ブックマーク / www.itmedia.co.jp (325)

  • シャノアールと珈琲館が合併 4月より新会社「C-United」に

    C-Unitedの展開ブランド 旧シャノアール:カフェ・ベローチェ、THE SMOKIST COFFEE、コーヒーハウス・シャノアール、 カフェ・セジュール 旧珈琲館:珈琲館、珈琲館 蔵、CAFE DI ESPRESSO珈琲館 関連記事 “大復活”したコメダ、実力派なのに苦戦するドトール 喫茶チェーンで明暗が分かれた理由 コロナ禍で大きな影響を受けた喫茶チェーン。コメダ珈琲店はヒット商品にも恵まれて急回復した。一方で、ドトールは苦戦が続いている。 1杯750円の“レトロ喫茶” 但馬屋珈琲店が売り上げV字回復できたわけ 過去最多ペースで倒産が続く喫茶店。2019年1~8月の期間で倒産した件数は42件にのぼる。そんな中、売り上げがV字回復したレトロ喫茶がある。新宿を拠点に構える但馬屋珈琲店だ。1杯750円と決して安くない価格をそろえる喫茶店は、どのように売り上げ回復を成し遂げたのか。戦略担当者

    シャノアールと珈琲館が合併 4月より新会社「C-United」に
    siiko
    siiko 2021/03/25
    確かに方向性似てる。好きな系列。良い合併になりますように
  • 小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決

    同県佐久穂町にある大日向小学校は、児童数112人、教職員22人(2020年5月1日時点)で、自然豊かな場所に立地する学校だ。そんな同校では、チャットやクラウド、NASなどのITツールの活用はもちろんのこと、自作アプリを実際に運用して業務の効率化を図っているという。 非エンジニアが課題解決のためにアプリを作成──実現の鍵は「ローコード開発」だった。 情報はアプリで一元管理 学校では、職員会議なども含め校内の情報共有に時間を割くことが多い。児童の情報は大抵分散しており、個人情報や面談の記録はもちろん、児童がどこでどんな行動を取っていたかという情報も各教師でバラバラに持っている。 そこで大日向小学校は、「児童・生徒情報」という児童の情報共有のためのWebアプリを作った。アプリには、児童の名前や生年月日、出身幼稚園・保育園など基的な情報が入っている。そして、そこにリンクさせる「観察記録」「面談記

    小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
    siiko
    siiko 2021/02/15
    これが話題になるくらい学校現場のICT化全然進んでないんだなあ…あとかなりの個人情報を扱ってるので学校外への持ち出しとか気になるところ
  • レジ袋有料化、消費者最大の懸念は「ごみ袋として再利用できなくなる」――調査で判明

    7月1日から小売り店でのレジ袋の有料化が義務となった。リサーチ会社のクロス・マーケティング(東京都新宿区)がこの有料化で「消費者が不都合に感じたこと」について調査したところ、トップは「自宅のごみ袋が無くなること」となった。レジ袋に家庭ごみを入れて捨てていた人による、市販のごみ袋の購入が増えることも予想されるなど、消費行動に意外な影響を及ぼしそうだ。

    レジ袋有料化、消費者最大の懸念は「ごみ袋として再利用できなくなる」――調査で判明
    siiko
    siiko 2020/07/11
    マイバッグ、コンビニ弁当や麺類が袋の中で転んでイライラする。レジ袋がいかにサイズぴったりに作られているか…。そして商品パッケージの殆どがプラスチックなのに意味あるの?と思う
  • 集英社「YOU」休刊 「女性読者の漫画雑誌離れに歯止めをかけられず」

    今後はデジタルでの展開を進めながら、大人の女性向け漫画誌「ココハナ」やYOUの姉妹紙「officeYOU」に注力していくという。連載中の漫画作品の今後についてはYOU11月号とWebサイトで告知するとしている。 関連記事 電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る 出版科学研究所がコミック市場の販売金額を発表。電子コミックス(単行)の販売金額が紙のコミックスを初めて上回った。 「紙の」の売り上げ、13年連続で低下 電子書籍は好調も 2017年の出版市場はどのように推移したのか?――全国出版協会調べ。 「男女混合フロア」のあるカプセルホテルが、稼働率90%の理由 渋谷駅から徒歩5分ほどのところに、ちょっと変わったカプセルホテルが誕生した。その名は「The Millennials Shibuya」。カプセルホテルといえば安全性などを理由に、男女別フロアを設けるところが多いが、ここ

