ブックマーク / www.akirosso.com (40)

  • 【ノーザンホースパーク】にんじんクッキーを馬に与えたりホースギャラリーの見学ができます。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道はまだ雪が融け切っておらず、ドライブするにはもう少し辛抱しなければなりません。でも、3月最後の日曜日に我慢できすにノーザンホースパークに行ってきました。昨年12月以来です。 3月のノーザンホースパーク にんじんクッキーを与える ディアド ブエナビスタ ホースギャラリー ホースギャラリー1F・アーモンドアイ ホースギャラリー2F・ディープインパクト きゅう舎1 場所 3月のノーザンホースパーク 苫小牧は雪が少ないイメージですが、3月下旬でこれだけの雪がまだ残っているんですね。意外でした。でも札幌より少ないですけどね。 到着してすぐにポニーショーの公開練習があるというので見学。 左足をハカハカして観客にアピール(挨拶)です。 輪をくぐったり台の上に足を載せる練習をしていました。そのままショーに出られるレベルでとても上手でした。芸のレベルを維持するた

    【ノーザンホースパーク】にんじんクッキーを馬に与えたりホースギャラリーの見学ができます。 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/04/06
    みんな美味しそうに食べてますね~!荒々しいおかわりの催促をしたあとのごきげんなお顔も可愛すぎます😆ポニーも可愛い~♪
  • 【札幌】驚愕の格安寿司ランチ!|江戸金寿司・月寒店 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 以前ご紹介した札幌の格安寿司ランチで有名な「江戸金寿司・月寒店」。 先日、3か月ぶりに行ってきました。 税込み950円→令和4年5月1日から1,000円になります。 やっぱりおいしいです。 江戸金寿司・月寒店のメニュー 令和4年5月1日から値上げ ランチ1.5人前 場所 江戸金寿司・月寒店のメニュー まず、ランチメニューのお値段が信じられないです。 回転寿司ではなく、お店の大将が握ってくれるお寿司で、このお値段はありえないですよね。 ランチメニュー 【ランチ寿司】細巻き2個と8カンの寿司に、小鉢とみそ汁が付いて650円 【ちらし寿司】ちらし寿司、小鉢、みそ汁付きで850円。 【お得なランチ寿司1.5人前】細巻き4個+12カン、小鉢、みそ汁付きで950円。 味噌汁は一杯までのおかわり付きです。しかも、お値段は税込みです。 (;゚Д゚) 令和4年5月1日

    【札幌】驚愕の格安寿司ランチ!|江戸金寿司・月寒店 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/04/05
    色々と値上げラッシュですが、値上げしても1000円でこのボリュームのお寿司が食べれるなんて嬉しすぎますね!お味噌汁もとっても美味しそう~✨
  • 【滝新橋(滝川・新十津川)】で見た未確認飛行物体は龍かもしれない。|ウサピリカ・過去の目撃談③ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回と前々回は2回に渡り、私のUFO目撃体験談を書きました。 今回の話は、UFOの括りにしましたが私自身は霊的な何かかもしれないと思っています。空を飛んでいた正体不明(未確認飛行物体)のものということでお話ししたいと思います。 UFO目撃談はこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com 2021年GW・滝新橋にて あれはなんなのか 最期に 滝新橋 2021年GW・滝新橋にて 2021年のゴールデンウィークの話です。 この日は家族で、私の生まれ故郷にある滝川神社と隣町にある出雲大社新十津川分院へ参拝するため、札幌から車でやって来ました。 午前10時頃に滝川神社を参拝。ここは笑う狛犬がいることで有名な神社です。宮司さんとお話も出来たし、狛犬のお守りも手に入れることが出来たので、とても満足して神社をあとにしました。

