タグ

keyboardに関するshu_ohm1のブックマーク (4)

  • JP106からUS101キーボード対応図

    例えばUNIXでシングルユーザーモードで入ったとき、MS-DOSでjpキーボードドライバーを読み込んでないときなど、キーボード配置がUSモードであることがあります。 そういった場合、下図の赤字がUSキー配置で、斜線部は無効となります。 (壊れるまで使うつもりなので、私の場合、キーボードに色マジックで直接書き込んでます。) 名前  : hanbei

  • Windows キーボードレイアウトの変更

    英語キーボードについてのメモ 英語キーボードでIMEを切り替えるには[Alt]+[~](tilda)を押せばよい. ちなみに日語キーボードの設定になっていても このキー組み合わせでIMEを切り替えることができるので,普段から[半角/全角]ではなく, [Alt]+[~]を使っておくのがいいのかもしれない. また,Happy Hacking Keyboard英語版を日語キーボード配列で使っている場合, 単に[~]キーを押すだけでIMEのON/OFFができてしまったりする (このキーが[全角/半角]キーと誤解されているため). References Microsoft Keyboard Layout Creator (MSKLC.EXE) Windows Keyboard layouts Microsoft: Keyboard and mouse class drivers Microso

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2014/06/29
    HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/Control/Keyboard Layout/Scancode Mapで定義するキーボードレイアウトの書式
  • KT Software - Keymill

    トップページ > ソフトウェア > Keymill Keymill キーボード入力の詳細情報を確認するためのソフトウェアです。 入力したキーの仮想キーコードやスキャンコード等をリアルタイムに表示します。 情報は一覧表形式で記録され、CSVファイルに保存することも可能です。 ダウンロード Keymill Ver. 1.4 (2015/09/13) インストーラ版 (keymill14.exe、346KB) アーカイブ版 (keymill14.zip、44KB) インストーラ版とアーカイブ版のいずれでもインストールされるファイルに違いはありません。 どちらをダウンロードしていいかわからない場合は、インストーラ版をダウンロードしてください。 上記のリンクからダウンロードできない場合はVectorよりダウンロードしてください。 過去のバージョンのダウンロードはこちら。 → 過去のバージョン インス

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2014/06/29
    入力したキーの仮想キーコードやスキャンコード等をリアルタイムに表示
  • AutoHotKeyでWindows7のキー操作をカスタマイズする - ashelの日記

    先日パソコンを買ったのですが、Windows7は思ったより快適に動いてくれます。ただ、何点か困ったことがありまして、その一つが秀Capsが正常に動作しないことがあるということです。(こちらのスレッドにユーザーからの報告があります。) 秀CapsというのはWindowsのキーボード操作をいろいろと使いやすくしてくれるソフトで、WindowsXPではとてもお世話になっていました。僕が使っていたのは、 変換キーが押されたら必ずIMEをonにし、無変換キーが押されたら必ずoffにする(トグル操作でない) シフトキーを押さなくてもアンダースコアが入力されるようにする という二つの機能で、前者はGoogle IMEのキー設定でなんとかなったのですが、後者の方はどうにもなりません。プログラミングではアンダースコアは入力する頻度がとても高いので、いったんシフトなしで入力するのに慣れてしまうともう戻れないで

    AutoHotKeyでWindows7のキー操作をカスタマイズする - ashelの日記
  • 1