    集英社「YOU」休刊 「女性読者の漫画雑誌離れに歯止めをかけられず」
    siiko
    siiko 2018/05/30
    リアルクローズの頃は買ってたけど最近は離れてたな。ココハナとKissとメロディとモーニングはずっと買ってるので別に漫画雑誌離れではないけど。
  • NHKが「人造アナウンサー」開発、コップのフチにいそうな「ニュースのヨミ子」さん

    人気キャラクター「コップのフチ子さん」を手掛けたタナカカツキさんがデザイン。ピョンチャン五輪の「ロボット実況」に使用した技術をベースとしてバーチャルアナウンサーを開発した。読み上げの監修はNHKのアナウンス室が担当する。 当面はニュースチェック11専属のリポーターとして活動し、毎週水曜日には5分ほどの“ヨミ子のコーナー”でニュースを読み上げるという。「新人なので最初はたどたどしいと思うが、『読み』『動作』など1年かけて成長(機械学習)していく」(NHK)。成長した後は、全国のNHKに活躍の場を広げるという。 スマートスピーカーにも進出する。スピーカーに「ヨミ子につなげて」と呼びかけると登場し、ジャンルや項目を選ぶと最新ニュースを読み上げる。4月に「Google Home」、6月に「Amazon Echo」シリーズに対応する予定だ。またスマートフォン向けにヨミ子さんと一緒に写真がとれるARカ

    NHKが「人造アナウンサー」開発、コップのフチにいそうな「ニュースのヨミ子」さん
    siiko
    siiko 2018/03/26
    やはりタナカカツキさんデザインだった
  • 「ゆうパック」再配達には依頼が必須に

    郵便は3月1日から、「ゆうパック」配達時に受取人が不在だった場合、再配達の日時指定を受けるまで再配達を行わず、郵便局に荷物を保管する運用を始めた。 日郵便は3月15日、宅配便サービス「ゆうパック」配達時に受取人が不在だった場合、再配達の日時指定を受けるまで再配達を行わず、郵便局に荷物を保管する運用を3月1日から始めたことを明らかにした。従来は依頼がなくても翌日に再配達していたが、「再配達の手間やコストを削減するため」依頼を必須にしたという。 初回の配達時に不在だった場合、受取人は、再配達日時を指定し、再配達を依頼する必要がある。受取人から再配達依頼がない場合は、郵便局から電話で連絡し、電話がつながらなければハガキを送付して、再配達を依頼するよう要請する。荷物の保管期限までに再配達依頼がない場合は送り主に荷物の扱いを尋ね、返送を希望する場合は送り主に返送する。 再配達に依頼を必須にした

    「ゆうパック」再配達には依頼が必須に
    siiko
    siiko 2018/03/16
    ヤマトみたいに登録しておいたら配達予告と事前の日時変更できるようにお知らせしてほしい
  • 「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」

    図書館大会は12、13日に「国立オリンピック記念青少年総合センター」(東京・代々木)で開催。松井社長は「公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために」と題した分科会で報告を行う予定で、その原稿がWebに掲載されている(PDF)。 講演原稿によると松井社長は、「確たるデータはないが、近年、文庫を積極的に貸し出す図書館が増えている」と指摘。「それが文庫市場低迷の原因などと言うつもりは毛頭ないが、少なからぬ影響があるのではないか」と考えているという。文庫市場は2014年以降、年率約6%減(金額ベース)と大幅な減少が続いているという。 文庫は同社の収益の30%強を占める最大の収益事業であり、「週刊文春」など雑誌も上回っているという。同社は、月平均で20点の単行を発行しているが、黒字になるのはそのうち2~4点(10~20%)とごくわずか。最大の収益源である文庫の売り上げ低迷は「版元にとって死活

    「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」
    siiko
    siiko 2017/10/12
    データの裏付けがなく情緒的な訴え。どちらかといえばネット古本市場の方が深刻だと思うけど訴えようがないからこういうことしちゃう。私は文庫本買う方だけど何かイヤだなぁ
  • 京都の人気菓子「阿闍梨餅」、小豆の不作で減産へ