    【滝新橋(滝川・新十津川)】で見た未確認飛行物体は龍かもしれない。|ウサピリカ・過去の目撃談③ - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/28
    すごい!龍神様でしょうか。。。2度のUFO目撃といい、貴重な経験をたくさんされてますね~!
  • 札幌の空に半透明のUFOが…|ウサピリカ・過去の目撃談 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はUFOのお話をしたいと思います。 私は今まで3回ほどUFOを目撃したことがあります。 1回目、2回目は札幌市内で円盤型を、3回目は北海道滝川市で円盤型とは違う形のなにか、いわゆる未確認飛行物体らしきものを見ています。もしかしたら3回目は霊的なものかもしれません。 これからお話するのは、今から5年前に札幌市内で目撃した1回目のUFOについてです。 「信じるか信じないかはあなた次第」なので、信じない方はここで離脱していただいても結構です(笑) 8月下旬の夕方 誰も気づいていない。 8月下旬の夕方 8月下旬のある日のことです。その日ホームセンターでどうしても購入したいものがあり、夕方の4時頃、私は札幌駅方面へ向けて車を走らせていました。 目的の店まであと2Kmというところで、進行方向のずっと先に藻岩山が見えてきました。山の上を何気なく見たところUFO

    札幌の空に半透明のUFOが…|ウサピリカ・過去の目撃談 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/24
    すごい体験をされてますね~✨私は一度も見たことがないのですが、存在は何となく信じてます。いつか見てみたい!
  • 【うさぎのまる】ヘタから育てたにんじんの葉っぱを与えてみました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日は2回も器を割ってしまいました。 1回目は朝の準備をしていた時に焼き魚用の皿です。2回目は職場で5年間使っていた自分専用のマグカップです。今まで何度か落としているんですけど、なかなか割れない、とっても頑丈なカップだったんですけどね。 1日のうちに2回も割るなんてことは、めったにありません。まさか不吉なことが起こる前触れなのか。そんなことを考え始めたので心配になってネットで調べてみました。 すると、不吉なことが起こる前触れどころか良い意味でした。身代わりになってくれたとか、転機が訪れて波動が合わなくなった皿やカップが割れるとか、そんな意味合いがスピリチュアル的にあるようです。 4月からは仕事の環境が変化するので、今まで使っていたカップは使わない方が良いと解釈し、新しいものを購入する予定です。 さて、今日はまるちゃんです。 まるちゃんの名前を呼ぶ

    【うさぎのまる】ヘタから育てたにんじんの葉っぱを与えてみました。 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/21
    私も最近立て続けに食器が割れてしまい「なんだか嫌な感じ…💦」と思っていましたが、良いことなのですね!よかったです☺️アピールするまるちゃん、可愛すぎます~✨
  • 【ロイズタウン駅】北海道当別町(JR新駅)に行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです! 2022年3月12日、北海道当別町にJRの新駅が開業しました。 その名も「ロイズタウン駅」 ロイズって、まさかあのお菓子会社のロイズと思った方、 ビンゴでございます。 あのロイズコンフェクトが9億3,000円をかけて駅舎とホームを作ったそうなので、さっそく見に行ってまいりました。 ロイズタウン駅・駅舎 ロイズタウン駅・駅舎内 ロイズタウン駅のホーム 北欧の風・道の駅とうべつ 場所 ロイズタウン駅・駅舎 開業したとはいえ、まだ駅前広場が出来上がっておりません。駅前広場は当別町が費用を出すそうで、令和5年3月の完成を目指しています。 駅舎はチョコのパッケージのようなデザインで、ロイズらしい雰囲気が漂っています。 「ロイズタウン駅」は、札沼線(学園都市線)の「あいの里公園駅」と「太美駅」の間にできた新駅で、ここから歩いて4~5分の場所に「ロイズふと美工場」

    【ロイズタウン駅】北海道当別町(JR新駅)に行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/18
    駅舎がロイズのカラーなのですね~。素敵です。道の駅とセットで楽しめるなんていいですね😊
  • 【北海道】ロイズのアウトレット品が手に入る!~当別のロイズふと美工場・直売店 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 チョコレートでおなじみのロイズふと美工場・直売店が、2022年3月1日に工場の増設エリアへ移転オープンしました。2022年3月12日開業のJR「ロイズタウン駅」が歩いて4~5分の場所にでき、アクセスもたいへん良くなりました。 売り場には、チョコレートだけでなくパンやオリジナル商品、アウトレット商品が並んでいるというのでさっそく行ってきました。 ロイズ ふと美工場 直売店の様子 直売店・限定販売品 ソフトクリーム アウトレットコーナー 過去(旧店舗)のアウトレット品 今回、購入した商品 場 所 ロイズ ふと美工場 ロイズの生産拠点は、札幌の中心部から車で約40分の当別町のふと美工場になります。社の札幌のあいの里のほうは、原料工場になるそうです。 田園風景が広がる広大な大地にいきなりドーンと現れました。 以前からある工場の隣に、大きな工場があります。

