タグ

ブックマーク / www.milkstand.net (16)

  • ネットサービスの成功者は「とりあえず受託」という言葉使うのやめません?

    よくネットサービス成功者の人たちが、つい「最初は受託をやって資金繰りをね、、、」とか言っちゃうもんだから、起業したい若者君達がつい、 「とりあえず受託」 って気軽に言っちゃってるのを見てアチャーと思いました。 諸先輩方こういう発言やめませんか? 受託と一言で言っても何種類かあって、ざっくり書くと、 1.アルバイト的な受託(主に二次受け以下で、持ってるスキルを生かしての手を貸す商売) 2.職人的技術系(デザイン、コーディング等)の受託(技術売り) 3.お客様のビジネスの成功のために、長期的な関係性を作るガチ受託 受託のビジネスモデルというのは基的に利益率商売です。ネットサービスは、サーバーに働かせ、その上でサービスを動かし売上のレバレッジを得る商売です。 根的にビジネスモデルが違います。だから同じ人が両方やるには相性が悪いです。 受託の利益率を高めるには、たいていが「コストを下げる」ぐ

    shrk
    shrk 2013/04/14
  • 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb

    Googleリーダー、いつまで続くのかなぁと思ってたら、今年の7月でサービスが終了だそうだ。 RSSリーダーというビジネスは、ユーザーがアクセスしなくなっても、機械はひたすらフィード単位でコンテンツを収集し続けなくてはいけないという理由で決してコスト効率は良くない。アクティブ率の低下と共に1ユーザーあたりのコストが増えていくサービスというのは他にはそんなに存在しないと思う。システム的にこれを改善する工夫はできると思うが、問題は、既にRSSリーダーはコンテンツの価値の重み付けの舞台ではなくなってるところにあるのだろう。 その中でもクローラーでWeb上のコンテンツを集め続けているGoogleのような企業だけが、こういうデータを別のところに活かせるのかなぁと思ったら、そんなことはなかったということか。 ソーシャルフィルタリング、tumblr、まとめの時代になって、情報流通が1ページ、1tweet

    shrk
    shrk 2013/03/14
  • クラウドやモバイルを、もっと仕事で活用したいけど、どうやって会社を説得したら良いかわからない!

    ということを解決すべく、少しイベントの告知をさせてください。 3月9日(土)に「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!」というイベントを行います。 セキュリティと言っても、いわゆるテクニカルなセキュリティの話ではなく、以下の図にある3つの要素を如何にバランスさせるか?!という視点で、 1.スマホやモバイルの進化により組織としての働き方が柔軟にしたい! 2.クラウドサービスの進化で、すごく便利になったけど、社内では制御不可能なリスクも背負っている! 3.そしてセキュリティは守らなきゃいけないけど、時代の変化で上二つを受け入れていかないとワクワクできる職場にならなくね?! という現状の中で、今回登壇していただく4組の方々には、どのようにチャレンジしているか、特にデータを預ける先のサービスは信頼できるのか?!、こういった状況で、各社、どう考

    shrk
    shrk 2013/02/18
  • Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ

    Twitter apiのガイドラインが改定になるそうです。 Twitter API v1.1でのAPI利用ルールの変更について こちらの日語ブログは当たり障りのないところしか書いてないので、関係者は英語の方を読むことを強くおすすめします。 Changes coming in Version 1.1 of the Twitter API どうしてもこういう制約が増えるものは、ネガティブが極大化するので、ちょっと冷静に見てきましょう。 ■すべてのapiのエンドポイントに認証が必要、さらにレートリミットの変更 現在、検索apiなどはOAuthの認証が不要で、IPアドレス毎に一時間あたりのアクセス数が定められていますが、これが廃止になり、2013年3月までに全てOAuth認証を通した方法に変更を求めています。 さらに、1時間毎にapiにアクセス可能な数が、apiの内容によって変わります。今までは

    shrk
    shrk 2012/08/17
  • マインドスコープ株式会社を売却しました

    facebookに書いたものでもう良いかなぁと思っていましたが、後から探せなくなってしまうと思うのと今までもblogに書いてきたので、今の気持ちのスナップショットとしてブログにも書いておきます。 4月末を持ってマインドスコープ株式会社を株式会社jig.jpに譲渡しました。2010年1月20日に作った会社なので、2年と数ヶ月でした。途中で合併を挟んでいるので3期目半ばということになります。 前職ペパボで、会社を辞めると上司に伝えたのが辞める1年前の2008年の年末でした。翌年の2009年に起きたtwitterの国内ブレイクの波に乗ったモバツイにコミットをすることを決めたのが起業後の2010年3月。 起業時は「人の想いを創る会社」という意味で「想創社」という名前をつけました。 その後、マインドスコープに合併設立するタイミングで、人を雇い、オフィスを借りて、という流れになりました。 その後、東日