    京都の人気和菓子「阿闍梨(あじゃり)」を4月19日から減産すると、製造元の「満月」(京都市)が発表した。味の決め手の1つ「丹波大納言小豆」が凶作で16年度分の収穫量が大幅に減り、生産を控える必要があるという。 毎週水曜日を定休日にし、製造販売を控える形(5月3日などを除く)。10月末まで続ける予定で、10~11月に収穫される17年度新豆の生産数を見ながら、今後のめどを立てていくという。 満月は江戸時代末に創業した老舗和菓子屋で、看板商品の阿闍梨は2代目当主が大正時代に考案。粉をベースにした生地に、兵庫県・京都府産の丹波大納言小豆を使った粒あんを包んで焼いたもので、独特の感が楽しめる半生菓子だ。 1つ108円(税込)と安価で、お土産の定番にもなった。直営3店舗のほか、百貨店や土産物店でも販売されている。 満月の総務部によると、「ここ数年丹波大納言小豆は天候の影響や虫害などがあり不作が

    京都の人気菓子「阿闍梨餅」、小豆の不作で減産へ
    siiko
    siiko 2017/04/13
    生産ラインが水曜定休に。
  • ノジマのニフティ個人向け事業買収で「デイリーポータルZはどうなる」「カルカルは」の声 両社に聞いた

    ノジマがニフティの個人向け事業を4月1日付で富士通から譲り受ける。デイリーポータルZや東京カルチャーカルチャーなどの既存事業はどうなるのか、ノジマとニフティに聞いた。 富士通が1月31日、子会社であるニフティの個人向け事業を4月1日付でノジマに譲渡すると発表した。これを受けてネットでは、ニフティが運営している面白コンテンツサイト「デイリーポータルZ」やイベント会場「東京カルチャーカルチャー」(カルカル)は今後どうなるのか――といった声も上がっている。買収後の方針を、ノジマとニフティそれぞれに聞いた。 ノジマ経営企画室の村上正和さんは、ITmedia NEWSの取材に対し「買収後も、ニフティが手掛けるデイリーポータルZや東京カルチャーカルチャーは今まで通り運営していく」と話す。ブランド名称の変更なども予定していないという。 一方、ニフティ経営戦略推進部の林丈博部長も「ISP事業の@nifty

    ノジマのニフティ個人向け事業買収で「デイリーポータルZはどうなる」「カルカルは」の声 両社に聞いた
    siiko
    siiko 2017/01/31
    ノジマ傘下になるのか
  • アイドル市場が大きく拡大 恒例「オタク市場」調査

    矢野経済研究所が12月7日発表した、恒例の「オタク市場」調査結果によると、2015年度のアイドル市場は1550億円となり、前年度からプラス30.7%と大幅に拡大した。アイドルオタクの年間消費額も、全オタクの中で最も高かった。 アイドル市場は前年度の1186億円から大きく成長。ジャニーズやAKB48のコアファンが市場を支えている上、新しいグループの台頭で拡大傾向にあるという。 アイドルオタクの1人当たり年間消費額は7万9783円で、前年度(7万4225円)から5000円以上アップ。2番目に多い「メイド・コスプレ関連サービス」(3万7289円)の倍以上に上っている。消費額が最も少なかったのはボーカロイドの8950円だった。 2015年度は総じて好調に推移。プロレスが若年層や女性層の取り込みに成功して成長し、「恋愛ゲーム」や「ボーイズラブ」もプラスに転じた。 分野 金額(億円) 成長率(%) 動

    アイドル市場が大きく拡大 恒例「オタク市場」調査
    siiko
    siiko 2016/12/08
    いい加減オタクって呼び方も古い気がする
  • 千葉マリンの命名権、「ZOZOTOWN」のスタートトゥディが優先権

    千葉市は10月28日、千葉ロッテマリーンズの拠地「千葉マリンスタジアム」(美浜区)の次期ネーミングライツの優先交渉権者に、「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ(美浜区)を選んだと発表した。11月中旬に新名称を開する。 千葉マリンの命名権は2010年、通販番組を運営するQVCジャパンが落札。11年3月から10年間の命名権を取得し、「QVCマリンフィールド」としていたが、QVCは今年、契約途中で解約を申し入れ、12月1日に契約を解除することになっていた。 今回の公募で千葉市は、年間命名権料2億5000万円以上、「○○マリンスタジアム」、「○○マリンフィールド」など名称中に「マリン」の文字を使用することを希望するとしていた。 関連記事 ZOZOTOWNのスタートトゥデイ、千葉マリンの命名権取得に名乗り 「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイが千葉マリンスタジアムの命名権スポンサー公募

    千葉マリンの命名権、「ZOZOTOWN」のスタートトゥディが優先権
    siiko
    siiko 2016/11/02
    ZOZOマリンスタジアム…?
  • 位置ゲー応用のウォーキングアプリ、マピオンが開発 法人向けサービスも