    【北海道】ロイズのアウトレット品が手に入る!~当別のロイズふと美工場・直売店 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/15
    会社名が駅名になるなんてすごいですね~!滑らかフワフワのソフトクリーム食べてみたい😆
  • 作り置きおかず㉛~週末に作る我が家のおかず|ニンジンの葉よ、ありがとう! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 2月19日に植えたにんじんのヘタ。 植えた時はこんなに小さかったけど、 15日間でこんなに大きくなりました。 曇りがちな冬場の天気と室内栽培ということで徒長してしまっています。これは仕方ありませんね。 でも、このヒョロヒョロなニンジンの葉っぱが活躍してくれました。 www.akirosso.com 以前の記事にも書きましたが、ウチのうさぎ・まるちゃんが顔面打撲で何もべられない時に、唯一、口にできたのがこのニンジンの葉っぱでした。 痛いのを堪えてもべたかったんでしょうか。2だけですがべてくれたんですよ。まさか、お遊びで育てていたニンジンの葉が役に立つとは思いもしませんでした。 うさぎは、1日以上(半日の場合もあり)何もべることが出来ないと内臓に障害を起こし、死に至る場合もあるんです。まるちゃんの場合は1日半も何もべられない状態で冷や汗もので

    作り置きおかず㉛~週末に作る我が家のおかず|ニンジンの葉よ、ありがとう! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/12
    すごい、2週間でこんなに育つのですね!わらびにタケノコ、春ですね~😊
  • 【ダイソー】の組み立て式デスクラック(2ポケット)を使ってみました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、買い物の帰りにダイソーに立ち寄りました。 いつもそうなんですが、久しぶりに行くと新商品や今まで見過ごしていた商品が目に入り、直ぐに帰ることができなくなってしまいます(笑) 困ったもんです💦 そして今回、私の目をくぎ付けにしたのはコレ! 組み立て式デスクラック(2ポケット) プラスチックじゃなくて木製で110円(税込み)です。 横13.8㎝×奥行11㎝×高さ10㎝(一番後ろの部分) 寝る直前まで、スマホ、パソコンやタブレットを見ていることが多く、目薬が手放せない私なのですが、よく失くします(笑) 他の小物も入れられそうなので、寝室の枕元に置こうと思い、購入しました✨ 梱包内容物 組み立て 使用してみました 梱包内容物 中に入っているのは、6枚の木製パーツと輪ゴム。 ネジや釘は使わずに輪ゴムで固定します。普通の輪ゴムよりやや太めの小さな輪ゴムです

    【ダイソー】の組み立て式デスクラック(2ポケット)を使ってみました! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/08
    メガネの一時置き場欲しかったんです。これいいかも~✨探してみます😄
  • 【うさぎのまる】謎の臭気成分で癒される。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 1週間前に高さ60㎝の場所から落下した「まるちゃん」のその後です。 落下直後から座ったまま動かなくなり、1日半飲まずわずの状態でした。おやつを差し出してもべたい素振りは見せるけど、痛いのかべるのを諦めてしまう様子です。 www.akirosso.com 病院での診断は「顔面打撲」。 痛み止め投与と強制給餌、大好きな葉大根をべたりで少しずつ回復していると思ったのですが、相変わらずべる量が少なめです。大好きな干しリンゴも小さく千切ってあげないと、べることが出来ません。 「やっぱり、どこかおかしいかも…。」 そんな不安な気持ちで見守っていたところ、昨日あたりから少しずつべる量が増えてきました。 落下した居間にも頻繁にやって来るように…✨ そして、現在はこんな感じに。 落下現場のすぐそばのテーブルで、夫と一緒にくつろいでいます(笑) ソファーに

