タグ

tipsとSwingに関するsky-yのブックマーク (1)

  • think or die: GridBagの使い方1

    たまには実用的な情報を載せなきゃってことで、突然JavaのGridBagLayout入門!なぜGridBagLayoutなのかというと、Javaを使い込んでいる人ならよ〜くわかると思うけど、Javaを使ってウィンドウを作り、文字入力やボタンなどの部品をきれいに配置しようとしても、なかなか思うように配置できない。 Javaはご存知のように基ソフト(OS)に左右されないプログラミングを目指しているので、Windowsでしかまともに表示できないっていうのはまずいわけ。 で、BorderLayout、GridLayout、FlowLayoutなどなど、部品の配置を調整する「レイアウトマネージャー」ってものがいくつか用意されてる。ところがそれぞれクセがあって、なかなか思うような配置にならない。 たとえばBorderLayoutは、東・西・南・北・真ん中という、とってもアバウトな指定しかできない。G

  • 1