    マピオンが位置ゲーを応用したウォーキングアプリ「aruku&」を開発。販促や観光振興に活用できる法人サービスも始める。 マピオンは、ユーザーがスマートフォンを持って歩くだけとミッションが発生し、クリアするとプレゼントに応募できる仕組みのウォーキングアプリ「aruku&」(あるくと)を11月初旬にリリースする。企業や自治体向けに、販促や観光振興に活用できる有料サービスも始める。 スマートフォンの歩数計機能と連動し、一定歩数に到達するとさまざまなミッションが発生。ミッションをクリアするとプレゼントに応募できる仕組みだ。 「Mapion」や「キョリ測」などで培ってきた地図サービスのノウハウと、位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」の運用で培ってきたゲーミフィケーションで人を動かすノウハウを生かして開発した。まずiOS向けに展開し、今後はAndroid端末にも対応する。 企業や自治体向けには、アイテ

    位置ゲー応用のウォーキングアプリ、マピオンが開発 法人向けサービスも
  • Google、位置情報付き画像共有サービス「Panoramio」を11月4日に終了へ

    2005年にスタートし、2007年にGoogle傘下でサービスを提供してきた位置情報付き画像共有サービス「Panoramio」が11月4日の終了する。 Panoramioは、Googleが2007年に買収したスペインの同名企業による画像共有サービス。写真をGoogle EarthやGoogle Mapsの位置設定と関連付けて管理するのが特徴だ。Panoramioにアップロードした写真は、Googleによる審査の後、GoogleマップやGoogle Earthに表示される。約1億以上のPanoramioユーザーの写真がGoogleマップに表示されている。 Googleは2014年にPanoramioのGoogleマップへの統合・終了を決定したが、Panoramioコミュニティーからの強い反対があり、延期していた。 11月4日に、新規加入と、新規の写真アップロードができなくなる。既存ユーザーは

    Google、位置情報付き画像共有サービス「Panoramio」を11月4日に終了へ
    siiko
    siiko 2016/10/20
    ついに。
  • なぜ地図で「浅草寺」を真ん中にしてはいけないのか

    いきなりだが、下の地図(2枚)を見ていただきたい。上の地図は、東京都内最古の寺「浅草寺」(台東区)が北に位置している。下の地図は、「浅草寺」が真ん中に位置している。 さて、ここで問題。上と下の地図、どちらが“正しい”地図だろうか。 「ん? 浅草寺ってそんなに有名なの? 行ったことがないからなあ」という人もいらっしゃると思うので、ここで簡単に浅草寺についてご説明しよう。浅草寺は東京・浅草の代表的な観光スポットで、年間3000万人ほどが訪れるという。境内まで伸びる仲見世で、おみやげを買っていたり、事を楽しんでいたり、多くの人が賑(にぎ)わっている。記者も平日の朝7時ごろに訪れたことがあるが、すでにたくさんの人が大きな提灯がぶら下がった雷門前で記念撮影をしていた。 ものすごく有名な観光スポットなので、記者はてっきり真ん中にどーんと掲載されている下の地図のほうが正しいと思っていた。しかし、である

    なぜ地図で「浅草寺」を真ん中にしてはいけないのか
    siiko
    siiko 2016/10/12
    どんな情報を入れ込みたいかという用途に即した話。
  • Pokemon GO、アップデートでroot化端末締め出し

    NianticはPokemon GOの最新アップデートで、root化したAndroid端末や脱獄したiOS端末で利用できなくした。 米Nianticはこのほど、Pokemon GOのアップデートAndroidは0.37.0、iOSは1.7.0)の配信を始めたと発表した。「相棒ポケモン」など新機能を実装したほか、root化したAndroid端末やジェイルブレイク(脱獄)したiOS端末で利用できなくした。 手持ちのポケモンを相棒として選べ、一緒に一定距離を歩くと「アメ」がもらえる相棒ポケモン機能を追加したほか、小さいポケモンをマップビュー上でタップしやすくする、ネットワークが切り替わった時の安定性を向上させる――などの改善を加えた。 botや不正アクセスへの取り組みの一環として、root化されたAndroid端末や脱獄したiOS端末では利用できなくした。位置情報を偽装するユーザーなどへの対策

    Pokemon GO、アップデートでroot化端末締め出し
    siiko
    siiko 2016/09/13
    "root化したAndroid端末やジェイルブレイク(脱獄)したiOS端末で利用できなくした"
  • 連日長蛇の列「若冲展」閉幕、来場者は44万人

