ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14)

  • mixiまだ使っている人、7割が「毎日利用している」

    mixiは終わっていない。利用者アンケートによると、現在も利用しているユーザーのうち、毎日利用している人は7割に上るという。 ミクシィが運営するSNS「mixi」は2004年のサービス開始から急成長し、11年にはアクティブユーザーが1500万人を突破したが、その後はTwitterなどほかのSNSが台頭して利用者が急減。アカウントはあるがもう利用していない“幽霊会員”が大多数とみられる。 だがmixiは終わっていない。昨年9月~10月にミクシィが行った利用者アンケートによると、現在も利用しているユーザーのうち、毎日利用している人は7割に上るという。ユーザー規模は縮小したが、まだ使っているユーザーの間では、濃密なコミュニケーションが行われているようだ。 アンケートは昨年9月28日~10月12日にかけWebで行い、1879人から回答を得た。 mixiを利用している人の利用年数は「10年以上」のベ

    mixiまだ使っている人、7割が「毎日利用している」
    sntm0
    sntm0 2019/01/26
    バスケやってる知り合いが練習参加とかチームメイト募集には一番効率いいって言ってたな。確かにコミュニティ機能はFBよりずっと使いやすかったイメージある。
  • nanapiも「健康・医療カテゴリー」非公開に 「内容の正確性をいま一度精査」

    KDDI子会社が運営するキュレーションサイト「nanapi」が、医療・健康などの一部記事を非公開にしていたことが分かった。 KDDI子会社のSupershipは12月8日、同社が運営するノウハウ共有サイト「nanapi」で、医療・健康カテゴリーなどの一部記事を11月30日から順次非公開にしていることを明らかにした。「内容の正確性をいま一度社内で精査し直す」(同社広報担当者)という。 nanapiは2009年にスタートしたキュレーションサイト。「恋愛」「料理」などのカテゴリーごとに記事を公開しているが、ネット上では12月初めごろから「健康・医療カテゴリーが削除されている」「医療系の記事を見ようとしても、nanapiのトップページにリダイレクトされる」などの指摘が上がっていた。 Supershipによれば、記事の非公開化は11月30日に開始。「健康・医療」「美容」「育児教育」などのカテゴリー

    nanapiも「健康・医療カテゴリー」非公開に 「内容の正確性をいま一度精査」
    sntm0
    sntm0 2016/12/09
    あらら。大きいネット系企業は全部トぶのかな?
  • なぜ今、「転売NO」と訴えたのか――チケット高額転売問題、音楽業界の“本音”

    「チケット高額転売に反対します」――音楽業界4団体が8月、100組以上のアーティストの賛同を得て発表したこんな声明が、ネットで議論を巻き起こした。 ライブチケットを買い占め、価格を釣り上げて転売する“ダフ屋”行為を批判し、「チケット転売問題をみんなに考えてほしい」と訴えたこの声明。賛同の声が多く寄せられた一方、「転売問題は何年も前からあったのに、なぜ今さら?」「ニーズの高いチケットが高額になるのは当然の市場原理では」など疑問も上がった。 音楽業界はなぜ今、「転売NO」と訴えたのか。転売チケットの問題点と解決策は――声明を出した4団体の1つ、コンサートプロモーターズ協会の石川篤総務委員(ディスクガレージ常務取締役)に聞いた。 チケット高額転売、問題点は ――チケット高額転売の問題点はどこにあるのか。 悪質な業者が転売目的でチケットを買い占め、来欲しい人の手に届かなくなっている。業者はチケッ

    なぜ今、「転売NO」と訴えたのか――チケット高額転売問題、音楽業界の“本音”
    sntm0
    sntm0 2016/10/14
    声を挙げた人達が合同で公式の2次流通マーケットを作るのとセットで転売の厳罰化・本人認証の厳格化を行えば解決すると思うんだけど、感情論だけは大好きな音楽業界じゃ無理かな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    sntm0
    sntm0 2016/10/04
    この言葉の重さと今苦しんでいる人が実在する社会問題の重さを比べてお金を配分するのが政治家の仕事で、その政治家を見定めるのが有権者の仕事。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sntm0
    sntm0 2016/03/18
    運動とカロリーコントロールで減量してるだけなのに、最大の成功要因を「おにぎり」に求めるとかアホじゃないの?
  • 2015年世界アプリ市場、LINEが収益ランキング3年連続1位に ゲームは「モンスト」が2位

