タグ

増田に関するsmihonのブックマーク (1,315)

  • 通報して後悔した

    家の近所の橋の歩道を歩いているときに、反対側の歩道から人が飛び降りるのを見た。 誰かが様子を確認して通報するかと思ったけど、車は止まらないし他の歩行者もいないので、我々が車を静止しつつそちら側に渡って下の様子を恐る恐る見ると、その人は河原で血を流して倒れていたので生まれて初めて119番に架電して通報した。 家で行う作業があったので、この場にいないとダメか、どれくらいいれば良いのかを聞いたら「5分くらいで到着するけど待てますか?」と聞かれたので、まあ5分くらいならと思い承諾したら消防・救急・警察が来て最後の鑑識と思われる人の事情聴取が終わるまで1時間くらい待たされて3回同じ事を話させられた。 飛んだ人は、最初は動いていたものの通報中に動かなくなってダメかなと思ったけど、現場の会話からはまだ生きているようだった。救急車のサイレン音が帰宅後に聞こえたので、搬送開始は発生から1時間20-30分は経

    通報して後悔した
    smihon
    smihon 2023/07/26
    めんどくさそう
  • (追記)

    メス豚の逆って何? 奥さんのことをメス豚って言ってる人がいていいなあと思ったから 私も夫をそういう感じで呼びたい (追記) その人は奥さんのこと溺愛してるんだよ 「うちのメス豚のわがままを聞くのは大変だよ」みたいな感じで旅行やら買い物やらたくさんしてる 私も夫のことが大好きすぎるから呼び方を雑なやつにしてバランスを取りたいと思ったんだよ

    (追記)
    smihon
    smihon 2023/07/25
    子供の事を「うちのチビ達」て呼ぶ親に謎の憧れがあるから気持ちがわかるかもしれない
  • 女性用風俗に行って、男性の気持ちがわかった(気がする)

    パーソナルトレーニングと全身脱毛を終えた記念(?)に、一度話題作りとして行ってみたいと思っていた女性用風俗に行ってみた。 お金をかけてでも失敗したくないと思うタイプなので、おそらく業界トップに近いお店でトップに近い人を指名させてもらった。 その人は当に完璧だった。イケメン高身長で女性が好きな感じの細マッチョ、清潔感がありむしろ香水臭くない自然にいい香りがする、礼儀正しいのにフランク、ホスピタリティが凄い、肝心のプレイも良かった。 んだけど、全くと言っていいほど興奮しなかった。 帰り道になんでだろうとずっと考えていた。なんで興奮できなかったんだろう。顔もタイプだし、緊張させない雰囲気を作るプロだったから緊張していたわけではない。 色々考えて気付いた。 彼には「素人」感が全くなかったんだと。あまりにもプロフェッショナルすぎたんだと。 プロフェッショナルであることに感心してしまい、それ以上でも

    女性用風俗に行って、男性の気持ちがわかった(気がする)
    smihon
    smihon 2023/07/15
    知見
  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だ..

    SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ https://www.orehero.net/entry/bestsf順位得票数タイトル著者1位122票『星を継ぐもの』J・P・ホーガン2位90票『夏への扉』ロバート・A・ハインライン3位85票『ハーモニー』伊藤計劃4位71票『三体』劉慈欣5位69票『幼年期の終り』アーサー・C・クラーク6位68票『新世界より』貴志祐介7位63票『虐殺器官』伊藤計劃8位61票『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス9位60票『銀河英雄伝説』田中芳樹10位52票『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』フィリップ・K・ディック11位51票『1984年』ジョージ・オーウェル12位49票『プロジェクト・ヘイル・メアリー』アンディ・ウィアー13位42票『戦闘妖精・雪風』神林長平14位39票『華氏451度』レ

    SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だ..
    smihon
    smihon 2023/07/06
    イーガンはやっぱみんな無理して読まなくていいというか気軽に薦められないのね
  • 賃貸派が持っている持ち家についての古い常識に反論しとく

