タグ

美味と写真に関するsketchlifeのブックマーク (81)

  • ヒトミの温泉グルメ日記

    北浜駅から徒歩1〜2分。 大川沿いにあるリバーサイドカフェ。 北浜でも人気のエルマーズグリーンの系列で オクシモロンのお隣にあります。 オクシモロンは未だに人気で行列が できることもあるけど こちらはまだ入りやすいと思います。 名前の通りお店の推しコーヒー。 ドリップもエスプレッソ系もあるので 気分で選べます。 この日選んだのはブラジル。 そしてキャロットケーキ。 合わせて1,200円くらいだったと思う。 エルマーズグリーンと同じところで作ってるから スイーツも美味しい! コーヒーは中煎りくらいで 明るく華やかな香りで飲みやすい。 窓の外を見れば、大川が見えて その向こうにビル群が立ち並んでいて こんなふうに景色が抜けて見えるのは 大阪市内ではなかなかない。 地元は遠くまで見渡せるようなところだったから 遠くまで見えるような景色がやっぱり好きで 癒されたくなるとここに行きたくなります。

    sketchlife
    sketchlife 2020/02/22
    ★★★グランメゾンより、ビストロ。リストランテより、トラットリア。安くて美味しいものが何よりも大好き。おやじ目線で渋好み、というあたし独自の目線で大好きな温泉、グルメ、京都の事を書く。カメラはFujifilmX30
  • 山岳ガイド赤沼千史のブログ

    山岳ガイドの赤沼千史です。 自家製手打ち蕎麦を販売する蕎麦専門製麺業を開業しました。 信州安曇野は北アルプスの麓、寒暖差の大きなこの地はとても蕎麦栽培に適した場所です。 そんな安曇野で自家栽培し石臼挽きした物のみを使って打った蕎麦を販売させて頂いています。 完全自家栽培の手打ち蕎麦であるため、その年の蕎麦を使い切った時点で販売は終了致します。 蕎麦は一玉ずつ手打ちしたものを急速冷凍し、冷凍便にてお届け致します。 「え?冷凍蕎麦?」 と思われる方も多いでしょう。 そんな方に是非「安曇野かね春の蕎麦」をお試し頂きたい。 その風味、喉越し、そして汁の味も、なま蕎麦となんら変わらぬおいしさと便利さです。 蕎麦はへ「細引き」と「粗挽き」の二種。 その他、平打ちや茶そばなどのアレンジも可能ですのでご相談下さい。 ・細挽き蕎麦 300g(二人前)特製つゆ付き・・・・1,100円(税込み) ・粗挽き蕎麦 

    山岳ガイド赤沼千史のブログ
    sketchlife
    sketchlife 2019/10/30
    ★★★独り言のような脳内ダイレクトな以心伝心状態、心が整って理知的な精神、全体にシンプル、澄んでコクのあるスープのような文章。美しい写真。7月の滑落事故のこと、キムチは古漬けに限る、蕎麦
  • サカキノホトンブ | 榊真一郎

    ボクの血圧はこれで下がりました! 毎日、血圧を測ります。 毎月、主治医に会いにいって定期検査をしています。 CPAPという睡眠中の・・・続きを見る

    サカキノホトンブ | 榊真一郎
    sketchlife
    sketchlife 2018/07/12
    ★★★外食コンサルタント、サカキシンイチロウ。「おいしい店とのつきあい方。」食・おもてなし、をお客様として経験した上での話を中心に展開。ソウルフード系。何がその味わいなのかを軽く優しい口調で的確に表現
  • 山に野に川に呑みに

    GW初日は自転車と来るまでに積んで洞爺湖へ。残雪期のニセコやほぼ雪が消えた伊達方面の山も検討しましたが、一番天気が良さげな洞爺湖一周を選択。想定(願望)では快晴無風でしたが、PM2.5の影響か霞んでおります・・・。 ... 防水のジッパーバックと言えばジップロックだし、再利用可能(と見た目)を考えれば LOKSAK。でも最近僕が使っているはこれ。「Pake The Quantum / The Clandestine」 ... 10年前に買った丸善 X-BANDSサイズアソートをクッカー用固定バンドにしていましたが、大分劣化してきたので買い替えました。「Grifiti Band Joes シリコンクロスバンド」 (4、6インチ)丸善のが天然ゴムだったのに対して、Band Joesはシリコン製です。耐熱性も(多少は)ありそ ... 帰宅後にその日のアクティビティログを見る・・・というのはほぼし