    【うさぎのまる】謎の臭気成分で癒される。 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/03/05
    まるちゃん大変でしたね💦順調に回復してきているようで良かったです✨まるちゃんをツチノコ状態にしてしまうご主人の見えない力のおかげもあるのでしょうね😊
  • 作り置きおかず㉚~週末に作る我が家のおかず|ミラノ風カツレツを作りました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道は一昨日からの大雪で大変です。 21日はホワイトアウト寸前の中、車を運転してなんとか職場にたどり着くことができました。でも、問題は帰りでした。 いつもはショートカットするために山林を越えて通勤しているのですが、この日は周囲がすべて真っ白。私、山で遭難したらどうしよう…そんなことを思いながら運転していました。朝のように山林と道路の区別がまったくつかない状況の中で運転はしたくなかったので、帰りは大きく迂回して帰ってきました。いつもより30分遅れです。 そして、自宅まであと1分というところで、な、なんと、車が立ち往生(*_*; Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 誰か助けて~~! 車のおなかがつかえてタイヤが空回りです。かなりの雪が積もっているので動けません。 ご近所の方たちに助けてもらって、なんとか脱出できました✨✨ またまた、助けてもらってありがたいことです

    作り置きおかず㉚~週末に作る我が家のおかず|ミラノ風カツレツを作りました! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/02/23
    北海道、大変な雪のようですね💦ご無事で本当によかったです。明日も気を付けてくださいね! カツレツもとっても美味しそうですが、春にしんも美味しそうー✨北海道ならではですね😊
  • 多肉植物を育てる! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 日曜日にホームセンターの花売場へ行ったところ、多肉植物が処分価格で売られていたので思わず買ってしまいました。 今まで多肉植物は育てたことがなかったんですが、とっても安かったので調子に乗ってたくさん買いました。 これは半額で108円! こちらは、なんと70円( ゚Д゚) 他の店でも見かけたので買ってしまいました。 見頃が終わってしまった処分価格の苗や鉢植えを買って、翌年に立派な花を咲かせるというのが好きなんですよね。うまくいかないこともありますが、「あんなボロボロだった子が、こんなに立派に育って…✨」 (´;ω;`)ウゥゥ と、毎年ひとりで楽しんでおります(笑) 半分、ゲーム感覚ですね🎮 我が家の庭には、そうして育った西洋オダマキやマツムシ草、ルピナス、他数種の花ががあります。 西洋オダマキは一昨年の秋に見頃が終わり、格安で買ってきたものを3鉢植えま

    多肉植物を育てる! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/02/18
    多肉植物ってぷくぷくしていて可愛いですよね~!元気に育ってくれるといいですね😊
  • 【堅あげポテト 炙りホタテ味】は、あの味に似ている。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日スーパーに行くと、目に入ってはいけないものが飛び込んできました。 「堅あげポテト」の炙りホタテ味✨ 昨年の9月からの期間限定のようです。 なにぃー、炙りホタテ味だと~? うすしお味一筋だった私に、炙りホタテ味の誘惑。 しばらくポテトチップからは距離を置いていたんですけど、その存在を知ってしまった以上、試さないわけにはいきません。買ってしまいましたよ💦 たぶん、私の好きなアノお菓子の味に似てるんだと思います。 「堅あげポテト」の炙りホタテ味を実 まるちゃんはポテチより夫の足 「堅あげポテト」の炙りホタテ味を実 袋を開けて中身を出してみました。 見た目は、うすしお味と変わりませんね‥‥。 アップで、こんな感じです。 さあ、べてみますよ。 一体どんな味がするのだ? ガリガリガリ‥(´~`)モグモグ 頭蓋骨内に響き渡るような音です。久々に堅あ