    東京都美術館で4月22日から開催していた「若冲展」が、5月24日に閉幕した。18世紀の京都で活躍した画家伊藤若冲の生誕300年を記念した展示で、宮内庁所蔵の「動植綵絵(どうしょくさいえ)」が見られると話題になった。 会期中は連日入場待ちの長蛇の列ができ、最長で4時間越えの待ち時間になることもあった。主催者の発表によると、累計来場者は44万人を超えたという。1日当たりの平均入場者数は約1万4700人。

    連日長蛇の列「若冲展」閉幕、来場者は44万人
    siiko
    siiko 2016/05/26
    1日平均1万5千人ておかしいでしょ。動植綵絵は三の丸尚蔵館で展示してくれよ。わたしが初めて若沖観たのあすこだわ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    siiko
    siiko 2016/04/11
    ナイトレイ等の分析。「白い恋人パーク」もチャーリーとチョコレート工場っぽくて人気らしい
  • 江戸川乱歩「怪人二十面相」、青空文庫で公開

    江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズ第1作「怪人二十面相」が4月4日に「青空文庫」で公開された。著者の死後50年が経過し、1月1日にパブリックドメインとなった作品だ。 名探偵・明智小五郎とその助手小林少年、少年探偵団が活躍する推理小説シリーズ。1936年に連載がスタートした乱歩の代表作の1つだ。 明智小五郎が登場する作品は「D坂の殺人事件」「心理試験」が青空文庫で公開されていたが、少年探偵団シリーズは初めて。上記3作品と「人間椅子」「日記帳」「二銭銅貨」「随筆銭形平次」「押絵と旅する男」を含む計8作品を現時点で公開している。 少年探偵団シリーズの更新は、今後月2回程度のようだ。江戸川乱歩の作業中の作品リストには、97タイトルが並んでいる。

    江戸川乱歩「怪人二十面相」、青空文庫で公開
    siiko
    siiko 2016/04/04
    これは注目
  • 「パズドラレーダー」 今春サービス開始へ GPS活用のスマホゲーム

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2月19日、GPS機能を活用したスマートフォン向けゲーム「パズドラレーダー」を発表した。「パズル&ドラゴンズ」との連携アプリで、今春のサービス開始を予定する。価格など詳細は未定。 GPSの位置情報に基づき、通勤・通学中に「パズル&ドラゴンズ」のアイテムなどを入手できる。「ダンジョン」や「ドロップ」を収集できる「トレジャー機能」を搭載。集めたダンジョンやドロップは「パズドラ」のアプリに転送され、「降臨ダンジョン」「ゲリラダンジョン」として遊べたり、「曜日ダンジョン」「モンスター」などを入手できたり――と、ファンにはうれしいギミックを凝らす。そのほか、すれ違ったユーザーが「助っ人」になる機能も用意する。 同社の森下一喜CEOによると、「GPS自体の活用は一昨年から構想していた」という。もともとは別の新作ゲームとして開発していたが、「より多くのユーザーに

    「パズドラレーダー」 今春サービス開始へ GPS活用のスマホゲーム
    siiko
    siiko 2016/02/19
    パスドラ位置ゲーになるのか
  • ファミマとユニー、経営統合に基本合意 「ファミマ」「サークルK」「サンクス」はブランド一本化へ

    傘下のコンビニエンスストア「ファミリーマート」と「サークルK」「サンクス」はブランドの一化を軸に検討する。統合後5年で、コンビニと総合小売りで国内2万店舗以上、海外1万店舗以上を目標に掲げる。 経営統合は、ファミリーマートがユニーGHDを吸収合併する形で実施。割り当て比率はファミリーマート1に対しユニーGHDが0.138。コンビニ事業はユニーGHD子会社のサークルKサンクスに統合、「ユニー」などを運営する総合小売り事業会社とともに統合後会社の傘下に入る形だ。社は統合後会社とコンビニ事業会社は東京に、総合小売り事業会社は愛知県稲沢市に置く。 ファミマとユニーGHDの経営統合で、セブン&アイやイオンに匹敵する小売りグループが誕生。コンビニはセブン-イレブン、ローソンと新会社が並ぶ3強時代になる。 関連記事 サークルKとサンクスが消滅、ファミマに一化か 報道にユニーがコメント ファミマとユ

    ファミマとユニー、経営統合に基本合意 「ファミマ」「サークルK」「サンクス」はブランド一本化へ
    siiko
    siiko 2015/10/15
    うわーーー(死