タグ

ブックマーク / himag.blog.jp (4)

  • ハリウッドで使われている隠しマイクのセミナーを聞いてきた! : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました!

    ハリウッドで使われている隠しマイクのセミナーを聞いてきた! : himag
    sketchlife
    sketchlife 2016/04/21
    ★★★衣装や舞台装置のさまざまな場所に、防水処理をした隠しマイクを使っている。極小高性能で、ワイヤレス録音も可能。
  • ひとり旅のバックパックの中身全部見せます! : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!7年目に入り累計記事4800、来場者399万人、598万PVのライフログに成長しました!

    ひとり旅のバックパックの中身全部見せます! : himag
    sketchlife
    sketchlife 2016/03/23
    ★★★独り旅、バックパック、カメラ3台、電源コード、各種バッテリー、急速充電バッテリー、各種ケーブル、着替え、LEDライト、サブバッグ
  • まいにちスクスクの講師をやることになった経緯とは? : himag

    ひょんなことでEテレの5分番組の講師役をやることになって連日10時55分からオンエアーされているんですが、今日はどうやってその番組内容が決まって行ったのか?の舞台裏をチラッとお見せしましょう! まず担当ディレクターの人からメールで出演依頼が来て会うことになりました。 こちらとしてはこの打合せは軽いオーディションのようなもので、声やしゃべり方や人柄を見るのだな?と思いホールズなど舐めて息爽やかに打合せ場所に向かいました。あ、クロレッツか。 中身がないことをベラベラしゃべるのは得意なんですが それだけではイカン!と思い軽く自分でもこんな感じの番組になればいいかな?と打合せに行く電車で構成案をスマホでポチポチ書いて送りました。 こんな感じです。

    まいにちスクスクの講師をやることになった経緯とは? : himag
    sketchlife
    sketchlife 2016/02/19
    ★★★Eテレ5分番組の講師、スマホで子育て写真、子ども動画、思い出タイムラプス、写真や映像の編集。ブログの記事は1記事1ネタ。「わかりやすくする」ということにおいてテレビはやっぱりスゴい。
  • himag

    今回はひょんなことで見直した1970年代の大傑作「新幹線大爆破」についてだ。高倉健扮する犯人が神田橋インターを降りてから公衆電話で警察に電話するシーンがある。これが「ヒマナイヌスタジオ大手町」「大手町の絶滅メディア博物館」から目と鼻の先である「神田橋」交差点 ... Amazonプライムにある(2023年8月現在)「マッハ'78」が楽しい!!!マッハと言っても音速で飛行機が飛ぶ映画ではなくスタントショーの映画です。物語はあるようなないような牧歌的な展開なんですがそれも味わいがあります。とにかくクルマです!登場するクルマが70年代好き ... 夏の風物詩「しろくま」もいろんなメーカーが出しています!その中でもファミリーマートの「たっぷりフルーツのしろくま」はオススメです!その名の通りあけると色鮮やかなフルーツを目に飛び込んで来ます!オレンジ、パイン、キウイ(ジャム)、いちご、あずきが並んでい

    himag
    sketchlife
    sketchlife 2016/01/30
    ★★★☆ライブ動画の活用で先端を行くクリエイターが、あえて今「ブログ」に力を注ぐ。1日10記事のブログ更新で、わずか1ケ月で月10万PVを達成。写真とキャプションを研ぎ澄ます、皆が観たくなる、使えるライフログ。
  • 1