タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

dolipoとmacに関するshrkのブックマーク (5)

  • Drift Diary12: dolipo Tips

    もの凄い勢いで、みなさんがpolipoの仕組みの解説や、カスタマイズの最適化してくれていて、大変勉強になっているのですが、2つほど僕的にオススメの情報を紹介 GreaseKitとpacの問題を修正したGreaseKitをhetimaさんが作成してくれました。こちらからDLできます。pac使ってなくても、なんとなくGreaseKitとの相性問題がありそうなので、僕はこちらを使ってます なにかと問題をおこしやすいSafariのキャッシュは無効にしてます。一旦Safariを終了し、ターミナルで defaults write "com.apple.Safari" WebKitPageCacheSizePreferenceKey -integer 0 と入力してSafariを再起動するとSafariのキャッシュがオフにできます。 再度 defaults delete "com.apple.Sa

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース: [mi]みたいもん!

    3倍?またまたー。と思った人も多いでしょう。 でも、これうそじゃないんです。 そのぐらいにpolipoとそのMacGUIソフトである「dolipo」の導入効果はまじで3倍なのです。 リンク: dolipo - drikin.com. リンク: Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。. ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 mixiやFlickr以外にも、いつも若干遅い(ことで有名な)amazon S3を使っているようなWebサービスでも効果てきめんです。そう、tumblrなんかがまさに

  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 1