    shrk
    shrk 2012/05/09
  • 【twitter話】ネットを使う人には2種類のタイプがある

    それは「情報を見るだけ」の人と、「情報を発信する」人の2種類だ。 学生時代、同じクラスに、当時自分の周りでは珍しかったパソコン通信を初めて、ニフティ(当時はNifty Serve)にアクセスを始めたという人がいて、意気揚々とネットコミュニティの話をしてみたら話が合わなくて、よくよく聞いてみると、彼はパソコン通信にネットコミュニケーションを求めているのではなく、ソフトのダウンロードや情報を見る、ということだけに価値を感じていることがわかった。 なるほど、そういうものか、ということをその時に知ったわけだが、それはそれとしても、ネットをしゃぶりつくすのであれば、できれば情報は発信した方が良いのではないかと思っている方だ。 コミュニティの内容や質は、時代の変遷と共に変わってきた。 ・昔のパソコン通信から続く実名、半実名の掲示板&チャットコミュニティ ・インターネット普及期のメーリングリスト、チャッ

    shrk
    shrk 2009/08/15
  • 個人blogをAdsenseに出稿する行為から見えた広告=悪な感覚

    adsenseは低価格で広告出稿できるため、単純に効果を見るためにカジュアルに出稿することも簡単にできるし、もっと広告価値を狙って沢山お金かけることもできる。その動機、事情はいろいろあろうが、とりあえずamachangに関心がある人へのadnsenseの広告効果は高かった。 amachangのblogへの誘導をAdsenseに出稿していたことに対して、周りの人がネガティブな感情を表明している。 個人ページのAdsが出ていて驚いた - 将来が不安 友人の方の感情表明が以下。 ところてん - 日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて 無料ネットゲームでアイテム課金しているユーザーを見ている気分かな。 おんなじ土俵の上で戦っていているのに、課金しているのは卑怯じゃない。 そうすると、amachangのブログの内容が、金儲けのブログっていう色眼鏡がかかって見えてしまう

    shrk
    shrk 2009/01/12
  • 参考資料:はてブリニューアル発表会ログ

    はてなブックマーク リニューアルの発表会に参加させていただきました。 そこで僕的に気になったのは、以下の3つ。 もちろんはてブ検索で、はてブ状況に応じて、リアルタイムに検索結果を反映させていく仕組みやアーキテクチャはものすごく素晴らしいのですが、直近、ユーザーにとって直接的に効いてくるのは以下の3つかなと。 ・お気に入りベースの情報絞り込み機能 ・ブクマエントリーが自動カテゴライズされタブ型インターフェースでカテゴリ分け ・特定ユーザーのコメントの非表示機能 以下、昨日のログです。画面キャプチャを含めた、わかりやすいレビューは他のブロガーさんにおまかせします。 ■リニューアル概要 11月25日リニューアル 発表会の目的 新しいはてブの見どころを発表 試用環境のアルファ版を提供 ■はてなブックマークの現状 乏しい検索機能 古めかしいデザイン、インターフェース 画一的な話題 低い「お気に入り機

    shrk
    shrk 2008/11/05
  • いつiPhoneを買う決断を迫られるかわからないので、iPhoneの料金をよく見てみた

    もう僕が購読してるblogの人のiPhone購入率が異常に高い。 更に、ツイッターでもiPhone買ってる人が多いわけで、自分の周りのiPhoneシェアは異常に高いような気がしてきました。 iPhoneに関しては、突然、目の前に購入できるチャンスが巡ってきたら買おうと思っているのですが、iPhoneは毎月8,000円も支払うことになってて高いよねという印象だけが強く残っていたので、ツイッターで他の人のアドバイスもいただきながら、改めて料金プランを精査してみました。 そもそも、iPhoneの料金への考え方で一番のポイントは、 「iPhoneを2年も使うことってありえなくね?」 というものです。処理速度が遅い場面が結構多いので処理性能の改善と、メモリ容量が増量されることは割と予想がつきます。メモリに関しては、iPodとの完全なリプレースを考えると16GBでは個人的に足りてないので、現状では32

    shrk
    shrk 2008/07/22
  • あなたのtouchがiPhoneになる。EMONSTERレビュー

    auに続く二台目端末としてEMONSTERを購入しました。 今日、一日持ち歩いて何に使っていたか?というと、EMONSTERを「持ち歩く無線ルーター」として使い、無線LANで繋いだiPod touchでずーっとブラウズしていたり、iPod touchに内蔵されているYoutubeビューワーで曲を探したりしてました。 EMONSTERはWifirouterでネットに繋いでカバンに入れっぱなしです。 家ではいろいろ気ぜわしく、能動的にYoutubeなどの動画サイトはみないのですが、電車では手持ちぶさたということもあり、Youtubeが楽しくてしょうがありません。iTunesで曲漁りも良いですね。 無線LANしかないiPod touchは日では全然生きないなぁと思っていましたが、Windows Mobile機であるEMONSTERのおかげで、ようやくただのiPodからMac OSXモバイルに脱