    山に野に川に呑みに
    sketchlife
    sketchlife 2018/02/13
    ★★★札幌生まれ育ち、40代の蝦夷っ子。トレッキングギアなど装備品へのこだわり、考え方、蘊蓄が美味。重さ、着心地、配色、デザイン、用途など吟味することが楽しい。北海道のグルメ記事も。
  • 東京ホルモンズの中身のある話

    我々東京ホルモンズは 所有するお札の数は負けない自信があるB家集団である 近江屋@成田山 自動お札返却装置 の話 父が毎年成田山に行って 札を貰ってきてくれるのですが なぜか古いのは持って行ってくれないので 返しに来ました もちろん 旨いもんを絡めてね 門前の人気鰻店は 昼前ですでに完売!とか 今から150分待ち!とかなので 早々に諦めまして 並び短め 回転早めなお店に突撃です メニューはいたってシンプル 箱の大きさもそうだけど こーゆー所も 回転率にイイ影響出してんでしょうね 並が3200円で 特上が3900円なら特上だわな 使ってる鰻は違えど アソコと2000円も差があるのか 鰻なんてもんは たまの贅沢であるべきなんだよ 清水の舞台からダイビングな値段じゃないんだよ おおー ふっくらして ナカナカのサイズじゃないっすか 米もしっかり炊けてますし タレもサラリとしてて実に好みです 人気

    sketchlife
    sketchlife 2017/07/31
    ★★★☆脳内独り言的リズム感いいセンテンス。ぐっとくるエロい食の姿写真。ツルツルどこまでも読み進められる妙。すし、肉、魚、麺、酒。うどん一福@香川エロカマタマつながり。GRⅡ、PowerShot G9 X、EOS 8000D、EOS M6
  • そんなに食うなら走らんと

    よもだに茄子が 始まっているのなら コチラももしや 始まってたー!! 写真が逆詐欺でおなじみ 極太のイチモツ いやニモツ 待ちに待ったの 始まってたー!! いまさら気付いたけど ちょい呑みなんてのあるんだ あの極太咥えながら ビールで流し込むとか そういうのもあるのか!! 抜かされ 抜かされ 揚げたて待ち もどかしくない この時間は決して もどかしくなんかないぞ ドーーーーン!!と 極 (゚д゚lll) 太!! 隣のにーちゃんも バッチリ二度見していたり 茄子ってば 素揚げもイイけど やっぱり衣をまとって おっ勃ってなきゃね ちょいと肌寒い今朝は 冷やしじゃなくて 岩のりを温で 合わせてみましたよ 茹でたてに揚げたて やはり かのやの朝イチはスバラシイ 「海が見える」でおなじみ まさに 済んだ水面から 岩のりを摘んでいるようで グッと ダシ感がカブさって もはやワタシも 清野とおる氏と同じ

    そんなに食うなら走らんと
    sketchlife
    sketchlife 2017/02/01
    ★★★食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々。味とノリのいい文、食テロ系クローズアップ写真良し。ほんのり漂う昭和感に旅情。
  • Diner Road|BakerBounce オフィシャルブログ

    sketchlife
    sketchlife 2016/11/28
    ★★★三軒茶屋・六本木ミッドタウンのアメリカンダイナー。スロッピージョー・オン・バンズ、チーズフライ添えつながり。チェダーチーズバーガー、ベーコンチーズバーガー、アヴォカドチーズバーガー
  • 突撃!インドの晩ごはん。カレーにナンにケバブまで、食欲そそる18品 - まぐまぐニュース!