    国内のパブリッシャーランキングを見ると、ダウンロード数(ゲーム以外)ではヤフー、収益(ゲーム)でミクシィ、ダウンロード数(ゲーム)と収益(ゲーム以外)でLINE――が1位となった。 その他、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、バンダイナムコエンターテインメント、ココネ、スクウェア・エニックス、セガサミーホールディングスなどが上位に入っている。 関連記事 音楽ストリーミングアプリ、「LINE MUSIC」がDL数で世界5位に 「Spotify」がリード 音楽ストリーミングアプリ市場で「Spotify」がユーザー数、収益でトップ。「LINE MUSIC」は公開直後ながらダウンロード数で世界5位に。 2015年の米モバイルアプリランキング、1位はFacebook、2位はYouTube──Nielsen調べ 米調査会社Nielsenによる2015年の米国におけるモバイル関連調査によると、月間

    2015年世界アプリ市場、LINEが収益ランキング3年連続1位に ゲームは「モンスト」が2位
    sntm0
    sntm0 2016/01/22
    これの世界ランキングで気になってSubwaySurfersやってみたけど全然面白くないのな。世界とのギャップでかい。
  • Perfumeが貞本義行デザインで3Dアニメに CMやアプリで踊る

    Perfumeの3人が3DのCGモデルで再現され、パフォーマンスを披露するテレビCMが11月26日から放映される。メルセデス・ベンツ日が始めたキャンペーンで、キャラクターデザインは「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られる貞義行さんだ。

    Perfumeが貞本義行デザインで3Dアニメに CMやアプリで踊る
    sntm0
    sntm0 2015/11/26
    CGのダンスがヘッタクソに見える。本人でモーションキャプチャーしたのか疑わしいレベル。
  • 電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由

    カシオ計算機が発表した「S100」は、同社電卓のフラグシップモデル。オーディオ機器を想起させるような高級感のあるデザイン、PC技術を取り込んだキーなど、「持つ喜び」を提供するという。商品企画担当者に詳しい話を聞いた。 カシオ計算機は9月16日、電卓のフラグシップモデルとなる「S100」を発表した。実売想定価格は税別2万7000円前後と電卓としてはかなり高価だが、重厚なアルミ切削ボディに実用性と操作感を両立させたキー、そして視認性の高い表示部など、現在考え得る最高のパーツを詰め込んだスペシャルモデルになった。

    電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由
    sntm0
    sntm0 2015/09/17
    生で見たら良いんだろな。会計士・税理士の事務所開業祝いとかプレゼント需要はありそう。
  • 民放5局、テレビ番組をネットで無料配信 共同ポータル「TVer」10月スタート

    テレビ放送網とテレビ朝日、TBSテレビテレビ東京、フジテレビジョンの5社は7月16日、テレビ番組を広告付きで無料配信する見逃し配信サービス「TVer」(ティーバー)を10月に始めると発表した。5社は個別に見逃し配信サービスを展開しているが、各社が配信している番組をまとめて見られるサービスになる。 5社(と系列放送局)が制作したテレビ番組を、各社1週当たり10番組前後、放送終了後から1週間程度配信する計画だ。PC、スマートフォン、タブレットに対応する予定。TVerを通じてテレビ番組への接触の機会を増やす狙い。公式のサービスを広げることで、違法動画配信の撲滅にもつながると期待している。運営はプレゼントキャストが担当する。 「場所や時間の制約から解放され、もっと自由に、もっと自分に合ったスタイルでテレビを視聴する人」を「TVer」と名付け、「TVerがどんどん増えてこれまで以上にテレビを楽

    民放5局、テレビ番組をネットで無料配信 共同ポータル「TVer」10月スタート
    sntm0
    sntm0 2015/07/16
    楽しみ~
  • ソニー、ヘッドフォン一体型のスポーツデバイス「Smart B-Trainer」を3月7日に発売