    家の30年後とかの残価値経済的残存耐用年数が30年なので今でもこれ心配する人が多いですが昔の湿気対策ゼロの家が30年なだけです 資材と工賃が高騰している高騰と書くと「今だけ」という感じがしてしまいますがこれからも高騰は続きます 得に工賃が高いのは職人不足が原因ですが職人が増える予定はまったくありません(嘘だと疑う人は求人率などを調べてみてください) つまり「買う時が一番安い」です メンテ費用が毎年それなりに出ていく最近はてブで話題になったせいで大袈裟にいう人が増えてしまいましたがメンテ費用は毎年10万から15万円ほどです しかもずっと住み続ける場合はというだけで、自分が死ぬと同時に家も死んでいいならもっと費用は下がります また分譲マンションの方が修繕費は高い上に同時に家も死んでいいなんて選択肢は取れません 空き家が余りまくり。中古をリフォームした方が良い空き家は余りまくってますが残念ながら

    賃貸派が持っている持ち家についての古い常識に反論しとく
    smihon
    smihon 2023/06/29
    “長寿命かつ超快適な高気密高断熱の家を庶民が建てられるのはあと数年”
  • ヨッピーに覚えた違和感

    ヨッピーの今までの発言、父親の存在を想定されていないシステムに対しての問題提起や、子育てで便利だったアイテムを紹介する内容などに比較的好感を持っていたが、今回の件で強い違和感を覚えた。 「男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習わせようかと思ってる。なんだかんだ男の子社会は『こいつを怒らせたら怖いな』っていうのが抑止力になるから」って言ったら男親は「確かに」って反応だったのに女親はピンと来てなかったもんな。」 これの何がすごいって、物凄く巧妙なのだ。 この文章の中にさまざまな「分断」が散りばめられていて、これに意見しようものならその分断の中に強制的に取り込まれ、賛同以外のものは受け入れられなくなる。 それでいて間違ったことを言っているわけではないのが厄介だ。それに共感するかどうかは別問題だが。 私は最初は無邪気だったので、何故そんな

    ヨッピーに覚えた違和感
    smihon
    smihon 2023/06/22
    意図したものかはわからないが、とりあえず対立概念を想定したいのかなと感じた。分断煽りとかではなく北と南を確認するくらいの感じで特に悪意はない印象?
  • 36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に..

    36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に行こうと言われる。昨日から夏風邪で辛いので夫に託して二度寝。(前日の私の熱は38.2度) 7時半、病み上がりの長男起床。朝ごはんべたいと言うが夫に任せて横になる なおこの風邪は4歳の長男から移ったもので先週は3日間仕事を休んでいる。 昼前、夫から娘たちとスーパーに行くけど一緒にこれない?と不機嫌気味に聞かれ、熱を測ると37.1だったので家族で行くことに。 娘が目当てのお菓子と、昼ごはんの素麺と惣菜を買い帰宅。 昼を簡単にすませると2歳の長女が眠気でぐずり始める。私はまだ頭痛があり横になりたいが、夫は早起きと仕事の疲れで昼寝がしたいようで少し険悪な雰囲気になりつつも、なんとか娘を寝かしつけ3人共横になることができた。 それも束の間、アニメ鑑賞に飽きた長男が「あそぼ!」と寝室に来たので娘も起こされる。 以後昼寝が足り

    36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に..
    smihon
    smihon 2023/06/19
    マジで子育てで一番キツいのは子供の熱がうつりまくる事かもしれん
  • もう子役も禁止にしないと駄目だな

    anond:20230611184223の元増田だけど、正直、未成年の水着撮影会に関する話は驚いた。 大前提として、俺は二次元専門のオタクなので、実在する未成年の水着撮影会とか反射的にキモッと思ってしまうし、そんなのに群がってるのはヤバいでしょ、とも思う。でも同時に、ドラマや映画の子役に対しても違和感があるんだよね。仮に自分だったら、子供時代の演技なんて絶対映像に残してほしくないし、親が個人的に持ってるくらいならいいけど、公共の電波でバラ撒くのは恥ずかしいし、自分のプライバシーを尊重してほしい、やめてくれって言うと思う。っていうか、子役にキャアキャア群がる光景も大概キモいでしょ。「鈴木福 バスツアー」で検索してみれば超弩級の性的消費が見れるよ。実在の子供に群がるロリコンおじさんもショタコンおばさんも両方キモい。 とはいえ俺は、まあ演技とか水着姿それ自体に問題があるわけじゃないから、と思って

    もう子役も禁止にしないと駄目だな
    smihon
    smihon 2023/06/12
    この辺の話20年後くらいに争点になるきがする
  • 同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。 うちは公園ではなく、..