    【堅あげポテト 炙りホタテ味】は、あの味に似ている。 - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/02/07
    これは目に入ったら買っちゃいますねー😆コメッコ、懐かしい✨コンソメのイメージでしたけど、ホタテ味もあるのですね!
  • 【うさぎのまる】おやつの後のまったりタイム - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 ウチのまるちゃんが野菜をべる時って、茎をべ残してしまうんですよね。 以前の記事でも紹介しましたが、葉っぱの葉脈も残してしまうんです。 ほら、こんなふうに…。 もったいないですよね。 うさぎのくせに贅沢な奴です🐰 言い聞かせることもできないし、諦めていますけど…。 おやつの後は うつ伏せばかりじゃない! おやつの後は こんな感じでマッタリとくつろいでいます。 べ散らかして、いい気なもんです(笑) 時々思うんだけど、まるちゃんがこんな感じに見える時があるんです。 ウーパールーパー! 正面から見た時の顔が、何となく似ているな~と思うんですよ。 そして、ちょっと前の写真だけどこの写真。 これも、おやつの野菜をべ終えてマッタリしているところだけど、これは↓↓↓に似ているなと思うんですよね。 ヒラメですね(笑)✨ 色合いがそっくりです。(まるちゃん、ご

    【うさぎのまる】おやつの後のまったりタイム - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/01/30
    色々なところでまったりくつろぐまるちゃん♡まるちゃんにとって、とーっても居心地のいいおうちなのでしょうね~😊
  • 作り置きおかず㉙~週末に作る我が家のおかず|天気が良いのでノリノリ!品数が増えました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日続く除雪作業でウンザリしていたところ、今日の札幌は久しぶりの青空でとても気分が良いですヽ(^o^)丿 南側窓から見える風景 北側窓から見える風景 天気がいいってホントに素晴らしいなと思います。 ここ最近は、ずっと曇り空と大雪しか見ていないような気がして滅入っていました😓 青空が見えると単純な私な気分が良くなり、毎週仕方なく作っている作り置きおかずも品数が増えたりします(笑) ということで、今週も作り置きおかず作りました! R4.1.23 今週の作り置きおかず カレイの煮つけ・煮しめ・つきこんにゃくのたらこ和え ゴボウの炒め物・ブロッコリーとツナの塩昆布和え ミートソース 豚ひき肉炒め いつものヤツ チキン南蛮 鮭フレーク 刻むだけのみつば・ほうれん草・ねぎ www.akirosso.com R4.1.23 今週の作り置きおかず めっちゃ、頑張っ

    作り置きおかず㉙~週末に作る我が家のおかず|天気が良いのでノリノリ!品数が増えました! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/01/25
    すごい!たくさん作りましたね~!ブロッコリーとツナの塩昆布和え、我が家でもすっかり定番になっています😄
  • 作り置きおかず㉘~週末に作る我が家のおかず|ゆで卵を握りつぶしてしまった! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日続いた除雪作業で、腰の調子が良くありません。大雪が降った地域の皆様のお体は大丈夫でしょうか。 今朝、掃除を終えて前かがみの状態から普通の姿勢に戻したときに、腰からピキツ!という音がして腰が痛いのです。何もしてなければ痛みはないのですが、動くとダメですね…💦 除雪作業が終わった直後の痛みが、また襲ってきました(´;ω;`)ウゥゥ 朝起きた時は、痛みがかなり和らいでいたんですけどね…。そうなるとは思いもせず、今朝も6時から起きて作り置きおかずを頑張って作っていたんです。4時間立ちっぱなしがいけなかったのか、掃除の姿勢がいけなかったのか分かりませんが、今日はこれ以上、家事はしないことにします(^^♪✨ さて、今日も腰がおかしくなる前に作った「作り置きおかず」をご紹介したいと思います。 R4.1.16 今週の作り置きおかず 春雨の炒め物 冷しゃぶ ふろ

    作り置きおかず㉘~週末に作る我が家のおかず|ゆで卵を握りつぶしてしまった! - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/01/19
    ゆで卵の味噌漬け!卵大好きなので作ってみたいです😊腰、私も何度もぎっくりやっていますが、この時期は要注意ですよね~。お大事になさってください✨
  • 作り置きおかず㉗~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 新年一発目の作り置きおかずは、やる気スイッチが入らず苦し紛れの品々となっております💦 今回は、下準備がメインです。(作り置きとは言えないかも…。) R4.1.3 今週の作り置きおかず 青椒肉絲・下ごしらえセット 豚肉の調味液漬け チキンソテーの下ごしらえ じゃがいもとセロリのきんぴら 最後に www.akirosso.com R4.1.3 今週の作り置きおかず 左から豚肉の調味液漬け、卵しょうゆ漬け、青椒肉絲の下ごしらえセット、カレイの煮つけ、茄子の焼き浸し、茹でブロッコリー、ほうれん草のお浸し、セロリとじゃがいものきんぴらです。 次の日から仕事だと思うと憂ですね。4日からの仕事なので3日に作りました。 正月休みの気分が抜けきれず、あまり頑張れない私でした⤵💦 このあたりは、毎度おなじみなので説明はカットです! 青椒肉絲・下ごしらえセット 青椒

