ブックマーク / smhn.info (11)

  • auスマホ、SpaceXのスターリンク衛星で「直接通信」可能に!2024年内開始予定 - すまほん!!

    KDDI、Starlink活用の5G基地局運用開始。標高2702m「日一高いバスターミナル」でも高速通信可能に2023-08-25 15:28:25會原 5GauKDDIStarlink KDDIは2023年8月26日、Starlinkを利用した5G基地局の運用を初めて開始したと発表しました。具体的には岐阜県高山市丹生川町の乗鞍岳畳平バスターミナルの5G基地局で、衛星ブロードバンドStarlinkをau通信網のバックホール回線として活用しているとのこと。これまで5Gの高速通信が難しかった山間部でも、新たに5Gサービスを提供。非常時の通信やキャッシュレス決済、動画のリアルタイム共有な... ドコモとKDDI、共同でStarlink活用「船上基地局」運用開始。沿岸に展開2024-01-06 17:44:09會原 auKDDINTT docomoStarlink能登半島地震 KDDIとドコモは

    auスマホ、SpaceXのスターリンク衛星で「直接通信」可能に!2024年内開始予定 - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2023/08/31
    すごい
  • https://smhn.info/202212-gpd-win4-spec

    side_tana
    side_tana 2022/12/29
    えー おもろ
  • BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった - すまほん!!

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、皆さん年末の特番は何を見て年越しを迎えたでしょうか。ガキ使を見ながら記事を執筆し、孤独のグルメと紅白歌合戦を録画しました。 紅白歌合戦はBS4Kで放送しているとのことで、筆者もBS4Kで録画しました。「好きなアイドルやアーティストを4K高画質で見れる、いや~~録画見るの楽しみだな~~!」と思いながら年越しました。 ところが、楽しみにしていた紅白歌合戦BS4K放送に対して、オーディオビジュアルマニアでもある筆者は、強烈な違和感を覚えたのです。 紅白歌合戦BS4K放送に感じた違和感 年越しを終え、さて紅白を見るかと録画を再生しました。輝度が圧倒的に低いのです。長時間テレビを見ていたがために、有機ELパネルが輝度を抑えているのかな、と思い視聴を続けました。 見ているとやけにカメラがぶれている上、クレーンの絵が見切れているなど

    BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2021/01/04
    へぇ
  • 3D Touch廃止は確実か。機能は長押しで利用可能に – すまほん!!

    iOS 13にて、3D Touch(感圧タッチ)が削除されていることがわかりました。 Peek and PopやHome Screen Quick Actionsなどの機能は、iOS 13では、感圧押し込みではなく、長押し動作にて利用できるようです。 これらは次期iPhoneがハードウェアとして3D Touchをサポートしていないという噂がより強固になったとも考えられます。 既に3D Touch対応端末、SEやXRを除くiPhone 6s以降の端末で、3D Touchを活用していたユーザーには、悲しい知らせでしょうが、一方で、3D Touch非対応のデバイスの使用者にとっては朗報かもしれません。 良い機能ほど競合他社は模倣したがるものですが、3D Touchは、Googleも多くのメーカーも積極的に追従はしてきませんでした。 押し込み動作に別個の機能を割り当てるのは便利な面もあったものの、

    3D Touch廃止は確実か。機能は長押しで利用可能に – すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2019/06/18
    へー 3Dtouch便利だったのにな
  • 日本版iPhone 7のみ、背面に「総務省指定」の文字が刻印。 – すまほん!!

    携帯3社およびApple Storeにて、iPhone 7 /  7 Plusが発売されました。 日国内では発売されるiPhone 7/7 Plusは国内専用モデル「A1779/A1785」のみとなります。これらはFeliCa利用可能なSKUです。 FeliCa利用可能なiPhone 7/7 Plusは国内専用モデル「A1779/A1785」のみか このため、国内モデルは「誘導式通信設備」となるので、体背面に認証番号となる「総務省指定 MIC/KS 第EC-16006号/EC-16007号」を刻印して表記するという形を取っているようです。 中国版のiPhoneなど一部例外を除き、基的に背面の刻印も文字も統一されてきたはずですが、ここにきて漢字が混ざり、Apple製品にしてはやや不調和なのは残念ですね。技適マークのように電磁表記が許容されるようになると嬉しいですね。 追記:iPhone

    日本版iPhone 7のみ、背面に「総務省指定」の文字が刻印。 – すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2016/09/16
    かっこいい
  • 新型Nexus、どれを買う?ドコモ版Nexus 5Xは総務省に叱られるレベルなので様子見が良さそう…… - すまほん!!

    すまほん!! » Android » 新型Nexus、どれを買う?ドコモ版Nexus 5Xは総務省に叱られるレベルなので様子見が良さそう…… Googleの新型端末「Nexus 5X」および「Nexus 6P」が発表されました。いずれもAndroid 6.0 Marshmallowを出荷時点から搭載し、OS標準でサポートされるようになった指紋認証センサーを背面に備えた、SIMフリースマートフォンです。 最新OSを楽しみたい人は是非手に入れたいデバイスです。ただ、当にOSだけ必要な人は、Nexus 5 / Nexus 6あたりを持っていれば、必ずしも必要ないでしょうね。アップデートできますので。 Nexus 5Xは5.2インチFull HD液晶、Nexus 6Pは5.7インチWQHD有機ELディスプレイを搭載しています。やはり自発光の有機ELの色合い、鮮やかさは目を見張るものがあり、写真や

    新型Nexus、どれを買う?ドコモ版Nexus 5Xは総務省に叱られるレベルなので様子見が良さそう…… - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2015/10/01
    ひょえ
  • XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 - すまほん!!