    同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。 うちは公園ではなく、ご近所のお子さんの声。 会えば挨拶もするし、お子さんともじゃれて遊ぶようなご近所さん。 割と仲良くさせてもらってたと思う。 で、2020年のコロナ禍で非常事態宣言が出て、保育園とか学校とかが休校になった。 こっちも仕事がリモートになって自宅でずっと作業してた。 そんな中で、このご近所さん、夏場に庭にビニールプール出して子供(複数)を遊ばせるようになった。 最初は「元気でいいなー」くらいの認識だったけど、子供(保育園とか小学校低学年くらいと思ってくれ)が フルパワーで「キャー!キャー!」と1時間も騒いでると、流石に「ちょっとうるせえなあ…ここ住宅街だぜ?」と思うようになった。 週1で1時間くらいなら我慢もできる。 けどさ、朝8時から夕方6時くらいまで、家を出たり入ったりしながらずっとプール遊びをしてんのよ。 楽しく遊ぶ子供、

    同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。 うちは公園ではなく、..
    smihon
    smihon 2023/06/09
    庭プールは兎も角、家の中で子供走らせたり騒がせないのって難しい。まだクレーム言われてないけど隣人が我慢してるだけかもしれない。子持ちである私は絶対に周辺住民に迷惑をかけているし、その覚悟は一応している
  • 子供産まなくてよかったです、マジで

    海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると聞いたことがある。 なぜクレームをつけないのか。 改善するとは思えない、改善したとしてももう来ないから関係ない、文句を言って相手に響かなかったら(態度が悪かったり、逆に言い返されたりしたら)結局自分が疲れる… 色々な理由があるかもしれないけれどクレームはつけない。クレームはつけないけれど、ざわざわと口コミは広がる。結果行かなくなる。 非婚化も少子化もこれなんだろうなと思う。 結婚しても産んでもロクなことがない。口コミが広がっている。 わざわざ好き好んで悪い口コミを見なくても肌感覚でわかるし。皆生活するのに必死でそれどころではない。 政治家の言う少子化対策は結局バラマキで泥縄政策で、根的な「産めばなんとかなる」「産みたくなっちゃう」という明るい空気の醸成には至らない。 むしろ実質増税案が出て「子

    子供産まなくてよかったです、マジで
    smihon
    smihon 2023/06/05
    なんとなく文章に不健康なものを感じなくもないがブクマカにそれを指摘する資格があるかは……
  • 喪女SNSの思い出

    もう20年近くも前だが、2ch喪女板発祥の喪女SNSというやつに登録していた。毎日日記を投稿したりたまにオフ会したり遠征先で他地方の喪女とオフしたりして楽しかった。思いつくままに思い出を書き連ねてみる 喪女たちの話だいたいボリュームゾーンは20代前半〜半ばくらいだった。大学生とか、会社員とか。高校生が数人いて、わしら成人からしたら「高校生で喪を名乗るのは早いんじゃない?」て感じだったが、高喪は高喪同士でスカイプとかオフして仲良くしてたみたい HNの話すごい喪女っぽいHNの人が多かった! 実名出すわけにはいかないから説明難しいんだけど、「○○虫」とか、「喪○○」とか。 汚い名前や卑屈な感じの名前の人もいて、オフ会で呼びかけるときなんて呼んでいいかわかんなくて困ったw 普通に可愛い子が多かった話こういうこと言うと痛いオタクみたいだけど当の話 そりゃアイドルみたいな子ばかりというわけではないが

    喪女SNSの思い出
    smihon
    smihon 2023/06/03
    “本当に気にしてない人は自分が喪女ということも気にしない” モテる訳ではない自分と喪女たちにはなんかズレがあると思っていたがそういうことか
  • 【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