    アジアのさまざまなフォトレポートが人気の無料メルマガ『素顔のアジア (たびそら・写真編)』。今回、発行者で写真家の三井昌志さんが届けてくださったのは、インドのべ物たちです。香り立つような料理写真の数々、目にした途端に欲が刺激されること請け合いですよ。 インドのべ物 なにしろ12億の人口を擁するインドですから、地方によってべ物にも大きな違いがあります。でもその地域内での差はものすごく少ない。高級レストランであろうが、安堂であろうが、メニューはどこも判で押したように決まりきったもの。ベトナム料理やブラジル料理、トルコ料理にモンゴル料理と何でも揃っている日の外事情とはまったく違います。インド人はべ物に関してはきわめて保守的で、変化を嫌うようです。 南インドの朝の定番といえばドーサ。米粉を発酵させた生地を焼くクレープ状の軽です。やっぱパリパリのプレーンドーサが最高ですね。 とん

    突撃!インドの晩ごはん。カレーにナンにケバブまで、食欲そそる18品 - まぐまぐニュース!
    sketchlife
    sketchlife 2016/04/06
    ★★★旅写真家・三井昌志、インド、ごく普通の生活者の食事、インド料理。ドーサ、ミールス、チャーハン、コーヒー、カーマン・チャトニ、ターリー、食パンを揚げたもの、タンドリーチキン、タンドリーロティー
  • nameless table

    sketchlife
    sketchlife 2016/02/19
    ★★★☆ 名もない食卓。美味しそうな料理のチョイスとつなげ方、テーブルウェアとセッティング、写真の構図と質感、曲のように並んだテーブルの料理を眺めていると、なぜか気分がアガる不思議
  • RETURN OF THE FUNKY 麺

    2024年04月05日20:01 by initialdmen 麺処 井の庄@石神井公園 「辛辛魚つけめん+太麺に変更」 カテゴリ ∟井の庄◇2024麺 initialdmen Comment(0) 石神井公園の地下街を賑す、店主中村泰介氏率いる井の庄グループ 店。創業2006年(平成18年) 「麺処 井の庄」。続きを読む タグ :#井の庄#練馬区#石神井公園#西武池袋線 2024年04月05日19:21 by initialdmen 味噌麺処 花道庵@野方 「辛味噌ラーメン、ほか」 カテゴリ中野区◇2024麺 initialdmen Comment(0) 創業 2008年(平成20年)、中華鍋の豪快な音色を響かす野方の名店。店主垣原康氏が手掛ける「味噌麺処 花道庵」。続きを読む タグ :#花道庵#花道#楓#中野区#野方#西武新宿線 2024年04月04日09:01 by initial

    RETURN OF THE FUNKY 麺
    sketchlife
    sketchlife 2015/11/12
    ★★★ラーメン好き営業メンが、麺食に偏りながら日々を啜る・・・じゃなく綴る日記。ラッパー・宇多丸フレーバーなセンテンスに注目ですゼ。
  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
    sketchlife
    sketchlife 2015/07/18
    ★★★生粋のごはん狂、美人フードブロガー、平野紗季子のInstagram。
  • 「食べログ」よりも豊かなごはんの楽しみ方とは? 弱冠24歳のフードエッセイスト・平野紗季子の講座 | CINRA

    「誰もが納得できるおいしさなんてない」 ルミネが主催する「CLASS ROOM」は月に1回、自分なりのライフスタイルを持って活躍する人を講師に迎えたカルチャースクールです。「暮らしをもっと楽しくする」ことをテーマに掲げ、モデルのKIKIさんによる『山登りの楽しみ方』、世界の朝ごはんを提供するレストラン(WORLD BREAKFAST ALLDAY)を運営する木村顕さんの『朝ごはんを通して世界を知る』などの講座がこれまでに開催されました。今後も『ハワイ学』『プチリノベ入門』など、少し変わった角度でさまざまな暮らしの提案が行われる予定です。事前予約が必要ですが、なんとすべて無料。話題のケータリングユニットによるおいしいゴハンも提供されます。 6月24日、3回目の講座が開催。講師は、にまつわる独自の文体・観察眼が楽しい著作『生まれた時からアルデンテ』で知られる、弱冠24歳のフードエッセイスト・

    「食べログ」よりも豊かなごはんの楽しみ方とは? 弱冠24歳のフードエッセイスト・平野紗季子の講座 | CINRA
    sketchlife
    sketchlife 2015/07/18
    ★★★☆ごはんを豊かに楽しむための3つの方法、選ぶ、味わう、残す。食べかけをおいしく見せる3か条、ノーフラッシュ、自然光、カトラリーに付着した食べ物の粒子をできる限り拭う。共食孤食問題。
  • INK361

    sketchlife
    sketchlife 2015/07/15
    長瀬、真鍋久美。高知市出身・愛媛県四国中央市在住・2013年6月まなべ商店openしました。
  • バウルー ホットサンドカフェ