    作り置きおかず㉗~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2022/01/08
    遅ればせながらあけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします✨ 今年もウサピリカさんの作り置き、参考にさせていただきます😊
  • 作り置きおかず㉖~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 作り置きおかずをご紹介するのは、1か月ぶりでしょうか…。 言い訳するわけではないけど、決してサボっていたわけではないんですよ…。とにかくここ2か月間、忙しくて忙しくて時間がいくらあっても足りません💦一日30時間くらい欲しいといつも思っています。 ということで、今回は久々に我が家の作り置きおかずをご紹介します。 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R3.12.26 今週の作り置きおかず かぼちゃ料理 ペンネとトマトのさっぱり炒め エビとキャベツの炒め物 レンコンのきんぴら ナムル その他4品 最後に R3.12.26 今週の作り置きおかず かぼちゃの煮物、かぼちゃと小女子の炒め物、レンコンのきんぴら、ナムル、葉大根のふりかけ、チーズの餃子皮包み、ほうれん草のお浸し、エビとキャベツの炒め物、トマトとペンネのさっぱ

    作り置きおかず㉖~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2021/12/28
    餃子の皮は餃子以外使ったことなかったです。チーズを包んで塩コショウ、美味しそう~✨
  • 仲野農園の干しりんご~うさぎの贅沢おやつ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、暫くぶりに登場のまるちゃんです! このところずっと登場していませんでしたが、まるちゃんは元気です! 今日の干しりんご 仲野農園 ファームレストラン・ハーベスト 今日の干しりんご 居間のテーブルの下にやって来るときは、干しりんごが欲しい時です。座っている私のお腹の上に乗ってきて猛烈にアピールをします。 今日は自家製干しりんごです。 ファームレストラン・ハーベストを経営するりんご農家「仲野農園」さんから買ってきて作りました。 ここのりんごジュースがとっても美味しいんですよ。 www.akirosso.com 買ったのは一番安いりんごだったけど、しっかり蜜が入っていましたよ。 うさぎには、ちょっと贅沢かな。 というより、糖分の取り過ぎで病気にならないように気をつけないとね。 美味しそうにべていますね。 美味しいですか、まるちゃん? ニタァァ~!

    仲野農園の干しりんご~うさぎの贅沢おやつ - 搾りたて生アキロッソ
    smile-haru
    smile-haru 2021/12/15
    なんて美味しそうなりんご。そして、なんて可愛いまるちゃんの笑顔✨
  • 作り置きおかず㉕~週末に作る我が家のおかず|りんごジャムも作ったよ! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日ご紹介するのは、日曜日に作った作り置きのおかずです。 今回は、おかずの他にりんごジャムも作りました。ホントはそんな予定はなかったのですがね…。 www.akirosso.co 今週の作り置きおかず トマト煮込みハンバーグ サンドイッチ ロールキャベツ 定番の品&テキトーな品 番外編・りんごジャム 最後に 今週の作り置きおかず トマト煮込みハンバーグ、ゴボウと豚肉の炒め物、ロールキャベツ(下ごしらえ)、サンドイッチ、玉子の醤油漬け、白菜ときゅうりの浅漬けの6品です。 トマト煮込みハンバーグ 我が家ではよく登場するおかずです。アキロッソの大好物なので、とりあえず作っておくと安心です。 「俺の血管にはトマトジュースが流れているぜ。」って言うほどのトマト好きで、「前世はイタリア人だったかも💛」と、いつもアホなこと抜かしています(笑) なので、トマト料理

    作り置きおかず㉕~週末に作る我が家のおかず|りんごジャムも作ったよ! - 搾りたて生アキロッソ