    【追記】 一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田は自分をデブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからはウケる容姿で人もその自覚があると思います。自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。 (特にネットで)HSPを名乗る人の中には当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが当に(定義が曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。 --- https://anond.hatelabo.jp/20230526043327 自称HSP友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。 おそらく私の友人は元増田を書い

    【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど
    smihon
    smihon 2023/05/28
    やっぱ第三者目線のこっちの方が分かりやすいな
  • 【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです

    【追記その2ここから】 ホッテントリから消えたから、安心して(たぶん蛇足だけど)書き足します! 面白いと感じたコメントをメモがてら拾います〜ゆるしてね♡ 「こんなん恋愛工学じゃん」懐かしの単語。意識してなかったけど、私自身は恋愛工学賛成派なので、近いものが無意識下で入ってたかも。 「こいつは健常者に擬態してる発達障害」当たらずも遠からず。苦手分野のIQと得意分野のIQに30くらい差がある凹凸型。数値そのものは問題なく障害とは認められないものの、偏りのある人間である。良くわかったね。 「これはコミュ力じゃなくてサバイバル力」コミュ力=サバイバル力だよなあって再認識した。 コミュニティ内で死にたくないもん。 参考になる、もっと書いて系のコメ当にありがとう。自信ついた。あくまで女同士の雑談テンプレなので、実用に足るかどうかわからないけど… 寝て起きたらtogetterまとめされてたhttps:

    【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです
    smihon
    smihon 2023/05/23
    “だって断るのって疲れるじゃん” ここだな〜違いは。自分は断るのは多分得意。
  • 子ども嫌いの治し方教えて

    友人相談したら酷いことになった。 「子ども嫌いで何だか肩身が狭いんだけど、これ昔からだからな〜。多分治らないのかなあ。」 そしたら十年来の友人が突然キレた。 「子ども嫌いとかっていうけど親の気持ち考えたことあんの? 「あらゆる状況でスイマセン、スイマセン言ってる側がどれだけ辛いか想像したことある? 「お店だっていいお客さんに来て欲しいだろうし、店は客を選ぶ権利があるんだよ 「どうしてお客の方が他の客を選べると思ってるのかな 「大体子ども嫌いってゲイ嫌いとか黒人嫌いとかと何が違うの 「属性だけで丸ごと憎まれるってそういうことなんじゃ無いの? 「子ども嫌いに開き直らずに、自分で子ども嫌いを克服する努力をしたらどう 「子どもに関心ないだけでしょ 「ちゃんと人を好きになる努力をしなよ 「じゃあもう子ども嫌いのままでいいから、表のあらゆる飲店で外しないで 「母親と子どもを歓迎する社会に参加しな

    子ども嫌いの治し方教えて
    smihon
    smihon 2023/05/19
    多分完治はしない。内心子供嫌いで問題はないので肩身の狭さだけは受け入れるしかない。もちろん子供好き側も子供好きで当然という態度はとるべきではないでしょう
  • 子供向けのおもちゃが退化している

    子供がいるのでアンパンマンとかメルちゃんのおもちゃとか買うのだが 昔のほうがおもちゃのギミックすごいじゃん!!と思うものがある 今のおもちゃは大人から見れば節約できるところは節約しよう簡略化できるところは簡略化しようとしているのを感じる

    子供向けのおもちゃが退化している
    smihon
    smihon 2023/05/17
    富豪民ならマジックミキシーズ買ってみ
  • ネットの女の人生分断しすぎ問題

    無産様って言葉が悪い意味で話題になってるみたいだけど。 この◯◯様って言い方はもとを辿ると女のネット集団特有のけなしかたで、他には不妊様、妊婦様、子連れ様とか女のあらゆる属性に適用されうる嫌な呼び方だよね。 古くからネットの女は属性ごとの棲み分けにすごく敏感だ。 まず喪女、彼氏ができると参加資格を喪失する。 次に独女。既婚者は鬼女板に集まる。でもこれは既婚者が弾き出されるんじゃなくて、既婚女が独身を楽しんでる女の話を聞きたくなくて締め出してるように見える。 それで、既婚女性の中も細かい。 まず子どもの有無。 いない人の中でも専業主婦とDINKSは北極と南極くらい距離がある。 妊活中、妊娠中は特定クラスタ化する。 妊活の中には不妊治療クラスタがあって、不妊治療クラスタの中にも自然妊娠を目指す人たちと体外受精してる人たちは別の集団を形成しようとする。 不妊治療クラスタは特にセンシティブで、同じ

