifty.com (12)

  • 復活したLingrがグループチャットツールとして、ものすごくちょうどいい

    トップ > Webサービス > 復活したLingrがグループチャットツールとして、ものすごくちょうどいい いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.11.04 不勉強で知らなかったのですが、一度終了したLingrが江島さんの個人プロジェクトとして復活していました。 リンク: Lingr. Lingrというのは、要するにグループチャットのWebサービスです。グループチャットというのは、いつも会っているわけじゃないけど、興味やなにか

    shrk
    shrk 2010/11/04
  • FlickrのVideoが高画質,HDですさまじくYoutubeと差別化

    トップ > flickr > FlickrのVideoが高画質,HDですさまじくYoutubeと差別化 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.04.09 速報をお送りしたflickrのビデオ機能ですが、これは予想以上におもしろい。 リンク: FlickrのVideo機能がリリース:[mi]みたいもん!. まだ、初日なので、はっきり明言するのはちょっと早計かもしれませんが、flickrが今回打ち出した動画のフォーマットというの

    shrk
    shrk 2008/04/09
  • Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース: [mi]みたいもん!

    3倍?またまたー。と思った人も多いでしょう。 でも、これうそじゃないんです。 そのぐらいにpolipoとそのMacGUIソフトである「dolipo」の導入効果はまじで3倍なのです。 リンク: dolipo - drikin.com. リンク: Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。. ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 mixiやFlickr以外にも、いつも若干遅い(ことで有名な)amazon S3を使っているようなWebサービスでも効果てきめんです。そう、tumblrなんかがまさに

  • AXEのモーニングコールが男の子のハートに一直線の近未来

    なんか「これはすごい!」と騒がしいので、あまり予備知識もなく、とりあえず試してみた。 リンク: AXE WAKE-UP SERVICE INC.. 最新版のFLASHが必要ですが、画面は至ってわかりやすい。ケータイ番号を入れる辺り、少し不安を覚えますが、ここは入力しないことには始まらないので、入力。 そうすると、次に自分のケータイ電話である指定された番号に電話をかけるように指示されます。 なるほど、存在確認が必要ですからね。 ということで、電話をしたわけです。そして、度肝を抜かれた。なんだ、なんなんだ!これは! 電話がつながった途端に、まず画面ががつん!と切り替わります。そして、いきなり画面に大写しに女の子が出てきます。 そして、予約内容の確認をする感じ(衝撃が大きくて内容はあんまり覚えてない)の話をしているのですが、女の子の声はPCからではなく、電話から聞こえてくるんです! もう意味がわ

    shrk
    shrk 2008/02/08
  • iPod TouchのWebclipの使い方

    iPod touchのソフトアップデートの続きです。iPod TouchではWebclipという機能が加わりました。 リンク: iPhoneとiPod TouchのWebclipのアイコンの作り方 - [モ]Modern Syntax. iPhoneとiPod touchの新しいファームウェアではWebclipという機能がサポートされています。これはWebページにダイレクトにアクセスできるようにiPhoneやiPod touchのホーム画面にボタンを追加するものです。で、この時に利用される「ボタン」の画像を作成することができます。 へー、これあんまり注目してませんでしたが! リンク: iPhoneとiPod TouchのWebclipのアイコンの作り方 - [モ]Modern Syntax. 1.57 x 57ピクセルのPNG画像を用意する。 2.その画像をapple-touch-icon

  • iKnow!はなぜ無料なのか?、そしてSocial Learning Revolutionとは?:[mi]みたいもん!

    トップ > iKnow,英語学習 > iKnow!はなぜ無料なのか?、そしてSocial Learning Revolutionとは? いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.12.10 先日の「最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ!」を公開して以来、このブログから多くの人が「iKnow!」のサイトを訪問しているようで「一度遊びにきませんか?」とお誘いいただいたので、はいはいと二つ返事でお邪魔

    shrk
    shrk 2007/12/10
  • GR DIGITAL 2、絶賛絶賛大絶賛!

    トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)GR DIGITAL > GR DIGITAL 2、絶賛絶賛大絶賛! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.12.03 もうね!GR DIGITAL 2の評価の結論先に言っちゃう!リコーにこんなデジカメ作られてしまったことをいわゆるカメラメーカーの人たちは恥じた方がいい。 それほどまでの出来映え。すごい、すごすぎるよ、GR digital 2(以下、GRD2)。 リンク: 製品情

    shrk
    shrk 2007/12/03
  • ぼくらはもうSkypeなしじゃ生きていけない

    Skypeに8/17から約2日間ほど、少なくとも私が知ってる限りでは、はじめての大きなサービス障害(ログインできない)が発生しました。詳細はまた月曜日にでも発表されるそうですが、とりあえず復旧ホントにおめでとうございます。 リンク: Skypeネットワーク復旧 - Skype 日語ブログ. Skypeが正常に復旧いたしました。週明け月曜日に、より詳細なご説明をしますが、ここで再度深くお詫びするとともにお礼を申し上げたいと思います。障害が発生してからの2日間、多大なるご迷惑をおかけしました。 それにも関わらず、暖かい言葉をかけていただき、誠に感謝しております。ご理解、信頼とご支持のほど、どうもありがとうございました。 この暖かい言葉をかけた人の気持ちわかるなあ。今回Skypeがダウンしてもうはっきりとわかってしまったことは、今の私の生活はかなり大きくSkype(のグループチャット)に依存し

    shrk
    shrk 2007/08/19
  • flickrのアーカイブデータをオンラインでDVDにバックアップ:[mi]みたいもん!

    トップ > flickr > flickrアーカイブデータをオンラインでDVDにバックアップ いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.04.05 flickrAPIを利用してオンラインで自分のアーカイブをCDとかDVDにしてしまうサービスのことは知っていたのですが、なんとなくスルーしていました。 ただ、flickrにアップしている写真の枚数も15,000枚を超え、最近ちょっとflickrの挙動がおかしいなんてこともあったり

    shrk
    shrk 2007/04/05
  • EPSONのP-5000はデジタル一眼ユーザーの必需品だ!

    shrk
    shrk 2007/03/04
  • WiiはなぜWiiになったのか?、ポケモンとHAL研がたぶんその答え

    トップ > ゲーム > WiiはなぜWiiになったのか?、ポケモンとHAL研がたぶんその答え いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.09.18 Wii発表直後、ある人と話をしていて、図らずもほぼ二人が同時に口にしたソフトがありました。 それはポケモンスナップというソフトです。 リンク: ポケモンスナップ. 野生のポケモンが住む『ポケモンアイランド』で、普段は見ることのできない、ポケモンのいろんな仕草や表情を写真に撮ろう! そ

  • ネットにおける○○メソッドの歴史

    先日、ある席でいかに徳力メソッドが優れているかについて熱く討論がされました。その席では結論が出なかったこともあり、ネットにおけるメソッドについて振り返ってみます。 【起源からの年代順】 2001.05.26 高橋メソッドv0.1(YARPC 19101) 2005.04.05 高橋メソッドv0.5 2005.05.27 もんたメソッド(ネット公開は05.31) 2005.05.27 カカクメソッド 2005.06.08 藤田メソッド 2005.06.14 綾瀬メソッド 2005.06.27 小鳥メソッド 2006.01.22 dripメソッド 2006.01.22 ネタフルメソッド 2006.02.24 自戒メソッド 2006.05.07 徳力メソッド 2006.05.07 信長王メソッド 2006.05.20 平林メソッド 2006.07.06 いしたにメソッド 2006.08.16 靖

    shrk
    shrk 2006/08/18
    メソッドまとめ
  • 1