    すまほん!! » テック » セキュリティ » XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 記事では、SONYのスマートフォンXPERIAにおける、スパイウェア疑惑について、中国のネット検閲と技術的側面から解説します。 騒動の原因は? 最近になり一部のXPERIA端末において、体ストレージに baidu という名前がついたフォルダが自動で生成されることが海外のフォーラムで取り上げられました。 Baiduと言えば、中国最大手の検索サイトで、日国内ではアプリケーションのインストーラにハンドルされユーザの意図しない形でインストールされる hao123 や、プライバシーの設定に関わらず情報を無断で送信していた Baidu IME などを開発・提供している企業です。詳しくない方でもその名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。 フォーラムで話題

    XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2014/11/05
    丁寧に書かれていてなるほどといった感じがある
  • 富士通、レタス発売 - すまほん!!

    SankeiBizの報道によると、富士通は「キレイヤサイシリーズ」と称して、低カリウムレタスを発売します。 これは富士通の半導体事業の低迷を受けて、福島県会津若松市の半導体工場を一部閉鎖、植物工場へと転用し、2013年の秋から栽培してきたものとなります。 富士通は、2012年の半導体事業は1000億円規模の赤字を記録し、工場の売却や人員削減など、あらゆる再編を行っており、今回の植物工場への転換もそうした苦境を反映してのことです。さらにスマートフォンシフトの遅れや品質問題のあった携帯電話事業も、巨額の赤字を計上。富士通などの日企業が共同設立した半導体企業「アクセスネットワークテクノロジ」の「SAKURAチップ」は、結局ARROWSシリーズにしか採用されず、最終的には会社ごと清算されました。 この工場では種まきから収穫までをクリーンルームで行っており、ここで採れた低カリウムレタスは、透析患者

    富士通、レタス発売 - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2014/05/06
    今年の新卒の人に農業研修やって欲しい
  • enchantMOON S-II 発表。スペックは変わらずソフトウェアを再設計。2014年4月発売 - すまほん!!

    株式会社ユビキタスエンターテインメントは3月14日に手書きで使う新感覚のデジタルノートテイカー enchantMOON(エンチャントムーン)の新モデル enchantMOON S-II を発表しました。 デザイン・ハードウェアは従来のものを踏襲するものの、搭載するOS「MOONPhase」をソフトウェアアーキテクチャからリファクタリングを行った「バージョン 2.9.0」にアップグレードし、動作速度を高速化したとしています。 また、従来の enchantMOON 利用者も無料で2.9.0へのアップグレードが可能とし、価格が約1万円の値上げとなっている S-II を購入するよりも、旧バージョンを購入しアップグレードを待った方がお得とのアナウンスも行われました。 あわせて同製品のエミュレータ Project Gemini も発表されました。同製品で製作されたハイパーテキストがPC/Macをはじめ

    enchantMOON S-II 発表。スペックは変わらずソフトウェアを再設計。2014年4月発売 - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2014/03/15
    で,2.9いつ出るんだ……
  • 彼氏追跡アプリ「カレログ」運営会社、新しい恋愛支援アプリ「カレピコ」を発表! - すまほん!!

    「カレログ」といえば、恋人などの端末に秘匿してインストールし、位置情報、アプリ履歴、電池残量まで全て抜き出して記録する凶悪なサービスとして記憶に新しいところです。 その「カレログ」の運営会社「マニュスクリプト」が、新たに公開したのが恋愛支援アプリを謳う「カレピコ」です。 常に位置情報を記録、PCから一方的に利用者を監視していた「カレログ」と比較すると、端末利用者の同意のもとでインストール・利用されることが前提となり、アプリをインストールしたスマホ同士で利用します。予め指定した場所に近づくと、パートナーに通知される仕組み。 つまり、浮気してしまった記録を残す(過去)のではなく、浮気しそうな場所に近づかせないようにする(未来)、よりポジティブな方向性へと変化。さらに片方からの一方的な監視(PC→スマホ)ではなく、お互いの信頼を確かめる(スマホ同士)機能になるなど、健全化しています。 特定の場所

    彼氏追跡アプリ「カレログ」運営会社、新しい恋愛支援アプリ「カレピコ」を発表! - すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2012/10/15
    「子供の学校や塾に設定しておけば、無事に着いたかどうかがわかる」「駅などに設定しておけば、旦那の晩ご飯を作るタイミングが見計らえる」って,そんなことまで自動化したい?
  • iOS6にアップデートしたiPhoneの「バッテリー異常消費」問題 原因はSafariか – すまほん!!

    iOS6にアップデートしたiPhone4, iPhone4Sのバッテリーが急激に減少する問題について、原因がわかってきました。 「気になる、記になる…」への読者投稿によると、バックグランドプロセス「Webbookmarksd」が原因のもよう。プロセスを可視化するアプリで確認すると、このプロセスが暴走している場合、CPU負荷が80%以上となっているようです。 これはブラウザのブックマークを同期するためのプロセスのようです。コメントによれば、「Homeボタン2度押しで、Safariを削除(停止)してから、スリープ+Homeボタンの長押しで再起動」すればプロセス暴走が止まったとのこと。 Safari終了だけでなく再起動も必須なら厄介な問題ですね。アップデートによる早急な修正が望まれます。 情報元:気になる、記になる… 詳しく読むAppleiOS6iPhoneバグバッテリー不具合暴走

    iOS6にアップデートしたiPhoneの「バッテリー異常消費」問題 原因はSafariか – すまほん!!
    side_tana
    side_tana 2012/10/01
  • 1