    ネットの女の人生分断しすぎ問題
    smihon
    smihon 2023/04/23
    生活感のある話題をネット上に出したいと思ったことがないからそういうのと無縁で生きてきたな
  • Colabo問題で盛り上がってるはてぶ民のモチベーションってなんなの

    Colabo問題で盛り上がってる人たちさぁ、税金使うならどんなミスも許されない!それが公金を使わせてもらってる者の責任だ!みたいな感じじゃん。 まぁそれは分かるよ。俺もそうあってほしい。 でもさぁColaboで問題になってるのってたぶん数千万〜1億ぐらいの話だよね、たぶん。知らんけど。 で今さぁ五輪の談合がどうのこうのみたいな話出てるじゃん。あれって数百億レベルの話じゃん。 Whataboutismとか言われそうだけど、Colabo問題は見逃して五輪談合に注目すべきって言いたいわけじゃなくて、 税金が正しく使われる世界を実現するという崇高な理念を達成するなら、五輪の件をどうにかする方が明らかに効率いいじゃん。 少なくともColabo問題と同じぐらいの熱量が向けられててもおかしくはないわけじゃん。 でもはてぶだとそんな感じないじゃん。あれってなんでなの? 暇空氏みたいに先陣切って面白おかしく

    Colabo問題で盛り上がってるはてぶ民のモチベーションってなんなの
    smihon
    smihon 2023/03/06
    ほかの人は知らんが自分としてはcolabo側が嫌いというより暇空茜が好きで、暇空茜が戦っているのを見るのが面白いというのがある
  • 29歳になる姉の家に泊まったら洋服箪笥の一番下の段でゴキブリを育てていた

    中にクリアケースを入れてアルゼンチン産か何かのゴキブリを育てていた 買っているカラフルなトカゲ(正直、これも無理……)にべさせる餌を飼育しているらしい いや、無理― これが結婚をあきらめし者の末路か…… 実際べさせるところを見せられたが、カラフルなトカゲがゴキブリはバリバリムシャムシャってるところに どんな感想を抱けっちゅーのよ…… ひぇ~~~だよ ゴキブリが脱走してないか怖くてあんま眠れなかった

    29歳になる姉の家に泊まったら洋服箪笥の一番下の段でゴキブリを育てていた
    smihon
    smihon 2023/02/14
    爬虫類のコミケみたいなの行ったことあるけどカップルの人多かった
  • Re: Web3って流石にヤバくないか?

    はじめに筆者はブロックチェーンがWeb3にリブランディングされる前からこの業界で働いているエンジニアです。しかしWeb3系のインフルエンサーの掲げる思想に対しては反対の立場を取っているため、この記事の主張は概ね理解するものの、いつまで化石みたいな認識で批判記事書けなたと思うところもあり、せっかくの機会なので最新の状況を世の中にアウトプットしていこうと思う。 一応匿名ブログということになっていますが、「記事は個人の意見であり所属企業は関係ありません」と予め明記しておきたい。 さて、これから下記の記事に反論をしていこうと思う https://anond.hatelabo.jp/20230210072521 まず、web3の基盤をうたう殆どのブロックチェーンは分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見れば

    Re: Web3って流石にヤバくないか?
    smihon
    smihon 2023/02/13
    web3って言い方まだ慣れないんだよなー。
  • オシャレがなんなのか、完全に理解した

    少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。 最近でいえば「黒スキニーはダサい」だ。 数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。 正直、何が何だかわからない。 オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。 理解できないものは、理解するしかない。 なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。 やっぱりサイトや動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」

    オシャレがなんなのか、完全に理解した
    smihon
    smihon 2023/02/07
    これ結構何にでも(相場とか)応用できる真髄な気がする