タグ

言葉に関するsnunomuraのブックマーク (4)

  • 土井善晴はどうして「家の中の多様性」を大切にするのか(中原 一歩) @gendai_biz

    【前編】はこちら 朝に「赤福」べたら何があかんの? かつて土井が投稿したツイートが物議を醸したことがあった。 それは何気ない土井の朝の献立だった。伊勢名物のあの「赤福」にワカメのお味噌汁——。 いただいた赤福のあさごはん。 こんでええやん。 pic.twitter.com/e1mc4yfuIm — 土井善晴 (@doiyoshiharu) September 3, 2018 この奇想天外な組み合わせに「それは違うやろ」とネット民が物言いをつけたのだ。 「正しい日の朝ではない」「栄養が偏っている」「健康に悪そう」 この「朝に赤福はふさわしいのか」論争は、多くのユーザーを巻き込んで反響が広がった。 しかし、当の土井はどこ吹く風で、ユーモアを交えこう切り返した。 「何言うてんねん。 石頭やなー(笑)」 そして、こうしめくくった。 「どうぞ、家の中の多様性を認めてください」 この「家の

    土井善晴はどうして「家の中の多様性」を大切にするのか(中原 一歩) @gendai_biz
    snunomura
    snunomura 2019/10/02
    “行儀のよい人は、いらんこと言わない、黙ってるもんです。なぜを説明できないなら、黙って思考せよ。”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • SOUL'd OUTは何故あんなに中毒性が高いのだろうか? | BASEMENT-TIMES

    ア アラララァ ア アァ!! みなさん、こんにちは。 突然だけど、こう妙に耳に残ったり、気がついたら口ずさんでる曲とかあったりするよな? 僕の場合は、SOUL'd OUT。 なんかふとしたキッカケで思い出して、気づいたら頭の中でウェカピポが流れ始めてとまらないものだから、そのまま満足いくまでSOUL'd OUT聞いちゃう。 SOUL'd OUT - 1,000,000 MONSTERS ATTACK 冒頭の「アッ オゥ アッオゥ アッ オゥ アッ アッ アッ オゥ アッ アッ アッ アッ アッ アッ アォ アォゥワッ ♪」からサビの「デベデッ デベデッ デベデベデッ!」までキャッチーさがとまらない。 こうなんだ、公の秘密と言うか、「それを言っちゃいけねえよ」って風潮あるけど、正直めちゃくちゃダサい。シンセの音もクッサいし。ファッションもヤバイし動きもヤバイ。 けど、ラップが上手すぎてカッケ

    SOUL'd OUTは何故あんなに中毒性が高いのだろうか? | BASEMENT-TIMES
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
  • 1