    専用アプリでトレーニングの計画やランニングログの閲覧が可能 スマートフォン向けの専用アプリ「Smart B-Trainer for running」をダウンロードして、Smart B-TrainerとBluetoothでペアリング。目的に合ったプランをアプリで選んだら、Smart B-Trainerを装着してランニング開始。ランニング後はアプリから履歴を確認できる。アプリはAndroid 4.1以降のスマートフォンとiOS 7以降のiPhoneiPadが対応。タブレットでの利用はサポートしていない。 Smart B-Trainerは心拍、GPS、加速度、ジャイロ、電子コンパス、気圧という6種類のセンサーを内蔵している。心拍計はヘッドフォンドライバーに搭載した。ランニング中はスマートフォンを携帯しなくても、心拍数、消費カロリー、距離、時間、スピード、ペース、ピッチ、歩数、ストライド、走行ル

    ソニー、ヘッドフォン一体型のスポーツデバイス「Smart B-Trainer」を3月7日に発売
    sntm0
    sntm0 2015/02/12
    BlueToothオンにすると3時間駆動。フルマラソン記録しきれない人が続出なんですが大丈夫ですか?
  • ネット活用のコツは“バズらせようと思わない”こと──パクチー料理専門店「パクチーハウス東京」に学ぶファンの作り方

    世界で1つだけの“パクチー料理専門店”、「パクチーハウス東京」。「ありえない」と言われながらもスタートした同店は話題を集め続け、今年8年目を迎えました。ネットやSNSを活用してファンを増やしてきたその秘密は……? このお店以上に「行きたい」「行きたくない」がはっきり分かれる飲店はあるでしょうか――世界初のパクチー料理専門店として2007年にオープンした「パクチーハウス東京」。小田急線・経堂駅のほど近くに店を構え、都心から少し距離がありながらも客足は絶えず、予約がとれないこともしばしば。TwitterやFacebookなどのSNSも積極的に活用し、ネットでの関係作り、リアルなお店での触れ合いの両方を大切にするオーナーの佐谷恭さんにお話を聞きました。 「最初は絶対うまくいかないって言われてたんですよ」 タイ料理などによく使われる、独特の香りや味のスパイス、パクチー。「大好き!」という人と「こ

    ネット活用のコツは“バズらせようと思わない”こと──パクチー料理専門店「パクチーハウス東京」に学ぶファンの作り方
    sntm0
    sntm0 2015/02/05
    最後まで読んで「良い記事だ」って思った後に広告だったって気づいてもなお良い記事。こーゆーのだよね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    sntm0
    sntm0 2014/12/18
    慌ただしい師走のどさくさに発表して、理研さんも気持よく新年を迎えたいんでしょうね。
  • Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ

    IT業界でも広まっている難病支援チャリティー運動をSamsung Mobileの英国法人が宣伝に利用し、防水端末「GALAXY S5」が氷水を浴びて、iPhone 5sなど非防水の他社端末を指名する動画を公開した。 Samsung Mobileの英国法人は8月22日(現地時間)、日でも広まっている米国発のチャリティー運動「Ice Bucket Challenge」(IBC、アイスバケツチャレンジ)を模した「GALAXY S5」の宣伝動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。 IBCは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援を目的としたチェーンメール形式のSNSキャンペーン。指名を受けた人はバケツに入った氷水を頭から浴びる動画を公開するか、ALS Associationに100ドル寄付するかを選択(動画を公開しつつ寄付もする人が多いようだ)し、3人を指名する。IT業界でも米Faceboo

    Samsung、「頭から氷水」を宣伝に利用──GALAXY S5がiPhone 5sにチャレンジ
    sntm0
    sntm0 2014/08/25
    誰かに指名されてやったのならともかく、勝手に参加しておきながら自分は誰かを指名するって空気読めないヤツだな…
  • スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?

    スマートフォンでWebサイトなどを見ていて、間違って広告を押してしまった経験はないだろうか。スマートフォン広告に対する反応はネガティブなものが多く、クリックミスを誘発したアプリを消してしまうケースもあるという。ジャストシステム調べ。 スマートフォンの画面上に広告が表示されて、誤って押してしまったことはありますか? ジャストシステムがスマホユーザーに聞いたところ、62.8%が意図せずにクリックした経験があることが分かった。 さまざまな広告の中でも、誤って押してしまう人が多いのは「クリックすると大きな広告が表示される、埋め込み式の横長バナー」(26.0%)と「コンテンツに覆い被さるタイプの横長バナー」(27.0%)で、それぞれほぼ4人に1人が誤クリックの経験をしているようだ。

    スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?
    sntm0
    sntm0 2014/07/02
    この結果をポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるか。とりあえずネイティブ広告の心象の悪さがおもしろい。
  • 1