ブックマーク / blog.hatenablog.com (1)

  • 接客業は無理やり笑顔…。「脱社畜ブログ」が教える、「感情労働」の疲弊から身を守るためにすべきこと【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

    【書籍のプレゼント情報あります!】 『脱社畜ブログ』で「働き方」を長年書き続けてきた日野さんが近年、社会問題化している「感情労働」とそのストレスから自分を守る働き方を伝授してくれました。 記事末にプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 みなさん、こんにちは。日野瑛太郎(id:dennou_kurage)と申します。普段は、「脱社畜ブログ」というブログを運営しています。 僕がブログを開設したのは2012年で、それからもう8年の月日が経過しました。時には年に2回しか更新しないなど著しく更新が停滞した時期を挟みつつ、今もマイペースで更新しています。 僕がこれまでつづってきたブログのメインテーマは、「日人の働き方」でした。ブログで情報発信を始めてから、社会では「働き方改革」なる言葉も登場し、

    接客業は無理やり笑顔…。「脱社畜ブログ」が教える、「感情労働」の疲弊から身を守るためにすべきこと【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
    sirokumer
    sirokumer 2020/04/27
    自分よく考えたらここ1,2年は感情労働とやらやめてますわ。もともとそういうのしゃらくせえ派だったってのもあるしまあまあ弊害もあるけど多分もう感情労働を無理やりってのはできないと思う。
  • 1