  • F's Garage:twitterにメッセージを送信するbookmarket

    ブラウジングしてたり調べ物をしているときに唐突に何かをつぶやきたくなって、twitterに書き込みをしたくなることがあります。 ただの書き込み欲を満たしたいだけなのに、そこからtwitter画面を開いてしまうとついつい他の人の書き込みを見て余計な時間を費やすのもアレなのと、僕は便利なtwitterツールを使ってないので、さくっと書き込みをする手段が欲しくて、bookmarketでtwitter書き込み用のwidgetを作りました。 これはmovatwitterPC用widgetで、movatwitterから取得することができます。 場所は、「**さんのOKUZASHIKI」 > 「PCからの投稿、閲覧について」にあります。 これのためにmovatwitterapiを作りました。いわゆるajaxで通信しています。最初、愚かにもXMLHttpRequest(XHR)で作ってしまって、テスト

  • F's Garage:はてな移転の件で出てきた話への違和感。

    はてなスターは素晴らしいサービスだし、他の新しいサービスも、naoyaさんが言っていたとおり、新しいサービスはまず2年は頑張れというところだから現時点で良いとか悪いとかという話ではなかろう。 ざっくり見ている限り、現状のはてなの収益源は、ダイヤリーとブックマークの広告収入と、はてなキーワードによるSEOと絡めたアフィリエイトということなのかな?!という印象。故に、この二つのサービスの安定稼働は必須条件だと思う。 CTOのnaoyaさんが先鋭的な開発をしていなかったことに文句を言っている人もいたが、経営のプライオリティとしてシステムの安定稼働は超重要課題。 もろもろ聞こえてくる話を組み合わせると、ここ一年かけて東京に残るサーバーチームとサーバー環境を育てたのかなーと勝手に思ってたりしました。スケーラブルな組織を作るという意味で明らかに前に進んでいると言えるでしょう。 真相は知らんですが、カー

    shrk
    shrk 2008/02/17
  • LUNARRの発表会に行ってきたよ

    LUNARR(ルナー)というサイボウズ元社長の高須賀社長が作られた新しいWebサービスの発表会に招待していただき行ってきた。 LUNARRは、ドキュメントとコミュニケーションを結びつけるツール。いわゆるSaaSとして提供されるWebアプリ。 メタファとしては「表と裏」という考え方だ。例えば名刺に表面と裏面があるように、表面をドキュメント、裏面をドキュメントをキーにしたコミュニケーションが存在する。 具体的な実装として表面は、Webページであったり、Google Docなどをオーバーラップするような形になっている。イメージとしては、tumblrのリブログしたものを、クローズドで共有するイメージか。 また表面のドキュメント生成機能としては、WordやExcelを取り込んだり、WordはWeb上で編集できてしまったりもする。また、気になるWebページを取り込んで文字を書いたり編集することも。 そ

    shrk
    shrk 2008/02/08
  • 某乱の件

    社名とかで検索エンジンにひっかかるのが嫌なので具体名を書きません。ごめんなさい。 人の苦悩はとてもわかった。他のエントリーを見て人事担当としての使命感を持ってるのも伝わってきた。 しかし自社blog上で、実名と立場を出してるブログだ。1クリックで自社商材に到達してしまうような人事担当の、ある意味ビジネスブログとも言えるブログ上での復讐。 悪く言えば子供の復讐にしか見えない。 自分たちのメシのタネであるWWW上で直リンクが繋がっていることの重みを知ってやってることなのだろうか。 ビジネスブログを売る立場が、ビジネスブログの最大のリスクを演じたことになる。 ましてこちらの会社は関西の大学生に非常にブランド力が高いと聞く。 彼らへの会社の窓口として与えるダメージは一体どんなものなのだろう。 しかも、社員の誰もが知っている人事採用担当が会社辞めます、トップはダメですなんてのは、この会社で、これ以

    shrk
    shrk 2007/12/16
  • http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001036.html

    shrk
    shrk 2007/06/20
  • Mac Book安い方のレビュー

    Mac Bookを買いました。身の周りでは黒のmac bookに人気が集中する中、白のしかも?134,800の安いほうを買いました。 モバイル用途では、DellのLatitude X1に非常に満足しているんですが、どうしてもdellのマシンであることと、モバイルだからということもあるのか液晶が今一歩で、数時間の連続作業するととても目が疲れてしまうので、Think Padの中古あたりを模索していたんですが、Mac Bookが非常にお買い得だったので買ってみました。 MacBookは、IntelのCore Duo搭載のノートPCとしては格安だそうです。別にWindowsは動かすつもりはありませんが、Unixノートしてみたときに、?134,800という価格設定はとても良い選択肢ではないかと思います。 Mac bookの安い方と高い方の違いは、CPUとHDDの容量。1.83GHzと2.0GHzはク

    shrk
    shrk 2006/05/22
  • 1