    直火焼きホットサンドメーカー「バウルー」のレシピ歴史を紹介する、バウラーのバウラーのためのバウルー愛をたっぷり挟んだサイトです。

    バウルー ホットサンドカフェ
    sketchlife
    sketchlife 2015/07/10
    ★★★直火焼きホットサンドメーカー「バウルー」のレシピや歴史を紹介する、バウラーのバウラーのためのバウルー愛をたっぷり挟んだサイト。
  • Login • Instagram

    sketchlife
    sketchlife 2015/07/08
    ★★★お弁当は「舌で味わうお手紙」。食べ手の気持ちに、そっと傘を差し出すようなお弁当作りを目指す。センス良くデザインされた、わっぱ弁当。おしゃれで美味しそう。オーダーメイドのお弁当・お菓子・パン
  • ピンタレストジャパン定国直樹社長に聞く(第1回)Pinterestはなぜ、炎上もせず、質のいいコミュニティが担保されるのか?(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    メディアの未来についてジャーナリスト佐々木俊尚さんが切り込んでいく連載、今回のゲストはピンタレストジャパン代表の定国直樹さんです。「画像共有SNS」と誤解されていることの多いサービスですが、 SNSとはまったく違うポジションをとっている「Pinterest」。サービスの意義から検索エンジンではなくディスカバーエンジンとしての立ち位置、ローカライズの難しさ、注目のインタレストグラフまで、あらゆる話が飛び出しました。(文・田中裕子/写真・瀬野芙美香) Pinterestは「未来」をつくるツール 佐々木 かねてからPinterestにはものすごく注目していたんです。僕自身使っていて非常に楽しい体験をしているし、画像からのサイト誘導率も高いし、アメリカではすでにPinterest上で買い物もできるようにもなった。将来的にはAmazonに代替するようなうなソーシャルコマースのプラットフォームになる

    ピンタレストジャパン定国直樹社長に聞く(第1回)Pinterestはなぜ、炎上もせず、質のいいコミュニティが担保されるのか?(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    sketchlife
    sketchlife 2015/07/06
    ★★★未来のプランニングはPinterest、いま起こっていることはtwitter、完了したらInstagramやFacebook。ピンタレスティな質の高いコミュニティがうまく形成できているから、ポストされる画像の質も必然的に高まる
  • Patty&Bun: Eat in - Take-Away - Burgers

    sketchlife
    sketchlife 2015/04/02
    ★★★☆ これは見るからに美味しそうなハンバーガー、フライドポテト、サイドメニュー。 in UK
  • Login • Instagram

    sketchlife
    sketchlife 2015/02/26
    ★★★毎日食べても飽きない、作りやすさとアレンジしやすさ、安定した美味が魅力の沼サン。うつわ千鳥
  • 【試してみた】いま、ネットで話題の「沼サン」を作ってみた! | クックパッド

    画像共有アプリ「Instagram」を始め、SNSでいま、あるサンドイッチが大ブームになっているのをご存知ですか?その名も「沼サン」!名前からはどんなものかも想像できませんが、いったいどんなものなのでしょうか? 「沼サン」とは、陶芸家・大沼道行さんの奥様・ゆきさんがinstagramに投稿しているサンドイッチの名前。ゆきさんがこのサンドイッチを「沼サン」と名付けて投稿したところ、瞬く間に広まって、今では多くの人が、この「沼サン」をまねたサンドイッチを作っているのだとか。

    【試してみた】いま、ネットで話題の「沼サン」を作ってみた! | クックパッド
    sketchlife
    sketchlife 2015/02/26
    ★★★毎日食べても飽きない、作りやすさとアレンジしやすさ、安定した美味が魅力の沼サン。
  • テーブルの真ん中

    時間 11時~ 参加費 8000円 材の準備等がございますので、 一週間前からキャンセル料が発生します。 一週間前は代金の50%、 3日前からは100%のキャンセル料が発生します。 どうぞよろしくお願いします。 *初めての方のお申し込みはメールにて受付いたしています。 お名前、

    テーブルの真ん中
    sketchlife
    sketchlife 2015/02/09
    ★★★福井在住、うちご飯や器、ファッションなど日々の衣・食・住を楽しくつづる。器と料理の趣味はかなりのもの。三谷龍二つながり